JPH02309504A - 間接型照明器具 - Google Patents

間接型照明器具

Info

Publication number
JPH02309504A
JPH02309504A JP1130945A JP13094589A JPH02309504A JP H02309504 A JPH02309504 A JP H02309504A JP 1130945 A JP1130945 A JP 1130945A JP 13094589 A JP13094589 A JP 13094589A JP H02309504 A JPH02309504 A JP H02309504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable plate
fixed frame
fluorescent lamps
attached
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1130945A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuji Ichikawa
充二 市川
Tadao Yamamoto
忠男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP1130945A priority Critical patent/JPH02309504A/ja
Publication of JPH02309504A publication Critical patent/JPH02309504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はライン状に連続配置された蛍光灯からなる照明
ラインを設けて間接照明を行なう間接型照明器具に関す
るものである。
従来の技術 現在、光源の直射光が目に入らないようにした間接型照
明器具が存する。これは、光源を被う遮光板を設けて天
井面や壁面などで反射した間接光で照明を行なうように
したものである。そして、鉄道車両や通路のような細長
い空間の間接照明としては、直管型蛍光灯を使用した細
長い間接型照明器具を天井面にライン状に連続配置した
ものや、多数の直管型蛍光灯を壁面と天井面との接合部
などに連続配置して照明ラインとし、これを下方から被
う遮光板を設けたものなどが存している。
だが、このように天井面等で反射させた間接光で照明を
行なう間接型照明器具では照度が不足しがちであるため
、直管型蛍光灯を二列に配置して照度を向上させると云
うことが行なわれている。
さらに、上述したものでは連続配置された各間接型照明
器具の間の部分や、照明ライン上の各直管型蛍光灯の間
の部分に暗部が生じて視覚的に好ましくないため、現在
では二列にした照明ラインの直管型蛍光灯を千鳥配列と
して暗部を排したものも存している。
発明が解決しようとする課題 上述のような間接型照明器具は、直管型蛍光灯を遮光板
が下方から被う構造になっているので、直管型蛍光灯の
交換などの各種メンテナンス作業は遮光板の裏側の奥深
い部分に対して行なう必要があり、作業が煩雑である。
特に、前述のように直管型蛍光灯を二列に配置したもの
などでは、近接した直管型蛍光灯が互いに障害となって
メンテナンス作業が困難である。さらに、二列の照明ラ
インの各直管型蛍光灯を千鳥配列としたものでは、一方
の直管型蛍光灯のランプソケットが他方の直管型蛍光灯
の中央付近に位置するため、例えば、手前側の直管型蛍
光灯を取外しても奥の直管型蛍光灯を交換することが困
難である場合などが多々存する。
課題を解決するための手段 請求項1記載の発明は、ライン状に連続配置された複数
個の蛍光灯からなる照明ラインを設けた間接型照明器具
において、固定フレームに取付けられて開閉自在な複数
個の細長い可動板を長手方向に連設し、これら可動板の
裏面と固定フレームの前面との各々に照明ラインを特徴
する請求項2記載の発明は、少なくとも一本の蛍光灯に
対応した長さに形成された各可動板の裏面に蛍光灯を取
付け、可動板に取付けた蛍光灯と固定フレームに取付け
た蛍光灯とが千鳥配列になるように各照明ラインを特徴
する 請求項3記載の発明は、可動板と固定フレームとに取付
けられた各蛍光灯の回路部品を固定フレームに設ける。
作用 固定フレームに取付けられて開閉自在な複数個の細長い
可動板を長手方向に連設し、これら可動板の裏面と固定
フレームの前面との各々に照明ラインを設置したことに
より、二列の照明ラインにより照度の高い間接照明が行
なわれ、可動板を開けると二列の蛍光灯が離反した状態
で露出する。
また、少なくとも一本の蛍光灯に対応した長さに形成さ
れた各可動板の裏面に蛍光灯を取付け、可動板に取付け
た蛍光灯と固定フレームに取付けた蛍光灯とが千鳥配列
になるよう各照明ラインを設定することにより、連続配
置された蛍光灯の間に生じる暗部が排されるので視覚的
に良好な間接照明を行なうことができる。
さらに、可動板と固定フレームとに取付けられた各蛍光
灯の回路部品を固定フレームに設けることにより、可動
板を軽量にして開閉を容易とすることができる。
実施例 請求項1及び3記載の発明の実施例を第1図ないし第3
図に基づいて説明する。まず、本実施例の間接型照明器
具1では、壁部2に埋込まれた取付フレーム3に固定フ
レーム4がビス5で固定されている。そして、前記固定
フレーム4の表面と、この下縁部に取付けられて天井面
6に対向した遮光板として作用する可動板7の裏面との
各々に、直管型蛍光灯8.、8.が取付けられている。
ここで、前記固定フレーム4と可動板7との縁部は各々
コの字状に曲折されて連結部9.10として噛合わされ
ており、ここに前記固定フレーム4の表面に取付けられ
たL形金具11が上方から対向することで、前記可動板
7は前記固定フレーム4から外れることなく下方に開閉
自在になっている。
そして、この可動板7は前記り形金具11に止めねじ1
2で着脱自在に固定され、直管型蛍光灯8よを保持した
状態で前記天井面6に対向している。
なお、前記取付フレーム3の前面は連続せず、上下から
対向する略垂直な平板状の上部下部突出片13.14が
形成されている。また、前記固定フレーム4の後面上下
には各々上向下向突出部15゜16を何えた断面り字型
の上部下部係止片17゜18が突設されている。そして
、安定器19等の回路部品は前記固定フレーム4後面の
下部係止片18の上に取付けられて前記取付フレーム3
の内部に配置されている。さらに、この間接型照明器具
1では前記固定フレーム4の前面に直管型蛍光灯8.と
対向する反射板20が設けられている。
このような構成において、この間接型照明器具1は、例
えば、第3図に例示するように、鉄道車両21の天井部
両側などに取付けられて室内を間接光で照明する。なお
、この間接型照明器具1は、直管型蛍光灯8が二列に配
置されているため、照度の高い間接光により照明が行な
われる。
なお、この間接型照明器具1では、直管型蛍光灯8.、
8.等を交換する場合、作業者(図示せず)は止めねじ
12を転動させてL形金具11から外し、可動板7を下
方に開ける。すると、第1図及び第2図(b)に例示す
るように、各直管型蛍光灯8、、8.が離反した状態で
露出することになり、作業者は直管型蛍光灯8.、 8
.等を容易に交換することができる。さらに、このよう
