JPH02294693A - 楽音波形信号形成装置 - Google Patents

楽音波形信号形成装置

Info

Publication number
JPH02294693A
JPH02294693A JP1329214A JP32921489A JPH02294693A JP H02294693 A JPH02294693 A JP H02294693A JP 1329214 A JP1329214 A JP 1329214A JP 32921489 A JP32921489 A JP 32921489A JP H02294693 A JPH02294693 A JP H02294693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
waveform
musical tone
waveform signal
musical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1329214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0774957B2 (ja
Inventor
Toshifumi Kunimoto
利文 国本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP1329214A priority Critical patent/JPH0774957B2/ja
Publication of JPH02294693A publication Critical patent/JPH02294693A/ja
Publication of JPH0774957B2 publication Critical patent/JPH0774957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野) 本発明は電子楽器,音楽教育装置、玩具等に利用される
楽音波形信号契約装置に係り、特に管楽器音に似た音色
の楽音波形信号を形成するのに適した楽音波形信号契約
装置に関する. (従来技術1 従来、この種の装置は、例えば特rJa昭63−401
99号公報に示されるように、波形信号の往路としての
第1信号ラインと,波形信号の復路としての第2信号ラ
インと,発音すべき楽音の楽音要素を制御するための楽
音制御信号及び前記第2信号ラインからの波形信号を入
力するとともに該入力した両信号を合成して第1信号ラ
インに出力する楽音制御信号入力部と、第1信号ライン
から入力された波形信号に所定の処理を施して第2信号
ラインへ帰還することにより発音すべき楽音のピッチに
対応した共振周波数を得る波形信号伝送部とを備え、楽
音制御信号入力部を管楽器のマウスピース部等に対応さ
せるとともに、波形信号伝送部を管楽器の共鳴管に対応
させ、外部から.演奏情報に従った楽音制御信号を楽音
制御信号入力部に入力して,該入力した楽音制御信号に
応じて波形信号を発生することにより、管楽器等の楽音
を模倣した楽音波形信号を発生するようにしている. さらに、この装置においては、マウスピース部にて空気
の流れる状態を模倣するために,楽音制御信号入力部内
に非線形テーブルを設け,前記入力した楽音si′s信
号と波形信号との合成信号と,該合成信号を非線形テー
ブルにて非線形変換した信号とを合成して951信号ラ
インに出力するようにしている.
【発明が解決しようとするllgJ しかるに,上記従来の装置にあっては、楽音制御信号入
力部にて、楽音制御信号と波形信号との合成信号と、該
合成信号を非線形テーブルにて非線形変換した信号とを
合成しても,クラリネット,サックス等のリード楽器に
おけるリードの質量,金管楽器における唇の振動などに
起因したマウ,・スピース部における空気の流れる状態
を正確に模倣することができず、音質が良好な楽音波形
信号を形成することができないという問題があった。 本発明は、上記問題に対処するためになされたもので,
その目的は音質が良好な楽音波形信号を形成する楽音波
形信号契約装置を提供するものである。 【課題を解決するための手段l 上記目的を達成するために、上記蒋求項1に係る発明の
構成上の特徴は,波形信号の往路としての第1信号ライ
ンと、波形信号の復路としての第2信号ラインと,発音
