JPH0231200A - 中空糸膜フイルタの逆洗方法 - Google Patents

中空糸膜フイルタの逆洗方法

Info

Publication number
JPH0231200A
JPH0231200A JP18025488A JP18025488A JPH0231200A JP H0231200 A JPH0231200 A JP H0231200A JP 18025488 A JP18025488 A JP 18025488A JP 18025488 A JP18025488 A JP 18025488A JP H0231200 A JPH0231200 A JP H0231200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
dome
tube plate
open
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18025488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0760197B2 (ja
Inventor
Shinsaku Maruyama
丸山 真策
Takao Ino
隆夫 猪野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP18025488A priority Critical patent/JPH0760197B2/ja
Publication of JPH0231200A publication Critical patent/JPH0231200A/ja
Publication of JPH0760197B2 publication Critical patent/JPH0760197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原子力発電所等で発生する放射性廃液或は原
子炉における復水の中空糸膜を用いる濾過方法に関し、
特に濾過工程における中空糸膜フィルタの逆洗方法に関
する。
〔従来の技術〕
従来、放射性廃液或いは復水から懸濁物質を除去する場
合、プリコートタイプのフィルタが使用されている。
このプリコートタイプのフィルタを用いる場合、フィル
タの目詰まシが生じて差圧が一定値以上(例えば1.5
〜2 ′Kg/−以上)に達した時点で逆洗を行ってい
るが、逆洗廃液中にはフィルタで捕捉された懸濁物質以
外に、プリコート材自体も二次廃棄物として混入される
ため、廃棄物量が多くなシ、廃棄物管理上好ましいもの
ではなかった。
近年、このような問題点を解決するために、二次廃棄物
の発生量が極めて少ない中空糸膜フィルタを使用して濾
過する方法が採用されて来ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
中空糸膜フィルタを用いてF遇する場合、中空糸膜外面
で懸濁物質を濾過し、懸濁物質の付着量が多くなシ差圧
が一定の差圧となった場合、或いは所定の差圧上昇度に
達した場合に逆洗を行なうが、との逆洗により膜面の汚
れの進行を極力抑える必要があ)、そのために種々の方
法が試みられているが、いまだ満足する方法が確立して
いない。
また、膜面の汚れが著しいと中空糸膜自身が再生不能と
な夛廃棄処分しなければならなくなるため、廃棄物の低
減という観点及び経済性からも好ましくなく、逆洗によ
り中空糸膜フィルタを再生し、如何に長時間の使用に耐
えるかが課題となっていた。
本発明者らは、先に「中空糸膜フィルタの逆洗方法」(
特願昭61−272854号)とする関連特許を出願し
ているが、この出願に比較し、本発明では、工程9にみ
られるように管板下の減張シ時にもスクラビングを行な
い、泡が気液界面ではじけるときの力を利用した懸濁物
質はぐり効果をねらっている点で大きな違いがある。
そして、本発明の目的は、中空糸膜の寿命を延ばすため
に、有効な逆洗方法を提供する点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意検討の
結果、水にぬれた状態では空気を通さ々い中空糸膜フィ
ルタを用いて、放射性廃液又は復水を中空糸膜の外側か
ら内側に通すことKより濾過する方法において、次の(
8)から(P)の工程を順次行うことによる中空糸膜の
逆洗方法を提供するものである。
(5)放射性廃液又は復水を中空糸膜濾過器11に供給
して一過する工程(工程1)において、差圧が所定値に
達した後一過を停止しく工程2)、ついで本体胴ベント
弁5及び空気スクラビング弁8を開いて空気スクラビン
グ弁8より空気を導入し、所定時間空気スクラビングを
行なう工程(工程3) (P)空気スクラビング弁8を閉じ、水入口弁7を開い
て水を導入して管板下まで減張りを行なう工程(工程4
) (C)  本体胴ベント弁5及び水入口弁7を閉じ、加
圧空気弁2及びドームドレン弁3を開いてドームドレ/
を行なう工程(工程5) 口) ドームドレン弁3を閉じ、加圧空気により所定圧
力まで加圧を行なう工程(工程6)(7)逆洗排出弁9
を開き、上部胴中の水によりバンプを行なう工程(工程
7) (P)ついで、加圧空気弁2を閉じ、ベント弁1を開き
