JPH02307615A - 圧延工程におけるロール開度の決定方法 - Google Patents

圧延工程におけるロール開度の決定方法

Info

Publication number
JPH02307615A
JPH02307615A JP1128291A JP12829189A JPH02307615A JP H02307615 A JPH02307615 A JP H02307615A JP 1128291 A JP1128291 A JP 1128291A JP 12829189 A JP12829189 A JP 12829189A JP H02307615 A JPH02307615 A JP H02307615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
plate thickness
load
rolling
gauge meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1128291A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Nikaido
二階堂 英幸
Makoto Shitomi
侍留 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP1128291A priority Critical patent/JPH02307615A/ja
Publication of JPH02307615A publication Critical patent/JPH02307615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/58Roll-force control; Roll-gap control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2275/00Mill drive parameters
    • B21B2275/02Speed
    • B21B2275/04Roll speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、圧延工程、特に熱間圧延工程において板厚精
度の高い圧延を可能とする次材に対するロール調度の決
定方法に関する。
【従来の技術】
熱間圧延工場の仕上ミルにおけるロールの開度設定ある
いは、ロックオンAGC制御は圧延荷重とミル伸びの関
係を表わすゲージメータ式により行われる。近年になっ
て、歩留り向上の要請により、板の圧延最先端から板厚
精度を向上させるために絶対値AGCの導入も行われて
おり、このことからもゲージメータ式の精度向上はます
ます重要になっている。 −iに、ゲージメータ式は、次の〈1)式で表わされる
。 h o=s+f o (P、W、De、DW、、、、)
f  o  (N、  P、・・・)   ・・・(1
)ここで、hGはゲージメータ式により算出される板厚
、Sはロール開度、fOは圧延荷重(P)、板幅(W)
、バックアップロール径(Ds)及びワークロール径(
DW )等の影響因子を取り込んだミル伸びを表わす式
であり、fOはバックアップロールの回転数(N)の変
化に伴なうバックアップロール軸受の油膜偏差を表わす
式である。
【発明が解決しようとする課題】
上記ミル伸びを表わす式foは、通常分割モデル等のシ
ミュレーションにより計算され、鋼板あるいはアルミ板
に対する挟圧実験等により実機による測定値と計算値と
の比較及びその比較に基づく修正が行われる。しかしな
がら、挟圧実験により測定されたデータにも、20〜3
0μmの誤差は避けられず、その上に挟圧実験を行うた
めに多くの時間と費用とを必要とする等の問題がある。 又、油膜厚偏差を表わす弐fOは、キスロールさせた状
態で、ロールの回転数を上昇させたときの荷重の増分か
ら求められる。しかしながら油膜厚は、温度に影響され
易く、キスロール時の油膜厚と圧延時のそれは必ずしも
一致しないという問題がある。 本発明は、挟圧実験の結果得られるゲージメータ式中の
ハウジング(ミル)伸びと、キスロール状態で測定する
油膜厚偏差を精度良く修正し、板厚精度を、例えば、1
0μm以内とし、しかも、上記修正をオンライン制御の
下で行うことを可能とし、これにより、挟圧実験、キス
ロール締込等のために要求される負担を減らすと共に、
ゲージメータ式の高精度化を図り、更に該ゲージメータ
式から経時変化の要因を取り除くことにより、圧延の開
