JPH0230738A - 耐泡・黒点欠陥に優れた直接一回掛けほうろう用鋼板 - Google Patents

耐泡・黒点欠陥に優れた直接一回掛けほうろう用鋼板

Info

Publication number
JPH0230738A
JPH0230738A JP18114988A JP18114988A JPH0230738A JP H0230738 A JPH0230738 A JP H0230738A JP 18114988 A JP18114988 A JP 18114988A JP 18114988 A JP18114988 A JP 18114988A JP H0230738 A JPH0230738 A JP H0230738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
enameling
steel plate
bubbles
defects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18114988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759735B2 (ja
Inventor
Kazunori Osawa
一典 大澤
Susumu Sato
進 佐藤
Toshiyuki Kato
俊之 加藤
Kozo Sumiyama
角山 浩三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP63181149A priority Critical patent/JPH0759735B2/ja
Publication of JPH0230738A publication Critical patent/JPH0230738A/ja
Publication of JPH0759735B2 publication Critical patent/JPH0759735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、プレス成形性、耐つまとび性が良好で、かつ
、直接一回掛けほうろう時の密着性、ならびに耐泡・黒
点欠陥等のほうろう特性に優れたほうろう用鋼板に関す
る。
〈従来の技術〉 はうろう用鋼板は、流し台、浴槽等に代表されるように
、かなり厳しいプレス加工が施されるためかなりの深絞
り性が要求される。 さらに、はうろう密着性、焼成歪
み特性、耐つまとび性、および耐泡・黒点欠陥性を満足
しなければならない。
Ti添加鋼、とくにC含有量を0.005%以下にした
場合、優れたプレス加工性が得られることは特公昭42
−12348号公報、特公昭44−18066号公報な
どに開示されている。 このTi添加鋼は、プレス加工
性の他に、優れたほうろう特性を兼ね備えており、特公
昭45−40655号公報、特開昭53−131919
号公報あるいは特開昭56−9357号公報等に開示さ
れている。
これらの技術は、良好なプレス加工性とともにほうろう
特性、その中でも耐つまとび性を改善させるための技術
である。 すなわち、Tiは炭化物、窒化物および硫化
物を形成する。 これらの析出物は、つまとびの原因と
なる鋼中の水素をトラップする作用があり、耐つまとび
性を向上させる。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、優れたプレス成形性、耐つまとび性を有
するTi添加鋼でも、特開昭61−276958号公報
に記載されているような溶接性不良が原因となる欠陥、
また特開昭60−110845号公報で説明されている
ようにほうろう密着性、耐泡・黒点欠陥性の点で、従来
から用いられている脱炭キャップド鋼に比較して劣って
いる等の問題がある。 溶接性不良については特開昭6
1−276958号公報で、Ti添加鋼にSeあるいは
Teを微量添加して、溶接部の“ブローホール欠陥” 
 0ひけ”を抑制し、溶接性の不具合によって発生する
泡欠陥および筋状の欠陥を改善した鋼板が開示されてい
るが、もう一方のTi添加鋼特有の欠陥ともいえる溶接
部以外でのr泡・黒点欠陥発生のしやすさ」については
、いまだ脱炭キャップド鋼なみの耐泡・黒点欠陥まで改
善するに至っていないのが現状である。
また、特開昭63−45322号公報にTi添加鋼を用
いたほうろう用鋼板の製造方法が記載されている。 し
かし、その内容はプレス成形性ならびに耐縦割れ性を改
