JPH02307685A - クロム被覆されたスポット溶接電極 - Google Patents

クロム被覆されたスポット溶接電極

Info

Publication number
JPH02307685A
JPH02307685A JP12787289A JP12787289A JPH02307685A JP H02307685 A JPH02307685 A JP H02307685A JP 12787289 A JP12787289 A JP 12787289A JP 12787289 A JP12787289 A JP 12787289A JP H02307685 A JPH02307685 A JP H02307685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spot welding
electrode
chromium
welding electrode
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12787289A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Imagawa
誠 今川
Kazuo Hamashima
和雄 浜島
Kazuo Azuma
東 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP12787289A priority Critical patent/JPH02307685A/ja
Publication of JPH02307685A publication Critical patent/JPH02307685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、クロム被覆されたスポット溶接電極に関する
ものである。
[従来の技術] 電気スポット溶接において従来の電極チップ(Cu−C
r電極、Cu−Al□0−電極)で亜鉛メッキ鋼板を溶
接すると、溶接時に発生する熱により溶融した亜鉛と電
極母材の銅が反応して電極の先端部が母材より融点の低
い銅−亜鉛合金となり、先端の形状が変化し易(なり、
電極の寿命が普通鋼板を溶接した場合と比べて著しく短
くなる。又亜鉛との反応を抑止する目的で電極チップ表
面にコバルト、ニッケル、クロム、窒化チタンをコーテ
ィングした電極等の報告(溶接学会の抵抗溶接委員会資
料RW−337−86)等もあるが、コバルト、ニッケ
ルの被覆層は、亜鉛の拡散により変質する先端部の被覆
層が摩耗により短時間に消失し、窒化チタン、クロムの
被覆層の場合は使用中容易に剥離するため耐用はあまり
良(ならないと述べている。
[発明の解決しようとする課題] 亜鉛メッキ鋼板のスポット溶接においては前述のように
従来の電極の寿命は著しく短く、被覆した電極の寿命も
通常のCu−Cr電極の1〜2倍程度にとどまっている
。このため、連続して行なうスポット溶接作業において
は、頻繁に作業を中断し、電極先端を削り直したり、電
極を交換したりしなければならない。本発明はスポット
溶接電極、特には亜鉛メッキ鋼板用のスポット溶接電極
として、電極寿命の長いスポット溶接電極を提供するこ
とを目的とする。
[発明の構成] 本発明は前述の問題点を解決すべくなされたものであり
、本発明のスポット溶接電極では被覆層の厚みが30〜
60μmであるクロム被覆層が電極基材表面に形成され
、クロム被覆層の表面の硬さがビッカース硬度で600
〜1200kg/mm2であることを特徴とする。本発
明のスポット溶接電極の他の好ましい態様では前記被覆
層が亀裂等により複数の領域に分割されている。本発明
のスポット溶接電極では被覆層の密着性が高く、かつ耐
摩耗性、耐溶融亜鉛性に優れたクロム被覆層が電極基材
表面に形成されていることを特徴とする。
本発明は、このように基本的には、母材である銅基材料
の表面にクロム被覆層を形成させたものであり、以下構
成について更に詳しく説明する。
まず、本発明のスポット溶接電極の電極材のは母材とし
ては、銅もしくは銅を基礎とする銅合金の何れでも良い
次に被覆層であるクロムの目的は、次のとおりである。
■クロムは高融点(1890℃)であるために溶接時に
鋼板と溶着しにくい。
■クロムは亜鉛の拡散がしにくい。
■クロムは高硬度であるため電極先端径が変形しにくい
本発明のスポット溶接電極において、被覆クロム層の厚
さは、30〜60μmが適当であり、好ましくは40〜
50μmにすることにより電極寿命が更にのびる。
さらにクロム被覆した表面のビッカース硬度(Hv )
は600〜1200kg/ mm2が適当であり、更に
は900〜1000kg/ mm2とすることが密着性
と耐摩耗性の点でより好ましい。
ここで、このような本発明を可能とする製造法について
説明すると、基本的には、これは母材である銅基材料の
表面に、所定のクロム層を被覆する工程からなる。本発
明のスポット溶接電極のクロム層の被覆には公知の電気
メツキ方法が採用でき、例えば、メッキの条件としては
浴温45〜60°C5陰極電流密度2’5〜50A /
 dm2゜メッキ時間30分〜10時間で20〜100
μmのクロム被覆層が得られる。
なお、本発明で提供する厚膜のクロムメッキ被膜は、耐
摩耗性向上等のための硬質クロムメッキ被膜として、よ
く知られているものである。しかし、クロム被覆層の電
気抵抗が電極基材に比較して一桁大きいこと、スポット
溶接電極のように使用中に変形を伴う基材表面に施した
被覆膜には、亀裂が生じて剥離に至ると考えられること
などにより、スポット溶接電極の被膜としてこの類のク
ロム被覆スポット溶接電極が使われた例はなく、硬質ク
ロムメッキ被覆を施したスポット溶接電極がこのような
効果を示すとは全く想像し得ないものであった。
本発明のスポット溶接電極において、クロム被覆層は亜
鉛メッキ鋼板の溶接において次のにうな働きをする。
クロムは本質的に融点が高(、亜鉛と反応し難いため電
極基材への亜鉛の侵入を抑止するが、□その膜厚が30
μmより薄いと摩耗によりその効果が長続きしないし、
逆に60μmより厚くても、溶接電流が流れ難くなるこ
とから、溶接強度を低下させる。
さらにクロム被覆層の硬度について言及すれば、軟質の
クロムメッキ(Hv < 600 kg/ mm2)被
膜は一般に密着力に乏しいうえ、耐摩耗性も低い。一方
、硬質のクロムメッキ(600≦Hv≦1200 )被
膜は一般に密着力に優れており、さらに容易に亀裂が生
じることが幸いして、本質的に易変形性である電極基材
先端が変形しても、被膜は亀裂により複数の領域に分割
されるのみで、殆ど剥離は生じない。このためスポット
溶接を繰り返しても亜鉛メッキ鋼板と接触する電極表面
の大部分はクロムメッキによる被覆層であり、亜鉛の電
極基材との接触、侵入はわずかな領域に限られるうえ、
硬質クロムメッキの被膜があるため電極先端の変形がお
さえられ、電極寿命は飛躍的に長くなる。
また、硬質クロムメッキ被膜の亀裂は必ずしも被膜形成
時に生じる必要はなく、溶接時に生じても同様の効果が
得られる。
[実施例] (実施例1) Cu−0,6wt%Cr合金母材に、浴温50℃、陰極
電流密度30A/dm2.メッキ時間120分でメツ・
キを行い、膜厚40pm、硬度(Hv) 800 kg
 /mm”のクロム膜を被覆したスポット溶接電極試料
を得た。
(実施例2) Cu−0,6wt%Cr合金母材に、浴温50℃、陰極
電流密度40A / dm” 、メッキ時間100分で
メッキを行い、膜厚40gm、硬度(Hv) 1000
 kg/mm2のクロム膜を被覆したスポット溶接電極
試料を得た。
(実施例3) Cu−0,6wt%Cr合金母利に、浴温50℃、陰極
電流密度50A/dm2.メッキ時間60分でメッキを
行い、膜厚40μm、硬度(Hv) 1150 kg/
mm2のクロム膜を被覆したスポット溶接電極試料を得
た。
(比較例1) Cu−0,6wt%Cr合金母材に、浴温38°C1陰
極電流密度20A/dm2.メッキ時間68分でメッキ
を行い、膜厚40gm、硬度()lv) 240 kg
/ mm2のクロム膜を被覆したスポット溶接電極試料
を得た。
(比較例2) Cu−0,6wt%Cr合金母材に、浴温25℃、陰極
電流密度20A / dm2.メッキ時間17分でメッ
キを行い、膜厚10μm硬度(Hv) 240 kg 
/mm”のクロム膜を被覆したスポット溶接電極試料を
得た。
これ等の例においてクロムメッキの硬質または軟質はメ
ッキ時の浴温と電流密度により決まる。
次に、これらスポット溶接電極試料の電極寿命を調べる
ため、連続スポット溶接試験を実施した。
スポット溶接試験は定置式の定格容量25 KVAの溶
接機を用い、溶接電流10500A 、加圧力200 
kg、溶接時間12サイクル(1シヨツトにつき121
50秒間電流を流すこと)、1打点/1秒で、被溶接材
として板厚0.7mmの溶融亜鉛メッキ鋼板(両面メッ
キ目付量45g/m”−片面)を2枚重ねたものと板厚
0.7mmの低炭素鋼SCP 28Gを2枚重ねたもの
を準備し、夫々20打点づつ交互に溶接を行った。電極
寿命は溶接点の窪みの外径であるナゲツト径が4FT(
t:板厚)以下になった最初の溶接打点数を電極寿命と
した。被溶接物を80溶接打点ごとに調ベナゲット径を
測った。比較例としてCu−0,6wt% Crと C
u−2wt% Al2O3スポット溶接電極の結果を第
1表に併せて示す。
第1表 ”  C:u−0,6wt%Crの市販品”  Cu−
2wt%A120iの市販品1166荷重1kgで測定
した被覆面のビッカース硬度[発明の効果] このように本発明のクロム被覆スポット溶接電極は耐亜
鉛性は勿論のこと、耐摩耗性、耐溶着性に優れたスポッ
ト溶接電極であるため、連続スポット溶接工程における
作業の中断回数を大幅に削減出来、その実用的価値は多
大である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被覆厚みが30〜60μmで、かつ表面の硬さが
    ビッカース硬度で600〜1200kg/mm^2であ
    るクロム被覆層が電極基材表面に形成されていることを
    特徴とするクロム被覆されたス ポット溶接電極。
  2. (2)前記クロム被覆層が亀裂等により複数の領域に分
    割されている請求項1記載のクロム被覆されたスポット
    溶接電極。
JP12787289A 1989-05-23 1989-05-23 クロム被覆されたスポット溶接電極 Pending JPH02307685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12787289A JPH02307685A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 クロム被覆されたスポット溶接電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12787289A JPH02307685A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 クロム被覆されたスポット溶接電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02307685A true JPH02307685A (ja) 1990-12-20

Family

ID=14970730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12787289A Pending JPH02307685A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 クロム被覆されたスポット溶接電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02307685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1352700A2 (en) * 2002-04-08 2003-10-15 Progressive Tool & Industries Company Weld gun assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1352700A2 (en) * 2002-04-08 2003-10-15 Progressive Tool & Industries Company Weld gun assembly
EP1352700A3 (en) * 2002-04-08 2003-11-19 Progressive Tool & Industries Company Weld gun assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100382923C (zh) 不同类型材料的电阻焊接方法、以及铝合金材料和不同类型材料的电阻焊接部件
GB2064584A (en) Steel sheet for making welded and coated cans
JPH02307685A (ja) クロム被覆されたスポット溶接電極
JPH02117780A (ja) セラミックス粒子分散金属被覆電極およびその製造法
JPH01299A (ja) 抵抗溶接性のすぐれた2層めっき鋼板
JPH05305456A (ja) 連続打点性に優れたスポット溶接用電極
JPS60227998A (ja) 溶接用電極材料
JPS60187482A (ja) スポツト溶接用電極チツプ
JPH079074B2 (ja) 電子機器部品用表面処理鋼板
JPS60231597A (ja) 抵抗溶接用電極材料
JPH01113183A (ja) 抵抗溶接電極
JPS63199892A (ja) 電気めつき用通電ロ−ル
JPS63179083A (ja) 耐蝕性、加工性に優れた多層合金めつき鋼板
JPH0841627A (ja) スポット溶接性に優れたZn−Mg合金めっき鋼板
JPH01136960A (ja) Cu基材料
JPS625239B2 (ja)
JPS62114780A (ja) 溶接用電極チツプ
JPH0673592A (ja) 抵抗溶接性に優れたZn−Fe系合金めっきAl合金板
JPS6350431B2 (ja)
JPH0536516B2 (ja)
JPS6396294A (ja) 溶接性、耐食性に優れた缶用鋼板の製造方法
JPH07278711A (ja) 溶接性および化成処理性に優れたアルミニウム合金被覆板
JPH05287595A (ja) 抵抗溶接性に優れたZn系分散めっきAl合金板
JPS62101388A (ja) スポツト溶接用電極
JPS6379994A (ja) 溶接缶用鋼板の製造方法