JPH02290762A - 電子ブレーキ制御を備えている牽引車両のためのトレーラブレーキ制御 - Google Patents

電子ブレーキ制御を備えている牽引車両のためのトレーラブレーキ制御

Info

Publication number
JPH02290762A
JPH02290762A JP2047088A JP4708890A JPH02290762A JP H02290762 A JPH02290762 A JP H02290762A JP 2047088 A JP2047088 A JP 2047088A JP 4708890 A JP4708890 A JP 4708890A JP H02290762 A JPH02290762 A JP H02290762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trailer
load
vehicle
electronic brake
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2047088A
Other languages
English (en)
Inventor
Malcolm Brearley
マルコルム ブレアリー
Denis John Mccann
デニス ジョン マッキャン
Richard B Moseley
リチャード ブライアン モーズリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPH02290762A publication Critical patent/JPH02290762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/72Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration responsive to a difference between a speed condition, e.g. deceleration, and a fixed reference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1701Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles
    • B60T8/1708Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles for lorries or tractor-trailer combinations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/323Systems specially adapted for tractor-trailer combinations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子ブレーキ制御(EBS)システムに関し、
特にEBS設備を有する牽引車両に於ける、標準的なセ
ミトレーラ、即ちそれ自身は独自のEBSシステムを備
えていないセミトレーラの制御に関するものである。
(従来の技術及びその課題) このようなシステムでは、牽引リンクによって牽引車両
(又は「トラクタ」)に連結されているトレーラに対す
るブレーキ動作要求信号は、牽引車両のEBSシステム
の供給する空気圧力信号の形を取っている。このような
トレーラブレーキ要求圧力は牽引車両とトレーラの両方
が出会う動作条件に適するように調整されなければなら
ず、本発明の目的はトレーラブレーキ動作の制御が最適
化される牽引車両に対する制御システムを提供すること
である。
(課題を解決する手段) 本発明の一面に従って、標準的なセミトレーラを牽引で
きる自動車に於ける電子ブレーキ動作システムが提供さ
れる。本システムは、ドライバのブレーキ動作要求が牽
引車両の車軸システムで感知された場合、あるいは牽引
車両の駐車ブレーキが適用された場合にトレーラ常用(
service)ブレーキ圧力信号を生ずるための独立
した圧力制御チャネルを提供するように適応され、圧力
信号レベルは牽引車両に於てドライバの電気要求信号と
して機能するように設定され、トレーラの荷重に対して
補償され、トレーラ荷重の補償は、加速中の牽引荷重の
測定値から全トレーラ質量を査定し、牽引車両の垂直力
検出手段の感知する、牽引車両に支えられているトレー
ラ荷重部分をこの値から差し引《ことによって求められ
る。
好ましい実施例に於いて、支持されていないトレーラ荷
重と減速要求との積を求め、この数値をトレーラの圧力
定数Pctでスケール化して、入力信号としてトレーラ
常用ブレーキシステムへ送られるトレーラの連結頭部で
の圧力レベルを与えることによって、トレーラブレーキ
がドライバの要求するレベルで減速すると予期される質
量を考慮する。
このような送信システムの間ループフィードフォワード
の性質は、牽引車両上に位置する縦方向のカセンサを備
えているトレーラ推力測定手段から感知されるフィード
バック信号によって同上され得る。このような縦方向カ
センサは、トレーラ質量の実質的な成分は牽引車両(ト
ラクタ)に支持され、且つブレーキが動作されるので、
ブレーキ動作中の明確な推力をかけられる。支持されて
いる成分はトラクタ連結軸及び/又は後部車軸上の垂直
荷重感知手段によって判断される。このような成分をブ
レーキ動作するのに必要な力が計算されて、全車両の所
望の減速度でのブレーキ動作中に予測推力を生ずる。こ
のように、得られた車両の減速度でのトレーラ推力の予
測レベルと実レベルとを比較することによって、車両の
組合せへのブレーキ動作に於ける最も判らない事柄、即
ちトレーラブレーキシステムの効率が得られる。このよ
うな比較によって生ずる誤差がゼロの場合はトレーラブ
レーキ動作が正しく働いており、誤差が小さい場合はト
レーラブレーキ動作レベルが高すぎ、測定された推力が
大きすぎる場合はトレーラプレーキ動作レベルが低すぎ
るということになる。
前記比較で生じた誤差が、適応ループ又は学習ループを
介して、後続する停車の際のトレーラプレーキ動作を調
整するのに使用されると本システムは向上する。適応ル
ープ又は学習ループに於いては、誤差は数回の停車にわ
たって収集され統合されて、トレーラブレーキ動作制御
コンピュータに格納されて今後の常用ブレーキ圧力計算
に組み込まれる。誤差が多大な場合にのみ、適応圧力補
正Ptaを補うために新要素Pcl (pressur
e  correctlon  lmmedlate 
 即時圧力補正)を追加することによって、トレーラプ
レーキ常用圧力が即時補正される。
さもなければ、要求圧力の小さな補正に対するトレーラ
ブレーキの応答が補償されないので、どの様な停車中で
も調整が行われない。
静的レベルのブレーキ配分に加えて、減速中に動的重量
移動があり、トラクタブレーキ動作レベル及びトレーラ
ブレーキ動作レベルにはその動的重量移動の許容値を設
けなければならない。急速にブレーキを適用するには、
荷重測定値はゆっくりろ波され応答するので、重量移動
は急激であり、予想されなければならない。計算された
調整がトラクタ及びトレーラの開ループのブレーキ要求
レベルに行われ、従って英国特許願第8513616号
で示唆した方法で、要求レベルが変化するのと同じ速度
で行われるといえる。
前記移動重量の計算には、様々な積荷条件を伴う何百も
の異なるトレーラを牽引し得るEBSを備えたトラクタ
に広《応用できるトレーラバラメータを知ることが必要
であり、これは査定を要する。
加速中の重量移動が牽引車両に連結されたトレーラに押
し付けられる荷重の減少として測定され、積荷されたト
レーラの重心の高さとトレーラの有効な軸距との比率を
計算するのに使用されるとき、査定を開始するのが好ま
しい。上記比率は、所望の、引続き得られる減速と共に
、ブレーキ動作中のトレーラの前方への重量移動を計算
し、それによって牽引車両及びトレーラのサービスライ
ンブレーキ動作圧力を補正するのにするのに使用される