すべき楽音の楽音要素を制御するための楽音制御信号及
び第2信号ラインからの波形信号を入力するとともに該
入力した両信号を合成して第1信号ラインに出力する楽
音$1御信号入力部と、第1信号ラインから入力された
波形信号に所定の処理を施して第2信号ラインへ帰還す
ることにより発音すべき楽音のピッチに対応した共振周
波数を得る波形信号伝送部とを備えた楽音波形信号契約
装置において,前記楽音制御信号入力部を,前記人力し
た楽音制御信号と波形信号とを合成する第1合成手段と
、第1合成手段にて合成ざれた合成信号を入力して該入
力した合成イま号を非線形変換する非線形変換手段と,
非線形変換手段に直列に設けた所定の周波数特性を有す
るフィルタと,非線形変換手段にて変換された合成信号
と前紀非線形変換手段を介さない第1合成手段からの合
成信号とを合成して第1信号ラインに出力するm2合成
手段とで構成したことにある。 また,上記蹟求項2に係る発明の構成上の特徴は、前記
請求項1に係る発明の楽音制御信号入力部を、前記入力
した楽音′$1御信号と波形信号とをそれぞれ合成する
第1及び第2合成手段と、第1合成手段にて合成された
合成信号を入力して該入力した合成信号を非線形変換す
る非線形変換手段と、非線形変換手段に直列に設けた所
定の周波数特性を有するフィルタと,非線形変換手段に
て変換された合成信号と第2合成手段にて合成された合
成信号とを合成して前記fEl信号ラインに出力するj
ff3合成手段とからなる楽音刺御信号入力部でW1#
f!4シたことにある。 また、上記請求項3に係る発明の構成上の特徴は,#記
IN求項2に係る発明のフィルタを,外部からの制御信
号に応じてその周波数特性が可変制御される可変フィル
タで構成したことにある。 【発明の作用1 上記のように構成した請求項1〜3に係る発明において
は、共に,上記従来装置と同様、楽音制御信号に基づい
て楽音制御信号入力部から出力された波形信号が、第1
信号ライン、波形信号伝送部及び第2信号ラインを介し
て前記入力部へ帰還されながら楽音波形信号が形成され
る。 かかる場合、上記請求項1に係る発明の楽音制御信号入
力部においては.jWl合成手段にて合成される楽音′
III1#信号及び波形信号を演奏者からリードに付与
される口内圧力及びリード楽器の共鳴管からマウスピー
ス部に帰還される音波にそれぞれ対応させれば、IJ!
1合成手段の出力信号をリードの前後の差圧を表す信号
とすることができる。 そして,非線形変換手段の非線形変換特性をり−ドの付
与圧力に対する変位量の特性とすれば、第2合成手段に
入力される2信号を、前記差圧に対するリードの変位量
すなわちリードとマウスピースとの間に形成される空気
通路面積と,リード前後の差圧とにそれぞれ対応させる
ことができ、同第2合成手段の出力をマウスピース内へ
侵入しかつ共鳴管へ伝播する振動波の流速に対応させる
ことができる。また、この場合、非線形変換手段に直列
に接続されたフィルタにより,リードの振動特性,例え
ばfI量のために高い周波数成分の圧力変動に対して応
答が悪くなることをシミュレートさせることができるの
で,この楽音′&q御{ff号入力部はリード楽器のマ
ウスピース部における空気の流れる状態を正確に模倣す
ることになる.また、上記請求項2に係る発明の楽音制
御信号入力部においては、第1及び第2合成手段にてそ
れぞれ合成される楽音制御信号及び波形信号を,演奏者
から金管楽器のマウスピースに付与される口内圧力及び
同楽器の共鳴管からマウスピース部に帰還される音波に
それぞれ対応させれば、第1及び第2合成手段の各出力
信号を唇を押し開ける圧力及び唇の前後の差圧をそれぞ
れ表す信号とすることができる.そして、非線形変換手
段の非線形変換特性を前記唇を押し開ける圧力に対して
唇が開く具合いを表す特性とすれば、第3合成手段に入
力される2信号を,前記唇の開き具合いすなわち唇とマ
ウスピースとの間に形成される空気通路面積と,唇の前
後の差圧とにそれぞれ対応させることができ,同13合
成手段の出力をマウスピース内へ侵入しかつ共鳴管へ伝
播する振動波の流速に対応させることができる.また、
この場合、非線形変換手段に直列に接続されたフィルタ
により、前記リードの場合と同様な唇の振動特性、例え
ば高い周波数領域の圧力変動に対する唇の純い応答特性
