JPH02308886A - 湿気硬化性シーリング材組成物 - Google Patents

湿気硬化性シーリング材組成物

Info

Publication number
JPH02308886A
JPH02308886A JP13183289A JP13183289A JPH02308886A JP H02308886 A JPH02308886 A JP H02308886A JP 13183289 A JP13183289 A JP 13183289A JP 13183289 A JP13183289 A JP 13183289A JP H02308886 A JPH02308886 A JP H02308886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free nco
urethane prepolymer
curing
hydrocarbon group
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13183289A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Itou
正比呂 伊藤
Yukio Hayashi
幸雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Engineering Inc
Original Assignee
Sunstar Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Engineering Inc filed Critical Sunstar Engineering Inc
Priority to JP13183289A priority Critical patent/JPH02308886A/ja
Publication of JPH02308886A publication Critical patent/JPH02308886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2009Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring
    • C08G18/2027Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring having two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は湿気硬化性シーリング材組成物、更に詳しくは
、特定の硬化触媒を配合したことにより、湿分非存在下
での、たとえば40℃×1〜3ケ月  ・の貯蔵安定性
が良好で、かつ40〜60℃の低温加熱によって硬化速
度が著しく向上する、−夜型の湿気硬化性シーリング材
組成物に関する。
従来技術と発明の解決しようとする課題−夜型の湿気硬
化性シーリング材組成物として、遊離のNCO基含有ウ
レタンプレポリマーを主成分とするものがよく知られて
おり、たとえば自動車製造工程での部品の接着、窓ガラ
ス接着、ドア接着などに好適に使用されている。本来、
このタイプのシーリング材組成物は、空気中の湿分(水
分)存在下で硬化しうるものであるが、施工現場での作
業能率を上げるため、より迅速な硬化速度のアップが望
まれ、通常、硬化触媒を配合して40〜60℃の低温加
熱による硬化促進が検討されている。しかし、反面、硬
化触媒を配合した場合にも、湿分非存在下での貯蔵安定
性が考慮されなければならない。
かかる状況下で、硬化触媒として金属系触媒やアミン系
触媒が用いられているが、貯蔵安定性の点で満足するも
、低温加熱による硬化促進では十分満足な結果が得られ
ないのが現状である。
そこで、本発明者らは、一般にエボギシ樹脂の潜在性硬
化剤として知られているイミダゾール化合物の上記硬化
触媒への適用化について鋭意研究を進めたところ、ウレ
タンプレポリマーのNCO基に対して反応性を示さず、
かつ1位にフェニル基を持つ置換基を有するイミダゾー
ル化合物を特定量配合すれば、貯蔵安定性および硬化促
進の両方を満足しうることを見出し、本発明を完成させ
るに至った。
発明の構成と効果 すなわち、本発明は、遊離のNCO基含有ウレタンプレ
ポリマーを主成分とし、これに硬化触媒として組成物全
量中0.2〜2重量%の式:[式中、R1はフェニル基
を持った炭化水素基、およびR2は炭素数1〜11の炭
化水素基である]のイミダゾール化合物を配合したこと
を特徴とする湿気硬化性シーリング材組成物を提供する
ものである。
本発明における遊離NCO基含有ウレタンプレポリマー
としては、この種のシーリング材主成分として用いられ
ているものであれば特に制限なく使用できるが、具体的
には、たとえばポリオキシアルキレンジオール(ポリオ
キシエチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコ
ール、ポリオキシブチレングリコール、それらの共重合
体など)やポリオキシアルキレントリオール(エチレン
オキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイ
ドなどと、グリセリン、トリメチロールプロパンなどを
付加重合させたもの)のポリオキソアルキレンポリオー
ルと、過剰量の有機ジイソンア−3= ネート化合物(脂肪族、脂環式、アリール脂肪族または
芳香族ジイソシアネート)を常法に従って、反応させた
ものが挙げられる。反応は、不活性ガ゛ ス雰囲気中、
要すれば反応触媒(ジブチル錫ジラウレート、ジブデル
錫マレエート、第一錫オフテート、オクテン酸鉛など)
の存在下、50〜120℃、好ましくは60〜90℃の
温度で行なえばよい。
これらのウレタンプレポリマーにあって、分子量300
0〜7000のポリオキシプロピレングリコールと、芳
香族ジイソシアネート化合物、たとえば2.4または/
および2.6− )リレンジイソシアネート(TDI)
、ジフェニルメタン−4゜4−ジイソシアネート(MD
I)、1,5−ナフタレンジイソシアネート、キシリレ
ンジイソシアネートなどを反応させた、遊離NCO基含
有量15〜3w/v%のウレタンプレポリマーが好まし
い。
本発明における上記式[I]のイミダゾール化合物とし
ては、R8がフェニル低級アルキル基、R2が01〜C
I+アルキル基のもの、例えば、が例示される。なお、
1位のRI置換基がたとえばメチルやエチルであると、
またR + 、 R2置換基にウレタンプレポリマーの
NGO基と反応性を示す、たとえば−NH2,−NH〜
、 −OH、−S H。
−COOHの基が存在すると、いずれも当該シーリング
材組成物の貯蔵安定性が低下する。
かかるイミダゾール化合物[■]の配合量は、組成物全
量中0.2〜2重量%、好ましくは0.2〜0.8重量
%の範囲で選定する。0.2重量%未満であると、所望
の硬化促進が達成されず、また2重量%を越えると、貯
蔵安定性に支障を来すことになる。なお、必要に応じて
常用されている金属系触媒やアミン系触媒などと混合使
用でき、またジモルポリノアルキルエーテル化合物とも
併用することができる。
本発明に係る湿気硬化性シーリング材組成物は、」二記
主成分のウレタンプレポリマーに、硬化触媒として所定
量のイミダゾール化合物[I]を配合した系で構成され
るが、さらに必要に応じて、NGO基に対していずれも
不活性な、充填剤(カーボンブラック、炭酸カルシウム
、クレー、タルクなど)、可塑剤(ジオクチルフタレー
ト、ブチルベンジルフタレート、ジノニルフタレート、
ジエチレングリコールジベンゾエート、エヂレングリコ
ールモノブチルエーテルベンゾエート、部分水素添加タ
ーフェニル、アルキル多環芳香族炭化水素類、塩素化パ
ラフィン類など)、溶剤(トルエン、キシレン、エステ
ル類、ケトン類、エーテル類など)を適量添加してもよ
い。
次に実施例および比較例を挙げて、本発明をより具体的
に説明する。
実施例1〜3および比較例1〜5 (1)ウレタンプレポリマーの合成 分子量7000のポリオキシプロピレングリコール30
009に、MDI350gを加え、窒素雰囲気下80℃
で3時間反応させて、遊離NCO基含有量2.3w/v
%、粘度(20°C)38000cpsのウレタンプレ
ポリマーを得る。
(2)ツーリング材組成物の調製 上記(1)のウレタンプレポリマー5009に、乾燥し
た炭酸カルシウム200gとカーボンブラック550g
を加え、IO分間攪拌混合した後、ジオクチルフタレー
ト2409を加え、減圧下で15分間真空脱泡攪拌を行
った後、粘度調整用の溶剤80g、および各種の硬化触
媒7.8g(組成物全量中0.5重量%に相当)を加え
、10分間脱泡攪拌を行う。
(3)加温特性による硬化促進試験 各シーリング材組成物を、常温(20℃)または406
Cもしくは60°Cの加熱下で、それぞれ30分または
60分硬化せしめた後、剪断強度(kg/Q屑2)を測
定し、結果を表1に示す。
表1 置 注*)イミダゾール化合物No、1〜6の構造式を以下
に示す。
(4)貯蔵安定試験 各シーリング材組成物を、常温(20°C)または40
℃の密封条件下で1ケ月または3ケ月保存後の状態を観
察し、結果を表2に示す。
表2 表中の判定基準は以下の通りである。
◎は粘度上昇率が20%以下 ○は  〃  が40%以下 △は  〃  が60%以下

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遊離のNCO基含有ウレタンプレポリマーを主成分
    とし、これに硬化触媒として組成物全量中0.2〜2重
    量%の式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R_1はフェニル基を持った炭化水素基、およ
    びR_2は炭素数1〜11の炭化水素基である]のイミ
    ダゾール化合物を配合したことを特徴とする湿気硬化性
    シーリング材組成物。 2、ウレタンプレポリマーが、ポリオキシアルキレンポ
    リオールと芳香族ジイソシアネート化合物の反応生成物
    であって、その遊離NCO基含有量が1.5〜3w/v
    %である請求項第1項記載のシーリング材組成物。
JP13183289A 1989-05-25 1989-05-25 湿気硬化性シーリング材組成物 Pending JPH02308886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13183289A JPH02308886A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 湿気硬化性シーリング材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13183289A JPH02308886A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 湿気硬化性シーリング材組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02308886A true JPH02308886A (ja) 1990-12-21

Family

ID=15067141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13183289A Pending JPH02308886A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 湿気硬化性シーリング材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02308886A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1127904A1 (en) * 2000-02-22 2001-08-29 Huntsman ICI Chemicals, LLC Polyisocyanate reaction systems for application in wooden floor parts
US6572729B1 (en) * 1998-08-27 2003-06-03 Elf Atochem Imidazole derivative-catalyzed polyurethane formulations based on hydroxylated polybutadiene

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6572729B1 (en) * 1998-08-27 2003-06-03 Elf Atochem Imidazole derivative-catalyzed polyurethane formulations based on hydroxylated polybutadiene
EP1127904A1 (en) * 2000-02-22 2001-08-29 Huntsman ICI Chemicals, LLC Polyisocyanate reaction systems for application in wooden floor parts
WO2001062815A1 (en) * 2000-02-22 2001-08-30 Huntsman International, Llc Polyisocyanate reaction systems for application in wooden floor parts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1247784A (en) Elastomer polyurethane-polyurea coatings based on bis(4-isocyanatocyclohexyl) methane
US5554709A (en) Moisture-curing alkoxysilane-terminated polyurethanes
US5525654A (en) Polyurethane-based sealing and adhesive compositions containing special diurethane plasticizers
EP0468405B1 (en) Reactive hot-melt elastic sealant composition
JP3449991B2 (ja) 硬化性組成物
JPS62283123A (ja) 加水分解性シリル基で分子鎖末端が閉塞されたポリエ−テルおよびその製造方法
JP2001503097A (ja) ヒドロキシカルバモイルアルコキシシランをベースとしたポリ(エーテル―ウレタン)シーラント
EP0156165A1 (en) Sealant and coating composition
CN109777338A (zh) 高强度高断裂伸长率单组分聚氨酯胶粘剂及制备方法
JP3193112B2 (ja) 一液系可撓性エポキシ樹脂組成物並びにそれからなるシーリング材または接着剤
JPH02308885A (ja) 湿気硬化性シーリング材組成物
AU602048B2 (en) One-part curing composition
US20220403165A1 (en) A one-component type polyurethane prepolymer composition
BR112016027351B1 (pt) Sistema selante curável com umidade, sistema selante curável reativo e método para formar um selante
US3594352A (en) Polyurethane elastomer compositions prepared from polyarylpolyisocyanates and high molecular weight polyether polyols
EP0344540A2 (en) Polyurethane prepolymers made from blends of polypropyleneoxide polyol and polybutyleneoxide polyol and sealant compositions therefrom
US5786437A (en) One-step sealant based on electronegatively substituted phenolic blocking agents and aliphatic isocyanates providing fast cures and improved stability
US3422054A (en) Sealants for structural members
JPH02308886A (ja) 湿気硬化性シーリング材組成物
JP2675822B2 (ja) 一液系可撓性エポキシ樹脂組成物
KR100733839B1 (ko) 도상안정제 조성물
JPH04239582A (ja) 湿気硬化性シーリング材組成物
JP2633029B2 (ja) 硬化型組成物
JP4407016B2 (ja) オキサゾリジン含有ポリ(メタ)アクリレート樹脂および一液湿気硬化性樹脂組成物
JP4135807B2 (ja) 1液湿気硬化型ウレタン樹脂組成物を含む接着剤