善することを主目的としたものであり、ピンホール欠陥
やブローホール欠陥等の泡・黒点欠陥は、連続鋳造パウ
ダーのC含有量、および連続鋳造における引き抜と速度
を規定して改善しているのみである。 しかし、Tiと
Bの添加のみでは泡・黒点欠陥を抑制する効果が少なく
、従来のTi単独添加鋼と泡・黒点欠陥発生傾向はほと
んど変わらない、 この理由は、Ti添加鋼では結晶粒
界を強化するCがTiCとして固定され、酸洗性を増大
させるPが結晶粒界へ析出しやすいためと考えられた。
 プレス成形性、耐つまとび性、溶接性を損ねずに従来
の脱炭キャップド鋼と同等またはそれ以上の耐泡・黒点
欠陥性を有する直接一回掛けほうろう用鋼板を提供する
ことを目的としている。
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するために、本発明によれば、重量比に
て、 C:0.005%以下、 Mn:0.10〜1.00%、 Pro、020%以下、 S:0.01〜0,05%、 Al1:0.003〜0.100%、 N、0.005〜0.010%、 Cu  :  0. 0 1 〜0. 0 7 %、S
e  :  0. 002〜0. 020 %、B:0
. 0003〜0. 0030 %、かつ、(4×C(
%)+1.5xS (%)+3、 43XN  (%)
)≦Ti(%)≦0. 2(%)、残部がFeおよび不
可避的不純物から成る直接一回掛けほうろう用鋼板が提
供される。
また、本発明によれば、重量比にて、 C:0.005%以下、 Mn : 0.10〜1.00%、 P:0.020%以下、 Sho、01〜0.05%、 All:0.003〜0.100%、 N:0.002〜0.010%、 Cu:0.01〜0.07%、 Se : 0.002〜0.020%、B:0.000
3〜0.0030%、 REM:O,Of 〜0.10%、 かつ、(4×C(%)+1.5×S (%)+3、 4
3XN  (%) )≦Ti(%)≦0.2(%)、残
部がFeおよび不可避的不純物から成る直接一回掛けほ
うろう用鋼板が提供される。
以下に本発明をさらに詳細に説明する。
まず、本発明の基となった実験の経緯および実験結果の
詳細について説明する。
(実験1) 表1に示す化学組成をもつ鋼(mA−E)を実験室にお
いて出鋼した後、これらを分塊圧延し、板厚30mmの
シートバーとした。 次いで温度1250℃の加熱炉に
4時間挿入し、3バスで板厚3.5mm、仕上げ温度8
80℃になるように熱間圧延し、室温まで空冷(冷却速
度約り℃/分)で冷却した。
これらを酸洗後、冷間圧延を施し、板厚0.8mm(冷
延圧下率約77%)の冷延板とした。 次いで脱脂を行
ない、加熱速度約り0℃/秒、均熱温度/時間840℃
/40秒、冷却速度約り℃/秒のヒートサイクルで再結
晶焼鈍を行なった。 その後、第2表に示す工程(工程
1〜12)でほうろう前処理[酸洗時間1〜40分、N
i漫漬時間1〜30分(Ni付着量2〜60 m g 
/ d m ’ ) ] 、および直接一回掛けのほう
ろう施ゆう、820℃/3分の焼成を施した。
その後、目視判定により泡・黒点欠陥の発生傾向を調査
した。 また、PEI密着試験[P、E、1.(米国は
うろう協会)が推奨する密着試験方法 (ASTM :
 C313−59)]により、はうろう密着性を測定し
た。 その結果を第1図に示す。 比較材として同様の
ほうろう加工を施した脱炭キャップド鋼(!F)の結果
も第1図に示した。 口内の記号は、下記に示すほうろ
う密着性、泡・黒点欠陥発生の結果を表わしている。
■:PEI密着性〈85%、 泡・黒点欠陥発生−なし、または小 Q:PEI密着性≧85%、 泡・黒点欠陥発生−なし、または小 G:PEI密着性≧85%、 泡・黒点欠陥発生−中 ・:PEI密着性≧85%、 泡・黒点欠陥発生−大 Se、BおよびREM添加なしのTi車独添加の鋼(鋼
A)およびTi+B添加の鋼(鋼E)で酸洗時間が10
分以上、およびNi付着量が20 m g / d m
 ”以上、さらにその双方を満たすようなほうろう前処
理条件下での鋼板は、泡、黒点欠陥が発生しやすかった
。 また、Ti+Se添加m(mB)で、酸洗時間が1
5分以上、およびNi付着仝が20mg/dm’以上、
さらにその双方を満たすようなほうろう前処理条件下で
の鋼板は、泡・黒点欠陥が発生しやすかった。 しかし
ながら、Ti+Se+B添加の鋼板(鋼C)およびBと
REMの複合添加の鋼板(鋼D)は、脱炭キャップド!