をシミュレートさせることができるので,この楽音制御
信号入力部は金管楽器のマウスピース部における空気の
流れる状態を正確に模倣することになる. さらに、上記のように構成した請求項3に係る楽音制御
信号入力部のフィルタにおいては、外部からのfi1′
sJ信号に応じてその周波数特性が可変制御されて、こ
の周波数特性の変更によって前記循環する波形信号のピ
ッチも変更制御されるので、同制御信号を変化させるこ
とにより、前記唇の振動特性に起因して金管楽器からの
発生楽音の周波数が可変制御されることをより正確にシ
ミュレートできる。 【発明の効果】 上記作用説明からも明かなように、上記諸求項1〜3に
係る発明によれば、リード楽器、金管楽沿のマウスピー
ス部における空気流速を正確に表した信号を作ることが
できるので,前記のような管楽器音を模倣した楽音、同
楽器音を基礎とした新たな楽音の形成をより高品質にす
ることができる。
【実施例l a.第1実施例 以下、本発明のfJl実施例を図面を用いて説明すると
.11図はクラリネット、サックス等のリード楽器音信
号の形成に最適な楽音信号契約装置を備えた電子楽器を
ブロック図により示している.この電子楽器は演奏情報
発生部10、音色情報発生部20及び楽音制御信号発生
部30を備え,演奏情報発生部10からの演奏情報及び
音色情報発生部20からの音色情報に基づいて楽音制御
信号発生部30から発生される楽音I制御信号を、楽音
制御信号入力部100、波形信号ループ部200及び波
形信号伝送部300からなる楽音波形信号契約装置へ供
給して楽音波形信号を形成するようにしたものである。 演奏情報発生部10は音階に対応した複数の鍵からなる
I!盤と、該各鍵の押鍵操作の有無を検出する押鍵検出
回路,押鍵操作速度を検出するイニシャルタッチ検出回
路,押鍵圧力又は押鍵深さを検出するアフタータッチ検
出回路等のS盤に付随する各種回路とを備え、押鍵の有
無、イニシャルタッチ、アフタータッチ等の演奏情報を
出力する。 音色情報発生部20は音色選択スイッチ及び同スイッチ
の操作検出回路と備え,選択音色を表す音色情報を出力
する6 楽音制御信号発生部30は例えばマイクロコン
ピュータ,楽音!!filパラメータ記憶テーブル等に
より構成され、前記演奏情報及び音色情報に応じて前記
テーブルを参照して各種楽音IIJ御信号を出力する。 これらの楽音制御信号は、例えば、ts盤にて押鍵され
た鍵により決定され発生楽音のピッチを表すピッチ信号
PITと,イニシャルタッチ演奏情報、アフタータッチ
演奏情報及び音色情報により決定され管楽器演奏時にお
ける口内圧力(吹奏圧)を表す口内圧力信号PRESと
、前記各演奏情報により決定され管楽器演奏時における
唇の構え,締め等を表すアンプシュール信号EMBSと
からなる. なお,息圧等を検出するセンサを備えたマウスコントロ
ーラを本件実施例の電子楽器に接続可能とした場合には
、前記演奏情報の一部を同マウスコントローラから得る
ようにしてもよい。また、電子管楽器に本発明を適用し
た場合には、該管楽器の演奏部から前記各種演奏情報を
得るようにする.さらに,前記演奏情報発生部10及び
音色情報発生部20として.他の楽器、自動演奏装置等
を採眉し,同他の楽器、自動演奏装置等から楽音制御信
号発生部30に演奏情報及び音色情報が供給されるよう
にしたり、また他の楽器、自動演奏装置内にて前記各種
楽音制御信号が形成されるようにして,同楽音a御信号
が楽音制御信号入力部100、波形信号ループ部200
及び波形信号伝送部300からなる楽音波形信号契約装
置へ1!接供給されるようにしてもよい. 楽音制御信号入力部100は減算器151を有し.同減
算器151は、波形信号の復路をなす信号ラインL2か
らの波形信号から口内圧力信号PRESを減算すること
により,前記両信号の合成信号を出力する.かかる場合
、信号ラインL2がらの波形信号は共鳴管からマウスピ
ース内へ伝播して来た反射波を表し、前記減算は,第2
図に示すように,口内圧力PRESと,共鳴管からマウ
スピース41内へ伝播して来た反射波圧カQとの差圧に
応じてリード42が変位し,該変位に応じて入射波が形
成される状態を示しており,減算器151の出力はマウ
スピース41のリード42を変位させるための差圧に対
応したものとなる。 減算器151の出力にはローバスフィルタ152が接続
