JPH02294172A - 文字・パターン記憶再生装置 - Google Patents

文字・パターン記憶再生装置

Info

Publication number
JPH02294172A
JPH02294172A JP1114633A JP11463389A JPH02294172A JP H02294172 A JPH02294172 A JP H02294172A JP 1114633 A JP1114633 A JP 1114633A JP 11463389 A JP11463389 A JP 11463389A JP H02294172 A JPH02294172 A JP H02294172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
character
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1114633A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kimura
木村 恵爾
Yoshihiro Nishida
好宏 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1114633A priority Critical patent/JPH02294172A/ja
Publication of JPH02294172A publication Critical patent/JPH02294172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、文字・パターン記憶再生装置に関し、特に
文字・パターン情報の不必要部分を消去して再生し、他
の映像に重ねて出力することのできる文字・パターン記
憶再生装置に関するものである. 〔従来の技術〕 近年、家庭用VTRの普及にともない家庭用ビデオカメ
ラの需要が増加し、家庭用ビデオカメラの多機能化及び
編集機能等に対する要求が高まってきた。
これらの機能の中で、タイトル等の挿入を行うインポー
ズ及びテロッパ等は特に要求の多い機能の一つである. 第4図は従来のタイトル等の挿入を行うテロップ装置を
示す図であり、図において、lはビデオ信号入力端子、
2は文字・パターン情報を抽出する検出回路、3はビデ
オ信号入力から同期信号を分離する同期分離回路、4は
シリアルパラレル変換回路、5はパラレルシリアル変換
回路、6はメモリ、7は基準クロックの発振回路、8.
9はそれぞれメモリ6のアドレスを指令する垂直カウン
タ.水平カウンタ、10は発振回路7の基準クロックと
分周し垂直カウンタ8.水平カウンタ9のアップダウン
のタイミングを制御する分周回路、11はコントローラ
、12はスイッチ等のユーザーの指令信号、13は文字
・パターン情報を他のビデオ信号と重畳するための文字
重畳回路、14はビデオ信号出力端子である。
次に文字・パターン信号の主な流れを説明する.ビデオ
信号入力端子1により入力されたビデオ信号は同期分離
回路3により同期信号が作成されると同時に、検出回路
2により二値化されたデジタル信号となる.このデジタ
ル信号はシリアルパラレル変換回路4により8ビット等
のデジタル信号となりメモリ6に記憶される.またメモ
リ6に記憶された文字・パターン等の情報である8ビッ
ト等のデジタル信号はパラレルシリアル変換回路5によ
りシリアルデジタル信号となり文字重畳回路13により
本来のビデオ信号に重畳された形でビデオ出力端子14
に出力される。
以上のような動作を実現するため、本回路では発振回路
7で基準クロックを作成し、この基準クロックをシリア
ルパラレル変換回路4及びパラレルシリアル変換回路5
に供給し変換タイミングを与える。また、このクロック
は分周回路10により分周された後、メモリ6の下位ビ
ットのアドレス指定カウンタである水平カウンタ9に供
給され、メモリ6のアドレス指定を行なう。水平カウン
タ9の桁上げ信号はメモリ6の上位ビットのアドレス指
定カウンタである垂直カウンタ8に供給されメモリ6の
アドレス指定を行なう。また、コントローラ11はスイ
ッチ等の指令信号12により文字・パターンの書込みか
読出しかを指定される。
これによりコントローラ11はメモリ6,シリアルパラ
レル変換回路4,パラレルシリアル変換回路5,水平カ
ウンタ9,垂直カウンタ8.分周回路10,発振回路7
を動作または非動作状態に制御する。コントローラ11
は同期分離回路3により供給された同期信号を基準にし
て1フィールドの始点で水平カウンタ9,垂直カウンタ
8のリセットを行い、画面内のパターン.文字等の位置
とメモリ6のアドレスとの相関をとる。
ここで、メモリへの書込み動作タイミングについて説明
する.第5図は例えば8ビット構成のメモリの場合の書
込み動作タイミングを示す図であり、第5図(a)はメ
モリの1ビット分、即ち1画素分にあたるシリアルデー
タク口ツタ、第5図(b)はメモリアドレス切り換え、
第5図(C)はシリアル・パラレル変換パルス、第5図
(d)はメモリライトのタイミングである. メモリアドレスはシリアルデータクロック8画素分毎に
変化させる.さらにメモリへの書込みデータのシリアル
・パラレル変換タイミングを変換パルスにより行い、メ
モリへの書込みは次の変換パルスがくるまでの期間に行
う. 〔発明が解決しようとする課題〕 従来の文字・パターン記憶再生装置は以上のように構成
されているので、前回メモリに記憶された情報に汚れ等
の不必要部分がある場合、不必要部分を除いたそっくり
同じ内容の文字・パターンを書き直して記憶する必要が
あった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、メモリに記憶されている情報の不必要部分の
みを消去して再生できる文字・パターン記憶再生装置を
得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る文字・パターン記憶再生装置は、メモリ
の1サイクル動作期間にメモリからの読出し.メモリへ
の書込みを行うタイミングでコントロールし、メモリか
ら読み出した信号と入力信号を減算に上記メモリへの書
込みを行なう減算回路を備えたものである. 〔作用〕 この発明においては、メモリの1サイクル動作期間に、
メモリからデータを読出し、該データと入力された消去
データとの減算を行ない,該減算結果をメモリに書込む
ようにしたから、メモリに記憶されている文字・パター
ン情報の汚れ等の不必要部分を消去して美しい文字・パ
ターン画として再生できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する. 第1図は本発明の一実施例による文字・パターン記憶再
生装置を示すブロック図であり、図において、1はビデ
オ信号入力端子、2は文字・パターン情報を抽出する検
出回路、3はビデオ信号入力から同期信号を分離する同
期分離回路、4はシリアルパラレル変換回路、5はパラ
レルシリアル変換回路、6はメモリ、7は基準クロック
の発振回路、8.9はそれぞれメモリ6のアドレスを指
令する垂直カウンタ,水平カウンタ、12はスイッチ等
のユーザーの指令信号、13は文字・パターン情報を他
のビデオ信号と重畳するための文字重畳回路、14はビ
デオ出力端子、11は指令信号12及び同期分離回路3
からの同期信号を入力し、垂直カウンタ8,水平カウン
タ9のカウント及びリセットのタイミングやメモリ6の
読出し,書込みを制御するコントローラである。15は
減算ゲートで、メモリから読み出された信号をイネーブ
ルするOR回路16、シリアル・パラレル変換回路4か
らの信号をイネーブルする反転切換回路17と、前記O
R回路16からの信号と反転切換回路17からの信号を
合成するAND回路1日で構成されている。19はスポ
ットイレーズ信号である。
次に動作について説明する。
本実施例装置において、指令信号l2によりコントロー
ラ11の制御でビデオ信号入力端子1の信号をメモリ6
に記憶し、他のビデオ信号の人力時にメモリ6から読み
出し、文字重畳回路I3で加算して、ビデオ信号出力端
子14から出力する動作は従来例と同じである。
まず、従来と同様の通常の文字・パターン記憶時にはス
ポ′ットイレーズ信号l9は与えられない。
従って、コントローラl1からのイネーブル信号aが“
H″になり、OR回路16の出力は全て″H”となる一
方、イネーブル信号bは゜゜L″となり、反転切換回路
17の出力はシリアル・パラレル変換回路4の出力と同
じ信号となる。従って、AND回路18の出力はシリア
ル・パラレル変換回路4の出力と同じ信号となる. 次にスポットイレーズモードの時はスポットイレーズ信
号19が与えられ、コントローラ11からのイネーブル
信号aがH L IIとなり、イネーブル信号bが″H
″となる.今、例として8ビットの場合について第2図
を使って説明すると、第2図(C)に示すようにメモリ
6への書込みデータのシリアル・パラレル変換パルスが
出てから次のシリアル・パラレル変換パルスが出るまで
の期間を、第2図(d)に示すメモリリード/ライトの
ように1サイクルの前半をリードとし、書き込むべきア
ドレスのメモリ6の内容を読み出し、第2図(e)のリ
ードデータラッチパルスでラッチし、前記シリアル・パ
ラレル変換パルスで変換されたデニタを8ビットの反転
切換回路17で反転されたデータと8ビットのAND回
路18で合成(減算)し、1サイクルの後半をライトと
し、メモリ6に書き込む。この時の論理は例えば次のよ
うになる。
論理表 *印が消去する信号 以上のようにメモリ6への書込みを行えば、第3図のよ
うに前回までに記憶した情報mから今回の入力情報nが
減算記憶されてメモリの文字・パターン情報lとなり、
最終的に他の映像人力と加算重畳され再生出力Kとなる
なお、減算ゲート15は前記論理表を満たすものであれ
ば、前記反転切換回路17,AND回路1B.OR回路
16の構成にかぎらないのはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればメモリのデータ入力に
減算ゲートを設け、メモリの1サイクル動作でメモリか
らの読出し,メモリへの書込みを行うタイミングとした
ので、メモリに記憶されている情報の不必要部分のみを
消去し、再生できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による文字・パターン記憶再
生装置の構成を示すブロック図、第2図! は第i図の装置のメモリ記憶の動作を示すタイミング図
、第3図は本実施例の動作例を示す画面図、第4図は従
来の文字・パターン記憶再生装置の構成を示すブロック
図、第5図は第4図の装置のメモリ記憶の動作を示すタ
イミング図である。 2は検出回路、4はシリアルパラレル変換回路、5はパ
ラレルシリアル変換回路、6はメモリ、11はコントロ
ーラ、l3は文字重畳回路、15は減算ゲート、17は
反転切換回路、18はAND回路、1,9はスポットイ
レーズ信号。 なお図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビデオ信号に重畳された文字・パターン情報を二
    値化する検出回路と、 上記二値化された信号をパラレルデジタル信号に変換す
    るシリアルパラレル変換回路と、 上記パラレルデジタル信号を記憶するメモリと、該メモ
    リから読み出したデータをシリアルデジタル信号に変換
    するパラレルシリアル変換回路と、このシリアルデジタ
    ル信号を他のビデオ信号に加算重畳してビデオ信号出力
    として出力する文字重畳回路とを有する文字・パターン
    記憶再生装置において、 メモリの1サイクル動作期間に、メモリからデータを読
    出し、該データと入力された消去すべきデータとの減算
    を行ない、該減算結果をメモリに記憶するスポットイレ
    ーズモード動作に用いる減算ゲートを備え、文字・パタ
    ーン情報の不必要部分を消去して再生することを特徴と
    する文字・パターン記憶再生装置。
JP1114633A 1989-05-08 1989-05-08 文字・パターン記憶再生装置 Pending JPH02294172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114633A JPH02294172A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 文字・パターン記憶再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114633A JPH02294172A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 文字・パターン記憶再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02294172A true JPH02294172A (ja) 1990-12-05

Family

ID=14642719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1114633A Pending JPH02294172A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 文字・パターン記憶再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02294172A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3107888B2 (ja) 電子カメラシステムでの画面編集装置
JPS6454985A (en) Video reproducer
JPS62243490A (ja) ビデオ編集および処理方法および装置
JPH02294172A (ja) 文字・パターン記憶再生装置
US5043825A (en) Intermediate picture field storage system for slow motion playback of video tape recording
JPH02262775A (ja) 文字・パターン記憶再生装置
KR950013259B1 (ko) 비데오 테이프 레코더를 위한 화상검색방법 및 그 장치
JP2740364B2 (ja) タイトル画像挿入装置
JPH0834563B2 (ja) 文字・パターン記憶再生装置
JPH11187348A (ja) 記録再生装置および再生装置
JPH0525234B2 (ja)
KR950007302B1 (ko) 디지탈 테이프 레코더를 이용한 디지탈 화상 및 텍스트 데이타 기록 재생회로
JP2753834B2 (ja) 記録装置
JPH02260981A (ja) 文字・パターン記憶再生装置
KR0136417B1 (ko) 타이틀 편집기능을 갖는 기록재생장치 및 방법
KR0138286B1 (ko) 일시정지시 음성신호 혹은 캡션신호를 반복적으로 출력하는 비디오테이프레코더
JPH0327681A (ja) 文字・パターン記憶再生装置
JPH031775A (ja) 磁気記録再生装置のスーパーインポーズ装置
JPS6126272B2 (ja)
KR920002518B1 (ko) 정지화상 기록 재생장치
KR920000400B1 (ko) 화상 기억 장치
JP3368972B2 (ja) 信号再生装置
JPS6058522B2 (ja) 磁気デイスクの記録再生方法および装置
JPS5828587B2 (ja) メンヅケイハツセイソウチ
JPH04293378A (ja) 画像メモリ装置