本システムはブレーキ動作中にトレーラ車軸から牽引車
両の車軸への重量移動を測定する手段、並びに測定した
重量を、算出したトレーラ質量、車両の減速、及び重心
の高さとトレーラの有効な軸距との算出した比率から得
られる予測重量移動と比較する手段を備えていて、この
ようにして得られた誤差信号が、加速中に測定された、
あるいは仮定された前記比率を補正するのに適応して用
いられるのが好ましい。
新たなトレーラを連結する際、様々なパラメータの計算
に適した信号レベルがないので、計算を可能にする適当
な値が測定されるまで、格納されたトレーラのパラメー
タ値がデフォルトに使用される。
本発明の第2の、しかし関連した局面に従って、適応シ
ステムは、牽引されている車両から牽引している車両へ
のブレーキ動作中の重量移動を測定する手段、並びに測
定された重量移動を、トレーラ質量、車両の減速度、及
び質量中心の高さとトレーラの有効な軸距との比率に基
づいた計算によって得られた予測重量移動と比較する手
段を備えており、そうして得られた誤差信号、並びに加
速中に測定した、あるいは仮定した荷重がトレーラの前
記比率を補正するのに適応して用いられる。
必要なパラメータの計算に適する信号レベルがないとき
、あるいは新たなトレーラを連結するときは、適切な値
が測定されてパラメータの計算を可能にするまで格納さ
れたトレーラのパラメータ値がデフォルトに使用される
のが好ましい。
(実施例) 第1図は、ここでは詳細に説明しない従来の電子ブレー
キ動作システム(EBS)の内、なかでも主要構成要素
を示している。ドライバによるブレーキ動作要求信号が
ペダル動作による変換装置10によって電気的に発生し
、電子制御装置12に供給される。電子制御装置12の
前部及び後部のブレーキ動作圧力は設定されて、それぞ
れリレーバルブ18及び20を介して前部ブレーキ作動
装置14及び後部ブレーキ作動装置16に供給される。
ブレーキ動作圧力は、とりわけ前部荷重センサ22及び
後部荷重センサ24、車両減速計26、及び速度センサ
28によって決定される車両の動作パラメータに依存す
る。
このような電子ブレーキ制御システム(EBS)を備え
た車両が標準的なセミトレーラ、即ちそれ自身のEBS
システムを備えていないセミトレーラを牽引するのに適
応される時には、トレーラに対するブレーキ要求信号は
、牽引車両のEBSシステムの供給する空気圧力信号の
形を取る。このために、本システムは上記の基本的な構
成要素に加えて、トレーラブレーキ制御装置34の制御
の元にトレーラ給気引込パイプ32を介してトレーラブ
レーキ(図示しない)に空気信号を供給するための独立
したリレーバルブ3oを更に設けている。トレーラブレ
ーヰ要求圧力は、荷重センサ24からの信号を処理する
ことによって牽引車両が評価するトレーラ荷重に適合す
るように、並びにEBSシステムによって測定される動
作勾配を補償するように調整されなければならない。ヨ
ーロッパ特許公開公報第0205277A号は、EBS
システムにおける動作勾配に対する補償の公知の方法を
示している。牽引車両ブレーキ動作回路が1つ以上ある
としたら、それらのうちのいずれかに生じるドライバの
足による要求信号があるときに適用されるトレーラブレ
ーキに加えて、牽引車両の駐車ブレーキが適用されると
きにもトレーラブレーキ信号が生じる。
第1図に示されている車軸制御されたEBS車両のブレ
ーキ回路では従って、現行のトレーラシステムと両立で
きる適当なトレーラブレーキ制御チャネルを提供するた
めに、空気回路及び電子制御システムに広がりをもたせ
ている。例えば従来のトラックのEBSは現存する安全
基準に従うために空気回路と電子制御設備の両方を考慮
した分割システムである。ブレーキペダル変換装置、制
御装置及び電力供給は複式であり、空気回路は各車軸に
対して別々の独立したものである。トレーラ供給サブシ
ステムが追加されると、これらの原理が継続される。ト
レーラ供給サブシステムでは、トレーラ供給のための制
御バルブ30にはトレーラ供給貯蔵装置(図示しない)
からパイプワーク38を介して供給される。このバルプ
30は、ライン40を介して逆駐車用エアブレーキ信号
を受信してこれをライン32でトレーラブレーキ信号に
変換する、統合された制御素子、又は独立の制御素子の
いずれかを有している。このようなトレーラプレーキ制
御システムには各ブレーキペダル変換装置からの直接の
信号が各車軸制御チャネルへの供給と並行して供給され
、トレーラブレーキ動作回路全体には、どちらかの車軸
システムが作動しない場合でもこのようなサブシステム
が動作制御を維持するようにするために、主電池と補助
電池の両方から電池の電力が供給される。
第2図はトレーラチャネル制御装置34の構造及び動作
をより詳細に示している。この図から、制御装置がマス
ターマイクロコンビュータ50、従属マイクロコンピュ
ータ52、及び第3のトレーラバルフ制御用マイクロコ
ンピx  954を?Rえていることが分かる。マスタ
ーマイクロコンピュータは、牽引車両の各前輪から速度
に応じた信号を供給する入力56及び58、信号DEM
I (第1チャネルを介するドライバ要求信号)を供給
する入力60、第1前輪チャネルのブレーキ圧力PRE
SS  Rlに応じた信号を供給する入力62、牽引車
両の前部車軸荷重測定値に応じた信号を供給する入力6
4、加速信号dV/dtを供給する入力66、並びに第
2前輪チャネルのブレーキ圧力PRESS  R2に応
じた信号を供給する入力68を備えている。
従属マイクロコンピュータ52への入力装置は、信号D
EM2 (第2チャネルを介するドライバ要求信号)を
供給する入力70、第1牽引車両の後輪チャネルR3の
ブレーキ圧力PRESS  R3に応じた信号を供給す
る入力72、(例えば英国特許願第8905251号に
開示されているような)後部荷重センサ24で測定した
荷重Rに応じた信号を供給する入力74、第2のトラク
タの後輪チャネルR4のブレーキ圧力PRESS  R
4に応じた信号を供給する入力76、並びに牽引車両の
各後輪からその速度に応じた信号を供給する入力78及
び80である。独立′した後部荷重センサ24の代わり
に、トラクタ車軸荷重の増加値から所望の値を得ること
ができる。
ドライバ要求信号DEMI及びDEM2は又、トレーラ
バルブ制御マイクロコンビュータ54にの供給され、マ
イクロコンピュータ54は、センサ36からのトレーラ
推力、トレーラ車両荷重く後述)、及びトレーラサブシ
ステムの供給する圧力に応じた信号を受信する入力82
、84、及び86を備えている。
各マイクロコンピュータ50、52、及び54にはアナ
ログ信号をデジタルの形に変換するアナログデジタル変
換器が設けられ、これら3つのマイクロコンピュータは
内部データバス87によって互いに接続されている。3
つのマイクロコンピュータ50、52、及び54は、安
全のために主バッテリ90、補助バッテリ90′及びそ
れら2つの組み合わせによってそれぞれ給電される各々
の電源装置88、88゜及び92を備えている。
トレーラチャネル制御装置34は、ドライバのブレーキ
動作要求からのライン32の開ループトレーラブレーキ
動作圧力を、動作勾配、及びブレーキ動作中の前方への
重量移動を可能にしながら支えられるトレーラ荷重を補
償して設定する。トレーラチャネル制御装置34は又、
牽引車両に取り付けられている取り付け具を感知するこ
とによってトレーラ牽引リンクにかかる押し荷重又は引
き荷重を測定するカセンサ36(例えば英国特許願第8
905251号に開示されている)からの入力を有する
。この信号は更にトレーラ全体のブレーキ動作の適応調
整(後述)における要素又は係数として使用され、要求
、荷重、及び勾配係数と組み合わされたこの信号を電子
処理することによって、牽引車両の減速がなされたため
に増加した、牽引車両(トラクタ)に支えられブレーキ
動作されるトレーラ荷重の成分から計算された予測値に
、実質上等しい推力の働く点でトレーラブレーキ動作を
適用するようなレベルの、起こり得るサービスラインブ
レーキ動作圧力が設定され、このような条件に於いては
トラクタとトレーラとの間でブレーキ配分が正確に分布
する。