されており、同フィルタ152は前記差圧信号の高城成
分を除去して出力する。これは、リード42が固有の周
波数特性を有するため、例えば高城成分の振動波に応答
しないためである.ローパスフィルタ152の出力には
加算器153が接続されており,同加算器153はアン
プシュール信号EMBSと前記ローバスフィルタ152
の出力とを加算して非線形テーブル154に出力する。 この加算15153におけるアンプシュール信号EMB
Sの加算により、前記差圧に対するリード42の変位に
関し、唇の構え、締め等による補正がシミュレートされ
る. 非線形テーブル154はリード42の力に対する曲げの
非線形特性,すなわち付与された圧力に対するリード4
2の変位量をシミュレートするもので、例えば第3図の
ような入出力特性を有している.これにより,非線形テ
ーブル154の出力はマウスピース41のリード42部
における空気通路面積を表す信号となる。この非線形テ
ーブル154の出力は乗算器155の一方の入力に接続
されている。 乗算D155の他方の入力には加算器151からの差圧
信号が非線形テーブル156を介して供給されている。 この非線形テーブル156は、差圧が大きくなっても狭
い管路では流速が飽和して差圧と流速とが比例しないこ
とをシミュレートするもので,第4図のような入出力特
性に校定されている.これにより,マウスピース41内
のリード42部で差圧が流速に与える影響を考慮して補
正された差圧信号が乗算器155の他方の入力に供給さ
れることになる。そして、乗算器155は両入力に供給
された信号、すなわちリード42部における空気通路面
積を表す信号と補正された差圧信号とを乗算して出力す
るので、同乗算器155の出力信号はマウスピース41
内のリード42部における空気流速を表す信号となる。 乗算器155の出力は乗算器157の入力に接続されて
おり、同乗算器157は前記空気流速を表す信号にマウ
スピース41内のインピーダンス(空気抵抗)を表す固
定係数Kを乗算して、該乗算結果を音圧信号として信号
ラインL1を介して波形信号ループ部200に供給する
ようになっている。 波形信号ループ部200は各信号ラインLL,L2内に
挿入された加算D251,252により構成される.加
算113251はその一方の入力に信号ラインL1から
供給される波形信号とその他方の入力に信号ラインL2
から供給される波形信号とを加算して信号ラインL】へ
出力し,加算器252はその一方の入力に信号ラインL
2から供給される波形信号とその他方の入力に信号ライ
ンL1から供給される波形信号と・を加算して信号ライ
ンL2へ出力するものである。これにより.第3図に示
すように、マウスピース41とリード42との間隙直後
における入力流速による入射波W1、共鳴管からの反射
波W2及び両波W1.W2の合成として圧力Qの発生状
態がシミュレートされる6波形信号伝送部300は信号
ラインL1上の波形信号を信号ラインL2へ帰還するも
ので、該帰遠路にはローバスフィルタ351、ハイパス
フィルタ352及び遅延回路353が介装されている.
ローバスフィルタ351及びハイパスフィルタ352は
基本的には共鳴管の形状をシミュレートするものであり
、それらのカットオブ周波数がピッチ信号PITすなわ
ち発生楽音の音高に応じて変更制御されるようになって
いる。遅延回路353は共鳴管の長さ及び同共鳴管の端
部からトーンホールまでの長さに対応してマウスピース
41から入射した入射波が反射波としてマウスピース4
1へ戻って来る状態をシミュレートするものである。か
かる場合,遅延回路353はピッチ信号PITによりそ
の遅延時間が可変制御されるようになっており,該遅延
時間の可変制御により、vrtaする波形信号の共振周
波数が発生すべき楽音の音高に対応したものとなるよう
になっている。 また、信号ラインL1には空気中の楽音の放射特性をシ
ミュレートするためのバンドパスフィルタ401が接続
され、同フィルタ401から波形信号が出力されるよう
になっている. 次に、上記のように構成した電子楽器の動作を説明する
。演奏情報発生部10からの各種演奏情報及び音色tl
?報発生部20からの音色情報が楽音Ill信号発生部
30へ供給されると,同制御信号発生部30は前記各情
報に基づいて口内圧力信号PRES、アンプシュール信
号EM8S及びピッチ信号PI丁をそれぞれ出力する.
口内圧力信号PRESは楽音制御入力部100の減算器
101にて信号ラインL2からの反射波W2を表す波形
信号と合成されて同減算器151から出力される。かか
る場合、ローバスフィルタ152、加算D153、非線
形テーブル154,156及び乗算器155は,前述の
ように、 リード42の質量、 リード42に対するア
ンプシュールの影響,リード42の圧力に対する非線形
変位特性,狭い管路を通る空気の圧力に対する流速の飽
和特性等を考慮して,空気流速を表す信号を形成すると
ともに、該空気流速を表す信号は乗算器157にて背圧
を表す信号に変換されて信号ラインL1を介して波形信
号ループ部200に供給される. 波形信号ループ部200においては、加算器251.2
52の作用により,信号ラインL1を介して波形信号伝
送部300へ進行する入射波W1を表す波形信号の一部
が楽音制御信号入力部100へ帰還されるとともに,信
号ラインL2を介して楽音@鐸信号入力部100へ進行
する反射波W2を表す波形信号の一部が波形信号伝送部
300へ帰還されるので、マウスピース41とリード4
2との間隙直後における空気流の変化状態がよりよくシ
ミュレートされる。 かかる波形信号ループ部200を介した波形信号は波形
信号伝送部300に供給され、同信号はローバスフィル
タ351及びハイパスフィルタ352にて共鳴管の特性
に従って変更さ九るとともに、遅延回路353にて遅延
されて,再び波形信号ループ部200を介して楽音制御
信号入力部100の減算塁151へ帰還される,かかる
場合、遅延回s353は前記ピッチ信号PITにより制
御されて演奏された鍵音高に対応した時間だけ波形信号
を遅延するので、楽音制御信号入力部10oから出力さ
れた波形信号が信号ラインLL,L2を介して再び同入
力部100へ帰還されるまでの時間は前記鍵音高にほぼ
対応したものとなり,すなわち波形信号の循環ループの
共振周波数が鍵音高にほぼ対応したものとなり、信号ラ
インL1.L2上の波形信号は鍵音高に対応した基本周
波数を有するものとなる.そして,かかる波形信号はバ
ンドバスフィルタ401を介して出力される。 かかる動作説明からも理解できるとおり、上記構成の楽
音波形信号契約装置によれば、マウスピース41におけ
る音響信号の形成状態,特にリード42の質量,リード
42に対するアンプシュールの影饗,リード42の圧力
に対する非線形変位特性,狭い管路を通る空気の圧力に
対する流速の飽和特性が厳密にシミュレートされるとと
もに、共鳴管における音響信号の伝達状態がより良くシ
ミュレートされるので,クラリネット、サックス等のリ
ードを有する管楽器の音に近い楽音信号の形成が可能と
なる. b.tff2実施例 次に、本発明の第2実施例について図面を用いて説明す
ると,第5図は金管楽器の楽音信号の形成に最適な楽音
波形信号契約装置をブロック図により示している, この楽音波形信号契約装置も、上記第1実施例の場合と
同様に、楽音制御信号入力部100、波形信号ループ部
200及び波形信号伝送部300により形成されている
とともに,楽音制御信号発生部30からは、発生楽音の
周波数に対応するピッチ信号PITと,口内圧力信号P
RESとが出力されているが、かかる場合には、上記ア
ンプシュール信号EκBSに代えて発生楽音の周波数に
対応するカットオフ周波数制御信号Fs(ピッチ信号P
ITとは必ずしも一致しない)が出力されている.楽音
tl御信号入力部100は加算器161及び減算器16
2を有する.加算D161は、信号ラインL2から入力
され、微小時間だけ波形信号を遅延する遅延回路163
を介して供給される波形信号と、口内圧力信号PRES
とを加算することにより、唇を押し開ける圧力を表す信
号を出力する.加算9161の出力はローバスフィルタ
164に接続されており、同フィルタ164は供給され
た前記信号の高城成分を除去して出力する.これは、金
管楽器の場合には、唇の振動が上記クラリネット、サッ
クス等のリードの振動に似た役割を果たし、この場合も
,唇の周波数特性が固有の周波数特性を有するため,例
えば高い周波数領域の空気圧の振動に対しては唇の振動
が応答しないためである。また、この金管楽器の場合、
ローパスフィルタ164にはカントオフ周波数詞御信号
F@が供給されており,該フィルタ164のカットオフ
周波数やレゾナンス(共振)周波数が、第6図に示すよ
うに、前記カットオフ周波数11 m (ε号F@によ
り射御される.これは、金管楽器においては,唇の締め
等による前記唇の振動特性を変えることにより、発生楽
音の周波数が制御されることをシミュレートするもので
、このローバスフィルタ164は波形信号伝送部300
における波形信号の遅延時間とともに,信号ラインLL
,L2による信号vI環路における発振周波数を制御し
て発生楽音の周波数を制御する役割を果たす. ローパスフィルタ164の出力には非線形テーブル16
5が接続されており,同テーブル165は前記圧力に対
する唇の開き具合いをシミュレートするもので,第7図
のような入出力特性を有している.これにより,非線形
テーブル165の出力は唇とマウスピースとの間隙面積
を表す信号となる.この非線形テーブル165の出力は
乗算器166の一方の入力に接続されている.乗算器1
66の他方の入力には減算器162からの信号が供給さ
れている.減算器162は口内圧力信号PRESから遅
延回路163からの波形信号を減算して出力するもので
,該)4算により同減算器162からは乗算1166に
唇の前後の圧力差を表す信号が供給される。そして、乗
算器166がこの減算器162からの前記圧力差を表す
信号と、前記非線形テーブル165からの前記rv1隙
面積を表す信号とを乗算して空気流速を表す信号を算出
し、該算出信号を信号ラインL1を介して波形信号ルー
プ部200に供給する.これにより,波形信号ループ9
200には、金管楽器のマウスピースにおける音波をシ
ミュレートした波形信号が供給されることになる. 波形信号ループ部200は,加算器261,262によ
り、上記第1実施例の場合と全く同様に構成されており
、前述のように、マウスピース内における空気流の変化
状態をシミュレートするものである。 波形信号伝送部300は、波形信号を加算合成して出力
する加算器361〜363、波形信号に固定係数K (
” Ko.Ko−+ ・・・K+)を乗算する乗算器3
64及び波形信号を遅延する遅延回路365を一組とし
たn段からなる梯子状回路と,波形{3号を遅延する遅
延回路366と、波形信号に固定係数「一1」を乗算す
る乗算器367とからなるケリ一一口ッフバウム(Ka
lly−Lochbaum)型格子のカスケード回路を
有する.このカスケード回路は円錐状の管体中における
音波の伝播を近似するもので.よく音声合成に利用され
るものである.かかる場合、各遅延回路365.365
・・366の各遅延時間はピッチ信号PITにより制御
され,各遅延回路365,365・・・ 366の合計
がおおよそ発生楽音の周波数に対応する.さらに,この
カスケード回路の端部には共鳴管の周波数特性をシミュ
レートするためのローパスフィルタ368が介装される
とともに,同フィルタ368の入力側から上記第1実施
例の場合と同様にしてバンドパスフィルタ401を介し
て波形信号が出力されるようになっている. 上記のように構成した第2実施例においては,楽音刺御
信号入力部にて金管楽器のマウスピース部におけるマウ
スピースと唇との間隙面積、及び唇の締めが発生楽音に
与える影響が正確にシュミレートされて、同シュミレー
トされた波形信号が波形信号ループ部200に出力され
る.波形信号ループ部200においてはマウスピース内
における空気流の変化状態をシミュレートされ、波形信
号伝送部30oにて金管楽器の共鳴管における音波のm
s状態がシミュレートされるので,バンドパスフィルタ
401からは,実際の金管楽器によく似た楽音波形信号
が出力される。 また,!J8図に示すように,前記楽音II御信号入力
部100において、減算15162と乗算Ω166との
間にも非線形テーブル167を挿入するようにしてもよ
い。この非線形テーブル167は、上記1!1実施例の
非線形テーブル156(第1図及びW14図参照)と同
様に、空気流速の飽和をシミュレートするもので、第9
図のような入出力特性に設定されている。これにより,
乗冥器166の乗算結果に,より正確な空気の流れが考
慮されることになり、金管楽器のマウスピースのシミュ
レートがより正確になって.前記場合よりも実際の金管
楽器に似た楽音信号の形成が可能となる。 C.変形例 (1)上記11実施例においては,口内圧力信号PRE
Sと信号ラインL2からの帰還信号とを減算器151で
合成するとともに,両非線形テーブル154,158の
各出力を乗算器155で合成するようし、また上記9J
2実施例においては、口内圧力信号PRESと信号ライ
ンL2からの帰還信号とを加算l5161及び減算器1
62でそれぞれ合成するとともに,非線形テーブル16
5の出力と減算器162の出力とを乗算器166で合成
し,または両非線形テーブル165,167の各出力を
乗算器166で合成するようしたが、これらの合成手段
を構成する減算器151,162.  加算9161及
び乗算器155,166を、各入出力{コ号の正負の符
号.同信号の表示方法(リニア表示、対数表示及び指数
表示)等を考慮することにより,前記加算器を減算器で
,前記減算器を加算器で、前記加減算器を乗除算器で,
前記乗算器を加算器で構成するなど,各種演算器で構成
することも可能である. (2》上記各実施例にあいては、非線形テーブル154
,156,165,167は単一の非線形テーブルによ
り構成したが、これらの各テーブル154,156,1
65,167をそれぞれ複数の非線形テーブルの組み合
わせにより構成してもよい,また.前記非線形テーブル
154,158,185.167に換えて,下記のよう
な級数演算により入力信号に対して所望の非線形特性を
付与するようにしてもよい。 aa+a+x+azx2 +  ・ ・ ・ +a,x
’ただし.  e*記式においては,非線形変換の入力
信号値をXとし,かつ各係数al.a2・・・anは予
め与えられる定数又は楽音制御信号発生部30から与え
られる変数とする。 (3)上記各実施例においては,加算!3251,25
2,261,282により波形信号ループ部200を構