始点から終点に至るまでの全長にわたって板厚を高精度
に制御可能とするゲージメータ式によるロール開度の決
定方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
本発明は、バー内における多点の圧延データに基づいて
、実測板厚とゲージメータ式で算出される板厚との差で
あるオフセット量を求め、圧延荷重が同一の場合のオフ
セット量とロール周速との関係から、ロールの回転数変
化に依存する油膜厚補正及びロールヒートアップ補正等
を行って回転数依存性を排除した修正ゲージメータ式を
求め、実測板厚と上記修正ゲージメータ式から算出され
る板厚との差を求め、荷重変動及びミルの伸びと上記差
との関係からミル剛性の誤差に基づく荷重依存性の補正
を行って荷重依存性をも排除した高精度化ゲージメータ
式を求め、上記高精度化ゲージメータ式を用いて次材に
対するロール開度を決定することにより、上記課題を達
成したものである。
【作用】
本発明では、ロール回転数依存性及び圧延荷重依存性を
排除した高精度化ゲージメータ式を用いて次材に対する
ロール開度を決定できるので、板厚精度の高い圧延板の
製造が可能となる。 又、入力されているバー内の圧延データを用いて、上記
高精度化ゲージメータ式を導出することができるので、
上記ロール開度の決定を含む圧延加工全体をオンライン
制御の下で行うことができる。 以下、本発明方法の理論的根拠とその裏付けとなる実験
結果について説明する。 第2図は、バー内の次式(2)で与えられるオフセット
量の経時変化を示すグラフであり、ここでは圧延の先端
から後端に到るまでの全長のうちでロール周速(回転数
)の異なる3つのゾーンにおけるオフセット量が示され
ている。 0FF=hx−h C)   ・・・(2)ここで、h
×は板厚計による測定板厚である。 本来、ゲージメータ式(1)が正しければ、上記OFF
 (オフセット量)は0か又は一定値をとるはずである
か、挟圧実験等の誤差あるいは圧延機の経時変化(摩耗
接触)によりミル伸び値が、実際と異なっているためO
FFが変動している。 第2図のオフセット量のうち、圧延荷重が同一のものを
とり出してロール周速に対して示したのが第3図のグラ
フである。このグラフからロール周速の増大に伴なって
オフセット量は減少していることがわかる。この原因と
しては、次の2つか考えられる。 (i)キスロール状態で回転数を変化させて求めた油膜
厚偏差が圧延時のそれと一致していない。 (ii )圧延の進行に伴いロールがヒートアップした
。 実際の圧延状態においては、上記(i)、(ii )を
分離して把握することは難しいか、通常の熱間圧延では
板の加速は等加速度で行われるので、ロールのし−トア
ツプ分は、油膜厚補償の補正として考えることか可能で
ある。従って、ロール周速の影響を考慮した関数fo′
をfOの補正式としてゲージメータ式(1)に取り込む
ことにより、回転数変化に依存する油膜厚補正とロール
ヒートアップ補正かなされた次の修正ゲージメータ式%
式% こうして、ロールの回転数に依存しないゲージメータ式
(3)が得られる。上記関数fo’は、前記式(1)の
関数fOに、例えは修正係数α0を乗じることにより得
られる。 次に、前記オフセット量の式(2)のhGの代わりに上
記(3)式のhG′を入れ、次のように展開すると、下
記(4)式で示すOFF′を表わす式が得られる。ここ
で、OFF′は荷重変動とミル伸びのみを表わす値であ
る。 0FF=hy−h G’ =hx −(S+f D −f o’ )、’、OFF
′=OFF−fo′ =hx−(S+fo)  =(4) 上記式(4)のOFF’を圧延荷重に対して示すと、第
4図に示すグラフのような結果が得られる。荷重変動に
対してOFF′は一定であるはずであるが、バー内のデ
ータを調べるとオフセット量に荷重依存性か見られる。 これは、fDにおける荷重に対するミル伸びの値か異な
っているなめ、即ちミル剛aに誤差があるために生じた
ものである。このときの正しいミル剛性は次式で計算さ
れる。 KO=1/(janθ+1/K)  ・ <5)tan
θ: OFF′の傾き(11m/lan )従って、f
oを式(4)を考慮して新しくf。 ′とすれは、正しいミル剛性を計算することかできる。 その際、上記(5)式から導かれる下記(6)式で表わ
されるミル剛性の修正係数αbを用いる。 αb= K 6 / K −1/(Ktanθ+1)   ・ (6)以上の結果
から、式(1)に対して、バー内の圧延データからゲー
ジメータ式を修正することにより、下記(7)式で示す
高精度化されたゲージメータ式を得ることが可能である
。 h O”=S+f D’ −f o′  ・・・(7)
又、バー内の圧延データをコンピュータに入力しておく
ことにより、オンラインにより上記(7)式を容易に算
出することが可能である。 本発明は、上記く7)式で示す、高精度化されたゲージ
メータ式を用いて、圧延加工を行う次材に対する適切な
ロール開度を決定するものである。
【実施例】
以下、刃面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。 第1図は、本発明方法を、ワークロール10、中間ロー
ル12及びバックアップロール14を有する6段圧延機
に適用する場合のフローチャートである。 まず、圧下関度を示すセンサー20からの開度S、ロー
ル駆動モータ22からのロール回転数N、ロードセル2
4の出力(荷重)P、それにロール径、板幅、ワークロ
ールシフト位置、中間ロールシフト位置及び゛ペンタ圧
力の各値から、ゲージメータ式(1)の計算を行い板厚
hGを求める(ステップ1)。一方、圧延機出側に設置
した板厚計26の測定値と上記ゲージメータ板厚hGか
らオフセット量の平均値; OFFを計算する(ステッ
プ2)、次いで、このOFFを荷重別に層別し、第3図
に示しなと同様にして回転数依存性を調べる。この関数
をfO′とすると、前記(1)式の成分である関数fo
に修正係数α0をかけることでfo’(=αofo)を
求め、回転数依存性がOFFに残らない関数を作る(ス
テップ3)。 次に、OFF′=OFF−f o’  (4)を計算し
てOFF’の荷重依存性を調べ、前記(6)式で示され
るミル削性の修正係数αDを求め、f。 ′を作る(ステップ4)。 これらの修正係数α0、α0により修正された前記(7
)式で示されるゲージメータ式を作製する(ステップ5
)。この修正ゲージメータ式(7)を使うことにより、
従来のゲージメータ式の精度を向上させると共に、ミル
の経時変化をも極めて正確に取り除くことができる。 そして、1本の処理後において修正された高精度ゲージ
メータ式で再びオフセット量を算出し、その平均値OF
Fを求め、次式(8)に基づいて次材の開度Sの設定を
行う。 5=ha−f O’ 十f o’ +OFF  ・= 
(8)ha:目標板厚、 上述の如くして、次材に対するロール開度Sを決定して
圧延加工を行った場合の先端位置における板厚偏差を示
したのが第5図(A)のグラフである。従来のゲージメ
ータ式を用いて開度決定した場合の結果を示す同図(B
)のグラフと比較して明らかなように、本発明方法によ
れば極めて精度の高い板厚の圧延機を製造することがで
きる。 又、この方式の採用により絶対値AGCをトラブルなく
行うことができるようになったと同時に先端板厚精度が
格段に上昇した。 なお、α0、αDは、ロール径、板幅、ワークロールシ
フト位置、中間ロールシフト位置の関数であるが、バー
内の変化ではこれらの影響を1本の圧延データから取り
込むことはできない。従って、これらの影響項目毎に作
製された修正係数マトリックスを作製することが望まし
いが、もとになるゲージメータ式の精度が比較的高い場
合には、修正係数を1本毎に学習してもよい。 又、通常、仕上圧延機最終段には板厚計が存在するが、
それより上流側のスタンドには板厚計はほとんど設置さ
れていない。その場合には、計測板厚h×にマスフロー
一定則 h i −iVi −n=h 、−IV、−1=h 1
Vi(V i 、Vi−+ :板速) を適用して算出した板厚を用いることかできる。 以上、本発明について詳述したが、本発明方法は前記実
施例に示したものに限られるものでなく、種々変更可能
である。 例えば、実施例では、本発明方法を6段圧延機に適用す
る例を示したが、他の形式の圧延機にも適用可能である
ことはいうまでもない。
【発明の効果】
本発明によれば、ゲージメータ式を高精度化することが
できるので、次材に対して適切なロール開度を設定でき
、その結果、極めて精度の高い板厚で圧延板の製造が可
能であり、しかも、上記ロール開度の設定を、バー内の
多点における圧延データを適宜取り込んでおくことによ
り、オンラインの下で行うことができ、大幅な負担軽減
が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例のフローチャート、 第2図は、バー内のオフセット量の経時変化を示すグラ
フ、 第3図は、オフセット量(OFF)のロール周一  1
2 − 速に対する依存性を示すグラフ、 第4図は、オフセット量(OFF’ )の荷重依存性を
示すグラフ、 第5図(A)は、実施例の板厚偏差を示すグラフ、同図
(B)は、従来の場合の板厚偏差を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バー内における多点の圧延データに基づいて、実
    測板厚とゲージメータ式で算出される板厚との差である
    オフセット量を求め、 圧延荷重が同一の場合のオフセット量とロール周速との
    関係から、ロールの回転数変化に依存する油膜厚補正及
    びロールヒートアップ補正等を行つて回転数依存性を排
    除した修正ゲージメータ式を求め、 実測板厚と上記修正ゲージメータ式から算出される板厚
    との差を求め、 荷重変動及びミルの伸びと上記差との関係からミル剛性
    の誤差に基づく荷重依存性の補正を行つて荷重依存性を
    も排除した高精度化ゲージメータ式を求め、 上記高精度化ゲージメータ式を用いて次材に対するロー
    ル開度を決定することを特徴とする圧延工程におけるロ
    ール開度の決定方法。
JP1128291A 1989-05-22 1989-05-22 圧延工程におけるロール開度の決定方法 Pending JPH02307615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1128291A JPH02307615A (ja) 1989-05-22 1989-05-22 圧延工程におけるロール開度の決定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1128291A JPH02307615A (ja) 1989-05-22 1989-05-22 圧延工程におけるロール開度の決定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02307615A true JPH02307615A (ja) 1990-12-20

Family

ID=14981179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1128291A Pending JPH02307615A (ja) 1989-05-22 1989-05-22 圧延工程におけるロール開度の決定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02307615A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02307615A (ja) 圧延工程におけるロール開度の決定方法
JP4268582B2 (ja) 板厚制御方法及び板厚・形状非干渉制御方法
KR100534499B1 (ko) 판압연에 있어서의 압하 위치 설정 방법
WO2019102790A1 (ja) 演算装置、情報処理プログラム、および記録媒体
JP3327236B2 (ja) クラスタ圧延機および板形状制御法
JP3309819B2 (ja) クラスタ圧延機及びこれを用いた板形状制御法
JPH08155515A (ja) 圧延機の板厚制御方法
JPH0225208A (ja) 圧延におけるロール間隙設定方法
KR100929015B1 (ko) 압연재 소성계수 보정에 의한 예측압연하중 보정방법
JP2650575B2 (ja) 厚板の板幅制御圧延方法
JP5565214B2 (ja) 圧延機の板厚制御方法
JPH0413413A (ja) 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法
JP2000126809A (ja) 圧延機のセットアップ装置
JP2562011B2 (ja) 連続圧延機における形状制御方法
JP2867885B2 (ja) 圧延機におけるロール間隙設定方法
JPH02117709A (ja) 圧延機の板厚制御方法
JP4238621B2 (ja) 圧延鋼板の蛇行制御方法及び製造方法
JP2950182B2 (ja) テーパー鋼板の製造方法
JPH08257637A (ja) テーパ厚鋼板の平坦矯正方法
JPS6099410A (ja) ホツトストリツプ圧延における適応設定方法
JP2000254720A (ja) 圧延機における板厚制御方法
JP2751275B2 (ja) 圧延パラメータの決定方法
JP3219975B2 (ja) 圧延機のロール軸受油膜厚補正方法
JP2661497B2 (ja) 板クラウン制御装置及び熱間圧延時の板クラウン制御方法
JPH10175007A (ja) 圧延機におけるロールギャップ制御方法