JPH02302969A - 磁気カードの判別方法 - Google Patents

磁気カードの判別方法

Info

Publication number
JPH02302969A
JPH02302969A JP1124766A JP12476689A JPH02302969A JP H02302969 A JPH02302969 A JP H02302969A JP 1124766 A JP1124766 A JP 1124766A JP 12476689 A JP12476689 A JP 12476689A JP H02302969 A JPH02302969 A JP H02302969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
card
magnetic card
level
identification code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1124766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787016B2 (ja
Inventor
Tsuneo Tsukagoshi
塚越 恒夫
Seishi Arama
荒間 清史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP1124766A priority Critical patent/JPH0787016B2/ja
Publication of JPH02302969A publication Critical patent/JPH02302969A/ja
Publication of JPH0787016B2 publication Critical patent/JPH0787016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く本発明の産業上の利用分野〉 本発明は磁気カードが正規のものであるか否かを判別す
る磁気カードの判別方法に関する。
〈従来技術と解決すべき課題〉 磁気カードの普及によって機器の利用や支払い等が非常
に便利になっているが、この磁気カードの読馬きを行な
う装置等も大量に製造されており、このような装置によ
って磁気カードの偽造が比較的容易にできる状況にある
このような偽造を防ぐため1例えば第6図に示すように
、記録されたデータの読取信号の波高値(pj1p2、
・・・・・・)を隣合うもの同士で比較して、その比較
結果に応じて“1″、110 I+の検出コードを作成
し、この検出コードをこのカード固有の識別情報として
記録しておく方式が本願出願人によって提案されている
(特開昭63−7563号)。
この識別方式は、磁気カードの磁性体のバラツキ等に起
因して読取レベルに差が生じることを利用しているもの
であるが、磁性体の製造技術の進歩は著しく、前記のよ
うなレベル差が生じにくくなってきており、正規の磁気
カードに記録されている識別コードと検出コードとの一
致確率を高くすることが困難な状態にあり、偽造カード
の発見率も低くなっている。
このため、このような読取レベルに差のない従来の磁気
カードの代りに、磁性層の厚さを不均一にしたり、異な
る残留磁束密度をもつ物質を磁性層中に混入さぜたりし
て、読取レベルが不均一となるようにした磁気カードを
使用することが考えられるが、読取レベルの均一な磁気
カードに対応した判定基準でこの不均一な磁気カードの
正偽判別を行なった場合には、はとんどの磁気カードが
正規カードと判定され、逆に不均一な磁気カードに対応
した判定基準で均一な磁気カードの正偽判別を行なうと
ほとんどの磁気カードが不正なものと判定されてしまい
両カードを併用することができないことになる。
本発明はこの課題を解決した磁気カードの判別方法を提
供づ゛ることを目的としている。
く課題を解決するだめの手段〉 前記課題を解決するため、本発明の磁気カードの判別方
法は、 読取レベルに基づ゛いて予め決められた方法で作成され
たカード固有の識別情報と、均一度に3J I+i>し
た種別情報とを予め磁気カードに記録してaりき、磁気
カードから読取った所定情報の読取1ノベルから、前記
状められた方法と同一方法で作成し1こ参照識別情報と
この磁気カードから読取った識別情報との一致率を求め
、種別情報に対応する判定基準とこの一致率との比較に
よりこの磁気カードの正偽を判別するようにしている。
〈作用〉 したがって、読取レベルの均一度に応じた判別基準でカ
ードの正偽を判別することかできる。
く本発明の実施例〉(第1〜4図) 以下、図m1に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明を適用したカード読取装置の構成を示す
ブロック図である。
このカード読取装置は、第2図に示すように利用情報(