成するようにしたが,このループ回路中にさらに乗算器
等の演算回路を付加して,波形信号ループ部200を種
々に変形することも可能である。 (4)上記各実施例においては,波形信号伝送部300
のローパスフィルタ351,368の前段から波形信号
をバンドバスフィルタ401を介して出力するようにし
たが,波形信号は信号ラインL1,L2上をll現しな
がら進行するものであるので、波形信号の出力位置は前
記箇所でなくても信号ラインLL,L2上の任意の位置
とすることができる. (5)上記各実施例においては,サンクス、クラリネッ
ト、金管楽器等の具体的な楽器音信号を形成する場合に
ついてのみ説明したが,従来にない新たな楽器音信号を
発生する楽音波形信号契約装置に上記本発明を適用する
こともできる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る楽音波形信号契約装
置を備えた電子楽器の全体ブロック図、第2図は管′P
器のマウスピース部の概略図、第3図及びff!4図は
tBl図の各非線形テーブルの入出力特性を示すグラフ
.$5図は本発明の@2実施例に係る楽音波形信号契約
装置のブロック図,第6図はf15図のローバスフィル
タの周波数−第2li幅特性グラフ、jI7図はffi
5図の非線形テーブルの・入出力特性を示すグラフ、t
J18図はff!5図の楽音制御信号入力部の変形例を
示すブロック図、t59図はfJiB図の他の非線形テ
ーブルの入出力特性を表すグラフである. 符  号  の  説  明 10・・・演奏情報発生部、20・・・音色情報発生部
、30・・・楽音$1御信号発生部、100・・・楽音
制御信号入力部、151,162・・・減算器,  1
52,164・・・ローバスフィルタ、  1  5 
 4,   1  5  6,   1.  6  5
.   1  6  7  ・ ・ ・ 非線形テーブ
ル、 1 5 5,1 6 6・・・乗算器、 161
・・・加算器、200・・・波形信号ループ部、300
・・・波形信号伝送部,353,365・・・遅延回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)波形信号の往路としての第1信号ラインと、波形
    信号の復路としての第2信号ラインと、発音すべき楽音
    の楽音要素を制御するための楽音制御信号及び前記第2
    信号ラインからの波形信号を入力するとともに該入力し
    た両信号を合成して前記第1信号ラインに出力する楽音
    制御信号入力部と、 前記第1信号ラインから入力された波形信号に所定の処
    理を施して前記第2信号ラインへ帰還することにより発
    音すべき楽音のピッチに対応した共振周波数を得る波形
    信号伝送部と を備えた楽音波形信号契約装置において、 前記楽音制御信号入力部を、 前記入力した楽音制御信号と波形信号とを合成する第1
    合成手段と、 前記第1合成手段にて合成された合成信号を入力して該
    入力した合成信号を非線形変換する非線形変換手段と、 前記非線形変換手段に直列に設けた所定の周波数特性を
    有するフィルタと、 前記非線形変換手段にて変換された合成信号と前記非線
    形変換手段を介さない第1合成手段からの合成信号とを
    合成して前記第1信号ラインに出力する第2合成手段と で構成したことを特徴とする楽音波形信号形成装置。
  2. (2)波形信号の往路としての第1信号ラインと、波形
    信号の復路としての第2信号ラインと、発音すべき楽音
    の楽音要素を制御するための楽音制御信号及び前記第2
    信号ラインからの波形信号を入力するとともに該入力し
    た両信号を合成して前記第1信号ラインに出力する楽音
    制御信号入力部と、 前記第1信号ラインから入力された波形信号に所定の処
    理を施して前記第2信号ラインへ帰還することにより発
    音すべき楽音のピッチに対応した共振周波数を得る波形
    信号伝送部と を備えた楽音波形信号形成装置において、 前記楽音制御信号入力部を、 前記入力した楽音制御信号と波形信号とをそれぞれ合成
    する第1及び第2合成手段と、 前記第1合成手段にて合成された合成信号を入力して該
    入力した合成信号を非線形変換する非線形変換手段と、 前記非線形変換手段に直列に設けた所定の周波数特性を
    有するフィルタと、 前記非線形変換手段にて変換された合成信号と前記第2
    合成手段にて合成された合成信号とを合成して前記第1
    信号ラインに出力する第3合成手段と で構成したことを特徴とする楽音波形信号形成装置。
  3. (3)前記フィルタを外部からの制御信号に応じてその
    周波数特性が可変制御される可変フィルタで構成した前
    記請求項2に記載の楽音波形信号形成装置。
JP1329214A 1989-12-19 1989-12-19 楽音波形信号形成装置 Expired - Lifetime JPH0774957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329214A JPH0774957B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 楽音波形信号形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329214A JPH0774957B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 楽音波形信号形成装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1115546A Division JPH0769701B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 楽音波形信号形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02294693A true JPH02294693A (ja) 1990-12-05
JPH0774957B2 JPH0774957B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=18218929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1329214A Expired - Lifetime JPH0774957B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 楽音波形信号形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774957B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04299397A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Yamaha Corp 楽音合成装置
US5272275A (en) * 1991-04-10 1993-12-21 Yamaha Corporation Brass instrument type tone synthesizer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04299397A (ja) * 1991-03-28 1992-10-22 Yamaha Corp 楽音合成装置
US5272275A (en) * 1991-04-10 1993-12-21 Yamaha Corporation Brass instrument type tone synthesizer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0774957B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02293898A (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2504203B2 (ja) 楽音合成装置
JP2679275B2 (ja) 楽音合成装置
JPH0778679B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JPH02287395A (ja) 楽音合成装置
JP2508339B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JPH02294693A (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2504324B2 (ja) 楽音合成装置
JPH02294692A (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2508326B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2580769B2 (ja) 楽音合成装置
JP3042314B2 (ja) 楽音信号発生装置
JP2508333B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JP2745956B2 (ja) 電子楽器
JP2841847B2 (ja) 楽音合成装置
JP2009258238A (ja) 楽音合成装置およびプログラム
JP2762733B2 (ja) 楽音合成装置
JP2861358B2 (ja) 楽音合成装置
JP2751598B2 (ja) 波形信号出力装置
JP2674595B2 (ja) 楽音波形信号形成装置
JPH03210600A (ja) 楽音制御装置
JP2722791B2 (ja) 楽音合成装置
JP2572875B2 (ja) 楽音合成装置
JP2707877B2 (ja) 楽音信号形成装置
JPH0561474A (ja) 管楽器のリード音波形信号形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 14