(鋼F)とほぼ同等または、それ以上の酸洗時間でも泡
・黒点欠陥が発生しないことが判明した。  また、T
i+Se+B+REMを添加した鋼(mD)はTi+s
e+B添加の鋼(鋼C)に比較し、短時間酸洗の前処理
条件下でのほうろう密着性が良好であった。
第  2 表 つぎに、泡・黒点欠陥の発生傾向におよぼすBi加量の
効果について検討した実験、および結果を以下に説明す
る。
(実験2) 重量比にて、 Co0.002%、 Mn:0.2%、 P:0.01%、 S:0.02%、 AIl、;0.04%、 N:0.007%、 Cu:0.03%、 Se:0.007%、 Ti :0.098%、 0:0.004% を基本組成とし、Bをそれぞれ0.0.0003、o、
oooa、0.0015.0.0030.0.0050
%添加した鋼を(実験1)と同じ工程で熱延、冷延、焼
鈍を行ない冷延鋼板とした後、第2表に示す前処理工程
で酸洗時間1〜40分、Ni浸漬時間20分のほうろう
前処理を行なりだ鋼板に直接−回折けのほうろう施ゆう
、焼成を施し、泡・黒点欠陥発生が[中以上]になる酸
洗時間とB添加量の関係を調査し、比較鋼として(実験
1)に示した脱炭キャップド鋼の結果も併せて第2図に
示した。
その結果、B添加なしのTi添加鋼は15分の酸洗時間
で、評価が[中以上]の泡・黒点欠陥発生であるのに対
して、Bを添加したTi添加鋼はB量がO,0003w
t%以上で脱炭キャップド鋼と同等以上の優れた耐泡・
黒点欠陥性であった。
上記泡・黒点欠陥発生の理由は、以下のように考えられ
る。 すなわち、本来、結晶粒界に析出し、結晶粒界を
強化するCがTiを添加することによってTiCになり
、固定されてしまい、そのため結晶粒界は、酸洗速度を
増大するPが粒界偏析しやすくなり、はうろう前処理工
程の酸洗時に優先的に鋼板表面の結晶粒界が腐食され、
かつ、粒界腐食が進んだ後、さらに水平方向の粒内へと
腐食が進行し、鋼板表面の性状(粗い凹凸、スマットの
堆積、過剰のNi析出等)を劣化させる。 このような
粗い凹凸、スマットの堆積、過剰のNi析出等がほうろ
うゆう薬の施ゆう一乾燥一焼成初期段階に泡・黒点の原
因となる空隙を形成し、表面性状が荒れているほど粗大
泡を発生してしまうものと考えられる。 これらの粗大
泡は、泡欠陥となり、また泡の上方が口を開いたものは
焼成中、大気中の酸素を取り込み、鋼板界面を異常酸化
させ、黒点欠陥を生じさせるものど考えられる。
本実験で得られたようにBを添加することで泡・黒点欠
陥が抑制された理由は、以上のことから結晶粒界にCの
かわりにBが析出し、Pの粒界偏析を抑制することがで
きたためと考えられ、とくにSeを添加しであることで
Seが結晶粒内に固溶し、Bを優先的に結晶粒界へ析出
させることができるため、Bを0.0003wt%以上
添加した鋼板は、泡・黒点欠陥発生傾向を緩和すること
ができたものと考えられる。
しかし、O,0003wt%未満ではその効果はあまり
認められなかった。
つぎに、泡・黒点欠陥発生におよぼすBとSe添加の効
果について調査した実験、および結果について以下に述
べる。
(実験3) 重量比にて、 Coo、002%、 Mn:062%、 P:0.01%、 S:0.02%、 Au、0.04%、 N:0.007%、 Cu:0.03%、 Ti:0.09%、 0:0.  003  % を基本組成とし、Bをそれぞれ0.0005%、0.0
018%を添加した鋼に、SeをO〜0.0025添加
した鋼を実験室で溶解、出鋼して(実験1)と同じ工程
で熱延、冷延、焼鈍を行ない冷延鋼板とした後、第2表
に示す前処理工程で酸洗時間1〜40分、Ni浸漬時間
20分のほうろう前処理を行なった鋼板に直接−回折け
のほうろう施ゆう、焼成を施し、泡・黒点欠陥発生が[
中以上]になる酸洗時間と合金添加量の関係を調査し、
比較鋼として(実験1)に示した脱炭キャップド鋼の結
果も併せて第3図に示した。
その結果、Seが添加されていない鋼はB添加量の多少
にかかわらず、泡・黒点欠陥が発生しやすかった。  
しかしながら、Seが添加された鋼板の泡・黒点欠陥の
発生傾向はSeが微量でも泡・黒点欠陥は改善された。
 すなわち、0.002wt%以上の添加で泡・黒点欠
