JPH02300843A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JPH02300843A
JPH02300843A JP12032489A JP12032489A JPH02300843A JP H02300843 A JPH02300843 A JP H02300843A JP 12032489 A JP12032489 A JP 12032489A JP 12032489 A JP12032489 A JP 12032489A JP H02300843 A JPH02300843 A JP H02300843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
module
cpu module
modules
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12032489A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kyotani
京谷 勇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP12032489A priority Critical patent/JPH02300843A/ja
Publication of JPH02300843A publication Critical patent/JPH02300843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理システム、特にその制8fログラムの
格納方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の制御プログラムの格納方式は各中央処理
装置(CPU )モジー−ル毎に同一内容の制御プログ
ラムを記憶したリード・オンリ・メモリ(ROM )を
用意してhた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の制御1fログラムの格納方式は。
一枚のプリント基板上に、同一内容の制御プログラムを
記憶j−たROMがCPUモソユール数分存在すること
になるので、実装面積か無駄になるという課題がある。
また、上述した制御プログラムに修正が生じた場合、 
CPUモジュール数分のROMを書き換えなければなら
ないとhう課題がある。
本発明は従来のもののこのような課題を解決しようとす
るもので、制御プログラムを記憶したROMを1個で済
まずことを可能とする情報処理システムを提供するもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によると一枚のプリント基板上に同一機能を実現
するCPUとメモリーを含むCPUモジュールが複数個
存在する情報処理システムにおいて。
各CPUモジュール間を結合する・ぐス上に制御プログ
ラムを記憶した共通ROMを有し、電源投入当初に動く
為のロウダープログラムを格納したロウダ−ROM ヲ
有するCPUモジュール上のC’PUが他のCPUモジ
ュール上のCPUの動きを止めて、さらに共通ROMか
ら制御プログラムを順次読み出し、自己のCPUモジュ
ールを含む各CPUモジュールの主記憶装置(RAM 
)に同時酸−は順次書き込み、各CPUモジュールは独
立に制御プログラムを実行することを特徴とする情報処
理システムが得られる。
〔実施例〕
次に2本発明につhて図面を参照して説明する。
第1図は本発明を適用して、一枚のプリント基板上に同
一機能を実現する複数のCPUモジュールを収容した場
合の一実施例の構成図である。
100はプリント基板、200は1つのCPUモジュー
ルにおいである情報を処理する為の制御プログラムを格
納する共通ROM 、 300は各CPUモジーール間
を結ぶシステムパス(5BUS ) 、 400はマス
タCPUモジュール110以外のCPUモジュールのC
PU 123・・・の動作を止める機能停止信号。
500はマスタCPUモジュールのドラ(、?レター2
回路(DRV・RCV ) l 14とその他のCPU
モジュールのレシーぺ回路(RCV ) l 24・・
・を有効にするレシーノぐイネーブル信号である。
110はCPUモジュールOであり、マスタCPUモジ
ュールとする。111はCPUモジュール0の入出力装
置(Ilo ) 、 112はCPUモジュール0のR
AM 、 11 :3ばCPUモジ1、−ル0のI C
PU 1f 。
115けCPUモー)、−ル0内の各論理回路を結ぶロ
ーカルパス(LBUS ) 、 l l 4はCPUモ
ジュール0のT、BtJS l 15と5BUS 30
0を論理的に接続切断する為の双方向性のトランシーバ
・レシーバ回′(DRV −RCV ) 、 116け
電源投入時にマスクCPUモノー−ル以外のCPUモジ
、−ルのCPU123・・・に機能停止信号を送出し、
マスタCPUモジュールのCPU 113のみ動作可能
として、レシーバイネーブル信号500を送出し、また
マスクCPUモノニールのCPU 113がSB[JS
 300土の共通ROM200から制御プログラムを順
次読んでマスタCPUモノニールを含む各CPUモー)
、−ルのRAM112.122・・・に同時或は順次書
き込むとbうCPUモノニールOの動作を制御するロウ
ダ(Loacier)プログラムを記憶するLoaae
r ROMである。
120はCPUモジュール1,121はCPUモノ−−
ルIの入出力装置(Ilo ) 、 l 22はCPU
モジュール1の主記憶装置(RAM ) 、 l 23
はCPUモジュールlのCPU 、 124はCPUモ
ジュールlの片方向性のレシーバ−回路(RCV ) 
、 125はCPUモノニールlのローカルパス(LB
US ) fアル。
以下、 CPUモノニールnまで、 CPUモジュール
lと同じ構成とする。各CPUモジュールのRAM11
2゜122・・・はCPU l 13からみて、同一ア
ドレスに存在する。
次に動作につhて説明する。
プリント基板100への電源投入時、110のCPUモ
ジ−−−ルO上のLoader ROM 116の内容
により、 CPU l l 3から機能停止信号400
を各CPUモノニールのCPU l 23・・・に送り
、動作を停止させる。
次ニcPU 1 t 3uレシーノぐイネーブル信号5
00により、マスタCPUモジュールのDRV・RAM
112と名CPUモジュールのRCV 124・・・を
有効にして。
各LBUS l 15 、 l 25・・・と5BUS
 300を論理的に接続し、共通ROM 200に記憶
して−る制御プログラムを順次読んで、同時或は順次者
CPUモジーールのRAM l l 2 、122・・
・に書き込む。
この時、110のCPUモジュール0のCPU113か
ら見て、各CPUモジュールのRAM l l 2 、
122・・・は全て同じアドレスに割りつけら力、て−
るので。
1つのRAM [書き込んで込るように見える。このよ
うにして、共通r(OM 200の内容を全て、各CP
UモジュールのRAM l l 2 、 l 22 、
・・・に格納する。
その後、マスタCPUモジュールのCPU l l 3
はレシーノぐイネーブル信号500によってDRV−R
CV114と各RCV l 24・・・を無効にして、
各LBUS115.125・・・と5BUS 300を
論理的に切断して1機能停止信号400を無効にするこ
とによって各CPUモジーールのCPU 123・・・
に起動をかけ。
マスタCPUモジュールヲ含む各CPUモゾーールのC
PU l l 3 、123・・・はそれぞれのRAM
 l l 2 。
122・・・に格納した制御プログラムを実行する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、一枚のプリント基板上に
同一機能を実現するCPUとメモリを含むCPUモジュ
ールが複数個存在する場合において。
各CPUモジーール間を結合するパス上に制御プログラ
ムを記憶した共通ROMを有し、電源投入当初に動く為
のLoaderプログラムを格納したLoaderRO
Mを有するCPUモジュール上のCPUが、他のCPU
モジュール上のCPUの動きを止めて、さらに共通RO
Mから制御プログラムを順次読み出し2自CPUモジユ
ールを含む、各CPUモジュールの■に同時に或は順次
書き込み、制御プログラムをダウンロー1=”すること
により。
従来、 CPUモジュール数分の制御プログラムを記憶
したROMが必要だったのが、共通ROMだけの実装で
済むので、実装面積が増えるという効果と。
上述1−た制御プログラムに修正が生じた場合、共通R
OMを修正するだけでよりと旨う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 記号の説明:100はシリンド基板、200は共通RO
M 、 300はシステムノぐス(5BUS )、40
0は機能停止信号、SOOはレシーバイネーブル信号、
 110FiCPUモジュール0.111はCPUモゾ
、−ルQの入出力装置(Ilo ) 、 l l 2は
C’PUモゾー−ルOの主記憶装置(RAM ) 、 
l 13はCPUモノ−−ルOの中央処理装置(CPU
 ) 、 114i PCU モジュール0のドライバ
・レシーバ回路(DRV −RCV ) 、 l 15
はCPU モジュールOの(−カルパス(LBUS )
 、 l l 6はLoader ROM 、 120
はCPUモ・ジュール1 、121FiCPUモノユー
ルlの入出力装置(Ilo ) 、 l 22けC’P
Uモジュールlの主記憶装置I (RAM’ ) 、 
123はCPUモジーールlの中央処理装置(CPU 
) 、 l 24はC’PUモジュールlのレシーバ回
路(RCV ) 、 125はCPUモノニール1(7
)ローカルノぐス(LBUS ) ヲー’f:hソhあ
られして−る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、同一機能を実現するCPUにとメモリーを含むCP
    Uモジュールが複数個存在する情報処理システムにおい
    て、各CPUモジュール間を結合するバス上に制御プロ
    グラムを記憶した共通ROMを有し、電源投入当初に動
    く為のロウダープログラムを格納したロウダーROMを
    有するCPUモジュール上のCPUが他のCPUモジュ
    ール上のCPUの動きを止めて、さらに共通ROMから
    制御プログラムを順次読み出し、自己のCPUモジュー
    ルを含む各CPUモジュールのRAMに同時或いは順次
    書き込み、各CPUモジュールは独立に制御プログラム
    を実行することを特徴とする情報処理システム。
JP12032489A 1989-05-16 1989-05-16 情報処理システム Pending JPH02300843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12032489A JPH02300843A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12032489A JPH02300843A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02300843A true JPH02300843A (ja) 1990-12-13

Family

ID=14783434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12032489A Pending JPH02300843A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02300843A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216284A (ja) * 1999-11-25 2001-08-10 Denso Corp 電子制御装置
JPWO2007097060A1 (ja) * 2006-02-24 2009-07-09 シャープ株式会社 マルチプロセッサシステムおよびそれを備えた表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216284A (ja) * 1999-11-25 2001-08-10 Denso Corp 電子制御装置
JPWO2007097060A1 (ja) * 2006-02-24 2009-07-09 シャープ株式会社 マルチプロセッサシステムおよびそれを備えた表示装置
JP4727721B2 (ja) * 2006-02-24 2011-07-20 シャープ株式会社 マルチプロセッサシステムおよびそれを備えた表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5862375A (en) System for effecting communications between a computing device and a plurality of peripheral devices
JPH02300843A (ja) 情報処理システム
EP0473277B1 (en) Apparatus for controlling access to a data bus
US6711658B2 (en) Architecture and configuring method for a computer expansion board
US5289426A (en) Dual port memory having address conversion function
KR970059914A (ko) 플래시 메모리 시스템
JPH05120207A (ja) デ−タ転送方式
JP2696371B2 (ja) イメージデータ生成回路
JPH0329021A (ja) プリンタサーバ
US20060004932A1 (en) Multi-directional data transfer using a single DMA channel
JP2699482B2 (ja) データ転送制御装置
JPS6341962A (ja) プログラム制御装置
JPH04177452A (ja) 情報処理装置
JPS6020779B2 (ja) 複合形電子計算機システム
EP0264740A2 (en) Time partitioned bus arrangement
JPH09305485A (ja) 画像メモリ制御方式
JP3299147B2 (ja) キャッシュ制御回路
JPH02307149A (ja) 直接メモリアクセス制御方式
JPS60189052A (ja) メモリアクセス制御装置
JPS61153770A (ja) 画像処理装置
JPH01284932A (ja) 内部メモリ領域へのアクセス装置
JPS62102353A (ja) プログラムのダウンライン・ロ−ド方式
JPS60176106A (ja) シ−ケンスコントロ−ラ
JPH0646383B2 (ja) 入出力装置の初期設定方法
JPH02133851A (ja) 通信制御装置