金額データや取引No等)が書込まれた第1の1へラッ
クT1と、この利用情報の読取レベルの均一度を示す種
別コード、あよひ利用情報の隣合うビット間の読取レベ
ルの大小を比較することによって得られたこのカード固
有の識別コードとが書込まれた第2のトラック丁2とを
有する磁気カードの読取りを行なうように構成されてい
る。
なお、ここで使用される正規の磁気カードは2種類であ
り、第3図は第1種の磁気カード1oの第1のトラック
T1部分の断面を示したもので、カード基板11の一様
に仕上げられた表面11aに所定厚の磁性層12て第1
のトラック■1が形成されており、この第1のトラック
T1に書込まれた利用情報の読取レベルはほぼ均一でビ
ット間で大きなレベル差はない。
この磁気カード10の第2のトラックT2の種別コード
は均一なカードであることを示すコード(例えば’oo
oo”>が予め記録されており、識別コードは僅かなレ
ベル差の比較によって得られたコードが予め記録されて
いる。
また、第4図は第2種の磁気カード15の第1のトラッ
クT1部分の断面を示したもので、カード基板16の表
面16aは第1種の磁気カード10に仕べて非常に粗な
状態に什上げられており、その表面16a上に表面高さ
が一様の磁性層17による第1の1〜ラック丁1が形成
されている。
したがって、第2種の磁気カードの第1のトラック丁1
に書込まれた利用情報の読取レベルは不均一でピッl−
間で大きなレベル差がある。
この磁気カード15の第2の1〜ラック1−2の種別コ
ードは不均一なカードであることを示づ一コード(例え
ば“1111 ” )が記録されており、識別コードは
大きなレベル差の比較によって得られたコードが予め記
録されている。
このような2種類の磁気カード10.15の正偽判別お
よび利用情報の読取りを行なうカード読取装置は、第1
図に示すように2つの磁気ヘッド20.21を備えてい
る。。
磁気ヘッド20は第1の1〜ラック丁1から利用情報を
読取るためのヘッドで、この読取信号は増幅器22で増
幅され、波形整形回路23およびレベル検出器24に入
力される。
波形整形回路23は、増幅された読取信号から元のデー
タ(論理レベル)を再生してデータ記憶器25に記憶さ
せる。
レベル検出器24は、読取信号の波高値(連続する極大
値と極小値との差)を検出して、レベル記憶器26およ
びレベル比較器27に送出する。
レベル比較器27は、レベル記憶器26に記憶されてい
るレベル値が新たに検出されたレベル値(波高値)より
大きいとき“l 11I、小さいとき“O″の比較結果
を出力する。
利用情報の読取中にレベル比較器27から出力される比
較結果は2進の参照識別コードとして参照コード記憶器
28に記憶される。
一方、第2のトラックT2から磁気ヘッド21を介して
読取られる読取信号は、増幅器29で増幅され、前記同
様の波形整形回路30で論理レベルの情報信号として再
生され、種別コードは種別コード記憶器31、識別コー
ドは識別コード記憶器32にそれぞれ記憶される。
参照コード記憶器28に記憶された参照識別コードと識
別コード記憶器32に記憶された識別コードは、一致判
別器33に入力され、各ピット毎に論理レベルの一致判
別が行なわれ、その一致率が算出されて、判定器3/l
に出力される。
判定器34は、入力される一致率が、判定Ml記憶器3
5から種別コードに応じて出力される判定基準値より小
さい時、読取った磁気カードが不正なものとして返却を
促すエラー信号を出力する。
なお、この判定基準記憶器35には、使用される正規の
2種の磁気カードの読取レベルの均一度(種別コード)
に対応した2種の判定基準値が予め記憶されているが、
第1種の磁気カード10の場合はレベルの均一度が高く
、識別コードの再現性が低いため例えば′″70″が判
定基準として記憶され、第2種の磁気カード15の場合
はレベル均一度が低く、識別コードの再現性が高いため
例えば’ 90 ”が判定基準値として記憶されている
このように構成されたカード読取8置で正規の第1種の
磁気カード10(識別コードが2進コードで”AlA2
・・・・・・An”)の読取りを行なった場合、利用情
報の読取信号のレベルから得られた参照識別コード゛l
a、a2・・・・・・anllと識別コード゛’/’w
 A2・・・・・・An”との一致判別が行なわれる。
ここで、一致したビット数がm個あると一致率m/n(
正規カードなら“’ 70 ”以上)が判定器34に出
力され、この一致率が“’ 70 ”より大きいか小さ
いかによってこの磁気カード10の正偽が判別される。
第2種の磁気カード15の場合も同様に読取った識別コ
ード”BIB2・・・・・・s n98と利用情報のレ
ベルから得られた参照識別コードiib、b2・・・・
・・bnt+との一致率が“’90”を越えた場合に正
規カードと判定されることになる。
ここで、例えば第2種の磁気カード15から不当に読取
った情報(利用情報、種別コードおよび識別コード)を