陥発生限界時間は、脱炭キャップド鋼と同等またはそれ
以上となった。
つぎに、本発明で鋼成分組成の含有量を限定した理由を
以下に説明する。
C: Cは、侵入型固溶元素であり、0.005wt%超の含
有量の場合、材質を著しく硬化させてしまう。 本発明
はTi添加鋼であり、CはTicの析出物となり固溶C
を減少させ、材質を改善することができるが、木質的に
C量が増大すると微細なTiCが析出しやすくなって、
材質を劣化させることから、本発明ではC含有量の上限
を0.005wt%とした。
Mn Mnは、熱間圧延時の割れの原因になるSをMnSとし
て固定するとともに、はうろう前処理工程の酸洗時にほ
うろう密着性を良好ならしめる鋼板表面の凹凸を形成さ
せる上につまとび欠陥となる水素をトラップするのに有
効な元素であるため、少なくとも0.10wt%の含有
量が必要である。  しかし、1.00wt%超の含有
は材質を硬化させ、延性、プレス成形性を劣化させるこ
とから本発明でのMn含有量の範囲を0.10〜1.0
0wt%とした。
P : 0.020wt%超のPの含有は、材質を硬化させ、プ
レス成形性を劣化させるばかりでなく、はうろう前処理
時の酸洗速度を速め、泡・黒点欠陥の原因となるスマッ
トを増加させてしまうことの他に、2次加工脆性を劣化
させてしまうことから、本発明でのP含有量の上限を0
.020wt%とじた。 また、下限についてはとくに
規定しないが、極端に低い含有量にするには溶鋼コスト
を大幅に上昇させてしまうことから、0.001wt%
程度までが好ましい。
S ; Sは、本発明においてMnS、およびTi−Mn−5等
の析出物を形成する。 これらの析出物は、はうろう密
着性を良好ならしめる鋼板表面の緻密な凹凸を形成する
上に、つまとび欠陥の原因となる水素をトラップする効
果を有する。 しかし、これらの効果を引き出すには少
なくとも0.01wt%の含有が必要である。 ところ
が、0.05wt%超の含有はSを固定するMn、Ti
の含有量を増大させなければならなくなり、溶鋼コスト
が増大し、材質的にも不利となることから、本発明での
S含有量を0.01〜0.05*t%とした。
A A : A℃は、製鋼段階において脱酸剤として用いられること
から有効な元素であり、脱酸を十分に行なうには少なく
とも0.003wt%含有するように添加する必要があ
る。 しかし、ALLは高価な元素であり、0.100
wt%超の多量の添加、および含有はコストアップにつ
ながることから、上限は0.100wt%が望ましい。
そこで、本発明のAn含有量の範囲を0.003〜0.
100 wt%とした。
N : Nは、通常、Cと同様に鋼中に固溶し、材質を劣化させ
る元素であるが、本発明はTi添加鋼であり、NはTi
Nの析出物を形成し固定することから材質面ではとくに
問題にはならない。 またこの析出物はつまとび欠陥の
原因となる水素をトラップするボイドを形成することが
らN含有量は多い方が好ましく、つまとび欠陥を防止す
るには最低限0.005wt%以上の含有が必要である
。 しかしながら、0.010wt%超の含有はTi添
加量を増大しなければならなくなり、必然的にコストア
ップを招いてしまう。 よって本発明でのN含有量の範
囲をO,OO5〜0.010wt%とじた。
しかし、REVが添加された場合にはTiN以外に水素
のトラップサイトが形成されるため、0.005wt%
以下のN含有量としてもつまとび欠陥が発生しなくなる
。 それでも最低限0.002wt%の含有量は必要で
あることから、REMが添加された場合のN含有量の範
囲をO,OO2〜0. 010wt%とじた。
Cu : Cuは、はうろう前処理の酸洗時の酸洗速度をコントロ
ールするのに有効な元素であり、とくに本発明のような
Ti添加鋼は脱炭キャップド鋼に比較し、その酸洗速度
は2〜3倍程度速いことがらCuの含有は重要である。
 その効果を引き出すには、少なくとも0.01wt%
以上の含有が必要である。 しかし、本発明の成分系に
おいて0.07wt%超のCu含有量では、酸洗速度が
遅くなりすぎ、短時間酸洗側でのほうろう密着性を低下
させてしまうことから本発明のCu含有量の範囲を0.
