JPH0231762A - 動脈塞栓材料 - Google Patents

動脈塞栓材料

Info

Publication number
JPH0231762A
JPH0231762A JP63182645A JP18264588A JPH0231762A JP H0231762 A JPH0231762 A JP H0231762A JP 63182645 A JP63182645 A JP 63182645A JP 18264588 A JP18264588 A JP 18264588A JP H0231762 A JPH0231762 A JP H0231762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded
sponge
shape
cellulose
swollen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63182645A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Osaka
浩二 大坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MARINE KUROTSUTO KK
Original Assignee
NIPPON MARINE KUROTSUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MARINE KUROTSUTO KK filed Critical NIPPON MARINE KUROTSUTO KK
Priority to JP63182645A priority Critical patent/JPH0231762A/ja
Publication of JPH0231762A publication Critical patent/JPH0231762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 動脈塞栓術は、例えば腫瘍を壊死させ、腫瘍生育を止め
るために動脈を一時的または長期間塞栓するがんの治疹
法として知られている。近時カテーテルおよびその操作
手法の発達により、適当な塞栓材料を塞栓しようとする
部位−・選択的に正確に送り込むことが可能となった。
動脈塞栓術に使用される塞栓材料としては、これまでゼ
ラチンスポンジ、酸化セルロース、ポリビニルアルコー
ル、シアノアクリレート、デキストランマイクロスフェ
ア、コラーゲン、ステンレスコイル等が用いられている
。例えばゼラチンスポンジは適当な大きさの立方体に切
断し、食塩水および造影剤とともに注射筒に詰め、カテ
ーテルを通って動脈の塞栓部位へ注入する。注入された
スポンジは吸水して膨潤し、物理的に動脈を塞栓する。
このことから塞栓材料は乾燥状態の単位体積あたりでき
るだけ多量の液体を吸収し、大きく膨潤できるものが望
ましいことは明らかである。
けだし、乾燥時の体積が小さければ小さいほど細い末梢
動脈まで送り込むのが容易であるからである。同時に塞
栓物質はそれ自体毒性がなく、体液により分解され難く
、さらに有害な分解産物を生成しないものでなければな
らない。
本発明はそのため、高い膨潤能力を有し、生体内で容易
に分解されず、分解されても有害な分解産物を生じない
動脈塞栓術のための塞栓材料を提供することを目的とす
る。
本発明は、微結晶セルローススポンジの成形体よりなる
ことを特徴とする動脈塞栓材料を提供する。
微結晶性セルローススポンジは、木材パルプ、リンター
などのセルロース原料を常法によりビスコースとし、こ
れを押出し、流延などの方法によって棒状、シート状な
どの適宜の形状に成形し、再生することによって得られ
る。その際原液に発泡剤または水で浸出することによっ
て除去し得る結晶物を混入することによりスポンジ状の
成形体が得られる。
粉末状の微結晶セルロースは圧縮錠剤の賦型剤ないし崩
壊剤として既に医療分野において使用されており、安全
性は確立されている。水には不溶であるが多量の水を吸
収して膨潤する性質を持っている。熱には比較的強く、
水蒸気滅菌に耐えることができる。
本発明の動脈塞栓材料として使用するためには、シート
あるいは棒状のスポンジからカテーテルを通過できる寸
法の角柱、円筒、短冊等所望の形状にカットして用いる
ことができる。例えば直径0゜3m、長さ2〜3■1の
円柱状に成形したものは、カテーテルの先端に留置して
塞栓すべき部位まで進め、ガイドワーヤーを使って血管
内に押出すことができる。押出されたセルローススポン
ジは血液中の水分を吸収し、少なくとも元の寸法の10
倍に膨潤し、その部位の血管を塞栓する。また数鶴以下
の寸法のサイコロ状に成形したセルローススポンジは、
食塩水に懸濁し、注射器を使ってカテーテルを通ってそ
の先端近くの塞栓部位へ送り込むこともできる。
本発明の塞栓材料の公知の塞栓材料を上進る利点の一つ
はその大きい飽和吸水量にある。すなわちセルロースス
ポンジは自重の少な(とも15倍程度の水を吸収するこ
とができる。その結果吸水量に比例して体積も膨張する
から、同じ太さの血管を塞栓する場合、膨潤前の寸法は
従来のものに比して小さくてすむのでカテーテルを通過
し易く、また同じ原理でより細い血管を塞栓することが
できる。
さらに本発明の塞栓材料は従来の製品よりも化学的に安
定である。素材がセルロースであるから水には膨潤する
が溶解しないし、タンパク分解酵素によって冒されない
。かりに加水分解を受けても生成物はグリコースである
から毒性はない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 微結晶性セルローススポンジの成形体よりなることを特
    徴とする動脈塞栓材料。
JP63182645A 1988-07-21 1988-07-21 動脈塞栓材料 Pending JPH0231762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63182645A JPH0231762A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 動脈塞栓材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63182645A JPH0231762A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 動脈塞栓材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231762A true JPH0231762A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16121927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63182645A Pending JPH0231762A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 動脈塞栓材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231762A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004528922A (ja) * 2001-05-29 2004-09-24 サイムド ライフ システムズ, インコーポレイテッド 射出成形した血管閉塞要素
US8795319B2 (en) 2011-03-02 2014-08-05 Cook Medical Technologies Llc Embolization coil
CN107098966A (zh) * 2017-06-20 2017-08-29 华兰生物工程股份有限公司 一种免疫球蛋白及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004528922A (ja) * 2001-05-29 2004-09-24 サイムド ライフ システムズ, インコーポレイテッド 射出成形した血管閉塞要素
US8795319B2 (en) 2011-03-02 2014-08-05 Cook Medical Technologies Llc Embolization coil
CN107098966A (zh) * 2017-06-20 2017-08-29 华兰生物工程股份有限公司 一种免疫球蛋白及其制备方法
CN107098966B (zh) * 2017-06-20 2021-03-30 华兰生物工程股份有限公司 一种免疫球蛋白及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6350274B1 (en) Soft tissue closure systems
US5456693A (en) Embolization plugs for blood vessels
RU2486921C2 (ru) Гемостатическая композиция, включающая гиалуроновую кислоту
CA2185789C (en) Soft tissue closure systems
ATE218376T1 (de) Getrocknete hydrogele aus acemannan
US4359454A (en) Method and composition containing MCA for female sterilization
CN102139123B (zh) 利用植物淀粉经交叉乳化制备术中止血材料的方法
JP2006247433A (ja) 動脈瘤修復のための方法
US20100298264A1 (en) Biodegradable and water-soluble hemostatic material and a method for preparing the same
CN107050632A (zh) 一种急救止血装置
US20200060878A1 (en) Expandable compression bandage for hemostasis
CN114340685B (zh) 由氧化纤维素构成的可膨胀的止血剂
Gamarra et al. High-energy shock waves induce blood flow reduction in tumors
CN111617310B (zh) 一种止血海绵及其制备方法和应用
JPH0231762A (ja) 動脈塞栓材料
CN211723685U (zh) 一种深部创伤吸液膨胀止血敷料袋
CN109111591A (zh) 一种载药止血海绵的制备方法及其制备的载药止血海绵
CN209884244U (zh) 高效快速止血系统
JP3299742B2 (ja) 血管修復材
CN111195173A (zh) 一种注射型止血涂覆器及其制备方法
Moore et al. Embolotherapy in the treatment of congenital arteriovenous malformations of the hand: a case report
CN221130605U (zh) 一种封装明胶海绵栓
JPH10127754A (ja) コラーゲンからなる塞栓材
RU62008U1 (ru) Средство для эмболизации сосудов
Horák et al. Poly (2‐hydroxyethyl methacrylate) particles for management of hemorrhage of complicated origin: Treatment of hemobilia