そのまま第1種の磁気カードに内込んで作成した偽造カ
ードが使用された場合、このカード読取装置は、読取っ
た種別コードから、この偽造カードを第2種の磁気カー
ドと判別し、判定基準値“’ 90 ”で識別コードの
一致率を判定する。
この偽造カードの利用情報のピッI−間のレベル値の差
と識別コードとは全く相関がなく、しかも高い判定基準
で判定されるため、このカードか不正なものであること
が容易に判別される。
逆に、第1種の磁気カード10から不当に読取った情報
を第2種の磁気カード15に内辺ノνで作成した偽造カ
ードが使用された場合も、利用情報の読取レベルと識別
]−ドの相関がないため、一致率が判定基準を越えるこ
とはない。
このことは、同種カード間で情報のコピーをhなった場
合も同様であり、特に個右差の人きい第2種の磁気カー
ド15同士で情報のコピーを(1なった場合は、非常に
高い確率で不正カードの使用を防ぐことができ、第2秤
の磁気カードを晋及きせることによりカード情報のコピ
ーによる不正利用をほぼ完全に防」トすることが可能で
ある。
く本発明の他の実施例〉(第5図) なお、前記実施例は読取レベルが不均一な第2種の磁気
カード15として磁性層の(プさを不均一にしたものを
用いたが、書込み信号のレベルを不規則に変えながら情
報を記録させたり、磁性層内に異なる残留磁束密度の物
質を不均一に混入させたりして、読取レベルの均一度を
低くした磁気カードを用いるようにしてもよい。
また、このようにレベル均一度の異なる3種以上の磁気
カードを併用する場合は、その種類毎に均一度に対応し
た種別コードをその磁気カードに記録しておき、この種
別コードに応じた判定基準でそれぞれの磁気カードの正
偽判別を行なうようにすればよい。
また、前記実施例では、カードの利用情報とカード識別
のための情報とが別のトラックに記録された磁気カード
を用いていたが、これは本発明を限定するものでなく、
第5図に示すように1つのトラックT3内に利用情報と
カード識別のための情報(種別コードおよび識別コード
)が記録された磁気カード40についても同様に適応づ
−ることが可能である。
また、前記実施例ではカード個有の識別:I−Fおよび
参照識別コードを、隣り合う読取信号のレベル差に対応
して各ピッI−毎に作成覆るようにしていたが、これは
本発明を限定するものではなく、所定ピッ1へ離れた読
取信号間のレベル差で識別二I−ドを作成するようにし
てもよいし、複数ビン1〜連続した読取信号のレベルの
槓篇値同士の差で識別コードを作成するようにしてもよ
い。
〈本発明の効果〉 本発明の磁気カードの判別方法(よ、前記説明のように
、読取レベルの均一度が異なる複数種の磁気カードに、
予め所定情報の読取レベルに基づいて決められた方法で
作成された識別コードと読取レベルの均一度に対応し1
こ識別コードとを記録しておき、これらの磁気カードか
ら読取った所定情報の読取レベルから同一方法で作成さ
れ参照識別コードと、カードに記録されている識別コー
ドとの一致率を求め、その磁気カードの種別コードに応
じた判定基準でこの一致率の判別を行なうことで磁気カ
ードの正偽を判別するようしている。
このため、均一度の異なる磁気カードが併用される場合
でも、これらの磁気カードの正偽の判別を容易に且つ正
確に行なうことができ、磁気カードの不正利用を未然に
防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を適用したカード読取装置の構成を示
すブロック図、第2図は第1図装置に用いる磁気カード
の情報)4−マットを示す平面図である。 第3図および第4図は第1図装置に用いる種類の異なる
磁気ノJ−ドの断面図である。 第5図は、本発明の他の実施例を説明するための磁気カ
ードの情報フォーマットを示す平面図である。 第6図は、識別コードの作成を説明するための磁気カー
ドの読取信号図である。 10・・・・・・第1種の磁気カード、15・・・・・
・第2種の磁気カード、20.21・・・・・・磁気ヘ
ッド、24・・・・・・レベル検出器、26・・・・・
・レベル記憶器、27・・・・・・レベル比較器、28
・・・・・・参照]−ド記憶器、31・・・・・・種別
]−ド記″肪器、32・・・・・・識別二」−ド記憶器
、33・・・・・・一致判別器、3/]・・・・・・判
定器、35・・・・・・判定基準記憶器、TI、T2・
・・・・・1〜ラツク。 特許出願人    アンリツ株式会礼 代理人  弁理士  早 川 誠 志 才重X・1]−ド    譜3す]−ド第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  書込まれた所定情報の読取レベルの均一度が異なる複
    数種の磁気カードの正偽を判別する磁気カードの判別方
    法であつて、 前記読取レベルに基づいて予め決められた方法で作成さ
    れたカード固有の識別情報と、前記均一度に対応した種
