JPH02293273A - 後輪操舵装置 - Google Patents

後輪操舵装置

Info

Publication number
JPH02293273A
JPH02293273A JP11405189A JP11405189A JPH02293273A JP H02293273 A JPH02293273 A JP H02293273A JP 11405189 A JP11405189 A JP 11405189A JP 11405189 A JP11405189 A JP 11405189A JP H02293273 A JPH02293273 A JP H02293273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential constant
steering
wheel steering
speed
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11405189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2515879B2 (ja
Inventor
Takaaki Eguchi
孝彰 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11405189A priority Critical patent/JP2515879B2/ja
Publication of JPH02293273A publication Critical patent/JPH02293273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515879B2 publication Critical patent/JP2515879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両の後輪操舵装置に関するものである。
(従来の技術) この装置は、前輪操舵時後輪も操舵して、低車速での小
廻り性能を向上させたり、中高車速での初期回頭性及び
その後の旋回安定性を向上させるものである。
後者のための後輪操舵技術としては従来、特開昭62−
330281号公報に記載の如く、前輪操舵量θ/N 
(θはステアリングホイール操舵角、Nはステアリング
ギャ比)、前輪操舵速度θ/N及び前輪操舵加速度θ/
Nに夫々比例定数K,1次微分定数τ1、及び2次微分
定数τ2 (夫々車速の関数でK:正の値、τ1,τ2
 :負の値)を乗じて得られる積を加算することにより
、つまり ヘ の演算により求めた後輪舵角δ,だけ後輪を操舵するも
のが知られている。
かかる後輪操舵によれば、ステアリングポイール揉舵角
θを第4図に示す如くに変化させた時、k・θ、τ1 
・θ、τ2 ・θの項が夫々、又後輪舵角δ,が同図に
示す如きものとなる。これにより車両のヨーレートゲイ
ン(操舵角θに対する車両ヨーレートの比)及び位相遅
れは夫々操舵周波数fに対し第5図中実線で示す如きも
のとなり、ヨーレートゲイン特性を操舵周波数f (操
舵速度)に関係なく一定に保つという理想に近付け得る
と共に、位相遅れを高速操舵中もできるだけ小さく抑え
ることができる。
(発明が解決しようとする課題) しかして、高車速域においては車両旋回時の初期回頭性
に関与する後輪逆相舵角量の必要量が基本的に決まって
おり、それ以上大きくできない反面、旋回安定性に関与
する後輪舵角の同相方向オーバーシュートΔδr+ (
第4図参照)は高速旋回走行であるため大きくして旋回
安定性の向上を図る必要がある。
ところで第4図から明らかなように、τ2 ・θ項は同
相方向及び逆相方向の両方向に発生し、2次微分定数τ
2を大きくして第4図中瞬時t。−t1間におけるτ2
 ・θ項の同相方向値を大きくずれば、上記のオーバー
シュートを大きくすることができる。しかし、2次微分
定数τ2を大きくすると、第4図中瞬時t。以前におけ
るτ2 ・θ項も逆相方向へ大きくなり、結果として後
輪逆相舵角δ,が前記の如く基本的に決まっている上限
値を越える不都合を生ずる。
この後輪逆相舵角過大分を、常時逆相方向の値となるτ
1 ・θ項の1次微分定数τ1を小さくして除去するこ
とも考えられるが、この場合第4図中瞬時t。−t1間
におけるτ1 ・θ項の値が小さくなる分、前記オーバ
ーシュートの上昇が相殺され、十分な高速旋回安定性の
向上を果たし得なくなる。
本発明は上記の実情に鑑み、1次微分定数の変更をやめ
、2次微分定数をオーバーシュートに関与する時大きく
し、それ以外で小さくすることにより、初期後輪逆相舵
角を基本的に決まっている値に抑えたまま、後輪同相舵
角のオーバーシュートを高速旋回安定性の向上に要求さ
れる大きさまで増大させ得るようにすることを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) この目的のため本発明後輪操舵装置は第1図に概念を示
す如く、 前輪操舵時、少なくとも前輪摸舵速度に1次微分定数を
乗じて得られる第1の積と、前輪操舵加速度に2次微分
定数を乗じて得られる第2の積との和値に応じた舵角だ
け後輪を操舵する装置において、 車速が設定値以上の値であるのを検知する高車速検知手
段と、 前記第1及び第2の積が同符号か異符号かを判別する符
号判別手段と、 これら手段に応答し、高車連中は前記2次微分定数を前
記異符号の判別時、前記同符号の判別時より大きくする
2次微分定数変更手段とを設けたものである。
(作 用) 後輪操舵装置は前輪操舵時、少なくともその操舵速度に
1次微分定数を乗じて得られる第1の積と、前輪操舵加
速度に2次微分定数を乗じて得られる第2の積との和値
に応じた舵角だけ後輪を操舵し、車両の運動性能を向上
させる。
そして高車速検知手段が設定車速以上の高車迷走行中を
検知する間、2次微分定数変更手段は、第1及び第2の
積が同符号か異符号かを判別する符号判別手段からの信
号に応答し、2次微分定数を同符号判別時小さく、異符
号判別時大きくする。
かかる2次微分定数の変更によれば、同符号判別時、つ
まり旋回初期における後輪逆相舵角を、高速旋回走行初
期の要求回頭特性に対応した必要量に抑えたまま、異符
号判別時、つまり旋回後期における後輪同相舵角のオー
バーシュートを十分大きくして高速旋回後期の旋回安定
性を向上させることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第2図は本発明後輪操舵装置を搭載した4、輪揉舵車両
の操舵システムを示し、図中IL, IRは左右前輪、
2L, 2Rは左右後輪、3はステアリングホイールで
ある。前輪IL. IRは夫々ステアリングホイール3
によりステアリングギャ4を介して転舵可能とし、後輪
2L, 2Rは夫々後輪転舵アクチュエータ5により転
舵可能とする。
アクチュエータ5はスプリングセンタ式油圧アクチュエ
ー夕とし、室5Rに油圧を供給する時圧力に比例した舵
角だけ後輪2L, 2Rを夫々右に転舵し、室5Lに油
圧を供給する時圧力に比例した舵角だけ後輪2L. 2
Rを夫々左に転舵するものとする。
アクチュエー夕室5L, 5Rへの油圧を制御する電磁
比例式後輪転舵制御弁6を設け、この弁6は可変絞り5
a, 6b, 5c, 5dをブリッジ接続して具え、
このブリッジ回路にポンプ7、リザーバ8及びアクチュ
エー夕室5L, 5Rからの油路9,10を夫々接続す
る。弁6は更にソレノイド6L, 6Rを具え、これら
のソレノイドはOFF時夫々可変絞り5a, 5b及び
5c,6dを全開させて両アクチュエー夕室5L. 5
Rを無圧状熊にし、ソレノイド6L又は6Rの電流値■
,又はIRによるON時可変絞り5c, 5d又は6a
, 5bを電流値に応じた開度に絞ってアクチュエータ
室5L又は5Rに電流値IL又はI,に応じた油圧を供
給するものとする。アクチュエー夕室5L又は5Rへの
油圧は前記したようにその値に応じた角度だけ後輪を対
応方向へ転舵する。
ソレノイド6L, 6Rの駆動電流IL, IRをコン
トローラ11により制御し、このコントローラにはステ
アリングホイール操舵角θを検出する操舵角センサ12
からの信号及び車速Vを検出する車速センサ13からの
信号を夫々入力する。コントローラ11はこれら人力情
報を基に第3図の制御プログラムを実行して後輪操舵を
行うものとする。
第3図中ステップ2lでは操舵角θ及び車速Vを読込み
、ステップ22で操舵角θから操舵角速度θ及び揉舵角
加速度θを演算する。次のステップ23では車速Vに対
応した比例定数K、1次微分定数τ1及び2次微分定数
τ2を夫々テーブルルックアップする。K,τ1 は通
常通りのものとし、τ2も、前記した如く高車速域にお
いて要求される旋回初期の後輪逆相舵角に対応した比較
的小さな通常通りの値とする。
次のステップ24では車速Vが100km/h以上の高
迷走行中か否かを判別し、高速走行中でなければステッ
プ25でステップ21〜23におけるθ,θ,θK.τ
,,τ2より ヘ (Nはステアリングギャ4のギヤ比) の演算を行って後輪舵角δ,を求め、次のステップ26
でこれに応じた電流iL又はlRを出力することにより
後輪を演算結果に応じた方向へ演算舵角δ,だけ操舵す
る。
ステップ24で高速走行中と判別する場合、ステらが同
符号か異符号かを判別する。同符号判別時は、第4図中
瞬時t0以前に相当し、この場合はステップ29. 3
0をスキップしてステップ25. 26を実行すること
により、ステップ24で高速走行中でないと判別する場
合と同様の後輪操舵を行う。従って、後輪舵角δ,は第
4図から明らかなように旋回初期の逆相方向舵角を、高
速走行中において要求される値以上にされることがない
ステップ28で異符号と判別する場合、即ち第4図中瞬
時t0〜t1間の旋回後期と判別する場合ステップ29
で車速Vから上記の2次微分定数τ2に代るこれより大
きな2次微分定数72′をルックアップする。このτ2
′は、後輪舵角δ,の同相方向オーバーシュートΔδr
2 (第4図参照)が当該高速走行中の旋回安定性を所
定通りのものにするような大きさとする。このτ2′を
次のステップ30で2次微分定数τ2にセットし、ステ
ップ25での後輪舵角の演算に資する。よって、2次微
分ヘ に大きくなり、高速旋回後期(第4図中瞬時t。〜t1
間)における後輪舵角δ,の同相方向オーバーシュート
を第4図にΔδr2で示す如くに大きくし得て、高速旋
回に適した旋回安定性を確保することができる。これに
より当該高速域において第5図中点線で示す如くにヨー
レートゲイン特性及び位相角特性を一層改善することが
できる。
(発明の効果) かくして本発明後輪操舵装置は上述の如く、2次微分定
数を旋回初期で小さく、後期で大きくなるよう変更する
構成としたから、旋回初期における後輪逆相舵角を、高
速旋回初期の要求回頭性能に対応した必要量に抑えたま
ま、旋回後期における後輪同相舵角のオーバーシュート