、本体胴ベント弁5を開とし、上部胴内を開放するとと
もに管板下の廃液を排出する工程(工程8) (G)  ベント弁1を閉じ、逆洗排出弁9を閉じ、水
入口弁7を開き、空気スクラビング弁8を開とし、管板
下まで水位をあげる過程で空気スクラビングを行なう工
程(工程9) (E)水入口弁7を閉とし、所定時間空気スクラビング
を行なう工程(工程10) (I)  空気スクラビング弁8を閉じ、水入口弁7を
開いて管板下まで減張りを行なう工程(工程11) (J>  ドームドレン弁3を開き、本体胴ベント弁5
を閉じ、ドームドレン口まで減張りする工程(工程12
) (イ) 水入口弁7、ドームドレン弁3を閉じ、加圧空
気弁2を開けて加圧空気により、所定圧力までドームの
加圧を行なう工程(工程15)(P)逆洗排出弁9を開
け、上部胴中の水によυバンプを行なう工程(工程14
) (M) ついで加圧空気弁2を閉じ、ベント弁1を開き
、本体胴ベント弁5を開とし、上部胴内を開放するとと
もに管板下の廃液を排出する工程(工程15) (E) ドームドレン弁5、逆洗排出弁9を閉じ、本体
胴ベント弁5及び水入口弁7を開け、管板下まで液張り
を行なう工程(工程16)(O)本体胴ベント弁5を閉
じ、上部胴をも減張りする工程(工程17) ■ 満水抜水入口弁7、ベント弁1を閉じ停止状態とす
る工程(工程18) 以上の工程を順次行うことによ夕中空糸膜が逆洗できる
上記工程4において、管板10下の減張りを上部胴13
のドーム水を用いて行なうことができる。すなわち、水
入口弁7を閉じ、加圧空気弁2、本体胴べ/ト弁5を開
とし、管板下を減張りするか、水入口弁7を閉じ、ベン
ト弁1、本体胴ベント弁5を開とし、管板下を減張りす
る方法で行なうことができる。
また、上記の工程のみでは十分に逆洗できない場合は、
工程8と工程16の間に、工程9から工程15までの一
連の工程を1組とし、該−連の工程を2組以上設けるこ
ともできる。
なお、本発明の逆洗方法を適用するのは、中空糸膜の外
面と内面の間に差圧が生じその値が一定の値以上となっ
た場合であるが、その値は当業者が適宜決定できるもの
であシ、使用シた中空糸膜フィルタの種類及び処理液の
性状によっても相違するが、通常は3 kfl/、2位
が標準である。また、空気スクラビングは、あまり長時
間行っても効果上差異は生じないから、通常は10〜2
0分で十分である。そして、加圧空気によるドーム内の
加圧は、中空糸膜の種類によっても相違するが、あまシ
高圧では中空糸膜フィルタに悪影響を及ぼすから、通常
は2〜4kg/crn”G 位であり、常用の範囲で使
用できる。
以下に、本発明の作用、実施例を記載するが、配管の位
置、弁構成及び弁操作等は本発明の趣旨を逸脱しない範
囲において、設計上適宜変更できる。
〔作 用〕
本発明は、原子力発電所等で発生する放射性廃液或いは
原子炉における復水の処理において、放射性廃液又は復
水中に含有されている懸濁物を中空糸膜フィルタを用い
てP遇する際に、中空糸膜フィルタに懸濁物が付着し、
付着量が多くなると、中空糸膜の外面と内面の間に差圧
が生じ、この差圧が一定の値以上となった場合、或いは
、差圧上昇度が一定の値以上となった場合に、濾過を停
止して本発明方法による逆洗方法を行なうものであシ、
そうすることにより、中空糸膜の膜面の汚れの進行を極
力抑えることができ、中空糸膜の寿命を延ばすことがで
きるものである。
〔実施例〕
まず、第1図に基づいて本発明で用いる濾過装置につい
て説明する。
濾過装置は、本体胴11とその上部に管板10を挟んで
上部胴(ドーム)15が設けられておシ、本体胴11の
内部には中空糸膜フィルタ12が設置され、本体胴と上
部胴とは管板で分離されている。モして、本体胴11に
は、底部に水入口弁7と逆洗排出弁9とをもった分枝し
た配管14と、上部の管板10の真下に本体胴ベント弁
5をもつ配管16と中間下方に空気スクラビング弁8を
もつ配管15が設置され、また、上部胴(ドーム)11
5には、胴頂部にベント弁1と加圧空気弁2とをもった
分枝した配管18と、中間部にドームドレン弁3をもつ
配管17と、濾過水出口弁4をもつ配管19とが設置さ
れている。
次に、第1図の工程に従って、この装置の操作方法を説
明する。中空糸膜濾過工程(工程1)においては、水入
口弁7及び濾過水出口弁4を開き、水入口管から中空糸
膜濾過器に被処理液を導入し、被処理液は濾過器中に備
えられた複数の中空糸束の中空糸の外側から内側に濾過
され、濾過水は中空糸の上端部から管板10の上部胴(
ドーム)中に引き出され、次いで濾過水出口弁4を経て
濾過器から引出される。
懸濁物が、中空糸膜の外壁に付着して差圧が一定の値、
或いは差圧上昇度が一定の値以上になった場合、水入口
弁7及び処理液(濾過水)出口弁4を閉じて、濾過装置
の運転を停止する(工程2)。
ついで、本体胴ベント弁5及び空気スクラビング弁Bを
開き、空気スクラビング弁8より本体胴中に空気を導入
し、所定時間スクラビングを行うことにより、中空糸膜
外壁に付着している懸濁物のはく)を促進させる(工程
5)。この工程は、水にぬれた状態で中空糸膜面を空気
が透過しない膜において特に重要である。
この工程終了時において、本体胴内の水位は空気スクラ
ビングの際に導入され残留している空気の体積分だけ低
下しているので、空気スクラビング弁8を閉じると共に
水入口弁7を開いて、水入口弁7より水を導入し、管板
1oの下まで減張りを行ない(工程4)、ついで本体胴
ペン°ト弁5及び水入口弁7を閉じ、加圧空気弁2及び
ドームドレン弁5を開いて、ドームドレン口よ)上部の
ドームドレンを行う(工程5)。
ついで、ドームドレン弁3を閉じ、加圧空気により上部
胴中の空気を所定圧力まで加圧しく工程6)圧抜、本体
胴下部の逆洗排出弁9を開き、上部胴中の水により中空
糸膜のバンプを行ない、中空糸膜に付着している懸濁物
のけくりを行なった後(工程7)、本体胴ベント弁5を
開いてはくプされた懸濁物を保有している液を排出する
と共に、加圧空気弁2を閉、ベント弁1を開として上部
胴内の圧力を開放する(工程8)。
ついで、ベント弁1を閉じ、水入口弁7、空気スクラビ
ング弁8を開いて、本体胴内を空気スクラビングをしな
がら水位を上げていく(工程9)。水位が管板に達した
時点で水入口弁7を閉じ、所定時間中空糸膜のスクラビ
ングを行い、中空糸膜に付着している懸濁物質のはくり
を更に促進し九後(工程10)、空気スクラビング弁8
を閉じ、水入口弁7を開いて管板下まで減張りを行ない
(工程11)、続いてドームドレン弁3を開いて、本体
胴ベント弁5を閉じて、ドームドレン口まで上部胴の減
張りを行なう(工程12)。
該液張りが終わった後、水入口弁7、本体胴ベント弁5
を閉じ、加圧空気弁2を開けて、加圧空気により上部胴
(上部ドーム9内を所定の圧力まで加圧した後(工程1
5)、逆洗排出弁9を開けて、上部胴内の水により中空
糸膜のバンプを行い(工程14)、ついで本体胴ベント
弁5を開いて、は〈プされた懸濁物質を保有している液
を排出すると共に、加圧空気弁2を閉、ベント弁1を開
として上部胴内の圧力を開放する(工程15)。ついで
逆洗排出弁9を閉じ、水入口弁8を開は管板下まで液張
りを行なった後(工程16)、本体胴ベント弁5を閉じ
、上部胴の液張りをも行々い(工程17)、満水抜水入
口弁7及びベント弁1を閉じて停止状態としく工程18
)、次の濾過工程(工程1)K備える。
本発明においては、中空糸膜フィルタの逆洗を行うべく
濾過操作を停止(工程2)した後、直ちに中空糸膜の空
気スクラビングを行ない(工程5)、管板下減張り、ド
ームドレン、及びドーム加圧を行なった後中空糸膜のバ
ンブを行なって(工程7)中空糸膜に付着している懸濁
物を効率よくはくシし、ついで本体胴内の懸濁物を含む
液を排出後(工程8)、管板下まで液張りする過程で空
気スクラビングを行ない、水面での懸濁物はくシ効果を
あげる。
管板下まで液張り後(工程9)、給水を止めてのスクラ
ビング工程(工程1°0)、管板下減張り工程(工程1
1)、上部胴液張り工程(工程12)、ドーム加圧工程
(工程13)、ノくンプ工程(工程14)、管板下排出
工程(工程15)を行うもので、スクラビング工程をノ
(ンプ工程に優先して行ない、かつスクラビング工程と
7<ング工程とを二回繰り返すことにより、中空糸膜か
らの懸濁物のはぐり除去を完全ならしめるものである。
また、工程4の管板下減張り工程をドーム水を用いて行
なうことにより、わずかではあるが、廃液発生量の低減
に役立つ。具体的には水入ロ弁7閉、本体胴ベント弁5
開で、空気人口弁1またはベント弁1を開として管板下
まで液張りする。(特許請求の範囲2) また、工程9から工程15までの一連の工程を1組とし
、この一連の工程f、2組以上組み込むことにより、さ
らに中空膜の汚染を効率良く防止することが出来、安定
し九濾過操作を行うことが可能となる。
なお、工程7及び工程14において液が管板下まで排出
されないのは、本発明で用いる中空糸膜が空気を通さな
いからである。
また、図面に関する説明においては、加圧空気室をフィ
ルタ容器内に設けているが、この部分を外部に設けるこ
ともできる。
〔発明の効果〕
本発明は、中空糸膜の逆洗に際し、スクラビング工程を
バンプ工程に優先して行い、スクラビングとバンプ工程
の組を最低2回とシ入れることKより、効率のよい逆洗
を行うことができたから、中空糸膜の寿命を延ばし、長
時間の使用に耐えることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を説明するための工程図である。 ・−・ベント弁 ・・・ドームドレン弁 ・・・本体胴ペント弁 ・・・空気スクラビング弁 ・・・逆洗排出弁 ・・・本体胴 ・・・上部胴(ドーム) 2・・・加圧空気弁 4・・・r過水出口弁 7・・・水入口弁 10・・・管 板 12・・・中空糸膜フィルタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)水にぬれた状態では空気を通さない中空糸膜フィル
    タを用いて、放射性廃液又は復水を中空糸膜の外側から
    内側に通すことによりろ過する方法において、次の(A
    )から(P)の工程を順次行うことを特徴とする中空糸
    膜の逆洗方法。 (A)放射性廃液又は復水を中空糸膜ろ過器(11)に
    供給してろ過する工程(工程1)において、差圧が所定