01〜0.07wt%とした。
Se; 本発明でSeを添加する理由は、溶接性、とくにTi添
加鋼は鋼中の0含有流が少なく表面張力が大きいため溶
接部の形状が悪い(凹み部が形成される)ので溶鋼の粘
性を小さくし、溶接後の突き合わせ部の形状を改善する
ためである。 また、Seは結晶粒内に固溶し、Bを優
先的に結晶粒界へ析出させ、泡・黒点欠陥の発生原因と
なる結晶粒界の腐食を抑制させる効果をも持っているこ
とからである。 しかしながら、0.002wt%未満
の含有量ではそれらの効果がなく、また酸洗速度を増大
させ、泡・黒点欠陥を発生しやすくなるため好ましくな
い。
一方、0.020wt%超の含有量では、はうろう前処
理の酸洗性が悪くなり、はうろう密着性に有利な緻密な
凹凸が鋼板表面に形成されにくくなるので好ましくない
よって、本発明ではSeの含有量を0.002〜0.0
20 *t%とした。
B : Bは、本発明の主たる目的のために添加する元素であり
、その目的は本来結晶粒界に析出し結晶粒界を強化する
CがTi添加によってTiCとして固定されてしまい、
結晶粒界は酸洗速度を増大するPが粒界偏析しやすくな
り、はうろう前処理工程の酸洗時に優先的に鋼板表面の
結晶粒界が酸洗され、泡・黒点発生の起点が形成されて
しまうのを防止するためである。
すなわち、Bを添加することで結晶粒界にCのかわりに
Bを析出させ、Pの粒界偏析を抑制するためである。 
 しかし、O,0003wt%未満ではその効果はなく
、また0、0030+vt%超の含有量では、鋼板の機
械的特性を著しく劣化させてしまうことから、本発明で
のB含有量を0.0003〜0.0030wt%とした
T i : Tiの含有量を(4×C(wt%)+1.5×S(wt
%)  +3. 43×N  (wt%) )≦Ti(
wt%)≦0.2(wt%)とした理由は、固溶状態に
しておくと著しく鋼板の機械的特性を劣化させてしまう
C,S、NをTiC%TiS。
TiN等の析出物にするには少なくとも(4×C(wt
%)+1.5×S(wt%)+3.43XN(wt%)
)以上の含有が必要であることからである。 しかし、
0.2wt%超の含有は酸洗速度の上昇、スマット量の
増大により、泡・黒点欠陥が発生しやすくなるからであ
る。
REM  : REVは硫化物を形成し、Ti系の析出物と同様に水素
をトラップし1.酎つまとび性を向上させることが可能
であり、REMを添加することで泡・黒点欠陥の主たる
原因と考えられるTi量を低減することを可能とする他
、Tt−Mn−3−REM系の析出物は鋼板表面に緻密
な凹凸を形成し、はうろう密着性を良好ならしめる効果
があり、その効果の現れるREMの含有量は少なくとも
0.01wt%は必要である。 しかし、0.10wt
%超の含有は酸洗速度を増大させ、泡・黒点欠陥が発生
しやすくなることから本発明での上限を0.10wt%
とじた。
その他、不可避的不純物については極力その含有を控え
たほうが望ましいが、とくに本発明においてその含有量
は制限しない。
つぎに、本発明鋼の製造条件の一例について述べる。
本発明において熱延条件は、通常Ar3変態点以上の温
度で熱間圧延を終了しても、Ar3変態点以下の低温仕
上を行ってもほうろう特性にはあまり影響はないが、鋼
板の機械的特性を重要視する場合には熱延仕上げ温度は
Ar3変態点以上にするのが望ましい。
また、巻取温度についても機械的特性を確保したい場合
には高温とくに600℃以上にするのが好ましい。 し
かし、650℃以上の巻取温度ではスケール層が厚くな
り脱スケール性(酸洗性)が低下することから上限は6
50℃程度とするのが望ましい。
冷延条件: 冷延条件もまた本発明では規定するものではないが、機
械的特性、とくに絞り性(r値)の良好な冷延鋼板を製
造する場合には、冷延圧下率を70%以上にするのが好
ましい。
連続焼鈍: 再結晶焼鈍は、短時間で焼鈍工程を完了することができ
る上、はうろう特性に悪影響をおよぼす鋼中元素の表面
濃化、粒界偏析を抑制することができる連続焼鈍が望ま
しい。
また、再結晶が完全でないと加工性を箸しく損ない、プ
レス加工等を行なった場合にプレス割れを起こすこと、
一方、Ac3変態点超の温度では再結晶集合組織がラン
ダム化し、絞り性が低下することから、焼鈍温度は、再
結晶温度以上、Ac=変態点以下の温度域とする。
〈実施例〉 以下に本発明を実施例に基づき具体的に説明する。
第3表に示した化学組成の連続鋳造スラブを1200℃
で3時間加熱保持し、粗圧延で板530mmのシートバ
ーとした後、タンデム圧延機で仕上げ温度880℃、板
厚3.5mmの熱延板とし、620℃で巻き取った。 
酸洗後、4スタンドの冷間圧延機で板厚0.8mmの冷
延板とし、連続焼鈍ラインに通板し、加熱速度10℃/
S、均熱温度830℃、均熱時間2分間、冷却速度15
℃/Sのヒートサイクルで再結晶焼鈍を行なった。 つ
いで、圧下率0.8%の調質圧延を施した。
その後、これらの鋼板に第2表に示したようなほうろう
前処理[酸洗時間1〜50分、Ni浸漬時間5分]、お
よび直接−回折けのほうろう施ゆう、820℃/3分の