に可動板7を下方に開けることで、常時は可動板7の臭
深くに存する安定器19等の回路部品にも容易に手が届
くため、各種のメンテナンス作業が容易に行なわれる。
そして、上述のようなメンテナンス作業が完了 □する
と、作業者は直管型蛍光灯83と共に可動板7を閉じて
止めねじ12で固定する。そこで、第1図及び第2図(
a)に例示するように、直管型蛍光灯8.、8.は近接
した状態で可動板7に下方から略被われ、良好に鉄道車
両21等の内部を間接照明することになる。
なお、本実施例の間接型照明器具1は、各々コの字状に
曲折した連結部9.10を噛合せることで可動板7を固
定フレーム4に連結したので、簡易な構造で可動板7を
開閉自在としながらも光漏れが発生することがない。し
かも、第1図(b)に例示するように、固定フレーム4
の連結部9上縁とL形金具11の下面との間隔aが、可
動板7の連結部10の折返し部長さbより小さく設定さ
れているので、この可動板7は固定フレーム4から外れ
ることなく開閉自在となっている。これら部材の組立は
、壁部2に取付けた固定フレーム4の連結部9に可動板
7の連結部10を噛合せ、L形金具11を固定フレーム
4にビス止めすることなどで簡易に行なわれる。また、
これら部材4,7間の連結構造は上記のものに限定され
るものではなく、例えば、通常のヒンジ(図示せず)を
使用することも可能であるが、この場合は光漏れを防止
するためのパツキン(図示せず)等を設ける必要がある
。さらに、この間接型照明器具1は、重量のある安定器
19等の各回路部品を固定フレーム4の後面に設けたの
で、可動板7が軽量でこの開閉が容易であり、メンテナ
ンス作業等がより良好に行なえるようになっている。
つぎに、請求項2記載の発明の実施例を第4図ないし第
6図に基づいて説明する。この間接型照明器具22は、
各々直管型蛍光灯8に対応した長さに形成された可動板
23に直管型蛍光灯8.が取付けられており、固定フレ
ーム24側の直管型蛍光灯8.は各固定フレーム24間
にまたがるように取付けられている。つまり、これら部
材23゜24に取付けられた直管型蛍光灯8が千鳥配列
になるように各照明ライン25.,25.が形成されて
いる。なお、この他の構造は前述の間接型照明器具1と
同様になっている。
このような構成において、この間接型照明器具22は、
二列の照明ライン25..25.が千鳥配列されている
ので、各直管型蛍光灯8間に暗部が生じることが防止さ
れて視覚的に良好な間接照明が行なわれる。
なお、本実施例の間接型照明器具22では、可動板23
が一本の直管型蛍光灯8と略同−長さで、各照明ライン
25.,25j上の直管型蛍光灯8は近接配置されてい
るものとしたが、本発明はこれに限定されるものではな
く、例えば、第5図に例示するように、可動板26が二
本の直管型蛍光灯8と略同−長さに形成された間接型照
明器具27や、第6図に例示するように、各照明ライン
28、、28よ上の直管型蛍光灯8間に間隙を設けた間
接型照明器具29なども考えられる。さらに、前述した
間接型照明器具1,22,27.29では、蛍光灯とし
て直管型蛍光灯8を使用したものを例示したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、例えば、直管を折り
曲げたような形状のU字形蛍光灯(図示せず)を採用す
ることも可能である。また、ここで云う千鳥配列とは、
連続する直管型蛍光灯8が二つの照明ライン25.−2
5.。
28、−28.間で長手方向にずれている配列状態を示
し、図示したような二列の照明ライン25、=252.
28.−28.が均等にずれている配列状態のみに限定
されるものではない。
発明の効果 本発明は上述のように、固定フレームに取付けられて開
閉自在な複数個の細長い可動板を長手方向に連設し、こ
れら可動板の裏面と固定フレームの前面との各々に照明
ラインを設置したことにより、二列の照明ラインにより
照度の高い間接照明が行なわれ、可動板を開けると通常
は可動板の奥深くに位置する二列の蛍光灯が離反した状
態で露出するので、蛍光灯の交換などの各種メンテナン
ス作業が容易に行なえ、また、少なくとも一本の蛍光灯
に対応した長さに形成された各可動板の裏面に蛍光灯を
取付け、可動板に取付けた蛍光灯と固定フレームに取付
けた蛍光灯とが千鳥配列になるよう各照明ラインを設定
することにより、連続配置された蛍光灯の間に生じる暗
部が排されるので視覚的に良好な間接照明を行なうこと
ができ、しかも、上述のように可動板を開けると二列の
照明ラインは離反した状態で露出するので、一方の蛍光
灯のランプソケットが他方の蛍光灯の中央付近に位置す
る千鳥配列でもメンテナンス作業は容易であり、さらに
、可動板と固定フレームとに取付けられた各蛍光灯の回
路部品を固定フレームに設けることにより、可動板を軽
量にして開閉を容易とし、メンテナンス作業をより良好
に行えるようにすることができる等の効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項1記載の発明の実施例を示す縦断側面図
、第2図は斜視図、第3図は使用状態を示す説明図、第
4図ないし第6図は請求項2記載の発明の実施例を示す
正面図である。 1.22,27.29・・・間接型照明器具、4゜24
・・・固定フレーム、7,23.26・・・可動板、8
・・・蛍光灯、19・・・回路部品、25.28・・・
照明ライン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ライン状に連続配置された複数個の蛍光灯からなる
    照明ラインを設けた間接型照明器具において、固定フレ
    ームに取付けられて開閉自在な複数個の細長い可動板を
    長手方向に連設し、これら可動板の裏面と固定フレーム
    の前面との各々に前記照明ラインを設置したことを特徴
    とする間接型照明器具。 2、少なくとも一本の蛍光灯に対応した長さに形成され
    た各可動板の裏面に蛍光灯を取付け、前記可動板に取付
    けた蛍光灯と固定フレームに取付けた蛍光灯とが千鳥配
    列になるよう各照明ラインを設定したことを特徴とする
    請求項1記載の間接型照明器具。 3、可動板と固定フレームとに取付けられた各蛍光灯の
    回路部品を前記固定フレームに設けたことを特徴とする
    請求項1又は2記載の間接型照明器具。
JP1130945A 1989-05-24 1989-05-24 間接型照明器具 Pending JPH02309504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1130945A JPH02309504A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 間接型照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1130945A JPH02309504A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 間接型照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02309504A true JPH02309504A (ja) 1990-12-25