    値に達した後ろ過を 停止し(工程2)、ついで、本体胴ベント 弁(5)及び空気スクラビング弁(8)を 開いて、空気スクラビング弁(8)より空 気を導入し、所定時間空気スクラビングを 行なう工程(工程3) (B)空気スクラビング弁(8)を閉じ、水入口弁(7
    )を開いて水を導入して管板下ま で液張りを行なう工程(工程4) (C)本体胴ベント弁(5)及び水入口弁(7)を閉じ
    、加圧空気弁(2)及びドームドレ ン弁(5)を開いてドームドレンを行なう 工程(工程5) (D)ドームドレン弁(3)を閉じ、加圧空気により所
    定圧力まで加圧を行なう工程(工 程6) (E)逆洗排出弁(9)を開き、上部胴中の水によりバ
    ンプを行なう工程(工程7) (F)ついで、加圧空気弁(2)を閉じ、ベント弁(1
    )を開き、本体胴ベント弁(5) を開とし、上部胴内を開放するとともに管 板下の廃液を排出する工程(工程8) (G)ベント弁(1)を閉じ、逆洗排出弁(9)を閉じ
    、水入口弁(7)を開き、空気スク ラビング弁(8)を開とし、管板下まで水 位をあげる過程で空気スクラビングを行な ク工程(工程9) (H)水入口弁(7)を閉とし、所定時間空気スクラビ
    ングを行なう工程(工程10) (I)空気スクラビング弁(8)を閉じ、水入口弁(7
    )を開いて管板下まで液張りを行 なう工程(工程11) (J)ドームドレン弁(3)を開き、本体胴ベント弁(
    5)を閉じ、ドームドレン口まで 液張りする工程(工程12) (K)水入口弁(7)、ドームドレン弁(3)を閉じ、
    加圧空気弁(2)を開けて加圧空 気により、所定圧力までドームの加圧を行 なう工程(工程13) (L)逆洗排出弁(9)を開け、上部胴中の水によりバ
    ンプを行なう工程(工程14) (M)ついで加圧空気弁(2)を閉じ、ベント弁(1)
    を開き、本体胴ベント弁(5)を 開とし、上部胴内を開放するとともに管板 下の廃液を排出する工程(工程15) (N)ドームドレン弁(3)、逆洗排出弁(9)を閉じ
    、本体胴ベント弁(5)及び水入口 弁(7)を開け、管板下まで液張りを行な う工程(工程16) (O)本体胴ベント弁(5)を閉じ、上部胴をも液張り
    する工程(工程17) (P)満水後水入口弁(7)、ベント弁(1)を閉じ停
    止状態とする工程(工程18) 2、特許請求の範囲1記載の中空糸膜の逆洗方法におい
    て、工程4の管板下液張り工程をドーム水を用いて行な
    うこと、すなわち、水入口弁(7)は閉じ、加圧空気弁
    (2)、本体胴ベント弁(5)を開とし、管板下を液張
    りするか、水入口弁(7)は閉じ、ベント弁 (1)、本体胴ベント弁(5)を開とし、管板下を液張
    りする方法とすることを特徴とする中空糸膜の逆洗方法
    。 3、特許請求の範囲1又は2記載の中空糸膜の逆洗方法
    において、工程8と工程16の間に、工程9から工程1
    5までの一連の工程を1組とし、該一連の工程を2組以
    上設けることを特徴とする中空糸膜の逆洗方法。
JP18025488A 1988-07-21 1988-07-21 中空糸膜フイルタの逆洗方法 Expired - Lifetime JPH0760197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18025488A JPH0760197B2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 中空糸膜フイルタの逆洗方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18025488A JPH0760197B2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 中空糸膜フイルタの逆洗方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231200A true JPH0231200A (ja) 1990-02-01
JPH0760197B2 JPH0760197B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=16080050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18025488A Expired - Lifetime JPH0760197B2 (ja) 1988-07-21 1988-07-21 中空糸膜フイルタの逆洗方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760197B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003013706A1 (en) 2001-08-09 2003-02-20 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Method of cleaning membrane modules
CN100408493C (zh) * 2006-01-28 2008-08-06 北京·松下彩色显象管有限公司 一种水处理工艺流程可改变的污水处理系统
JP2008221178A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Kuraray Co Ltd 中空糸膜モジュールの洗浄方法
WO2013111826A1 (ja) * 2012-01-24 2013-08-01 東レ株式会社 造水方法および造水装置
US8840783B2 (en) 2007-05-29 2014-09-23 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8894858B1 (en) 2005-08-22 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Method and assembly for water filtration using a tube manifold to minimize backwash
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US9023206B2 (en) 2008-07-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Frame system for membrane filtration modules
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US9868834B2 (en) 2012-09-14 2018-01-16 Evoqua Water Technologies Llc Polymer blend for membranes
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003013706A1 (en) 2001-08-09 2003-02-20 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Method of cleaning membrane modules
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
US8894858B1 (en) 2005-08-22 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Method and assembly for water filtration using a tube manifold to minimize backwash
CN100408493C (zh) * 2006-01-28 2008-08-06 北京·松下彩色显象管有限公司 一种水处理工艺流程可改变的污水处理系统
JP2008221178A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Kuraray Co Ltd 中空糸膜モジュールの洗浄方法
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
US9573824B2 (en) 2007-05-29 2017-02-21 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US10507431B2 (en) 2007-05-29 2019-12-17 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US8840783B2 (en) 2007-05-29 2014-09-23 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9206057B2 (en) 2007-05-29 2015-12-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane cleaning with pulsed airlift pump
US9023206B2 (en) 2008-07-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Frame system for membrane filtration modules
US8956464B2 (en) 2009-06-11 2015-02-17 Evoqua Water Technologies Llc Method of cleaning membranes
US10441920B2 (en) 2010-04-30 2019-10-15 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
US9630147B2 (en) 2010-09-24 2017-04-25 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US9022224B2 (en) 2010-09-24 2015-05-05 Evoqua Water Technologies Llc Fluid control manifold for membrane filtration system