を十分大きくして高速旋回後期の旋回安定性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明後輪操舵装置の概念図、第2図は本発明
装置の一実施例を示す車両の4輪操舵システム図、 第3図は同例におけるコントローラの制御プログラムを
示すフローチャート、 第4図は本発明装置及び従来装置の後輪操舵作用を例示
するタイムチャート、 第5図は本発明装置及び従来装置による動作特性図であ
る。 LL, IR・・・前輪     2L, 2R・・・
後輪3・・・ステアリングホイール 4・・・ステアリングギャ 5・・・後輪転舵アクチニエータ 6・・・電磁比例式後輪転舵制御弁 11・・・コントローラ    12・・・操舵角セン
サ13・・・車速センサ 特許出願人 日産自動車株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前輪操舵時、少なくとも前輪操舵速度に1次微分定
    数を乗じて得られる第1の積と、前輪操舵加速度に2次
    微分定数を乗じて得られる第2の積との和値に応じた舵
    角だけ後輪を操舵する装置において、 車速が設定値以上の値であるのを検知する高車速検知手
    段と、 前記第1及び第2の積が同符号か異符号かを判別する符
    号判別手段と、 これら手段に応答し、高車速中は前記2次微分定数を前
    記異符号の判別時、前記同符号の判別時より大きくする
    2次微分定数変更手段とを具備してなることを特徴とす
    る後輪操舵装置。
JP11405189A 1989-05-09 1989-05-09 後輪操舵装置 Expired - Lifetime JP2515879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11405189A JP2515879B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 後輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11405189A JP2515879B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 後輪操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02293273A true JPH02293273A (ja) 1990-12-04
JP2515879B2 JP2515879B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=14627808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11405189A Expired - Lifetime JP2515879B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 後輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515879B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2515879B2 (ja) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5482133A (en) Traction control for automotive vehicle
US5032997A (en) Fail-safe vehicle control system
JPH01212619A (ja) 前後輪駆動力配分制御車両の補助操舵方法
JP2549708B2 (ja) 4輪操舵車両の後輪操舵装置
JP2679416B2 (ja) 車両の制動力前後配分制御装置
JP2740176B2 (ja) 車両の後輪操舵方法
JPH0468167B2 (ja)
JP2936674B2 (ja) 舵角制御装置
JPH06263050A (ja) パワーステアリング装置
JPH02293273A (ja) 後輪操舵装置
JP2548294B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2548293B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2549709B2 (ja) 4輪操舵車両の後輪操舵装置
JPH05185859A (ja) 車両用駆動系クラッチ制御装置
JP2505234B2 (ja) 車両の後輪操舵方法
JPH05105101A (ja) 前後輪操舵制御装置
JPH0218170A (ja) 4輪操舵車両の後輪操舵装置
JPH10324264A (ja) 後輪操舵制御装置
JPH04260807A (ja) ロール剛性制御装置
JPH04342667A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH042575A (ja) 補助舵角と輪荷重配分の総合制御装置
JP2605772B2 (ja) 車両の後輪操舵方法
JP2722860B2 (ja) 舵角制御装置
JPH04362472A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH02293274A (ja) 後輪操舵装置