Family

ID=15046340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1130945A Pending JPH02309504A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 間接型照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02309504A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017065487A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 近畿車輌株式会社 鉄道車両の天井構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340207A (ja) * 1986-08-04 1988-02-20 東芝テック株式会社 照明器具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340207A (ja) * 1986-08-04 1988-02-20 東芝テック株式会社 照明器具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017065487A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 近畿車輌株式会社 鉄道車両の天井構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234643B1 (en) Lay-in/recessed lighting fixture having direct/indirect reflectors
DE112015004502T5 (de) Kantenbeleuchtete Beleuchtungsvorrichtung
US2990470A (en) Reflecting fluorescent light fixture
US4254449A (en) Task lighting system
US4907138A (en) Long field lamp
US2694139A (en) Fluorescent lighting fixture
JPH02309504A (ja) 間接型照明器具
US3737654A (en) Modular luminaire
EP0544651A1 (en) Luminaire
EP0900976A2 (en) Inspection area and luminaire for same
JPH09204811A (ja) 照明器具
JPH02309506A (ja) 照明器具
EP0982536B1 (de) Bausatz für Leuchten
JP2572887B2 (ja) 照明器具
JP3123187B2 (ja) 空調併用形システム天井照明器具
JPS6330084Y2 (ja)
JP3858322B2 (ja) 天井埋め込み型照明器具
JPS6339842Y2 (ja)
KR200380418Y1 (ko) 수직형 형광등기구
KR200182307Y1 (ko) 간판
JP2617047B2 (ja) 照明器具
KR20230011136A (ko) 조명 등기구
KR200423364Y1 (ko) 천장등
SU1753185A1 (ru) Осветительный прибор
JPH0230004A (ja) 照明器具及びシステム照明器具