焼成を施した。
その後、目視判定により泡・黒点欠陥の発生傾向[小、
中、大]を調査し、評価が[中以上]になる泡・黒点欠
陥発生限界の酸洗時間で表した。
また、PEI密着試験[P、E、1.(米国はうろう協
会)が推奨する密着試験方法(ASTM : C313
−59)]により、はうろう密着性を測定した。
耐つまとび性は、それぞれ3枚(n数=3)脱脂後の鋼
板に酸洗時間20秒、Ni漫漬なしの前処理を施し、市
販の下引きゆう薬を施ゆう、乾燥を行ない、820℃/
3分の焼成を行なった後、つまとび発生の促進処理(1
60℃/16時間)を行ない、つまとび発生枚数を観察
し、評価した(発生枚数二〇の場合、0/3で表わした
)。
機械的特性は、焼鈍後の鋼板をJISS号引張試験片に
加工し、圧延方向に対して0゜45°および90°方向
の降伏点(ys)、引張強さ(TS)、伸び(El) 
降伏伸び(YEf)、r値(ランクフォード値)を測定
し、その平均値[0°値+2×45°値十90°値)/
4]で評価した。 これらの結果を第4表に示した。
その結果、本発明成分系で製造されたほうろう用冷延鋼
板(鋼1.2.3.4.12.15.16)は、t14
18に示した従来の脱炭キャップド鋼に比較し、プレス
成形性、溶接性に優れ、かつ耐つまとび性、耐泡・黒点
性、密着性等のほうろう特性に関して、同等またはそれ
以上であることが判明した。  しかし、鋼5.6.7
はP含有量が本発明範囲外であるため15〜20分です
でに泡・黒点欠陥が発生した。 とくに、鋼5は、Bが
添加されてないため15分程度の酸洗時間で泡・黒点が
発生した。 鋼8はSe含有量が本発明範囲超のため密
着性が悪かった。 鋼9はCu含有量が本発明範囲超の
ため、酸洗減量が低下し密着性が低下した。 #410
および11はSeが添加されていないため、溶接部に“
ひけ“を生じた上に、酸洗速度が速かったため、泡・黒
点欠陥が生じやすかった。 また、鋼13はC含有量が
0.005wt%超のため機械的特性が著しく悪い他、
Ti含有量が多いため泡・黒点欠陥が短時間で発生した
。 tI414は、N含有量が少ないためつまとび欠陥
が発生した。 また鋼17はN含有量が少ない上にRE
Mの添加量も少ないことがらつまとび欠陥が発生した。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したような鋼組成で構成されている
ので、Ti添加鋼であるにもかかわらず、直接一回掛け
のほうろう掛けでも従来の脱炭キャップド鋼と同等、ま
たはそれ以上のプレス加工性で、かつ泡・黒点欠陥が発
生しにくい直接一回掛けほうろう用鋼板を提供すること
ができる。
また、本発明により、従来造塊法で製造されていた高級
はうろう用鋼板が連続鋳造法によって製造し得ることに
なり、コストおよび省エネルギーの点からも非常に大き
なメリットがもたらされる。
なお、本発明鋼板は、直接一回掛けの用途ばかりでなく
、下引き一回掛け、2回掛けほうろう用の鋼板に用いて
も何らその特性に変りはない。
【図面の簡単な説明】
第1a図、第1b図、第1C図、第1d図および第1e
図はそれぞれ成分系の異なるTi添加鋼の、第1f図は
脱炭キャップド鋼の、密着性と泡・黒点欠陥発生傾向に
およぼす酸洗時間とNi付着量の関係を示す図である。 第2図は泡・黒点欠陥発生限界酸洗時間とB添加量の関
係を示す図である。 第3図は泡・黒点欠陥発生限界時間とB、Se添加量の
関係を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比にて、 C:0.005%以下、 Mn:0.10〜1.00%、 P:0.020%以下、 S:0.01〜0.05%、 Al:0.003〜0.100%、 N:0.005〜0.010%、 Cu:0.01〜0.07%、 Se:0.002〜0.020%、 B:0.0003〜0.0030%、 かつ、(4×C(%)+1.5×S(%)+3.43×
    N(%))≦Ti(%)≦0.2(%)、残部がFeお
    よび不可避的不純物から成る直接一回掛けほうろう用鋼
    板。
  2. (2)重量比にて、 C:0.005%以下、 Mn:0.10〜1.00%、 P:0.020%以下、 S:0.01〜0.05%、 Al:0.003〜0.100%、 N:0.002〜0.010%、 Cu:0.01〜0.07%、 Se:0.002〜0.020%、 B:0.0003〜0.0030%、 REM:0.01〜0.10%、 かつ、(4×C(%)+1.5×S(%)+3.43×
    N(%))≦Ti(%)≦0.2(%)、残部がFeお
    よび不可避的不純物から成る直接一回掛けほうろう用鋼
    板。