    別情報とを予め磁気カードに記録しておき、 磁気カードから読取った所定情報の読取レベルから前記
    決められた方法と同一方法で作成した参照識別情報と該
    磁気カードから読取つた識別情報との一致率を求め、該
    磁気カードから読取った種別情報に対応する所定基準と
    前記一致率との比較により該磁気カードの正偽を判別す
    る磁気カードの判別方法。
JP1124766A 1989-05-17 1989-05-17 磁気カードの判別方法 Expired - Fee Related JPH0787016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124766A JPH0787016B2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 磁気カードの判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1124766A JPH0787016B2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 磁気カードの判別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02302969A true JPH02302969A (ja) 1990-12-14
JPH0787016B2 JPH0787016B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=14893588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1124766A Expired - Fee Related JPH0787016B2 (ja) 1989-05-17 1989-05-17 磁気カードの判別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787016B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787016B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3860606B2 (ja) 種々の磁気媒体を指紋により判断し、真偽を識別するための方法および装置
US6899269B1 (en) Magnetic stripe authentication and verification system
CA1079401A (en) Secure property document and system
JP3818474B2 (ja) ディスク状記録媒体の再生装置
US3566356A (en) Magnetic recording document and method
JP2002518784A (ja) ディジタル光媒体を認証する方法および装置
EP0938720B1 (en) A record carrier and method of labelling an article of value
JPH02302969A (ja) 磁気カードの判別方法
JPH06103423A (ja) 磁気カード等の不正使用防止方法及び磁気カード
JPS59140580A (ja) キ−カ−ドおよびキ−カ−ドを用いた使用者適格識別方法
Chu et al. A novel magnetic card protection system
JPH0827883B2 (ja) 磁気カ−ドおよびそのための磁気記録再生方法および装置
JP2652571B2 (ja) 磁気カード
JP2508472B2 (ja) カ−ドの真偽判定方法
JP4081774B2 (ja) ディスク状記録媒体の再生装置
JPH1142876A (ja) 記録媒体及びその偽造品検出装置並びに製造装置
JP2908535B2 (ja) 磁気記録式券片の信号判読方法
JP2002259936A (ja) 真贋判定が可能なicチップおよびicチップの真贋判定方法
JP2005125630A (ja) 磁気カードおよび磁気カードの真偽判別方法
CA1325849C (en) Magnetic recording medium and method of determining whether the medium is true or false
JPH04321926A (ja) 磁気データを格納した媒体とデータ読取装置
JPH08106515A (ja) 磁気カードリーダーライタ
JPS637563A (ja) 磁気カ−ド識別方式
JPH02279392A (ja) 情報記録媒体およびこれを用いる装置
JPH0830740A (ja) 光カードへの情報記録方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees