JPH02291667A - 燃料電池システム - Google Patents

燃料電池システム

Info

Publication number
JPH02291667A
JPH02291667A JP1112252A JP11225289A JPH02291667A JP H02291667 A JPH02291667 A JP H02291667A JP 1112252 A JP1112252 A JP 1112252A JP 11225289 A JP11225289 A JP 11225289A JP H02291667 A JPH02291667 A JP H02291667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
battery
fuel cell
arresting
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1112252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2893344B2 (ja
Inventor
Yutaka Mizuno
裕 水野
Toshiji Hanashima
利治 花嶋
Hisatake Matsubara
松原 久剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP1112252A priority Critical patent/JP2893344B2/ja
Priority to US07/517,871 priority patent/US5139894A/en
Publication of JPH02291667A publication Critical patent/JPH02291667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2893344B2 publication Critical patent/JP2893344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • H01M16/006Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers of fuel cells with rechargeable batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/60Arrangements or processes for filling or topping-up with liquids; Arrangements or processes for draining liquids from casings
    • H01M50/609Arrangements or processes for filling with liquid, e.g. electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/60Arrangements or processes for filling or topping-up with liquids; Arrangements or processes for draining liquids from casings
    • H01M50/673Containers for storing liquids; Delivery conduits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04156Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバッテリを備えた燃料電池システムに関するも
のである。
〔従来の技術〕
燃料電池システムは例えばメタノールと水とを混合させ
た原料を水素ガスに改質する改質装置と、この改質装置
で発生した水素ガスと空気中の酸素とを電気化学的に反
応させて電気エネルギに変換する燃料電池本体などから
構成されており、電気自動車の駆動などに用いる場合は
、バソテリと組み合わせることが考えられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このように燃料電池システムをバッテリと組み
合わせると、バッテリの性能を維持するために、バッテ
リ用の水を定期的に補充する必要が生じ、保守管理が煩
雑になる問題が起きる。すなわち、バッテリ用の水を容
器に入れて保管しておき、この水をビーカー等を使用し
てパッテリに注入しなければならないからである。また
、バッテリと燃料電池とのハイブリットシステムとした
場合、バフテリは充放電を繰返すために、一日当たりの
バッテリに対する充放電流量の合計値がバッテリのみの
場合よりも大きくなり、それに伴い水の消費量も多くな
るからである。特にハイブリットシステムを電気自動車
の駆動に用いる場合は、バソテリ容量を大きくする必要
上、その傾向が著しい。本発明はこのような事情に鑑み
なされたもので、保守管理を容易にすることができる燃
料電池システムを提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る燃料電池システムは、燃料電池本体にバッ
テリを接続すると共に、燃料電池システム内で生成され
た水を補集する補集手段と、この補集手段で補集された
水をバッテリに供給する供給手段とを備えたものである
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る燃料電池システムは、燃料電池システム内
で生成された水を補集する補集手段と、この補集手段で
補集された水をバッテリに供給する供給手段とを備えた
ものである。
〔作用〕
本発明においては、燃料電池システム内で生成された水
が補集され、バンテリに供給されるようになる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により詳細に説明する。第
1図は本発明に係る燃料電池システムを示す構成図であ
り、同図において符号lで示すものは改質装置を示し、
中央部には後述する原料を化学反応させる改質用の触媒
が充填された触媒層2が設けられている。触媒としては
例えば銅系銅一亜鉛系,銅一クロム系触媒などを用いる
ことができる。改質装置1の下部には気化器3が配設さ
れており、気化器3の入口側は改質装置人口弁4および
供給ポンプ5を備えた原料供給管路6を経てメタノール
と水とを所定の比率で混合した原料を溜めた原料タンク
7に接続され、出口側は前記触媒層2の入口側に接続さ