JP63181149A 1988-07-20 1988-07-20 耐泡・黒点欠陥に優れた直接一回掛けほうろう用鋼板 Expired - Fee Related JPH0759735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63181149A JPH0759735B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 耐泡・黒点欠陥に優れた直接一回掛けほうろう用鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63181149A JPH0759735B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 耐泡・黒点欠陥に優れた直接一回掛けほうろう用鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0230738A true JPH0230738A (ja) 1990-02-01
JPH0759735B2 JPH0759735B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=16095741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63181149A Expired - Fee Related JPH0759735B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 耐泡・黒点欠陥に優れた直接一回掛けほうろう用鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759735B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380844A (ja) * 1986-09-22 1988-04-11 Agency Of Ind Science & Technol リチウム吸着剤の製造方法
JPH0310048A (ja) * 1989-03-10 1991-01-17 Kawasaki Steel Corp 耐つまとび性、耐泡・黒点欠陥性及びプレス成形性に優れたほうろう用鋼板並びにその製造方法
JPH06235047A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Japan Casting & Forging Corp 冷間加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
EP1233079A1 (en) * 2001-02-16 2002-08-21 Corus Staal BV Cold reduced enamelling steel sheet and an enamelled structure comprising a component of such a steel sheet
EP1336665A1 (en) * 2002-02-18 2003-08-20 Corus Staal BV Cold reduced enamelling steel sheet and an enamelled structure comprising a component of such a steel sheet
CN109402528A (zh) * 2018-11-06 2019-03-01 浙江炊大王炊具有限公司 一种富硒铁锅及其制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569357A (en) * 1979-07-03 1981-01-30 Nippon Steel Corp Steel plate for enameling with excellent nail flying resistance
JPS58197254A (ja) * 1982-05-11 1983-11-16 Nippon Steel Corp 二次加工性と深絞り性のすぐれたほうろう用鋼板
JPS61276958A (ja) * 1985-05-30 1986-12-06 Kawasaki Steel Corp ほうろう用冷延鋼板およびその製造方法
JPS6345322A (ja) * 1986-08-09 1988-02-26 Sumitomo Metal Ind Ltd ホ−ロ−用鋼板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569357A (en) * 1979-07-03 1981-01-30 Nippon Steel Corp Steel plate for enameling with excellent nail flying resistance
JPS58197254A (ja) * 1982-05-11 1983-11-16 Nippon Steel Corp 二次加工性と深絞り性のすぐれたほうろう用鋼板
JPS61276958A (ja) * 1985-05-30 1986-12-06 Kawasaki Steel Corp ほうろう用冷延鋼板およびその製造方法
JPS6345322A (ja) * 1986-08-09 1988-02-26 Sumitomo Metal Ind Ltd ホ−ロ−用鋼板の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380844A (ja) * 1986-09-22 1988-04-11 Agency Of Ind Science & Technol リチウム吸着剤の製造方法
JPH0459012B2 (ja) * 1986-09-22 1992-09-21 Kogyo Gijutsuin
JPH0310048A (ja) * 1989-03-10 1991-01-17 Kawasaki Steel Corp 耐つまとび性、耐泡・黒点欠陥性及びプレス成形性に優れたほうろう用鋼板並びにその製造方法
JPH06235047A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Japan Casting & Forging Corp 冷間加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
EP1233079A1 (en) * 2001-02-16 2002-08-21 Corus Staal BV Cold reduced enamelling steel sheet and an enamelled structure comprising a component of such a steel sheet
EP1336665A1 (en) * 2002-02-18 2003-08-20 Corus Staal BV Cold reduced enamelling steel sheet and an enamelled structure comprising a component of such a steel sheet
CN109402528A (zh) * 2018-11-06 2019-03-01 浙江炊大王炊具有限公司 一种富硒铁锅及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759735B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970008164B1 (ko) 법랑피복용 강판 및 그 제조방법
JPH0757892B2 (ja) 2次加工性と表面処理性の優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP4752522B2 (ja) 深絞り用高強度複合組織型冷延鋼板の製造方法
JPH0230738A (ja) 耐泡・黒点欠陥に優れた直接一回掛けほうろう用鋼板
JP4023123B2 (ja) ほうろう用鋼板とその製造方法
JPS582248B2 (ja) 加工性のすぐれた溶融メツキ鋼板の製造法
JPS6048571B2 (ja) 深絞り用合金化亜鉛メツキ鋼板の製造法
JP3572834B2 (ja) ほうろう用冷延鋼板とその製造方法
JPH05331593A (ja) ほうろう焼成後、高強度化するほうろう用熱延鋼板およびその製造方法
JPH02104640A (ja) プレス成形性と耐泡・黒点欠陥に優れた直接一回掛けほうろう用鋼板
JPS60110845A (ja) ほうろう用冷延鋼板およびその製造方法
JPH0321611B2 (ja)
JP2005023348A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3068677B2 (ja) 深絞り性、耐時効性の良好なほうろう用鋼板およびその製造方法
JPH0293046A (ja) 直接一回掛けほうろう用鋼板
JPH1017994A (ja) 耐二次加工脆性に優れた深絞り用高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH03232927A (ja) 焼付硬化性及び耐パウダリング性に優れた深絞り用合金化溶融亜鉛めっき冷延鋼板の製造方法
JPH01180916A (ja) 密着性および耐泡性の優れたほうろう用鋼板の製造方法
JP4569071B2 (ja) 伸びフランジ性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0413816A (ja) 高成形性を有する溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0633187A (ja) ほうろう焼成後高強度化するほうろう用冷延鋼板およびその製造方法
JP2701737B2 (ja) 合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法
JPH04235226A (ja) 密着性、耐泡・黒点欠陥性に優れたほうろう用鋼板の製造方法
JP3848095B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板
JPH0575820B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees