JPH02312466A - 液晶ディスプレイ装置 - Google Patents

液晶ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH02312466A
JPH02312466A JP13500889A JP13500889A JPH02312466A JP H02312466 A JPH02312466 A JP H02312466A JP 13500889 A JP13500889 A JP 13500889A JP 13500889 A JP13500889 A JP 13500889A JP H02312466 A JPH02312466 A JP H02312466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
supplied
potential
signal
crystal cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13500889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2874190B2 (ja
Inventor
Toshiichi Maekawa
敏一 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1135008A priority Critical patent/JP2874190B2/ja
Publication of JPH02312466A publication Critical patent/JPH02312466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2874190B2 publication Critical patent/JP2874190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば液晶表示素子をx−Yマトリクス状に
配置して画像の表示を行う液晶ディスプレイ装置に関す
る。
〔発明の概要〕
本発明は液晶ディスプレイ装置に関し、液晶セルの対向
電極を分割し、この分割ごとに液晶セルに映像信号の供
給されるタイミングでその電位を反転することにより、
シェーディングを無くして良好な表示を行うことができ
るようにしたものである。
〔従来の技術〕
例えば液晶を用いてテレビ画像を表示することが提案(
特開昭59−220793号公報等参照)されている。
すなわち第6図において、(1)はテレビの映像信号が
供給される入力端子で、この入力端子(1)からの信号
がそれぞれ例えばNチャンネルFETからなるスイッチ
ング素子M、、M2 ・・・Mmを通じて垂直(Y軸)
方向のラインL、、L2  ・・・Lm に供給される
。なおmは水平(X軸)方向の画素数に相当する数であ
る。さらにm段のシフトレジスタ(2)が設けられ、こ
のシフトレジスタ(2)に水平同期信号に相当する水ニ
スタート信号H5と水平周波数のm倍の水平クロック信
号Φ□が供給され、このシフトレジスタ(2)の各出力
端子からのクロック信号Φ8によって順次走査される駆
動パルス信号φH1+  φH2・・・φhがスイッチ
ング素子M1〜Mmの各制御端子に供給される。なおシ
フトレジスタ(2)には低電位(VSS)と高電位(V
o。)が供給され、この2つの電位の駆動パルスが形成
される。
また各ラインL+ 〜Lmにそれぞれ例えばNチャンネ
ルFETからなるスイッチング素子M1、。
M2+・・・M、、、  Ml□1M22・・・Mh□
、 ・・・M 1 ffi、  M 2 m・・・Mn
mの一端が接続される。なおnは水平走査線数に相当す
る数である。このスイッチング素子M H1〜Mnmの
他端がそれぞれ液晶セルCI l +  C21・・・
Cnmを通じてターゲット端子(3)に接続される。
さらにn段のシフトレジスタ(4)が設けられ、このシ
フトレジスタ(4)に垂直同期信号に相当する垂直スタ
ート信号V、と水平周波数の垂直クロック信号Φ7が供
給され、このソフトレジスタ(4)の各出力端子からの
クロック信号Φ、によって順次走査される駆動パルス信
号φ、1.φ、2・・・φ1が、水平(X軸)方向のゲ
ート線G6.G2  ・・・Gnを通じてスイッチング
素子Mz〜Mnm (D X tIIE方向の各列(M
ll−)vLffi) 、  (M21〜M2つ)・・
・(M、、、〜Mnm)ごとの制御端子にそれぞれ供給
される。なお、シフトレジスタ(4)にもシフトレジス
タ(2)と同様にVSSとV。0が供給される。
すなわちこの回路において、シフトレジスタ(2)。
(4)には第7図A、Bに示すようなスタート信号HS
1V5  とクロック信号Φ□、Φ9が供給される。そ
してシフトレジスタ(2)からは同図Cに示すように各
画素期間ごとにφH1〜φ、が出力され、シフトレジス
タ(4)からは同図りに示すように1水平期間ごとにφ
v1〜φ1が出力される。さらに入力端子(1)には同
図Eに示すような信号が供給される。
そしてφV l +  φH1が出力されているときは
、スイッチング素子M、  とM 11〜M1つがオン
され、入力端子(1)−= M 、→L1→M11+C
11→ターゲット端子(3)の電流路が形成されて液晶
セルC11に入力端子(1)に供給された信号とターゲ
ット端子(3)との電位差が供給される。このためこの
セルC11の容量分に、1番目の画素の信号による電位
差に相当する電荷がサンプルホールドされる。この電荷
量に対応して液晶の光透過率が変化される。これと同様
のことがセルCI2〜Cnmについて順次行われ、さら
に次のフィールドの信号が供給された時点で各セルCI
I−Cnmの電荷量が書き換えられる。
このようにして、映像信号の各画素に対応して液晶セル
Cll−Cnmの光透過率が変化され、これが順次繰り
返されてテレビ画像の表示が行われる。
なお液晶で表示を行う場合には、一般にその信頼性、寿
命を長くするため交流駆動が用いられる。
そこで例えばテレビ画像の表示においては、1フイール
ドまたは1フレームごとに映像信号を反転させた信号を
入力端子(1)に供給する。すなわち上述の入力端子(
1)には第7図Eに示すように1フイールドまたは1フ
レームごとに反転された信号が供給されろ。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところでこのような装置において、液晶セルC+ +−
