JPH02307889A - 液相エピタキシャル成長方法 - Google Patents

液相エピタキシャル成長方法

Info

Publication number
JPH02307889A
JPH02307889A JP12678089A JP12678089A JPH02307889A JP H02307889 A JPH02307889 A JP H02307889A JP 12678089 A JP12678089 A JP 12678089A JP 12678089 A JP12678089 A JP 12678089A JP H02307889 A JPH02307889 A JP H02307889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
liquid phase
growth method
semiconductor substrate
epitaxial layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12678089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571557B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Haneki
良明 羽木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP12678089A priority Critical patent/JPH02307889A/ja
Publication of JPH02307889A publication Critical patent/JPH02307889A/ja
Publication of JPH0571557B2 publication Critical patent/JPH0571557B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、発光ダイオードに適したシングルヘテロ構造
又はダブルヘテロ構造のエピタキシャル層を形成する液
相エピタキシャル成長方法に関する。
(従来の技術) 第3図は、P型GaAs基板上にP’!2AIGaAs
活性層及びN型AlGaAsクラッド層を形成したシン
グルヘテロ構造のエピタキシャルウェハの断面図であり
、第4図は、P型GaAs基板上にP型AlGaAsク
ラッド層、P型^lGaAs活性層及びN型AlGaA
sクラッド層を形成したダブルヘテロ構造のエピタキシ
ャルウェハの断面図である。これらの液相エピタキシャ
ル成長には、第5図のようなスライドポート装置が用い
られる。2枚のカーボン基体の間に、半導体基板を装着
したスライダーを挿入し、上方のカーボン基体に複数の
開口を設け、それぞれに原料融液を収容する。第6図は
、液相エピタキシャル成長過程における温度プログラム
を示したもので、GaAs基板を第1及び第2原料融液
とともに温度T1まで昇温させ、温度が安定してからス
ライダーを移動してGaAs基板を第1原料融液と接触
させ、温度をT、からT、に降温する間にP型活性層が
形成される。次いで、スライダーを移動してGaAs基
板を第1原料融液から分離して直ちに第2原料融液と接
触させ、温度をT、からT3に降温する間にNff1ク
ラッド層が形成される。このようにして、シンクルへテ
ロ構造のエピタキシャルウェハは製造される。
(発明が解決しようとする課題) 従来のスライドボート法は、各エピタキシャル層を形成
した後、半導体基板を移動させることにより、原料融液
から分離していたが、その際、原料融液中の酸化物が基
板表面に付着するという問題があった。特に、P型活性
層に付着する酸化物は暗点となり、発光ダイオード特性
である発光輝度の低下の原因となる。それ故、この方法
は、発光ダイオード素子の輝度の安定及び向上を図る上
で、大きな障害となっていた。
本発明は、上記の欠点を解消し、発光ダイオードの暗点
の原因となる酸化物の付着を防止し、安定した輝度を有
する発光ダイオードを製造することのできる液相エピタ
キシャル成長方法を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、(1)半導体基板を異なる原料融液に順次接
触させ、徐冷することにより、ヘテロ構造を形成する液
相エピタキシャル成長方法において、次のエピタキシャ
ル層を形成する直前に、原料融液と離した状態で、半導
体基板を加熱することにより、成長過程で付着したエピ
タキシャル層表面の酸化物を除去することを特徴とする
液相エピタキシャル成長方法、及び、(2)GaAs基
板上にAlGaAsシングルヘテロ構造又はダブルヘテ
ロ構造を形成する液相エピタキシャル成長方法において
、第2番目以降の活性層及び又はクラッド層を形成する
直前に、原料融液と離した状態で加熱することにより、
成長過程で付着したエピタキシャル層表面の酸化物を除
去することを特徴とする液相エピタキシャル成長方法で
ある。
(作用) 第1図は、本発明を実施するための液相エピタキシャル
装置であり、ヘテロ構造を形成するために、異なる原料
融液を収容する開口を上方のカーボン基体に設けたもの
である。この装置は、該開口の間に、原料融液から離し
た状態で半導体基板を保持することのできる領域Aを確
保したことを特徴とする。
第2図は、本発明の液相エピタキシャル成長過程におけ
る温度プログラムの1例を示したものである。以下、第
3図のへテロ構造の形成を例にして説明する。まず、G
aAs基板をスライダーに装着し、第1及び第2原料融
液をそれぞれの開口に収容してから、ともに温度T1ま
で昇温させ、温度が安定してからスライダーを移動して
GaAs基板を第1原料融液と接触させ、温度をT、か
らT、に降温する間にP型活性層が形成される。次いで
、スライダーを押してGaAs基板を領域Aに移動して
第1原料融液から分離し、再びT1まで昇温して上記活
性層表面の酸化物を除去する。その後、温度をT、から
T、に降温してから、スライダーを押して第2原料融液
と接触させ、温度をT、からT3に降温することにより
、N型クラッド層を形成する。
このようにして、シングルヘテロ構造を形成するときに
、P型活性層の表面に付着する酸化物を除去し、清浄な
P型活性層の表面にN型クラッド層を成長させ、正常な
P−N接合面を得ることができる。このヘテロ構造を用
いて発光ダイオードを作成するときには、暗点の発生や
それに伴う輝度の低下などの問題はなくなる。
第4図のダブルヘテロ構造の形成についても、上記と同
様に、次のエピタキシャル層を形成する直前に、エピタ
キシャル層表面に付着した酸化物を除去する工程を採用
することにより、正常なヘテロ構造の接合面を形成する
ことができる。
(実施例) 第1図の装置を用い、第2図の温度プログラムに沿って
、第3図のシングルヘテロ構造を作成した。第1原料融
液としてlQOgのGa中にGaAsを8g、Znを5
0mg及びAIを300mgを投入した融液を、第2原
料融液としては100gのGa中にGaAsを6g、T
eを0、5mg及びAtを60(lagを投入した融液
を用い、第2図の温度プログラムのT1は900°C5
Ttは850°C1丁、は600℃とし、T、からT、
への降温速度をI’C/ff1in、TzからT3への
降温速度を1℃/1Ilinとし、N型クラッド層の形
成に移行する前にGaAs基板を60分間900°Cに
保持した。
なお、比較のために、N型クラッド層形成への移行前の
、900°Cへの加熱を除いて、上記の実施例と同様の
条件でシングルヘテロ構造を形成した。
得られたエピタキシャルウェハより発光ダイオードを作
成して、輝度と暗点を測定したところ下表の通りであり
、従来法に比べて実施例の発光ダイオードは、輝度の平
均値も高く、そのばらつきも小さい範囲に抑えることが
できた。
(発明の効果) 本発明は、上記の構成を採用することにより、ヘテロ接
合面に暗点を発生させる原因となる酸化物を除去するこ
とができ、正常なP−N接合面の形成により、安定した
高輝度出力特性を有する発光ダイオードへの製造を可能
にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための液相エピタキシャル成
長装置の概念図、第2図は本発明を実施するときの温度
プログラムを示したグラフ、第3図はシングルヘテロ構
造の断面説明図、第4図はダブルヘテロ構造の断面説明
図、第5図は従来の液相エピタキシャル成長装置の概念
図、第6図は従来のへテロ構造を形成するための温度プ
ログラムを示した温度プログラムである。 第1図 第5図 第6図 時間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板を異なる原料融液に順次接触させ、徐
    冷することにより、ヘテロ構造を形成する液相エピタキ
    シャル成長方法において、次のエピタキシャル層を形成
    する直前に、原料融液と離した状態で、半導体基板を加
    熱することにより、成長過程で付着したエピタキシャル
    層表面の酸化物を除去することを特徴とする液相エピタ
    キシャル成長方法。
  2. (2)GaAs基板上にAlGaAsシングルヘテロ構
    造又はダブルヘテロ構造を形成する液相エピタキシャル
    成長方法において、第2番目以降の活性層及び又はクラ
    ッド層を形成する直前に、原料融液と離した状態で加熱
    することにより、成長過程で付着したエピタキシャル層
    表面の酸化物を除去し、次の原料融液と接触させること
    を特徴とする液相エピタキシャル成長方法。
JP12678089A 1989-05-22 1989-05-22 液相エピタキシャル成長方法 Granted JPH02307889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12678089A JPH02307889A (ja) 1989-05-22 1989-05-22 液相エピタキシャル成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12678089A JPH02307889A (ja) 1989-05-22 1989-05-22 液相エピタキシャル成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02307889A true JPH02307889A (ja) 1990-12-21
JPH0571557B2 JPH0571557B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=14943750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12678089A Granted JPH02307889A (ja) 1989-05-22 1989-05-22 液相エピタキシャル成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02307889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0517282A (ja) * 1991-06-30 1993-01-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 液相エピタキシヤル成長法及び装置
US5712199A (en) * 1990-10-16 1998-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Method for making semiconductor body and photovoltaic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5712199A (en) * 1990-10-16 1998-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Method for making semiconductor body and photovoltaic device
JPH0517282A (ja) * 1991-06-30 1993-01-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd 液相エピタキシヤル成長法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571557B2 (ja) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4902356A (en) Epitaxial substrate for high-intensity led, and method of manufacturing same
JPH02307889A (ja) 液相エピタキシャル成長方法
US5808324A (en) Light emitting device
US6433365B1 (en) Epitaxial wafer and light emitting diode
JP2666525B2 (ja) GaA1As発光ダイオード及びその製造方法
JPS5931972B2 (ja) 液相エピタキシヤル成長法
JP2792419B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2587493B2 (ja) GuP緑色発光ダイオードの製造方法
JP2783580B2 (ja) ダブルヘテロ型赤外光発光素子
JPH06326352A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP2804093B2 (ja) 光半導体装置
JP2646927B2 (ja) 半導体光素子並びに発光ダイオードの製造方法
JPH01296678A (ja) 半導体ヘテロ接合の製造方法
JPH01201093A (ja) 液相エピタキシャル成長方法
JPS6021894A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPH0351674B2 (ja)
JPH03234069A (ja) GaAlAs発光ダイオード及びその製造方法
JPH0464456B2 (ja)
JPH06295874A (ja) 液相エピタキシャル成長方法およびその成長装置
JPS6092609A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JP2002050791A (ja) 発光ダイオード用AlGaAsエピタキシャルウェーハおよびその製造方法
JPS592382A (ja) 半導体発光装置
JPH01225313A (ja) 半導体材料
JPS6321282A (ja) 混晶半導体の液相エピタキシヤル積層法
JPH02159718A (ja) 化合物半導体結晶

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees