JPH0230708A - 出銑口横穴補修用組成物及びその使用方法 - Google Patents

出銑口横穴補修用組成物及びその使用方法

Info

Publication number
JPH0230708A
JPH0230708A JP17913688A JP17913688A JPH0230708A JP H0230708 A JPH0230708 A JP H0230708A JP 17913688 A JP17913688 A JP 17913688A JP 17913688 A JP17913688 A JP 17913688A JP H0230708 A JPH0230708 A JP H0230708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
hole
taphole
side hole
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17913688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Okuda
茂 奥田
Yoshihiro Miura
義弘 三浦
Yoshiyuki Nobuoka
信岡 義之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP17913688A priority Critical patent/JPH0230708A/ja
Publication of JPH0230708A publication Critical patent/JPH0230708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高炉出銑口の奥部において発生する横穴を補修
するための流動性の高い組成物及びその使用方法に関す
る。
[従来の技術] 一般に、2000〜5000113クラスの高炉におい
ては、3〜4箇所の出銑口を有し、順次その場所を変え
て1日4〜14回程度出銑するが、第1図に示すように
出銑口(4)の炉内側のマッド材(2)に亀裂が入り、
いわゆる横穴(3)が発生し、操業が著しく阻害される
すなわち、このような状態で出銑口内に充填したマッド
材を外側からドリル(図示せず)で開孔して出銑すると
、特に、出銑末期になり、炉内の溶銑のレベルが低くな
ってくると、高圧の炉内ガスが横穴を通って出銑孔内へ
噴き出し、溶銑と共に出鉄口から噴出するので出銑樋の
損傷が大きくなると共に炉内ガスの噴出が多くなって炉
底にまだ充分残銑があるにも拘わらず、出銑中途で出銑
流量が低下してしまい、出銑口を閉塞しなければならな
い、また、横穴に地金な差し込むと、次回開孔しにくく
なり、開孔作業に手間取る。
[発明が解決しようとする課題] 従来、使用されているマッド材を使用して出銑口横穴の
補修を行なうと、下記のような問題点がある: ■粒度が粗いために細かい横穴にマッド材が充填されな
い。
■充填し易くするために液体バインダーを多くしてマッ
ド材を柔らかくするとく稠度を上げる)、充填時にマッ
ドガンより漏れる。
従来の対策としては一般に休風時、圧入材を圧入したり
、出銑終了後、マッドガンで圧入できる範囲で最も柔ら
かいマッド材(45’Cで、稠度100程度)を使用し
ていたが、粒度が大きいために細かい横穴の奥部まで圧
入できないので、炉内ガスの出銑口への噴出を完全には
防止することができなかった。また、無理に充填圧力を
上げると、マッドガンと出銑口との接合部からマッド材
が漏れるなどのために、その効果は少なかった。
従って、本発明の目的は高炉の出銑口奥部において発生
する横穴を補修するための流動性の高い組成物を提供し
、高炉の出銑作業を安定させて生産性を向上させること
にある。
し課題を解決するための手段] 本発明者らは上述の課題を解決すべく種々研究した結果
、細かい横穴の奥部まで補修用組成物を完全に充填する
には、粒度をより細かくすると共に適当な融点を有する
炭素質物質を配合し、充填時、マッドガンの中では適当
な硬さであり、充填後、更に、柔らかくなる組成物を使
用すると5横穴を完全に密閉、補修できることを知見し
、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は粒度が11以下の耐火性成分80〜94
重量%、金属焼結材粉末3〜10重量%、粒度が111
輪以下で且つ軟化点が110℃以上の炭素含有物質4〜
10重量%、及び外掛で20〜30重量%の添加材を含
有してなる出銑口横穴補修用組成物に係る。
更に、本発明は炉内側マッド材に横穴を有する出銑口の
横穴補修方法において、マッドガンを用いて炉外側より
マッド材で閉塞された出銑口を炉外側より掘削して出銑
口が貫通しない程度に開孔し、次に、開化部にマッドガ
ンにて炉外側より粒度が11以下の耐火性成分80〜9
4重量%、金属焼結材粉末3〜10重量%、粒度が1−
一以下で且つ軟化点が110℃以上の炭素含有物質4〜
10重量%、及び外掛で20〜30重量%の添加材を含
有してなる組成物を充填することを特徴とする出銑口の
横穴補修方法に係る。
[作 用] 本発明の出銑口横穴補修用組成物は周知の耐火性骨材、
金属焼結材及び添加材よりなる配合物に炭素含有物質を
配合することにより得られるが、配合する全ての原料は
粒度が1.0mm以下でなければならない。この理由は
原料の粒度が1.Oamと超えると、横穴の細部まで完
全に補修用組成物を充填することが困難となるためであ
る。
各成分の配合割合は耐火性成分80〜94重量%、金属
焼結材3〜10重量%、炭素含有物質4〜10重量%、
及び添加材20〜30重量%(外掛)である・。
本発明組成物に使用する耐火性成分として例えばアルミ
ナ・シリカ系原料、アルミナ、黒鉛、SiC、コークス
等を挙げることができる。
本発明組成物に使用する金属焼結材粉末としては窒化珪
素鉄、金属アルミニウム、金属シリコン、金属チタン、
フェロシリコン等の1種または2種以上を使用すること
ができる。金属焼結材粉末の添加配合量は上述のように
3〜10重量%である。
金属焼結材の添加配合量が3重量%未満であると、熱間
強度、耐スラグ性が得られなく、また、該配合量が10
重量%を超えると量の増加以上の効果がなく、また、耐
スラグ性が低下するために好ましくない、金属焼結材粉
末の粒度は反応性を考慮して297μ以下、望ましくは
149μ以下の微粉末が好ましい。
本発明組成物に使用する炭素含有物質は軟化点が110
℃以上の物質である。炭素含有物質として軟化点が11
0°C以上のものを用いる理由は、本発明の組成物がマ
ッドガン中では適当な硬さを保ち、充填時に出銑口内の
温度により炭素含有物質は溶融し、本発明組成物が柔ら
かくなり、横穴に入り易くするためである。なお、該炭
素含有物質としては例えばコールタールピッチ、石油系
ピッチ等を挙げることができる。炭素含有物質の配合量
は上述のように4〜10重量%である。炭素含有物質の
配合量が4重量%未満では、出銑口内において補修用組
成物の流動性の改善に余り効果がないために好ましくな
く、また、該配合量が10重量%を超えると、焼結後、
組織がポーラスになるために好ましくない。
本発明組成物には更に添加材を配合する。添加材として
はマッド材に常用されているもので例えばタール液や熱
可塑性フェノール樹脂を使用することができる。添加材
の配合量は充填作業性とマッドガンの能力に基づいて決
定されるもので上述のように外掛で20〜30重量%の
範囲内で補修用組成物はJIS R2506に準じて測
定した稠度が45℃で60〜80の範囲となる。
添加材の配合量が20重量%未満であると稠度が45℃
で60未満となり、可塑性が不足し、充填作業が困難と
なる。また、配合量が30重量%を超えると該組成物の
稠度が45℃で80を超え、該組成物が柔らかくなり過
ぎてマッドガンと出銑口の接合部から漏れてしまい、横
穴の奥部まで充填することができないために好ましくな
い。
次に、本発明の出銑口横穴補修用組成物の使用方法を高
炉出銑口横穴の補修を例にとって第2図及び第3図を使
用して説明する。
まず、第2図に示すように、横穴(3)を有する出銑口
(4)をマッドガン(6)を用いて炉外側から慣用のマ
ッド材(5)により閉塞し、一定時間放置してマッド材
(5)を焼結硬化させる。
次に、第3図に示すように、硬化したマッド材(5)に
より閉塞された出銑口(4)を炉外側がらドリル(7)
で掘削し、出銑口が貫通しない程度に開孔する。得られ
た開孔部に、炉外側より第2図に示すように再度マッド
ガンを使用して本発明の出銑口横穴補修用組成物を充填
する。本発明組成物は前記開孔部に充填されると炉から
の熱により加熱されて可塑性は高く、柔らかくなるが、
炭素含有物質も溶融し、更に柔らがくなり、横穴の細部
にまで充填することができる。充填された本発明組成物
は炉からの熱により更に加熱されて焼結・硬化する。
以上、本明細書では本発明の出銑口横穴補修用組成物を
高炉について説明したが、本発明組成物の用途は高炉に
限定されるものではなく、他の窯炉にも使用できること
を理解されたい。
[実 施 例] 以下に実施例を挙げて本発明組成物並びにその使用方法
を更に説明する。
丸1健 ■出銑口補修用組成物の配合例 以下の第1表に本発明組成物及び従来品の配合例を記載
する。
第1表の如く耐火性成分、金属焼結材、炭素含有物質を
ミキサーで10分間予予備金後、添加材(液体)を加え
、更に20分間常温混練して本発明品を得た。
■出銑口補修用組成物の使用例 A社4800m”高炉に50mmφドリルを用い開孔し
て溶銑を出溶した。
出銑後期にまだ充分に残鋼があるにも拘わらず炉内ガス
と溶銑か出銑口から噴出するので出銑終了後に第1表の
従来品をマッドガンで充填し、マッドガンを出銑口に装
着した状態で15分間保持して焼結させた。
次に、50mmφドリルを用い、2.5m(ドリル浸度
=開孔までの約90%)を掘削した。
この掘削によって横穴から炉内ガスが噴出し、従来品で
は横穴を完全に閉塞することができなかった。
また1本発明品2の補修用組成物をマッドガンによって
充填し、マッドガンを出銑口に装着した状態で15分間
保持して焼結させた。
上記と同様の方法で本発明品2の補修用組成物を用いて
出銑口の横穴を補修した結果、次回から出銑後期にガス
と溶銑が出銑口から混合噴出することはなかった。
[発明の効果] 本発明の出銑口横穴補修用組成物を使用して出銑口の横
穴を補修すると、該横穴を完全に閉塞することができ、
横穴に起因するマッド材の亀裂を防止することができる
ので、横穴による地金の差し込みがなく、次回の出銑口
の開孔作業を快適に行なうことができる。
更に、横穴を補修することにより閉塞時の出銑口及びア
ーチ部よりのガス吹きを少なくすることができ、また、
出銑末期においても炉内ガスの噴き出しが少なくなり、
安定した操業ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は高炉出銑口における横穴の発生状況を説明する
図であり、第2図は慣用のマッド材を用いて出銑口を閉
塞した状態を説明する図であり、第3図は本発明の出銑
口横穴補修用組成物を施工するために閉塞した出銑口を
開孔する状態を説明する図である0図中、1・・・耐火
れんが、2・・・マッド材、3・・・横穴、4・・・出
銑口、5・・・マッド材、6・・・マッドガン、7・・
・ドリル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粒度が1mm以下の耐火性成分80〜94重量%、
    金属焼結材粉末3〜10重量%、粒度が1mm以下で且
    つ軟化点が110℃以上の炭素含有物質4〜10重量%
    、及び外掛で20〜30重量%の添加材を含有してなる
    出銑口横穴補修用組成物。 2、炉内側マッド材に横穴を有する出銑口の横穴補修方
    法において、マッドガンを用いて炉外側よりマッド材で
    閉塞された出銑口を炉外側より掘削して出銑口が貫通し
    ない程度に開孔し、次に、開孔部にマッドガンにて炉外
    側より粒度が1mm以下の耐火性成分80〜94重量%
    、金属焼結材粉末3〜10重量%、粒度が1mm以下で
    且つ軟化点が110℃以上の炭素含有物質4〜10重量
    %、及び外掛で20〜30重量%の添加材を含有してな
    る組成物を充填することを特徴とする出銑口の横穴補修
    方法。
JP17913688A 1988-07-20 1988-07-20 出銑口横穴補修用組成物及びその使用方法 Pending JPH0230708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17913688A JPH0230708A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 出銑口横穴補修用組成物及びその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17913688A JPH0230708A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 出銑口横穴補修用組成物及びその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0230708A true JPH0230708A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16060609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17913688A Pending JPH0230708A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 出銑口横穴補修用組成物及びその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230708A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5607177A (en) * 1994-06-24 1997-03-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Deformable suspension arm for automotive vehicle
US6994374B2 (en) 2001-11-14 2006-02-07 Nissan Motor Co., Ltd. Front body structure for vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5607177A (en) * 1994-06-24 1997-03-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Deformable suspension arm for automotive vehicle
US6994374B2 (en) 2001-11-14 2006-02-07 Nissan Motor Co., Ltd. Front body structure for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100341821C (zh) 高炉出铁口Al2O3-SiC-C体系无水炮泥
CN107673756B (zh) 矿热炉用镁质无水炮泥及其制备方法
CN111560487A (zh) 一种高炉铁口孔道铁水喷溅的处理装置及方法
JP3519907B2 (ja) 溶融金属出湯口用閉塞材
JP4473666B2 (ja) 高炉出銑孔の補修方法
JP5733127B2 (ja) 高炉出銑孔閉塞用マッド材
JPH0230708A (ja) 出銑口横穴補修用組成物及びその使用方法
JP3020625B2 (ja) 高炉出銑口用マッド材
US2709659A (en) Tap hole mix
CN114525371B (zh) 高炉冷却壁与炉缸碳砖密封用塑性相材料
KR100209064B1 (ko) 고로출선구 내벽형성용 내화재 조성물
US4468780A (en) Method of lining a steel-making furnace
CN112981022A (zh) 一种高炉铁口泥包修复方法
JP2017154940A (ja) 高炉出銑孔閉塞用マッド材の製造方法
US3994738A (en) Composition suitable for use in the plugging of the tapholes of a metallurgical furnace
JP5822081B2 (ja) 高炉出銑孔閉塞用マッド材
CN110282990A (zh) 一种高炉炉缸用浇注料及构成的高炉炉缸侧壁内衬
CN217437766U (zh) 黄磷炉的炉眼结构
Bilyalov et al. Development and Application of Taphole Mix in the Conditions of the Aksu Ferroalloy Plant
TWI501935B (zh) 高爐出鐵口之堵泥組成物
JPS5912620B2 (ja) 高炉出銑孔の閉塞材料
CN105732058A (zh) 一种用于出铜口封堵的耐火材料
JPH0329745B2 (ja)
JP2002160981A (ja) 高炉出銑口用閉塞材
JPH0647504B2 (ja) 高炉出銑口用マッド材