れている。前記気化器3の下方には加熱手段を構成する
水素バーナ8およびメタノールバーナ9が配設されてい
る。メタノールバーナ9はバーナ入口弁11およびバー
ナボンプ12を備えた燃料供給管路13を経てメタノー
ルを溜めた燃料タンク14に接続されている。15は改
質装置1内に燃焼空気を供給するバーナブロワである。
16は燃料電池本体であり、陽極と陰極との間に電解質
を介在させた電池セルを多数個積層して構成されており
、陽極の入口側は酸素人口弁l7、セルブロワ18、四
方弁19が備えられた酸素供給管路20で改質装置1の
燃焼空気出口に接続されている。四方弁19は第2図に
拡大して示すように、燃料電池本体l6を昇温させると
きは破線で示すようにセルプロヮl8に改質装置lがら
排出される燃焼排気を供給し、冷却時には外気をセルブ
ロワ18に供給するように酸素供給管路2oを切り換え
るものである。一方、陰極の入口側は水素人口弁21お
よびリザーブタンク22が備えられた水素供給管路23
で触媒層2の出口側に接続されている。24は陽極の出
口側に接続された排気管路で、酸素出目弁25を介して
大気中に開放されている。26は陰極の出口側に接続さ
れた水素回収管路であり、燃料電池本体16で反応しな
かった水素を熱源として利用するために前記改質装置1
へ戻すものであり、水素出目弁27を介して前記水素バ
ーナ8に接続されている。28はバイパス弁29を有す
るバイパス管路で、水素出目弁27の出口側と前記リザ
ーブタンク22との間を互いに連通している。このバイ
パス管路28には、バイパス弁29と並列にリリーフ弁
81が接続されている。
3lは燃料電池本体16の出力側にダイオード32を介
して接続された負荷としてのモータ、33はモータ31
と同様に接続されたバンテリである。このバッテリ33
は鉛蓄電池であり、正極板,負極板,電解液などから構
成されている。
41は改質装置1の燃焼排気中に含まれる水蒸気を補集
する第1水補集タンクであり、前記四方弁19がセルブ
ロワ18に外気を供給するように操作されているときに
、改質装置lからの燃焼排気を排出する排出口に接続さ
れた水補集管路42に設けられている。43は水補集管
路42に接続され水補集管路41内の燃焼排気を冷却し
排気中の水蒸気を凝縮させる第1放熱器、44はこの第
1放熱器43に冷却風を送風する第1冷却ファンである
45は改質装置1で生成された改質ガス中に含まれる水
蒸気を補集する第2水補集タンクで、改質ガスを燃料電
池本体16に供給する水素供給管路23の途中であって
リザーブタンク22の上流側に配設されている。46は
この第2水補集タンク45の上流側に配設された第2放
熱器46で、前記第1冷却ファン44から送風され第1
放熱器43を冷却した冷却風で冷却される。
47および48は燃料電池本体16で行われる電気化学
反応によって生成される水蒸気を補集する第3水補集タ
ンクおよび第4水補集タンクである。第3水補集タンク
47は水素回収管路26の途中に配設され、第4水補集
タンク48は排気管路24の途中に配設されている。4
9は第3水補集タンク47の上流側に配設された第3放
熱器、50は第4水補集タンク48の上流側に配設され
た第4放熱器、51はこれら放熱器に冷却風を送風する
第2冷却ファンであり、これら冷却ファン,水補集タン
ク,放熱器は燃料電池システム内で生成された水を補集
する補集手段を構成している。
52は第1水補集タンク41に補集された水を水処理装
置53に移送する第1移送管路、54は第2水補集タン
ク45に補集された水を水処理装置53に移送する第2
移送管路、55.56は第3水補集タンク47,第4水
補集タンク48の補集水を水処理装置53に移送する第
3,第4移送管路である。水処理装置53は例えば水が
通過する流通路の途中にイオン交換樹脂材57や活性炭
58を直列に並べて構成されている。第1図に示す実施
例においては、上流側にイオン交換樹脂材57を配設し
、下流側に活性炭58を配設しているが、活性炭58を
上流側にしイオン交換樹脂材57を下流側にすることも
できる。
61は水処理装置53の出口とバソテリ33とを接続す
る水供給管路で、この途中には水供給ボンプ62が配設
されており、これらは水をバッテリ33に供給する供給
手段を構成している。63は水供給ボンプ62を制御す
る制御装置で、ハッテリ33に設けられた液面センサ6
4から出力される信号に応じ、電解液の液面レベルが予
め設定された所定レベルよりも低《なったら水供給ポン
プ62を駆動してバッテリ33内に水を供給し、所定レ
ベルに達したら水供給ポンプ62を停止させるように制
御する。
このような燃料電池システムにおいては、先ずメタノー
ルバーナ9で触媒層2を触媒が活性化する温度にまで加
熱した後に、原料を原料タンク7から気化器3へ供給す
る。気化器3に供給された原料は気化されて触媒層2に
送られ、触媒によって化学反応して水素と炭酸ガスを主
成分とするガスに改質され改質ガスとなる。起動時にお
いては、燃料電池本体16が発電可能温度に到達するま
での間は、バイパス弁29を開いて水素バーナ8に供給
し、改質装置1内を上昇した燃焼排気を燃料電池本体1
6に供給する。
そして、触媒層2および燃料電池本体16が所定の温度
にまで上昇した時点において、バイパス弁29を閉じて
水素人口弁21を開き、改質ガス燃料電池本体16に供
給する。燃料電池本体16では、改質ガス中の水素と空
気中の酸素とが電気化学反応して電気エネルギを発生す
る。この電気エネルギはモータ31の駆動やバソテリ3
3の充電に使用される。この電気化学反応に供されなか
った改質ガスは水素回収管路26で改質装置1を加熱す
る熱源として利用される。
一方、第1冷却ファン44を駆動すると第1放熱器43
および第2放熱器46が冷却される。そのため、水補集
管路42内の燃焼排気中の水蒸気が凝縮して第1水補集
タンク41に溜められ、水素供給管路23内の改質ガス
中の水蒸気が凝縮して第2水補集タンク45に溜められ
る。また、第2冷却ファン51を駆動すると第3放熱器
49および第4放熱器50が冷却されるため、燃料電池
本体16において電力を発生するときに生成された水蒸
気が凝縮され、第3水補集タンク47および第4水補集
タンク48に溜められる。これらタンクに溜められた水
は第1〜第4移送管路52.54〜56を経て水処理装
置53で処理された後に水供給ポンブ62でバッテリ3
3に供給される。
したがって、バッテリ33は充電や放電を繰り返すうち
に電解液の水が消費するが、この消費分を燃料電池シス
テム内で生成された水を利用して補充することができる
なお、実施例においては、水供給ボンプ62を液面セン
サ64で制御しているので、水の補充量を自動的に制御
することができる。
第3図は他の実施例を示す要部の構成図で、同図におい