Cnmに印加される映像信号の実効値を高める目的で、
液晶セルの対向電極の電位を上述の映像信号の反転のタ
イミングで、1フイールドまたは1フレームごとに反転
させることが提案された(特開昭62−298283号
公報参照)。ところがこの場合に、単純に対向電極の電
位を1フイールドまたは1フレームごとに反転させると
、かえって垂直方向にシェーディングを発生させる障害
が生じた。
すなわち上述の装置において、各画素の等価回路は第8
図に示すようになっている。なお図中のCLCは液晶セ
ルの等価容量、C9は寄生容量または蓄積容量であって
、一般にC5>CLCである。
そしてこの回路において、信号ラインLには例えば第9
図Aに実線aで示すように、基準電位V。
に対して1フイールドごとに信号成分が±V S I 
Gに反転される映像信号が供給される。なお信号成分V
 s[G は最大振幅の場合を示し、これは通常白表示
のときの黒レベル、または通常黒表示のときの白レベル
に相当するものである。
これに対して液晶セルの対向電極に接続されるクーゲン
ト端子(3)の電位Vアが同図中に破線すで示すように
電位V。に対して±ΔVc に反転されたとすると、ま
ず表示の上端部■の部分では液晶セルに印加される電位
vct、c は同図已に示すようになり、1フイールド
ごとに士(Vsrc+△Vo)となって、液晶セルを充
分に駆動することができる。ところが表示の中央部■の
部分では液晶セルに印加される電位は同図Cに示すよう
に、信号が供給された時点は上述と同様に士(V s 
+ G+△Vo)となるものの、次のフィールドになっ
て対向電極の電位が反転されると、この反転の電位変化
(2△VC)  がC8及びCLCで分割されて信号電
位に重畳され、液晶セルに印加される電位V。LCは、
VcLc = Vs+c ”、  △Vc  2 △V
c     −−−C11,+Cs となってしまう。これはさらに表示の下端部◎ては同図
りに示すように信号が供給された直後から電位が低下さ
れてしまうことになり、上述のようにCs > CLC
とすると、VCLC<VSIG  となって、何もしな
いときよりも実効値が下がってしまうことになる。
またこれによって表示の上端から下端への印加される信
号の実効値は第10図へに示すように変化させることに
なり、これによって例えば全白表示を行った場合に同図
Bに示すように下端へ行く程黒くなるシェーディングを
生じてしまっていた。
これについて上記の文献では、対向電極に印加される電
位を表示の下端に行くに従って高くし、より大きな実効
値を得られるようにしているが、このような電位を形成
することはそのための回路構成が必要とされ、またそれ
によって正確な補正を行うことも困難とされるものであ
った。
この出願はこのような点に鑑みてなされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、垂直方向に平行に配設された複数の第1の信
号線Ll、L2  ・・・Lm と、水平方向に平行に
配設された複数の第2の信号線G、、G2・・・Gn 
とが設けられ、これらの第、1.第2の信号線の各交点
にそれぞれ選択素子M + + +  M + 2・・
・Mnmを介して液晶セルC1□+  CI 2・・・
Cnmが設けられてなる液晶ディスプレイ装置において
、上記液晶セルに供給される映像信号(入力端子(1)
)が所定のタイミングで反転されるようにすると共に、
上記液晶セルの対向電極を任意の水平ラインごとに分割
して形成X、、X2 ・・・X、  L、この水平ライ
ンの液晶セルに上記映像信号が供給されるタイミングで
上記分割された対向電極ごとにその電位を反転(駆動回
路(5))するようにしたことを特徴とする液晶ディス
プレイ装置である。
〔作用〕
これによれば、液晶セルの対向電極の電位を、その液晶
セルに映像信号が供給されるタイミングで反転させるこ
とができ、シェーディングの無い良好な表示を行うこき
ができる。
〔実施例〕
第1図において、入力端子(1〕に供給される映像信号
は例えば1フイールドごとに反転されている。
一方液晶セルCIl〜Cnmの対向電極が各水平ライン
ごとに分割して形成され、これらの対向電極X、 、 
 X2  ・・・x、、がそれぞれ駆動回路(5)の各
出力端に接続される。なお駆動回路〔5)にはクロック
信号ΦVと共に、一方のフィールドを示すフィールドパ
ルスFp、さらにV。+△Voの電位V。H及びV。−
△Vcの電位V。Lが供給される。
従ってこの装置において、入力端子(1)には例えば第
2図へに示すように1フイールドごとに反転される映像
信号が供給され、この信号がサンプリングされて信号ラ
インL、〜Lm に供給されると共に、ゲート線61〜
G、、にはそれぞれ同図已に示すように駆動パルス信号
φ、1〜φ1が供給されて、液晶セルCIl〜Cnmへ
の映像信号の供給が行われる。
これに対して駆動回路(5)の各出力端には、同図Cに
示すように順次各水平ラインへの映像信号の供給のタイ
ミングで電位の反転される電位信号V X +〜VXn
が出力され、これらが上述の分割された各対向電極X、
〜Xo に印加される。
これによって各液晶セルCIl〜Cnmには、供給され
た映像信号と対向電極に印加される電位信号の差の電位
が印加されると共に、このとき対向電極に印加される電
位信号は、次の映像信号の供給時まで反転されないので
、この間に充分な実効値で液晶セルを駆動することがで
きる。
こうしてこの装置によれば、液晶セルの対向電極の電位
を、その液晶セルに映像信号が供給されるタイミングで
反転させることができ、シェーディングの無い良好な表
示を行うことができるものである。
なお液晶ディスプレイの装置において従来から表示の垂
直方向の解像度を高める等の目的で映像信号を1水平期
間ごとに反転することが行われている。その場合に上述
の装置においては、例えば第3図に示すように対向電極
X、−X、に印加される電位信号VXl−VX、、の極
性を1つおきに反転させることによって良好な駆動を行
うことができる。なお従来の対向電極が単一の装置では
このような駆動は不可能であった。
また上述の装置において、駆動回路(5)は具体的には
第4図のようにして形成することができる。
すなわち図においてDフリップフロップ(41) (4
2)・・・が順次そのQ出力が次段の0人力に接続され
て縦続接続され、この初段のフリップフロップ(41)
のD入力にフィールドパルスF、が供給される。そして
これらのフリップフロップ(41) (42)・・・の
クロック人力にクロック信号Φ、が供給される。これに
よって例えば第5図Δ、已に示すようなりロック信号Φ
9とフィールドパルスFp が供給された場合に、各フ
リップフロップのQ出力には順次同図Cに示すような信
号Qt 、 Q2 、 Q3・・・が出力される。そし
てこれらの信号Qあるいはその反転信号回が相補的なス
イッチ回路S、。
S2 、  S3  ・・・に供給されることによって
、電圧V。l+またはV。Lが選択されて、電圧信号V
 X l 。
V X 2 、  V X 3・・・が形成される。な
お上述のように映像信号が1水平期間ごとに反転されて
いる場合には、フリップフロップからの出力信号を1つ
おきにQ及び回出力から得ることによって、1水平期間
ごとに反転した電位信号V x + 、  V X 2
 、  V X 3・・・を得ることができる。
さらに上述の装置において、対向電極の分割は各水平ラ
インごとでなく、シェーディングが問題にならない程度
の複数の水平ラインごとでもよい。
この場合には駆動回路(5)の段数を分割の数に応じて
減らすことができ、構成を簡単にすることができる。な
おこの場合に駆動回路(5)に供給されるクロック信号
は分周したものを用いる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、液晶セルの対向電極の電位を、その
液晶セルに映像信号が供給されるタイミングで反転させ
ることができ、シェーディングの無い良好な表示を行う
ことができるようになった。
図面の簡単な説明 第1図は本発明の一例の構成図、第2図〜第5図はその
説明のための図、第6図〜第10図は従来の装置の説明
のための図である。
Ll 〜Lm は垂直信号線、G、〜G、はゲート線、
M++−Mnm、  M+  −Mm はスイッチング
素子、C+ + 〜Cnmは液晶セs、(1)は入力端
子、(2) (4,)はシフトレジスタ、(5)は対向
電極駆動回路である。
代  理  人     松  隈  秀  盛>  
    OL      −四   In嘲   LL
GIC5G <1:Q      −コ 一 ζコ <   悶      リ ζ)      Hq べ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 垂直方向に平行に配設された複数の第1の信号線と、水
    平方向に平行に配設された複数の第2の信号線とが設け
    られ、これらの第1、第2の信号線の各交点にそれぞれ
    選択素子を介して液晶セルが設けられてなる液晶ディス
    プレイ装置において、上記液晶セルに供給される映像信
    号が所定のタイミングで反転されるようにすると共に、 上記液晶セルの対向電極を任意の水平ラインごとに分割
    して形成し、 この水平ラインの液晶セルに上記映像信号が供給される
    タイミングで上記分割された対向電極ごとにその電位を
    反転するようにしたことを特徴とする液晶ディスプレイ
    装置。
JP1135008A 1989-05-29 1989-05-29 液晶ディスプレイ装置 Expired - Lifetime JP2874190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135008A JP2874190B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 液晶ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135008A JP2874190B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 液晶ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02312466A true JPH02312466A (ja) 1990-12-27
JP2874190B2 JP2874190B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=15141774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1135008A Expired - Lifetime JP2874190B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 液晶ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2874190B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527710A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Oki Electric Ind Co Ltd アクテイブマトリクス型液晶パネルの駆動方法
WO2001073743A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Seiko Epson Corporation Afficheur a cristaux liquides, procede et dispositif de commande d'un afficheur a cristaux liquides, dispositif electronique
JP2008033297A (ja) * 2006-07-03 2008-02-14 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置、および電子機器
KR101013420B1 (ko) * 2003-08-11 2011-02-14 소니 주식회사 표시장치 및 그 구동방법
US9240153B2 (en) 2006-07-03 2016-01-19 Japan Display Inc. Liquid crystal device, method of driving liquid crystal device, and electronic apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61177702A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 Mitsubishi Electric Corp モ−ルドコイル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61177702A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 Mitsubishi Electric Corp モ−ルドコイル

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527710A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Oki Electric Ind Co Ltd アクテイブマトリクス型液晶パネルの駆動方法
WO2001073743A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Seiko Epson Corporation Afficheur a cristaux liquides, procede et dispositif de commande d'un afficheur a cristaux liquides, dispositif electronique
US6906692B2 (en) 2000-03-28 2005-06-14 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, liquid crystal driving device and method of driving the same and electronic equipment
US7268761B2 (en) 2000-03-28 2007-09-11 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, liquid crystal driving device and method of driving the same, and electronic equipment
KR101013420B1 (ko) * 2003-08-11 2011-02-14 소니 주식회사 표시장치 및 그 구동방법
US8922470B2 (en) 2003-08-11 2014-12-30 Sony Corporation Liquid crystal display apparatus with row counter electrodes and driving method therefor
JP2008033297A (ja) * 2006-07-03 2008-02-14 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置、および電子機器
US9240153B2 (en) 2006-07-03 2016-01-19 Japan Display Inc. Liquid crystal device, method of driving liquid crystal device, and electronic apparatus
US9697784B2 (en) 2006-07-03 2017-07-04 Japan Display Inc. Liquid crystal device, method of driving liquid crystal device, and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2874190B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7190358B2 (en) Picture display device and method of driving the same
US8358292B2 (en) Display device, its drive circuit, and drive method
JP3243932B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH09130708A (ja) 液晶画像表示装置
JPH02204718A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPS61112188A (ja) 表示装置及びその駆動法
KR100288023B1 (ko) 평면표시장치및표시방법
US4640582A (en) System for driving a liquid crystal matrix display so as to avoid crosstalk
JPH07199154A (ja) 液晶表示装置
JPH06337657A (ja) 液晶表示装置
JPS6348077B2 (ja)
JPH02312466A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH10143106A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP3131411B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP2000171774A (ja) 電気光学装置および電子機器
JPH08304773A (ja) マトリクス型液晶表示装置
JP2676916B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH02201315A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH04140716A (ja) 液晶表示装置
JPH08122743A (ja) 映像表示装置
JPH0762790B2 (ja) 液晶デイスプレイ装置
JP3064586B2 (ja) インターレース走査回路
JPH02242224A (ja) マトリクス表示装置
JP2000029437A (ja) 表示駆動回路
JPH09325348A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11