JPH0229985A - 扉開閉スイッチ装置 - Google Patents

扉開閉スイッチ装置

Info

Publication number
JPH0229985A
JPH0229985A JP17944788A JP17944788A JPH0229985A JP H0229985 A JPH0229985 A JP H0229985A JP 17944788 A JP17944788 A JP 17944788A JP 17944788 A JP17944788 A JP 17944788A JP H0229985 A JPH0229985 A JP H0229985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
spring member
interrupter
photo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17944788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Nakamura
英幸 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP17944788A priority Critical patent/JPH0229985A/ja
Publication of JPH0229985A publication Critical patent/JPH0229985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフロッピーディスクユニットの防塵用扉に用い
る扉開閉スイッチ装置に関する。
(従来の技術) 近年、数値制御装置やコンピュータなどの補助記憶媒体
として、フロッピーディスクが記憶容量が大きく低価格
のため多用されている。
この種のフロッピーディスクは薄い円盤上のポリエステ
ルフィルムの面に微細な磁性体粉を均一に塗布したもの
であり、この磁性体粉の塗布面に磁気ヘッドを近接させ
て、データの書込み/読出しが行われるものである。
したがって、フロッピーディスクの磁性体粉の塗布面を
清浄に保ち、塵埃の付着によるデータの書込み/読出し
時の誤りを防止するため、フロッピーディスクを収納し
てデータの書込み/読出しを行うフロッピーディスクユ
ニットの挿入口には防塵用の扉が設けられており、さら
に、フロッピーディスクの挿入口が防塵扉により閉じら
れたことを検出するスイッチが取付けられている。
(発明が解決しようとする課題) 上述の防塵用の扉の開閉により作動するスイッチは、通
常、扉の開閉により前後に移動するバー機構とこのバー
機構により押圧されるリミットスイッチにより構成され
ており、フロッピーディスクユニットの挿入口の近傍に
実装するに際して、所要のスペースを必要とするため、
小型化されたフロッピーディスクユニットにおいては不
向きであるという課題を有している。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的はスイッチやその関連部分をコンパクトにして
小型のフロッピーディスクユニットにも取付けられるよ
うな扉開閉スイッチを提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、フロッピーディスクユニットの開口部
を覆う防塵扉の開閉に連動する扉開閉スイッチ装置にお
いて、開閉自在な防塵扉と、該防塵扉の近傍に設けられ
るとともに発光素子と受光素子とを有しこれら素子の間
の光路の導通・遮断を検出するフォト・インタラプタと
、不透明な薄板からなり前記フォト・インタラプタの光
路に出入する舌片部と、前記防塵扉とフォ)−インタラ
プタの近傍に設けられ防塵扉の開閉動作により作用して
前記舌片部をフォト・インタラプタの光路に出入動作せ
しめる突出部を有するスプリング部材と、前記フォト・
インタラプタの光路の導通・遮断状態を検出して防mi
の開閉状態を検出する検出手段とを備えた扉開閉スイッ
チ装置が提供される。
(作用) 本発明では、一端を固定されたスプリング部材の他端に
、フォト・インタクラブタの光路を遮断制御する舌片部
を設け、扉の開閉作動に関連させてスプリング部材に設
けた突出部を押圧するので、スプリング部材の他端の舌
片部がフォトφインタラプタの光路を遮断してフォト・
インタラプタから検出信号が発せられる。
(実施例) つぎに本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図であり、第2図
は本実施例に使用するスプリング部材切斜視図、第3図
は本実施例の主要部の上方からの説明図、第4図はその
閉扉時の縦断面図である。
これらの図面において、lはフロッピーディスクユニッ
トであり、フロッピーディスクへのデータの書込み/読
出しのための装置で、挿入口21より挿入されたフロー
、ピーディスクを回転せしめ、内蔵された磁気ヘッドを
フロッピーディスクの磁性体粉の塗布面に近接させて磁
気誘導作用により、データの書込みまたは読出しを行う
ものであり、22は挿入されたフロッピーディスクを取
出すための押しボタンである。
2はフロッピーディスクユニット1の本体であり、その
開口部を覆う扉3が支軸23により取付けられ、常時は
閉扉されて挿入口21の内部への塵埃の侵入を防止して
いる。なお、31は扉3の内面に設けられたロック金具
であり、閉扉時には本体2の扉受具24と掛合するよう
形成されている。なお、32は円柱形の突起体で、扉3
の内面に設けられ閉扉時には後述するスプリング部材の
突出部を押圧するものである。
4は本実施例に使用するスプリング部材であり、弾力性
を有する金属の薄板よりなり、第2図に示すようにその
短冊形の上部には取付穴41が穿設され、下部の前面に
は0字状の突出部42が形成され、さらにその後方には
舌片部43が折曲げられて形成されている。
25は本体2に設けられたスプリング用穴であり、スプ
リング部材4を本体2の内壁に沿わせて取付けたとき、
突出部42を本体2の前面に突出させるための穴で、ス
プリング部材4の弾性力に抗して扉3の突起体32によ
り突出部42を前方から押圧すると、突出部42の後退
とともに舌片部43が後方に自在に移動し、また、扉3
を開いて突起体32による押圧を止めるとスプリング部
材4の弾性力により復元して突出部42が本体2の前面
に突出するとともに舌片部43が本体2の内壁近くに戻
るよう構成されている。
5はフォト・インタラプタであり、第3図に示すように
二つの凸出部を有し、その一方には発光ダイオードを用
いた発光素子を備え、他方にはフォト・トランジスタを
用いた受光素子を備えている。そして、二つの凸出部の
間に遮蔽物がないときは発光素子の放出する光線が受光
素子に受光されるが、画素子間に遮蔽物が介在すると発
光素子からの光線は受光素子に届かないため、受光素子
のフォト・トランジスタの電流の変化により遮蔽物の有
無が検出されるものである。
そして、フォト中インタラプタ5の取付位置はスプリン
グ部材4の突出部42が押圧されて舌片部43が後方に
移動したとき、発光素子と受光素子との間に舌片部43
が入って光路を遮蔽するような所定の位置にフォト・イ
ンタラプタ5は取付けられている。
なお、フォト・インタラプタ5からの検出信号は、例え
ば扉の開閉指示灯やフロッピーディスクのドライブ機構
の所定回路などに送出されるよう構成されている。
つぎに、このように構成された本実施例の作動を説明す
る。
まず第3図に示す開扉の状態から、支軸23を軸として
扉を閉じると、扉3に設けた突起体32が矢印方向に移
動してスプリング部材4の突出部42を押し、第4図の
ようにスプリング部材4を弓なりに曲げて下端の舌片部
43を右方に移動させる。そして、この移動により舌片
部43はフォト・インタラプタ5の二つの凸出部の間に
位置することにより光路が遮断され、フォト・インタラ
プタ5は閉扉状態の検知信号を発することになる。
つぎに、扉3が閉扉の状態から開かれると、扉3の突起
体32の外方への移動により、スプリング部材4の突出
部42への抑圧が除かれて、スプリング部材4の弾性力
によって舌片部43は本体2の内壁に沿った位置に復帰
することになり、このためフォト・インタラプタ5の舌
片部43による遮蔽も取除かれ、開扉状態の検知信号が
発信されることになる。
なお、上記の実施例ではスプリング部材に金属板を使用
したが、金属板に変えて弾性力を有し経時変化の少ない
合成樹脂素材を用いてもよい、なおこの場合舌片部は光
を通過させない不透明の素材を使用する。
以上本発明を上述の一実施例によって説明したが、本発
明の主旨の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを
本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 本発明によれば、フロッピーディスクユニットの扉の開
閉に応じて移動するスプリング部材に設けた舌片部によ
って、フォト・インタラプタの光路を遮断して扉の開閉
を検知させるので、使用する関連部材のサイズが小型の
ためスペースを必要とせず、小型化されたフロッピーデ
ィスクユニット用としてコンパクトに実装できるという
効果がある。
また本発明によれば、スプリング部材の弾力性の利用の
ため、繰返し回数が大でも信頼性が高い利点があるとと
もに、使用する関連部材の取付が簡単で手数が省け、経
費が節減できる効果も生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は本実
施例に使用するスプリング部材の斜視図、第3図は本実
施例の主要部の上方からの説明図、第4図はその閉扉時
の縦断面図である。 l・・・フロッピーディスクユニット、2・・・本体、
3・・・扉、4・・・スプリング部材、5・・・インタ
・ラプタ、21・・・挿入口、32・・・突起体、42
・・・突出部、43・・・舌片部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フロッピーディスクユニットの開口部を覆う防塵
    扉の開閉に連動する扉開閉スイッチ装置において、開閉
    自在な防塵扉と、該防塵扉の近傍に設けられるとともに
    発光素子と受光素子とを有しこれら素子の間の光路の導
    通・遮断を検出するフォト・インタラプタと、不透明な
    薄板からなり前記フォト・インタラプタの光路に出入す
    る舌片部と、前記防塵扉とフォト・インタラプタの近傍
    に設けられ防塵扉の開閉動作により作用して前記舌片部
    をフォト・インタラプタの光路に出入動作せしめる突出
    部を有するスプリング部材と、前記フォト・インタラプ
    タの光路の導通・遮断状態を検出して防塵扉の開閉状態
    を検出する検出手段とを有することを特徴とする扉開閉
    スイッチ装置。
  2. (2)前記スプリング部材は弾性力を有する金属薄板を
    用いたことを特徴とする請求項(1)記載の扉開閉スイ
    ッチ装置。
  3. (3)前記スプリング部材は弾性力を有し経時変化の少
    ない合成樹脂素材を用いたことを特徴とする請求項(1
    )記載の扉開閉スイッチ装置。
JP17944788A 1988-07-19 1988-07-19 扉開閉スイッチ装置 Pending JPH0229985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17944788A JPH0229985A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 扉開閉スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17944788A JPH0229985A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 扉開閉スイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0229985A true JPH0229985A (ja) 1990-01-31

Family

ID=16066019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17944788A Pending JPH0229985A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 扉開閉スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229985A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211204A (ja) * 1991-09-27 1995-08-11 At & T Corp 装置ユニット保護スイッチの実行装置および実行システム
US5852594A (en) * 1995-12-29 1998-12-22 Sony Corporation Electronic equipment and recording and/or reproducing apparatus for recording medium
EP1265246A2 (en) * 2001-06-07 2002-12-11 Hewlett-Packard Company Door assembly for an optical drive

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211204A (ja) * 1991-09-27 1995-08-11 At & T Corp 装置ユニット保護スイッチの実行装置および実行システム
US5852594A (en) * 1995-12-29 1998-12-22 Sony Corporation Electronic equipment and recording and/or reproducing apparatus for recording medium
EP1265246A2 (en) * 2001-06-07 2002-12-11 Hewlett-Packard Company Door assembly for an optical drive
EP1265246A3 (en) * 2001-06-07 2003-12-17 Hewlett-Packard Company Door assembly for an optical drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880003723Y1 (ko) 기록 재생장치의 오소거(誤消祛) 방지 기구
US4536812A (en) Magnetic disk cartridge
KR0127312B1 (ko) 디스크카트리지
US4320421A (en) Rotary actuator for file protect function
US4530017A (en) Magnetic recording disk cartridge
JPH0229985A (ja) 扉開閉スイッチ装置
JPS63108557A (ja) デイスクフアイル装置
JPH04167286A (ja) カセット
JPH0461650A (ja) テープカセットの誤消去防止装置
JPH0617273Y2 (ja) 扉開閉スイッチ装置
JPH07502854A (ja) 記録機器用記録担体を備えたカセット
US5365383A (en) Sysetm for optically sensing the placement of magnetic tape cartridge media in a computer memory backup device
JP2004185802A (ja) 媒体検出システム
KR920701968A (ko) 카셋트 장진장치
KR910007867Y1 (ko) 테이프레코더의 오기록 방지장치
US5808997A (en) Disk drive apparatus capable of reliably receiving disk cartridges having both single and double sided disks
JPS6338507Y2 (ja)
JPH0416303Y2 (ja)
JPS643091Y2 (ja)
US5537279A (en) Tape cassette and magnetic recording/reproducing device
US5335875A (en) Tape cassette structure
JPH04126321U (ja) 光デイスク装置における対物レンズ清掃装置
JPS62124663A (ja) デイスク型記録媒体自動装てん装置におけるデイスク型記録媒体収納機構
US4613917A (en) Recording and reproducing device
JPH0535457Y2 (ja)