JPH0230839B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230839B2
JPH0230839B2 JP60243357A JP24335785A JPH0230839B2 JP H0230839 B2 JPH0230839 B2 JP H0230839B2 JP 60243357 A JP60243357 A JP 60243357A JP 24335785 A JP24335785 A JP 24335785A JP H0230839 B2 JPH0230839 B2 JP H0230839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
article
cylinder
base
clamping parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60243357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62102987A (ja
Inventor
Masakazu Yokoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP24335785A priority Critical patent/JPS62102987A/ja
Publication of JPS62102987A publication Critical patent/JPS62102987A/ja
Publication of JPH0230839B2 publication Critical patent/JPH0230839B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はロボツトなどに用いられる物品を把
持するためのハンドリング装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
たとえば、種々の製品の製造工程においては、
その製造作業を自動化するためにロボツトが用い
られている。このロボツトとしてはxyzおよびθ
方向に駆動されるハンドリング装置を有し、この
ハンドリング装置によつて物品を所定の位置から
取出して目的の位置に供給するものがある。
ところで、上記ハンドリング装置によつて挟持
される物品が小さいものであつたり、高精度な位
置決めが要求されない場合、その物品は一対の挟
持部を有するハンドリング装置によつて搬送すれ
ば十分である。しかしながら、物品が大きかつた
り、位置決めが高精度に要求される場合は、一対
の挟持部では物品を挟持できなかつたり、挟持し
た物品が挟持方向と直行する方向に揺れ動いて位
置決めを高精度に行なえないなどの問題が生じ
る。
そこで、このような問題を除去するためにハン
ドリング装置に一対の挟持部を2組、つまり合計
4つの挟持部を設け、大きな物品を挟持できるよ
うにしたり、挟持した物品が揺れ動くことがない
ようにしている。しかしながら、従来、一対の挟
持部を2組設けた場合には、各組の挟持部をそれ
ぞれ別の駆動源で開閉駆動するようにしていた。
そのため、2つの駆動源が必要となるから、コス
ト高、装置の大型化および高重量化を招くなどの
不都合が生じる。
〔発明の目的〕
この発明は、各一対の挟持部を2組設けた場合
に、これらの挟持部を1つの駆動源で開閉駆動す
ることができるようにしたハンドリング装置を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕 この発明は、このベースの一方向に沿う両端部
にそれぞれ対向して各一対の支持体を設け、各支
持体にそれぞれスライド自在に支持してスライド
体を設け、これらスライド体の上記支持体の外面
側に突出した一端に挟持部を設けるとともに、各
スライド体の他端にそれぞれリンクの一端を枢着
する一方、伸縮自在で上記ベースの一方向に沿つ
て配設された駆動源の両端に上記ベースの一方向
の一端側と他端側に位置する上記各一対のリンク
の他端をそれぞれ枢着することにより、上記1つ
の駆動源で2組の挟持部を開閉駆動するようにし
たものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説
明する。第1図中1はxyzおよびθ方向に駆動さ
れるロボツトのアームである。このアーム1には
取付体2aを介してハンドリング装置のベース2
が取付け固定されている。このベース2は矩形板
状をなしていて、その四隅部、つまりベース2の
一方向に沿う両端部にはそれぞれ対向して各一対
の支持体3が一端を固着して設けられている。各
支持体3には軸受4が嵌着された第1の支持孔5
と、第2の支持孔6とが上記ベース2の一方向と
直行する方向に沿つて穿設されている。第1の支
持孔5の軸受4には軸状のスライド体7がスライ
ド自在に支持され、上記第2の支持孔6には連動
軸8がスライド自在に挿通されている。これらス
ライド体7と連動軸8との上記支持体3の外面側
に突出した一端には板状体からなる挟持部9が取
付け固定されている。この挟持部9の内面にはツ
メ11が突設されている。また、対応する各一対
のスライド体7の他端にはそれぞれリンク12の
一端がピン13によつて枢着され、上記一対の連
動軸8の他端間には引張りばね14が張設されて
いる。
一方、上記ベース2にはその一方向に沿つて駆
動源としてのシリンダ15が配設されている。こ
のシリンダ15の本体16の後端とロツド17の
先端とにはそれぞれ溝18が形成された連結部材
19が取付けられている。各連結部材19の溝1
8の部分には各一対のリンク12の他端がそれぞ
れピン21によつて枢着されている。上記シリン
ダ15のロツド17が本体16から突出したと
き、つまりシリンダ15が伸長したときに、対応
する各一対のリンク12はほぼ一直線となる。こ
の状態からロツド17が本体16へ没入する方向
へ駆動されシリンダ15の全長が縮小すると、各
一対のリンク12がピン21を支点として第3図
に矢印で示す方向に回動する。したがつて、対応
する各一対のスライド体7が接近する方向にスラ
イドすることになるから、各一対のスライド体7
に設けられた合計4つの挟持部9のツメ11によ
つて物品22を4点支持で把持することができ
る。また、このとき各一対の連動軸8間に張設さ
れた引張りばね14の復元力が上記スライド体7
に作用するから、スライド体7の接近方向へのス
ライドを助長することになる。
また、シリンダ15が伸長した状態から縮小す
る方向に駆動されれば、各リンク12が先程とは
逆方向に回動してスライド体7も逆方向にスライ
ドするので、各一対の挟持部9が開方向に駆動さ
れ、これら挟持部9によつて把持された物品22
が開放されることになる。
このような構造のハンドリング装置によれば、
各一対の2組の挟持部9を1本のシリンダ15に
よつて開閉駆動することができる。したがつて、
2組の挟持部9を別々の駆動源で駆動する場合に
比べて装置全体の構造の簡略化が計れる。また、
物品22は4つの挟持部9にそれぞれ設けられた
ツメ11によつて4点支持の状態が把持される。
したがつて、2点支持の場合のように挟持部9に
把持された物品22が揺れ動くようなことがない
ので、この物品22を所望する位置に高精度に位
置決めして供給することができる。
さらに、シリンダ15の本体16側あるいはロ
ツド17側に枢着された一方の一対の挟持部9の
間隔を固定した状態で上記シリンダ15のロツド
17を没入方向に駆動すれば、他方の一対の挟持
部9を閉じる方向に駆動することができる。すな
わち、2組の挟持部9によつて挟持される物品2
2の一端側と他端側の幅寸法が異なつても、この
物品22の両端部を2組の挟持部9によつて確実
に挟持することができる。そのことは、各組の一
対の挟持部9の間隔を高精度に設定せずとも、物
品22を確実に挟持できることになるから、装置
の製作や組立てが容易となる。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明は、ベースの一方向
に沿う両端部にそれぞれ一対の支持体を設け、各
支持体にスライド自在に支持されたスライド体を
リンクを介して伸縮自在なシリンダによつて駆動
し、これら支持体に設けられた挟持部で物品を挟
持するようにした。したがつて、2組の挟持部を
1つのシリンダで開閉駆動することができるか
ら、従来に比べて安価に構成することができるば
かりか、構造の簡略化も計れる。さらに、4つの
挟持部によつて物品を揺れ動くようなことなく確
実に挟持できるから、その物品の位置決めを高精
度に行なうことができる。また、一方の一対の挟
持部が物品の一端側を挟持した状態で他方の一対
の挟持部を閉方向に駆動して物品の他端側を挟持
することができる。つまり、2組の挟持部を異な
る間隔で閉じることができるから、2組の挟持部
によつて挟持される物品の一端側と他端側の寸法
が異なつても、その物品を確実に挟持することが
できる。そのことは、各組の一対の挟持部の組立
て時における間隔が高精度に要求されないことに
なるから、製作や組立ての容易化を計ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は正
面図、第2図は側面図、第3図はベースの平面図
である。 2……ベース、3……支持体、7……スライド
体、9……挟持部、12……リンク、15……シ
リンダ(駆動源)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 板状のベースと、スライド部を有し上記ベー
    スの一方の面の四箇所に対称に設けられかつこれ
    らの二箇所がそれぞれ上記スライド部を同軸にし
    て対にされ、一対間のスライド部が平行になる支
    持体と、上記支持体にそれぞれスライド自在に支
    持され上記支持体の外面側に突出した一端側に挾
    持部が設けられたスライド体と、上記各スライド
    体の他端にそれぞれ一端が枢着された各一対のリ
    ンクと、軸方向が上記スライド方向に直交すると
    ともに上記ベースに対して非固定状態で配設され
    たシリンダとを備え、上記シリンダのロツドの先
    端部と上記シリンダの本体とが上記各一対のリン
    クの他端にそれぞれ枢着されていることを特徴と
    するハンドリング装置。
JP24335785A 1985-10-30 1985-10-30 ハンドリング装置 Granted JPS62102987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24335785A JPS62102987A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 ハンドリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24335785A JPS62102987A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 ハンドリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62102987A JPS62102987A (ja) 1987-05-13
JPH0230839B2 true JPH0230839B2 (ja) 1990-07-10

Family

ID=17102632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24335785A Granted JPS62102987A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 ハンドリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102987A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783518A (ja) * 1993-06-21 1995-03-28 Shokichi Akahori 焼き床利用の太陽熱温水器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5447273A (en) * 1977-09-20 1979-04-13 Sanyo Electric Co Ltd Electric chuck for workpiece
JPS5761488A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Shinko Electric Co Ltd Clamping device for work

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5447273A (en) * 1977-09-20 1979-04-13 Sanyo Electric Co Ltd Electric chuck for workpiece
JPS5761488A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Shinko Electric Co Ltd Clamping device for work

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783518A (ja) * 1993-06-21 1995-03-28 Shokichi Akahori 焼き床利用の太陽熱温水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62102987A (ja) 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518307A (en) Compliant robot arm adapter assembly
FI882834A0 (fi) Laite ripustimilla olevien vaatteiden käsittelemiseksi
KR930021319A (ko) 부품조립장치
ATE68388T1 (de) Automatische werkzeugwechseleinrichtung.
US5735219A (en) Open base adjustable pallet for supporting work pieces
JPH0230839B2 (ja)
ATE304921T1 (de) Auf einem roboterarm montierbare modulare greifvorrichtung
DE50015551D1 (de) Vorrichtung zum Wechseln eines rotationssymmetrischen Bauteiles
CN108247657B (zh) 机器人夹爪装置及机器人
JP2514856Y2 (ja) ハンガー開閉装置
JPS614687A (ja) ロボツトハンド
JPS637293A (ja) 把持装置
KR100247502B1 (ko) 차륜 핸들링용 로봇 핸드
JPS62181892A (ja) 把持ハンド
CN219216692U (zh) 上下料设备
CN217755770U (zh) 一种防止工件损伤的机械加工抓取装置
JPS5859782A (ja) 把持装置
JPH0222234Y2 (ja)
FI79252B (fi) Laegerstaellare, som aer anbragt pao ett stativ, foer fasthaollande av ett arbetsstycke i olika alternativa laegen, foeretraedesvis vid svetsningsarbeten.
JPH01316148A (ja) ロボット
JPS6022061Y2 (ja) クランプ装置
JPH0891260A (ja) 車輪の取付装置
JP2831783B2 (ja) マニピュレータの位置決め装置
JPS5826058Y2 (ja) 塗料用チユ−ブ掛け装置
JPH047866Y2 (ja)