US10391432B2 (en) 2011-09-30 2019-08-27 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US9925499B2 (en) 2011-09-30 2018-03-27 Evoqua Water Technologies Llc Isolation valve with seal for end cap of a filtration system
US9604166B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Evoqua Water Technologies Llc Manifold arrangement
US11065569B2 (en) 2011-09-30 2021-07-20 Rohm And Haas Electronic Materials Singapore Pte. Ltd. Manifold arrangement
WO2013111826A1 (ja) * 2012-01-24 2013-08-01 東レ株式会社 造水方法および造水装置
US9533261B2 (en) 2012-06-28 2017-01-03 Evoqua Water Technologies Llc Potting method
US9868834B2 (en) 2012-09-14 2018-01-16 Evoqua Water Technologies Llc Polymer blend for membranes
US9764289B2 (en) 2012-09-26 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane securement device
US9962865B2 (en) 2012-09-26 2018-05-08 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
US9815027B2 (en) 2012-09-27 2017-11-14 Evoqua Water Technologies Llc Gas scouring apparatus for immersed membranes
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
US11173453B2 (en) 2013-10-02 2021-11-16 Rohm And Haas Electronic Materials Singapores Method and device for repairing a membrane filtration module
US10322375B2 (en) 2015-07-14 2019-06-18 Evoqua Water Technologies Llc Aeration device for filtration system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0760197B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231200A (ja) 中空糸膜フイルタの逆洗方法
JPS62163708A (ja) 中空糸フイルタの逆洗方法
JPH04110023A (ja) 中空糸膜を用いる濾過塔のスクラビング方法
JPH02164423A (ja) 中空糸膜フィルタの洗浄方法
KR100679231B1 (ko) 3 fm 정밀여과장치
JPH09138298A (ja) 中空糸膜を用いた濾過装置及びその逆洗方法
JPH0217925A (ja) 中空糸膜濾過装置の逆洗方法
JPH0217924A (ja) 中空糸膜ろ過装置の逆洗方法
US4547296A (en) Heel recovery filtration process and apparatus
JPH07251041A (ja) 膜分離装置及びその洗浄方法
JPH04126528A (ja) 中空糸膜濾過装置の洗浄方法および中空糸膜濾過装置
JPH10118470A (ja) 分離膜モジュールの洗浄方法
JPH0437729B2 (ja)
JP3401968B2 (ja) 中空糸膜濾過装置の膜破損検知方法及びその装置
JP3430385B2 (ja) 膜の洗浄方法
JPS63240905A (ja) 中空糸膜フイルタの逆洗方法
JP3122024B2 (ja) 下向流型複層濾過器における洗浄装置及び方法
JPS63302910A (ja) 多孔質フィルタの洗浄方法
JPH0667456B2 (ja) 濾過装置
JP3377635B2 (ja) 排水処理設備
JP2795287B2 (ja) 中空糸膜を用いる濾過方法
JP2002239308A (ja) 浮上ろ材を用いたろ過装置および水処理方法
JPH05212254A (ja) 中空糸膜モジュールろ過装置
JP2002011305A (ja) スクリーン付ろ過装置
JPS61157306A (ja) 中空糸膜の洗浄方法