て第1図に示すものと同一あるいは同等な部材には同一
符号を付し、その説明は省略する。
この実施例においては、バッテリ33の側方に水供給ボ
ンブ62から水が供給される補助タンク71が設けられ
ている。この補助タンク71には、バッテリ33の液面
が所定レベルに達するまで補助タンク71内の水をバッ
テリ33に供給する連通路72と、バッテリ33の液面
が前記所定レベルに達したときに水供給ポンブ62から
供給される水を外部にオーバーフローさせる排出口73
が設けられている。
このような構造においては、水供給ポンプ62を複雑に
制御することなく、バッテリ33の液面の所定レベルに
保つことができる。
なお、バッテリ33の液面を管理する手段としては、上
述した液面センサ64を利用したり、補助タンク71を
利用して水をオーバーフローさせるほか、バッテリ33
の水の消費量と相関関係になる電流量を利用して水供給
ボンプ62を制御することもできる。また、第1,第2
冷却ファン44,5lは燃料電池本体16から出力され
る電力を利用して駆動することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、燃料電池システム
内で生成された水を補集する補集手段と、この補集手段
で補集された水をバッテリに供給する供給手段とを備え
たから、燃料電池システム内で生成された水を補集し、
この水をバッテリに供給することができる。
したがって、システム内の水を利用してバッテリ用の水
の補充が行え、従来のようにバッテリ用の水を容器に保
管しておいたり、容器からバッテリに補給する手間が省
けるから、バンテリの管理を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る燃料電池システムを示す構成図、
第2図は四方弁を示す構成図、第3図は他の実施例を示
す要部の構成図である。 1・・・・改質装置、16・・・・燃料電池本体、33
・・・・バッテリ、41・・・・第l水補集タンク、4
2・・・・水補集管路、45・・・・第2水補集タンク
、47・・・・第3水補集タンク、48・・・・第4水
補集タンク、61・・・・水供給管路、62・・・・水
供給ポンプ。 第2図 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水素と酸素とを電気エネルギに変換する燃料電池本体に
    バッテリを接続すると共に、燃料電池システム内で生成
    された水を補集する補集手段と、この補集手段で補集さ
    れた水を前記バッテリに供給する供給手段とを備えてな
    る燃料電池システム。
JP1112252A 1989-05-02 1989-05-02 燃料電池システム Expired - Fee Related JP2893344B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112252A JP2893344B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 燃料電池システム
US07/517,871 US5139894A (en) 1989-05-02 1990-05-02 Fuel cell system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112252A JP2893344B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 燃料電池システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02291667A true JPH02291667A (ja) 1990-12-03
JP2893344B2 JP2893344B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=14582055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1112252A Expired - Fee Related JP2893344B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 燃料電池システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5139894A (ja)
JP (1) JP2893344B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035740A1 (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法
DE102014222318A1 (de) 2014-10-31 2016-05-04 Volkswagen Ag Brennstoffzellensystem sowie Fahrzeug mit einem solchen

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2989353B2 (ja) * 1991-11-29 1999-12-13 三洋電機株式会社 ハイブリッド燃料電池システム
US5409784A (en) * 1993-07-09 1995-04-25 Massachusetts Institute Of Technology Plasmatron-fuel cell system for generating electricity
KR0139244B1 (ko) * 1995-06-02 1998-06-15 신재인 축전지 전해액 높이 감지 방법과 축전지 증류수 자동주입방법과 그 장치
WO1998056058A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Brennstoffzelle-methanolreformer mit einem energiespeicher und verfahren zur steuerung des energieflusses des systems
US6280867B1 (en) * 1997-12-05 2001-08-28 Griff Consulting, Inc. Apparatus for pumping a fluid in a fuel cell system
US7029775B2 (en) * 1997-12-22 2006-04-18 Kabushikikaisha Equos Research Fuel cell system
JP4543440B2 (ja) 1997-12-22 2010-09-15 株式会社エクォス・リサーチ 水直噴型燃料電池システム
JPH11317236A (ja) 1997-12-22 1999-11-16 Aqueous Reserch:Kk 燃料電池システム
US6100665A (en) * 1999-05-25 2000-08-08 Alderman; Robert J. Electrical power system with relatively-low voltage input and method
JP2003524864A (ja) 1999-07-27 2003-08-19 アイダテック・エルエルシー 燃料電池装置コントローラ
US6979507B2 (en) 2000-07-26 2005-12-27 Idatech, Llc Fuel cell system controller
US6307350B1 (en) 1999-07-30 2001-10-23 Ja Effect, Llc Rechargeable direct current power source
US6383670B1 (en) 1999-10-06 2002-05-07 Idatech, Llc System and method for controlling the operation of a fuel processing system
JP4686814B2 (ja) 1999-11-17 2011-05-25 株式会社エクォス・リサーチ 燃料電池装置
DE10015652A1 (de) * 2000-03-29 2001-10-18 Xcellsis Gmbh Brennstoffzellensystem
US6835481B2 (en) * 2000-03-29 2004-12-28 Idatech, Llc Fuel cell system with load management
DE10064251A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-04 Volkswagen Ag Brennstoffzellensystem mit Zwischenspeicher und Steuerungsverfahren
CN100361378C (zh) 2001-01-30 2008-01-09 真太阳奥托诺姆持股公司 电压转换电路
US20030070850A1 (en) * 2001-02-16 2003-04-17 Cellex Power Products, Inc. Hybrid power supply apparatus for battery replacement applications
US6649290B2 (en) 2001-05-11 2003-11-18 Cellex Power Products, Inc. Fuel cell thermal management system and method
US6559621B2 (en) 2001-05-21 2003-05-06 Cellex Power Products, Inc. Hybrid energy storage device charge equalization system and method
US6534950B2 (en) 2001-05-25 2003-03-18 Cellex Power Products, Inc. Hybrid power supply control system and method
US6953630B2 (en) 2001-07-25 2005-10-11 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell anomaly detection method and apparatus
US20030022036A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell controller self inspection
US6979504B2 (en) * 2001-07-25 2005-12-27 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell system automatic power switching method and apparatus
US8277997B2 (en) * 2004-07-29 2012-10-02 Idatech, Llc Shared variable-based fuel cell system control
US7842428B2 (en) * 2004-05-28 2010-11-30 Idatech, Llc Consumption-based fuel cell monitoring and control
KR100645690B1 (ko) * 2005-04-12 2006-11-14 삼성에스디아이 주식회사 연료전지 운전중지 방법 및 이를 이용한 연료전지 장치
JP4520898B2 (ja) * 2005-04-26 2010-08-11 本田技研工業株式会社 燃料電池自動車および燃料電池自動車の水排出方法
US7887958B2 (en) * 2006-05-15 2011-02-15 Idatech, Llc Hydrogen-producing fuel cell systems with load-responsive feedstock delivery systems
US8080344B2 (en) * 2006-05-16 2011-12-20 Fuelcell Energy, Inc. Fuel cell hybrid power generation system
US20070275275A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Mesa Scharf Fuel cell anode purge systems and methods
KR100783047B1 (ko) * 2006-10-26 2007-12-07 한국과학기술연구원 이동형 연료전지 장치 및 그 구동 방법
MX2011013358A (es) 2009-06-12 2012-01-20 Ida Tech Llc Sistemas y metodos para controlar independientemente la operacion de pilas de celulas energeticas y sistemas de celulas energeticas que incorporan los mismos.