トレーラブレーキ動作レベルは以下のように、EBSシ
ステム及びトレーラ制御チャネルの組合せによって次の
ように繰り返し計算され、それによってトレーラパラメ
ータのピクチャ(plcture)を、牽引車両で求め
られた測定値から作り上げることが可能となる。
l.まず、牽引車両の静の車軸荷重がトレーラが接続さ
れる前に測定され、車両EBSシステムに永久格納され
、あるいは車両が作られたときに格納された較正値から
取り出される。
2.トレーラが車両に連結されたときに静の車軸荷重が
測定され、静の水準条件が適用されるときはいつでもこ
の測定が繰り返される。
3,加速時には、連結張力が荷重センサ36から測定さ
れ、力と加速度の関係から、車輪速度信号の変化率及び
トラクタEBSシステムの車両減速計26が供給する加
速レベルを用いて、トレーラの全質量が算出される。
トレーラ質量は第3図に示す検出器を用いて計算される
。ライン110の車両加速信号及びライン112のトレ
ーラ連結張力荷重信号は除算器114で除算が行われ、
その結果はスイッチ116を介して質量格納部118に
送られる。スイッチ116は、(a)車両の速度が例え
ば8km/時間(5マイル/時間)から32km/時間
(20マイル/時間)のような2つの前もって設定され
た速度の間にあることを示す、ライン122の車両速度
信号、(b)道路勾配が実質的にゼロであることを指し
示す、ライン124の知覚できるゼロの勾配信号、並び
に(C)加速度が例えば少なくとも2.5秒の間>0.
1gであったことを示す、ライン110の車両加速度信
号、を受け取った時にのみセレクタ120によって開か
れる。トレーラ質量を表す信号はライン126に出力さ
れる。
4.トラクタの車軸荷重の増加は、ステップ1及び2で
得られる値の差によって、あるいは第2図の要素84と
して示される、トラクタ連結に組み込まれる垂直荷重セ
ンサを読み取ることによって計算され、ステップ3で計
算され、トラクタが運ぶトレーラの全重量の部分として
格納される。
5.トラクタが運ぶトレーラの全重量の部分は、トレー
ラの全質量から差し引かれてトレーラの後部車軸の支え
るトレーラ荷重を生じさせ、この数値及びドライバのブ
レーキ要求に依存するようにトレーラブレーキ制御装置
34によって間ループブレーキ動作要求が設定される。
後述されるように、減速時に起こり、トレーラ車軸荷重
を減少させる重量移動に対する許容値も又設けておく。
6.縦荷重センサ36にかかるトレーラ推力は次に、重
量移動を補正された、車両が支えているトレーラ荷重部
分を所望のレベルで減速させるためにトラクタが発生し
なければならない計算された力から予測される。
トレーラそのものの重量と同様に牽引車両の支えるトレ
ーラ重量の比率を知ることによって、牽引車両とトレー
ラの両方に効果的にブレーキ動作をするためにブレーキ
動作圧力の非常に正確な値を提供することが可能である
牽引車両に影響する他の要素又は係数としては重量移動
がある。EBSシステムはブレーキ動作中の牽引車両の
車軸の動荷重条件を計算し、トラクタの車軸ブレーキ動
作圧力を所望レベルの減速度での荷重条件に適するよう
に補正する。トレーラ制御チャネルを有する牽引車両の
EBSシステムには連結されているトレーラについての
知識がなく、トレーラはその寸法、及びブレーキの数に
もかなりの変化があるので、制御ルーチンでは先述の荷
重感知手段を備えている牽引車両によってなされる一連
の査定が決定されている。この一連の査定は以下のよう
に列挙するが、そのステップは、トレーラブレーキ要求
及び予測推力の計算について先述したものと同様である
l.牽引車両の静車軸荷重はトレーラの連結の前及び後
に測定され、引算されて牽引車両の支えるトレーラ荷重
が求められる。
2.定常加速の元で、理想的には低スピードで水平な道
路上で、牽引車両の張力が測定され、トレーラの全質量
が計算される。
3.加速条件の元で、トレーラの重量及びその荷重の移
動が牽引車両の垂直荷重を減少させ、静荷重以下の数値
が測定される。重量移動が計算され、トレーラについて
は全質量が分かつているため、トレーラの寸法比h/L
 (hは重心の高さ、並びにLは連結ピンから後部車軸
までのトレーラの有効な軸距)を計算し得る。実質的な
加速期間中に計算された比h/Lは、格納されているど
んなデフォルト値をも更新し、牽引車両にかかるトレー
ラ荷重の増加が予測される後続するブレーキ動作中に使
用される。
4.ブレーキ動作に於で、トレーラの重量移動は牽引車
両に対して起こり、車両の減速度に比例する。牽引車両
の車軸重量が明らかに増加することによって牽引車両、
特に動荷重の大部分を受ける後部車軸に対してブレーキ
の動作がより向けられることが可能となる。トレーラの
加速及び荷重に於いて決定されるh/L係数は従って、
上記ステソプ2で計算されたトレーラ質量を再び用い、
測定された車両の減速度を用いて、減速中の重量移動の
計算に使用される。
5.牽引車両に対する荷重の増加によってより大きなブ
レーキ動作の作用力が牽引車両に向けられ、相当する量
のブレーキ作用力がトレーラの後部車軸要求から除かれ
る。
6.所望の減速を得るためには牽引車両により大きなブ
レーキ動作が行われるので、減少したトレーラブレーキ
動作要求は又トレーラの予測推力を増加させてセンサ3
6によって検出させる。これはセンサ36での推力の予
測値の計算の際に考慮される。
7.牽引車両の後部車軸にはトレーラからの重量移動の
増加があるが、トラクタ質量がいくらかの荷重を減速時
に前部車軸に移すので後部車軸からの重量移動の損失が
あり、これもトラクタのEBS制御装置に於で考慮しな
ければならない。
好ましい条件の元で、しっかりしたブレーキ動作の間、
トラクタの後部車軸荷重の増加が測定され、予測荷重移
動と比較されるごとによって、hZL比の補正をするこ
とができ、でこぼこの道路条件での停車、急で大幅な減
速、あるいはABS動作を伴う停車といった好ましから
ざる停車時に使用するために後続の荷重移動の予測値を
より正確に計算することができる。
上述のトレーラ常用ブレーキ圧力の計算を第4a図及び
第4b図で説明している。ステップ100でトラクタの
加速度が読み取られ、加速度が安定し、本実施例では0
.1gであるような所定値よりも大きいかどうかをステ
ップ102で決定する。加速度が所望条件を満たしてい
なければ、本システムはステップ108へ進み、ステッ
プ108ではトレーラの質量に対するあらかじめ格納さ
れた質量数値あるいはデフォルト値が使用される。
加速が条件を満たしていれば、ステップ106でトラク
タが走っている勾配が決定される。勾配が所定値(例え
ば1:20即ち5%)より大きければ、条件は「平ら」
とは考えられず、本システムは前記ステップ108へ進
む。
勾配が所定値以内であれば、測定された加速度はステッ
プ110で補正されて勾配が考慮される。
ステップ112では、レベル荷重センサ36からトレー
ラ張力が測定される。測定された張力及び測定され補正
された加速度から、ステップ114でトレーラ質量が計
算され、このようにして得られた質量数値が格納され、
あるいはステップ116で、先に格納されている値を更
新するのに使用される。
ステップ118では、測定された静の垂直重量を計算さ
れたトレーラの全重量から引算することによってトレー
ラ車軸重量の値を出すために、トラクタに設けた垂直カ
センサ24で測定した格納されたトレーラの静の垂直i
nと関連して、ステップ116で、あるいはステップ1
08から得られた質量数値が使用される。
ステップ120ではブレーキ要求は両方のペダルチャネ
ルから読み取られ、ステップ122ではそれらの要求が
等しいかどうかを決定する。等しくなければ同等でない
要求の解決ルーチン(詳しい説明は省略する)が開始さ
れ、さもなければその要求はステップ126で勾配を補
償するために修正され、ステップ128でトレーラ車軸
荷重及びトレーラ圧力定数と関連してトレーラブレーキ
常用ライン圧力を要求をおこすために使用される。
次に第4b図を参照すると、第4a図のルーチンで計算
されたブレーキ動作レベルが格納され、ステップ130
でトレーラ移動重量が車両の減速度に基づいて計算され
る。先に計算されたブレーキ動作レベルは次にステップ
132で調整され、トレーラ車軸への減少した荷重を考
慮する。ステップ134では、トレーラ質量の一部分の
トラクタによるブレーキ動作によってセンサ36で感知
されたトレーラ推力が計算され、予測推力として格納さ
れる。実推力はステップ136で測定され、それら2つ
の値がステップ138で比較され、推力誤差を生ずる。
ステノプ140では、推力誤差の大きさが分析される。
誤差がそれ程大きくなければ、先に測定した読みと共に
ステップ142で統合され、停車終了時に適応圧力補正
に加えられる。誤差がもっと大きいときは、本システム
はステップ144で、誤差をゼロにするのに必要なトレ
ーラブレーキ動作レベル補正を考慮し、即時圧力補正P
c1をゼロから増加させてステップ146で補正を即時
に適用する。
適応圧力補正Pta及び即時圧力補正Pctはステップ
148で加えられ、トレーラ常用ブレーキ圧力制御ルー
プに要求として出力される。これら2つの補正が逆向き
のときは、ステップ152でどちらが大きいかを決定す
る。Pct≦Ptaの場合は、適応圧力補正をPta−
Pclとなるように設定した後、Pclはステップ15
4で本システムから取り除かれる。一方、Pc1>Pt
aの場合は、即時圧力補正をPal−Ptaとなるよう
に設定した後、Ptaはステップ156でゼロに設定さ
れる。
このようにしてトレーラ常用ブレーキ圧力制御チャネル
は、牽引車両に対して測定された推力の実際値を引いた
予測値から引き出された推力誤差から入力信号を得る適
応ループによって、一連の停車に対してトレーラの予測
推力を生じるように調整される。この調整の目的は、同
じ牽引車両に牽引されている異なるトレーラへのブレー
キ動作効率の値が未知であるにも拘らず、公知のブレー
キ動作性能レベルを提供するトレーラブレーキ要求のレ
ベルを設定することである。トレーラの取り外しは荷重
の変化又は連結時に開回路となるトレーラの回路によっ
て探知され、これによって、適応パラメータを新たに連
結されるトレーラを受け入れるための公称値に戻すため
の信号が供給される。一連の実質的停車の後、トレーラ
質量及び牽引車両の支える荷重の割合を考慮し、ブレー
キ動作中の重量移動を考慮して、適応パラメータ又はパ
ラメータアレイを正しいレベルのブレーキ動作を与える
値に設定すると、この値がトレーラブレーキ動作能力を
表す。
この能力が予期していた(そして法規上の)レベルをか
なり下回り、所望の減速を得るために高レベルのブレー
キブーストが生じる場合は、警報が発せられて牽引車両
のドライバに緊急の注意が必要だということを教える。
英国特許願第8513616号に概説されているような
EBSシステム動作は、ドライバの要求によって決定さ
れ、勾配を補償されたブレーキ圧力、及び車軸又はボギ
ー荷重を設定し、次にこれらの項目の有効性を牽引車両
の得られた減速度の点から測定するということを特徴と
する。測定された車両の減速レベルを相当するドライバ
のブレーキ動作要求から引いて出した減速度の誤差は、
プレーキ動作圧力が調整されて配分が補正され、車両全
体の減速度が所望のレベルに等しくなるまで一連の停車
に対してフィードフォーワード制御ループを適応するの
に使用される。次になされる適応補正は車両の全体のブ
レーキ動作の有効性の測定である。このような車両がト
レーラを牽引する時、2つの適応ループが適当であり、
これら2つの適応ループはプレー牛勤作分布及び全体の
減速度の測定を通して別々に維持される。ブレーキ動作
分布は次にはトレーラブレーキ動作を制御する、牽引車
両とトレーラとの間の縦方向の力を測定することによっ
て査定される。このような適応ループは、連結された車
両の行う実質的な停車の各々の間に測定されたトレーラ
の推力誤差によって調整される。同時に、牽引車両適応
ループが調整され、その調整はEBSコンビ二一夕の計
算した連結された車両の減速誤差から形成される牽引車
両補正信号に、トレーラの誤差に対する許容値を設ける
ことによって同様になされる。これによって2つの適応
ループ間の相互干渉が妨げられ、その動作は以下に手短
に説明する。
トレーラの連結力の測定値は、充分な牽引車両のブレー
キ動作性能を査定する際の許容値を算出するのに使用さ
れる。これは車軸荷重センサから得られる牽引車両質量
によってトレーラ連結力を除算して予測値の加速誤差を
生ずることによってなされる。こうしてできた信号はト
レーラの外乱のための許容値として牽引車両適応ループ
減速誤差の計算に導入され、第6図の表(起こり得るブ
レーキ誤差の組合せ、及びまずトレーラの小型性を、続
いて車両の全体の減速度を補正するためになされる修正
機能を表にしている)に示されるように、トレーラブレ
ーヰ動作をトレーラ連結荷重信号を低レベルまで減ずる
ように適応させることによって補正される誤差に対して
牽引車両に調節は行われない。牽引車両適応ブレーキ調
整ループは次のように規定される減速誤差から駆動され
る。
これは第7図に示されているように、ライン144で「
牽引車質量」信号を、及びトレーラ連結荷重をライン1
06及びライン146を通して除算器142に導くこと
によってなされる。その結果の商はライン143を介し
て引算素子148に導かれ、減速誤差F,から引算され
る。
次に牽引車両ブレーキ動作がひどく損なわれ、その結果
車両の全体の減速度が低くなってしまうが連結荷重測定
値がかなりの張力である場合を考える。トレーラブレー
キ動作はトレーラ連結力に基づいて適応され、最後には
ゼロまで減少する。
そのため、車両の低い減速度に対して許容値が設けられ
ない限りトレーラブレーキ動作に誤った減速を修正なし
に引き起こすことになる。要求減速度と実減速度から生
じる減速誤差はトレーラ質量によって増加して、連結張
力から引算される値からの許容値を生じさせ、さもなけ
ればなされるであろうトレーラのブレーキ適応を著しく
減ずる。
上記は第7図に示されているように、ラインl52のト
レーラ質量及びライン154の減速誤差FEを乗算素子
150に導き、その結果を引算素子156に導いて、ラ
イン106にあるトレーラ連結荷重信号から引算するこ
とによってなされる。
しかし、トレーラ質量数値が計算されず上記の許容値が
設けられない場合もある。このような場合には、トレー
ラ適応ループを抑止するために第8図の論理回路を使用
する応用方法を適用する。
このような論理回路は、有力な連結荷重信号に対するト
レーラの調整が悪くなる条件を検出する。
この回路は以下のいずれかの組合せを検出する。
(a)連結が引っ張られている状態であって実減速度が
低い状態、あるいは (b)連結が圧縮されている状態であって実減速度が高
い状態。いずれの場合でも、論理回路によってトレーラ
ブレーキ適応制御ループがスイッチオフされる。
上記は第8図に示されているようにして行われる。第8
図では、牽引車両適応定数の設定に関連する構成要素及
び配列は第7図のものと同様であるが、減速誤差信号及
びトレーラ連結荷重は両者とも2つの比較器158及び
160の入力に接続されている。比較器158は連結が
圧縮状態であり、減速誤差が正であるような条件に応答
し、比較器160は連結が引っ張り状態であり、減速誤
差が負である条件に応答する。比較器の出力は、ORゲ
ート162を介して、比較器のいずれかが起動する場合
にトレーラ適応定数を選択的にスイッチオンするスイッ
チ164の制御入力に供給される。
本システムには、h/L、中間質量、及び牽弓車両に働
クトレーラの全荷重比率kに対するデフォルト値をプロ
グラムに組み込み、これらパラメータの受け入れ可能な
算出値がないときに、簡単な空気手段によって現在なさ
れているのと全く同じ方法で公称ブレーキレベルがトレ
ーラに適用される。
算出値の欠如はセンサの故障の結果、あるいは険しい勾
配上でのトレーラの連結、又は非常にゆっくりなので質
量合計及びIIIffi移動の査定のための適切な信号
を発信できない加速の結果起こる。
これにより、格納された牽引車両の数値を越える牽引車
両車軸の荷重増加から、あるいはトラクタ連結垂直荷重
測定値84から荷重が査定される状態にしておき、全質
量は牽引車両が支える小数kによって除算されるこの荷
重から計算される。このような状況に於で、牽引車両と
トレーラの両方に対する重量移動計算及び適応ループ動
作は、受け入れ可能な測定値が完成されるまで停止され
る。
加速度測定によって運ばれているトレーラ荷重の比率に
よって除算された牽引車両の荷重増加に相当する受け入
れ可能な質量数値を加速度測定値がもたらすとき、本シ
ステムがトレーラの推力誤差を計算し、適応調整ループ
を完成することが可能となるが、誤差レベルが高く、事
前設定された閾値を越えているときには、数回の停車に
わたって得られた誤差値に対して徐々に動作するためゆ
っくり行われる適応調整方法に付け加几て、トレーラブ
レーキ常用ライン圧力の即時調整によって補正がなされ
る。
牽引車両がトレーラを変えるときには、ブレーキ動作制
御システムの適応調整によって設定された条件を充分に
変えることができ、トレーラ要求システムは誤ったもの
となる。このような状況に対処する提案が2つ考えられ
る。まず一つは、ドライバに「新トレーラ信号」を提供
する簡単な電気手段を提供することができる。他の提案
としては、トレーラを連結していない動きを検出するこ
とにより自動的に信号を発信するようにしてもよい。い
ずれの動作もトレーラ要求適応格納「定数」及び使用し
た即時補正をゼロに設定しなおす手段を提供し、標準一
般のブレーキを仮定して公称ブレーキ動作レベルに本発
明を戻す。又、トレーラ要求チャネルにおける適応制御
を新しいトレーラに適するレベルに適応させ直すことも
できる。トレーラブレーキ動作システムが新たなトレー
ラが最初にブレーキを掛けられたときどの方向にもかな
りの誤差を示す場合は、適応パラメータの変化率は高く
設定される。このように、かなりの量のトレーラ推力誤
差荷重が発生するトレーラブレーキ動作における非常に
大きな誤差に対して、適応定数は、もっと小さな誤差の
受けるより標準的な中間停車調整を待つよりもむしろ、
停止過程中に激しく変化する。
4.  の。 な予日 第1図は、標準的なトレーラ(図示しない)に空気的に
供給されたブレーキ動作信号を制御するための、本発明
に従った車軸制御をしたEBSシステムを備えるように
適応された車両ブレーキ動作システムの一実施例の概略
図である。
第2図は第1図の制御装置の構造を示す略図である。
第3図は本システムで使用されるトレーラ質量検出装置
の概略図である。
第4a図及び第4b図は本システムを説明するフローチ
ャートである。
第5図は本システムで使用される2つの適応制御ループ
を説明する概略図である。
第6図は起こり得るブレーキ動作誤差の組合せ、及び誤
差を補正するために本システムの行う機能を説明する表
である。
第7図は第5図の2つの適応制御ループの、ある考えら
れる実施例をより詳細に説明する図である。
第8図は第5図の2つの適応制御ループの、第2の考え
られる実施例をより詳細に説明する図である。
12・・・電子制御装置、22・・・前部荷重センサ、
24・・・後部荷重センサ、28・・・速度センサ、3
4・・・トレーラチャネル制御装置、50・・・マスタ
ーマイクロコンピュータ、52・・・従属マイクロコン
ピュータ、54・・・トレーラバルブ制御用マイクロコ
ンビ二ータ。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、独自の電子ブレーキ動作システムを備えていない標
    準的なセミトレーラを牽引することができ、該システム
    がドライバのブレーキ動作要求が牽引車両のいずれかの
    車軸で感知された場合にトレーラ常用ブレーキ圧力信号
    を生ずるための独立した圧力制御チャネルを備えており
    、該トレーラ常用ブレーキ圧力信号のレベルがドライバ
    の電気要求信号として機能するか又はその関数であるよ
    うに牽引車両内に設定され、トレーラの荷重を補償され
    る自動車の電子ブレーキ動作システムに於て、トレーラ
    荷重の補償が、加速中の牽引荷重の測定値から全トレー
    ラ質量を査定し、こうして得られた値から牽引車両に備
    えられた垂直力検出手段が感知する牽引車両の支えてい
    るトレーラ荷重部分を引算することによって求められる
    ことを特徴とする、電子ブレーキ動作システム。 2、トレーラが接続される前及び後の牽引車両の車軸の
    静荷重を決定し、トレーラが接続されていないときの車
    軸荷重値をトレーラが接続されているときの車軸荷重値
    から引算することによって牽引車両の支えているトレー
    ラ荷重部分が算出される、請求項1に記載の電子ブレー
    キ動作システム。 3、静の水準条件を適用するときはいつでもトレーラの
    接続された牽引車両の車軸の静荷重が出される、請求項
    2に記載の電子ブレーキ動作システム。 4、牽引車両の連結部に垂直荷重感知手段を備えている
    、請求項1に記載の電子ブレーキ動作システム。 5、静の水準条件を適用するときはいつでも垂直荷重感
    知手段からの荷重信号が読み取られる、請求項4に記載
    の電子ブレーキ動作システム。 6、支持されていないトレーラ荷重と減速要求との積を
    求め、この数値をトレーラ圧力定数でスケール化してト
    レーラ常用ブレーキシステムに入力信号として伝えられ
    るトレーラ連結頭部での圧力レベルを出すことによって
    、トレーラブレーキがドライバ所望のレベルで減速する
    ことが予期される質量がブレーキ動作される、請求項1
    乃至5のいずれかに記載の電子ブレーキ動作システム。 7、加速又は減速中にトレーラによって牽引車両に働く
    縦方向の力を測定する力測定手段を更に備えている、請
    求項1乃至6のいずれかに記載の電子ブレーキ動作シス
    テム。 8、所定のブレーキ動作条件の元での予測推力を該条件
    の元で測定された実推力と比較する手段を備えている、
    請求項7に記載の電子ブレーキ動作システム。 9、ブレーキ動作中の予測推力と実推力との比較によっ
    て生じる誤差が後続する停車に行われるトレーラブレー
    キ動作を調整するのに使用される、請求項8に記載の電
    子ブレーキ動作システム。 10、誤差が数回の停車にわたって収集され統合されて
    トレーラブレーキ動作制御コンピュータ内に格納される
    調整が適応ループ又は学習ループを介して行われる、請
    求項9に記載の電子ブレーキ動作システム。 11、前記誤差が所定値を越える場合に、トレーラブレ
    ーキ常用圧力信号に対してより即時の訂正が行われる、
    請求項9又は10に記載の電子ブレーキ動作システム。 12、ブレーキ動作中にトレーラから牽引車両への重量
    移動を計算する手段を更に備えている、請求項1乃至1
    1のいずれかに記載の電子ブレーキ動作システム。 13、トレーラの重心の高さの、有効な軸距に対する比
    率を計算する手段、並びに車軸及びトレーラのブレーキ
    動作圧力信号を修正するために、該比率を後続する減速
    中に前部への重量移動を予測するのに利用する手段を備
    えている、請求項12に記載の電子ブレーキ動作システ
    ム。 14、加速期間中に牽引車両の支えているトレーラ荷重
    の減少量、加速度値、及び計算したトレーラ質量の比較
    によって、前記比率計算手段が前記比率を計算するのに
    適応される、請求項13に記載の電子ブレーキ動作シス
    テム。 15、ブレーキ動作中にトレーラから牽引車両への重量
    移動を測定し、測定された重量移動を予測重量移動と比
    較する手段を備えている、請求項13又は14に記載の
    電子ブレーキ動作システム。 16、測定値と予測値との誤差を、事前に計算したトレ
    ーラの有効な軸距に対する重心の高さの比率を訂正する
    のに使用する手段を備えている、請求項15に記載の電
    子ブレーキ動作システム。 17、計算すべきパラメータの計算に適した信号レベル
    がないとき、格納されたトレーラパラメータ値が省略時
    に使用される、請求項1乃至16のいずれかに記載の電
    子ブレーキ動作システム。 18、信号レベルが適しているときに電子制御システム
    によって決定される値をデフォルト値の代わりに用いる
    、請求項17に記載の電子ブレーキ動作システム。 19、ブレーキ動作中の牽引されているセミトレーラか
    ら牽引車両への重量移動を測定する手段、並びに測定さ
    れた重量移動をトレーラ質量、車両減速度、及びトレー
    ラの有効な軸距に対する質量中心重量の比率に基づく計
    算によって得られる予測重量移動と比較する手段を有し
    ていて、このようにして得られた誤差信号、並びに加速
    中に測定した、あるいは仮定した荷重がトレーラの該比
    率を補正するのに適応して使用される適応システムを備
    えている、請求項1乃至18のいずれかに記載の電子ブ
    レーキ動作システム。 20、ドライバの電気要求信号が勾配発生に対して付加
    的に補償される、請求項1乃至19のいずれかに記載の
    電子ブレーキ動作システム。
JP2047088A 1989-02-25 1990-02-26 電子ブレーキ制御を備えている牽引車両のためのトレーラブレーキ制御 Pending JPH02290762A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8904365.7 1989-02-25
GB898904365A GB8904365D0 (en) 1989-02-25 1989-02-25 Trailer brake control for towing vehicles having electronic brake control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02290762A true JPH02290762A (ja) 1990-11-30

Family

ID=10652337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047088A Pending JPH02290762A (ja) 1989-02-25 1990-02-26 電子ブレーキ制御を備えている牽引車両のためのトレーラブレーキ制御

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5002343A (ja)
EP (1) EP0385648B1 (ja)
JP (1) JPH02290762A (ja)
KR (1) KR910015454A (ja)
DE (1) DE69019556T2 (ja)
GB (1) GB8904365D0 (ja)
HU (1) HUT56513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245511A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Stmicroelectronics Inc 車両のバッテリチャージを保存し且つトレーラー負荷を保護する集積回路及び方法
WO2015162783A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 日産自動車株式会社 車両及び車両の制御方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3936726A1 (de) * 1989-11-04 1991-05-08 Wabco Westinghouse Fahrzeug Verfahren zur abbremsung eines mit druckbetaetigten bremsen ausgeruesteten fahrzeugzuges
WO1992011151A2 (fr) * 1990-12-17 1992-07-09 Zbinden, Hugo Dispositif de commande de freinage electro-hydraulique ou electro-pneumatique pour essieux de remorques avec freins mecaniques, et soupape de securite
DE4124496A1 (de) * 1991-07-24 1993-01-28 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage fuer kraftfahrzeuge mit elektrischem antrieb
GB9118709D0 (en) * 1991-08-31 1991-10-16 Lucas Ind Plc Trailer braking control system for a towing vehicle
US5417482A (en) * 1991-12-24 1995-05-23 Kayaba Kogyo Kabushiki Kaisha Antilock mechanism for motorcycle brakes
GB9206344D0 (en) * 1992-03-24 1992-05-06 Lucas Ind Plc Improved braking in electronic braking systems
US5399001A (en) * 1992-04-01 1995-03-21 Flournoy; Lee C. Vehicle all-weather braking aid
DE4412430C1 (de) * 1994-04-11 1995-08-10 Knorr Bremse Systeme Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen der Bremskraftaufteilung zwischen einem Zugfahrzeug und dem Anhänger
DE4438252C2 (de) * 1994-10-26 1998-07-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur elektronischen Steuerung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
DE4438222B4 (de) * 1994-10-26 2008-02-14 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung bzw. Regelung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
DE4446358C1 (de) * 1994-12-23 1995-12-07 Knorr Bremse Systeme Verfahren und Anordnung zum Einstellen der Bremskraftaufteilung zwischen einem Zugfahrzeug und dem Anhänger
DE19519768C2 (de) * 1995-05-30 1997-05-28 Knorr Bremse Systeme Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen der Bremskraft eines Anhängers eines aus einem Zugfahrzeug und mindestens einem Anhänger bestehenden Fahrzeugverbundes
DE19521544B4 (de) * 1995-06-13 2004-12-30 Wabco Gmbh & Co.Ohg Verfahren zur wenigstens näherungsweisen Ermittlung des bei wenigstens einer Bremsung zwischen den Rädern eines Fahrzeugs und der Fahrbahn ausgenutzten Reibwertes
DE19521872B4 (de) * 1995-06-16 2006-03-16 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren zur Steuerung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
US6012781A (en) * 1995-07-14 2000-01-11 Knorr-Bremse Systeme Fur Nutzfahrzeuge Gmbh Brake control arrangement for composite vehicles
GB9524048D0 (en) * 1995-11-24 1996-01-24 Lucas Ind Plc Electronic braking system for road vehicles operating with a trailer
US5760545A (en) * 1996-02-15 1998-06-02 Acar Industries, Inc. Tow adapter for selectively outputting an energization signal to a towed vehicle based on an enable signal
EP0798615B1 (en) * 1996-02-27 2002-01-02 KNORR-BREMSE SYSTEME FÜR NUTZFAHRZEUGE GmbH Procedure for drive stability enhancement
DE19706982C2 (de) * 1996-03-06 2002-10-24 Knorr Bremse Systeme Bremsanlage zur Steuerung der Bremsung eines Anhängerfahrzeuges
US5709435A (en) * 1996-06-07 1998-01-20 Ted Ruppel Towed vehicle brake control system
US5662389A (en) * 1996-09-10 1997-09-02 New York Air Brake Corporation Variable load EP brake control system
GB9701772D0 (en) * 1997-01-29 1997-03-19 Lucas Ind Plc Improvements in pneumatically-operated braking systems for vehicles
GB9703356D0 (en) * 1997-02-18 1997-04-09 Lucas Ind Plc Trailer brake control
DE19724092B4 (de) * 1997-06-07 2006-02-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Fahrzeugmasse
DE19739825B4 (de) * 1997-09-11 2010-05-12 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
DE19744066B4 (de) * 1997-10-06 2008-06-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Anhängerbetriebs bei einem Kraftfahrzeug
EP1008503B1 (en) * 1998-12-08 2009-02-25 Hyundai Motor Company Brake control system and method for preventing a vehicle from rolling downward on a slope
DE19857513B4 (de) * 1998-12-14 2008-02-14 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Achslast eines Fahrzeugs
DE19859966A1 (de) 1998-12-29 2000-07-13 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Stabilisierung eines Fahrzeuges
DE19915253A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines verteilten Steuersystems in einem Fahrzeug
US6445993B1 (en) * 2000-11-22 2002-09-03 Larry Eccleston Brake control unit
US6619759B2 (en) 2001-11-27 2003-09-16 Hidden Hitch Of Canada Brake controller
US6966613B2 (en) 2002-08-06 2005-11-22 Ford Global Technologies, Llc Integrated passenger vehicle trailer brake controller
EP1400423B1 (fr) * 2002-09-18 2005-03-30 Zbinden Posieux SA Procédé de commande du dispositif de freinage d'une remorque et dispositif de freinage fonctionnant selon ce procédé
US7147650B2 (en) * 2003-10-30 2006-12-12 Woojin Lee Surgical instrument
US8789896B2 (en) 2004-10-08 2014-07-29 Cequent Electrical Products Brake control unit
US8746812B2 (en) 2004-10-08 2014-06-10 Marcia Albright Brake control unit
FR2880322B1 (fr) * 2005-01-06 2007-08-17 Haldex Brake Products Ltd Reseau de commande electronique central pour des systemes de commande ou de regulation de la suspension et de la dynamique des vehicules sur les vehicules lourds
JP4501790B2 (ja) * 2005-06-15 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 車両の減速度制御装置
US7472002B2 (en) * 2005-06-28 2008-12-30 Dana Heavy Vehicle Systems, Llc Method of estimating vehicle weight by determining vertical oscillation frequency
US7430491B2 (en) * 2005-10-11 2008-09-30 International Truck Intecllectual Property Company, Llc Tractor-trailer having self-contained apparatus on-board tractor for estimating trailer weight
FR2894211B1 (fr) * 2005-12-06 2008-02-08 Lohr Ind Systeme de freinage a commande electropneumatique a deux etages pour un vehicule routier multi-essieux.
US7478521B2 (en) * 2006-03-02 2009-01-20 Deere & Company Flexible cutting platform to follow ground contour in an agricultural harvesting machine
DE102007024310A1 (de) * 2007-05-24 2008-11-27 Wabco Gmbh Verfahren zur Beurteilung der Kompatibilität von Bremsanlagen einer Fahrzeugkombination und Vorrichtung zur Beurteilung der Kompatibilität
US7835845B2 (en) * 2007-08-23 2010-11-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and system for consistent braking control
US20090143985A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 Weigand Frank K System and method for maintaining the relative distance between two vehicles
GB0802212D0 (en) * 2008-02-06 2008-03-12 Meritor Heavy Vehicle Braking A brake system and method
GB0817230D0 (en) * 2008-09-19 2008-10-29 Meritor Heavy Vehicle Braking A parking brake mechanism
GB0817229D0 (en) * 2008-09-19 2008-10-29 Meritor Heavy Vehicle Braking A control system and method for a parking brake mechanism
GB2508885A (en) * 2012-12-14 2014-06-18 Haldex Brake Products Ltd Trailer control system where power may be provided to the EBS from an on-board power source
ITMO20120323A1 (it) * 2012-12-21 2014-06-22 Cnh Italia Spa Apparato di controllo per controllare un freno di una unità trainata da un veicolo.
SE539021C2 (sv) * 2014-08-13 2017-03-21 Scania Cv Ab System och förfarande för förhindrande av oönskad rörelse hos ett motorfordonsekipage
DE102014220686A1 (de) * 2014-10-13 2016-04-14 Deere & Company Verfahren zur Ansteuerung eines Bremssystems
DE102015217905A1 (de) * 2015-09-18 2017-03-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Automatische Adaption der Bremskraftverstärkung an unterschiedliche Bremslasten
DE102015117284A1 (de) * 2015-10-09 2017-04-13 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektro-pneumatische Bremseinrichtung mit einem über zwei Rückschlagventile mit zwei Druckluftvorräten verbundenen Druckregelmodul
AU2017326530A1 (en) 2016-09-16 2019-05-02 Horizon Global Americas Inc. Driver and diagnostic system for a brake controller
US10500975B1 (en) * 2016-09-30 2019-12-10 Hyliion Inc. Vehicle weight estimation system and related methods
US10363910B2 (en) * 2016-12-07 2019-07-30 Horizon Global Americas Inc. Automated gain and boost for a brake controller
DE102017119637A1 (de) * 2017-08-28 2019-02-28 Claas Tractor Sas Landwirtschaftlicher Zug
US11447108B1 (en) * 2017-10-30 2022-09-20 Creed Monarch, Inc. Braking control system and method to sysnchronize the operation of the braking of a towed vehicle
WO2020142829A1 (en) * 2018-11-29 2020-07-16 Isabrem Ltd. Fuel efficiency optimization apparatus and method for hybrid tractor trailer vehicles
US11724672B2 (en) 2020-11-19 2023-08-15 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc System and method for controlling an electronic parking brake
DE102021115400A1 (de) 2021-06-15 2022-12-15 Zf Cv Systems Global Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bremssteuerung eines Fahrzeugzugs

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3345913A1 (de) * 1983-12-20 1985-06-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bremskraftregelanlage
EP0241455B2 (en) * 1984-10-17 1994-10-12 VBG Produkter AB Apparatus for matching the brake pressure of vehicle combinations to the actual load
GB8513686D0 (en) * 1985-05-30 1985-07-03 Lucas Ind Plc Vehicle braking system
GB8612066D0 (en) * 1986-05-17 1986-06-25 Lucas Ind Plc Vehicle braking system
US4818035A (en) * 1987-04-27 1989-04-04 Eaton Corporation Tractor-trailer brake control system
US4804234A (en) * 1987-04-27 1989-02-14 Eaton Corporation Tractor-trailer brake control system
US4804237A (en) * 1987-04-27 1989-02-14 Eaton Corporation Tractor-trailer brake control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245511A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Stmicroelectronics Inc 車両のバッテリチャージを保存し且つトレーラー負荷を保護する集積回路及び方法
WO2015162783A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 日産自動車株式会社 車両及び車両の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69019556D1 (de) 1995-06-29
KR910015454A (ko) 1991-09-30
EP0385648B1 (en) 1995-05-24
DE69019556T2 (de) 1995-10-19
GB8904365D0 (en) 1989-04-12
HUT56513A (en) 1991-09-30
US5002343A (en) 1991-03-26
HU900966D0 (en) 1990-05-28
EP0385648A2 (en) 1990-09-05
EP0385648A3 (en) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02290762A (ja) 電子ブレーキ制御を備えている牽引車両のためのトレーラブレーキ制御
JP2854043B2 (ja) 電子ブレーキ制御部を有する牽引車のためのトレーラブレーキ制御装置
JP2670817B2 (ja) トラクタ・トレーラのブレーキ制御装置
JP3665331B2 (ja) 制動を改善した電子ブレーキシステム
US8267485B2 (en) Electronic braking system and method for drawbar trailers
US5333940A (en) Tractor/trailer brake pressure regulation method and system
EP0861179B1 (en) Electronic braking system for road vehicles operating with a trailer
US5615931A (en) Method and apparatus for regulating the brake system of a vehicle
JP2842903B2 (ja) 電子的に制御されたブレーキシステムに於けるトレーラブレーキ
EP0292687B1 (en) Tractor-trailer brake control system
EP0288846A2 (en) Brake control system
JPH08207738A (ja) 車両のブレーキ装置の電子式制御方法および装置
CA1327844C (en) Tractor-trailer brake control system
US5141292A (en) Method and arrangement for brake adaptation between a haulage vehicle and an attached semitrailer
US4984852A (en) Trailer mounted tractor-trailer brake control system
SE514573C2 (sv) Förfarande och anordning för styrning av ett fordons bromsanläggning
JP3990480B2 (ja) 車両のブレーキ装置の制御方法および装置
JPH0228042A (ja) けん引車両用制動システム