US7972747B2 (en) * 2009-06-26 2011-07-05 Global Energy Science, LLC (California) Direct reaction fuel cells utilizing taylor vortex flows
US10522860B2 (en) 2015-06-09 2019-12-31 Honeywell International Inc. Systems for hybrid fuel cell power generation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3546020A (en) * 1966-05-09 1970-12-08 Mc Donnell Douglas Corp Regenerable fuel cell
US4000003A (en) * 1976-01-02 1976-12-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Fuel cell-secondary cell combination
US4463063A (en) * 1982-07-16 1984-07-31 Engelhard Corporation Hydrogen generator
US4532192A (en) * 1984-11-06 1985-07-30 Energy Research Corporation Fuel cell system
US4677037A (en) * 1985-07-25 1987-06-30 Fuji Electric Company, Ltd. Fuel cell power supply

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035740A1 (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法
JP4991292B2 (ja) * 2004-09-27 2012-08-01 パナソニック株式会社 燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法
DE102014222318A1 (de) 2014-10-31 2016-05-04 Volkswagen Ag Brennstoffzellensystem sowie Fahrzeug mit einem solchen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2893344B2 (ja) 1999-05-17
US5139894A (en) 1992-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02291667A (ja) 燃料電池システム
US7067210B2 (en) Fuel cell system for producing electrical energy
US8034494B2 (en) Fuel cell systems with maintenance hydration by displacement of primary power
JP3804543B2 (ja) 燃料電池システム
US8357473B2 (en) Fuel cell system
JPH07505011A (ja) 改良された反応体供給と制御系を備えた一定電圧の燃料電池
US20080299423A1 (en) Fuel cell systems with maintenance hydration
CN212725385U (zh) 固态储氢供氢的燃料电池系统
CN1307735C (zh) 燃料电池系统
JP2002324560A (ja) 燃料電池用発電システム及び発電システムの廃熱再循環冷却システム
CN100459268C (zh) 基于储存氢的可再充燃料电池系统
WO2017204530A1 (ko) 레독스 흐름 전지
JPH09266006A (ja) 固体高分子型燃料電池発電装置、その装置の運転方法および改質器
CN100511791C (zh) 一种不需外电源帮助便可实现自起动的燃料电池发电系统
CN111498802B (zh) 一种自循环氢气发生系统及其工作方法
JP2001229951A (ja) 移動体用燃料電池システム
EP1554768A2 (en) Fuel cell system and method for producing electrical energy
JP5597628B2 (ja) 燃料電池装置
KR101148260B1 (ko) 연료전지 시스템
JP4694203B2 (ja) 物質を外部に放出しない燃料電池を有する電源およびこのような電源の制御方法
JP2008166052A (ja) 水浄化装置及びそれを有する燃料電池システム
JP4770137B2 (ja) 燃料電池システム及びその運転方法
RU69322U1 (ru) Батарея топливных элементов для автономного источника питания
CN208256810U (zh) 燃料电池发动机系统和车辆
JP4894126B2 (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees