JPH02290271A - ディスペンサー - Google Patents

ディスペンサー

Info

Publication number
JPH02290271A
JPH02290271A JP2001445A JP144590A JPH02290271A JP H02290271 A JPH02290271 A JP H02290271A JP 2001445 A JP2001445 A JP 2001445A JP 144590 A JP144590 A JP 144590A JP H02290271 A JPH02290271 A JP H02290271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
opening
dispenser according
guide tube
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001445A
Other languages
English (en)
Inventor
Schuckmann Alfred Von
アルフレート・フォン・シュックマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colgate Palmolive Co
Original Assignee
Colgate Palmolive Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colgate Palmolive Co filed Critical Colgate Palmolive Co
Publication of JPH02290271A publication Critical patent/JPH02290271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0054Cartridges, i.e. containers specially designed for easy attachment to or easy removal from the rest of the sprayer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1081Arrangements for pumping several liquids or other fluent materials from several containers, e.g. for mixing them at the moment of pumping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/0072A valve member forming part of an outlet opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/028Pistons separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1016Piston pumps the outlet valve having a valve seat located downstream a movable valve element controlled by a pressure actuated controlling element

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は請求項lの前段部分によって示された異なる粘
性物質の分配分の供出用ディスペンサーに関する. 〔従来の技術] この種のディスペンサーは米国特許No.  3,87
7,617より知られている.米国特許No.3,87
7,617のディスペンサーはポンプ装置を有している
.このポンプ装置は容器の頂端に位置する少なくとも1
つの弁閉鎖要素を備えている.ボシブ装置は軸線上に並
んだシリンダ室においてばね引張下で可動なピストンを
収容している.そのピストンの運動は容器口をも形成す
るアクチュエー夕を介して行われる.ピストンの下面か
らはガイドチューブとなっており、このガイドチューブ
はシリンダ室内の底部の通路内を移動する.通路開口部
はシリンダ室に連結される同軸のパイプ内に形成されて
いる.バイブの断面はシリンダ室の内径より明らかに小
さい.以上が1ステージである.ポンプ装置は、ピスト
ンが中央位置にあるにもかかわらず、供出物質が通る中
央の流れは有していない.むしろ、流れはシリンダ室内
で変わっている.ガイドチューブは閉鎖された横断壁を
有する.この横断壁の上及びその真下には半径状に並ん
だ遮断通路がある.遮断通路は前記シリンダ室に開口し
ており、且つ、アクチュエータによって交互に閉鎖され
る.この交互閉鎖動作を行うために、弁座の可動シャフ
トが停止規制ガイドチューブまで引き上げられる.可動
シャフトはまた摺動子状の遮断要素を形成する.上記の
全構成は、精密に製造されたパーツを必要とする非常に
複雑なポンプ装置の設計を必要とする.物質が中心から
それて迂回する場合、粘性物質、特にべ一スト状の物質
は問題が生じる.ただちに分配されないために物質の横
方への堆積が生じる.したがって、ピストンは同じ負荷
を受けない.その結果、横断ピストンが挟持されること
となり、このピストンはまた推進機能を制限することと
なる.したがって,米国特許No.3,877,817
のディスペンサーは実際には制限された種類の物質、特
に液体物質にのみ使用できるだけである.このディスペ
ンサーを粘性物質に使用した場合には,粘性物質を充填
した際のガス抜きの問題がある.物質の流れが連統性を
欠く場合には、通常、機能不全に至る. [発明が解決しようとする課題及び課題解決手段]本発
明の目的は、ペーストを含む高い粘性の物質を使用した
場合でさえ、ガス抜き及び機能性についての簡潔な構造
を用いた中央走行ピストンを具備することによってディ
スペンサーを改良することにある. この問題は請求項1に記載された発明によって解決され
る. 請求項2以降は本発明のディスペンサーの有益な改良を
示す. [発明の作用、効果] このような構造の結果として、実用性を増したディスペ
ンサーが達成される.この改良点は、物質のかなり異な
る内部摩擦が与えられる場合でさえ得られる高い機能上
の信頼性にある.我々は普遍的な使用についてさえも述
べることができる.ディスペンサーヘッドによって物質
の流れが中央に迂回可能に移動する.それ故,力学的な
歪を生じさせる物質の迂回及び摺動弁の使用が回避され
る.したがって、先行技術では必要とされるガイドチュ
ーブからの物質の絞出し及びガイドチューブへの物質の
再導入が除去される.それよりもむしろ、回転対称且つ
等水圧の条件が整っている.ガイドチューブとその周囲
を取り巻いてピストンの案内を形成するシリンダ室との
間の隙間でさえ、この場合制限のない状態に保たれる.
実際の方法は、断面形状減少ステージは物質通過開口部
を有し,バイブ及びガイドチューブは物質流れ通路を形
成し,軸線方向に開口しており、弁閉鎖要素を含んでお
り、物質流れ通路は容器口まで延びている.物質通過開
口部は物質によるガイドチューブのマントル壁の[洗浄
Jを可能とする.これにより、好ましい潤滑効果を生じ
させるばかりでなく,容器壁物質を備えたガイドチュー
ブを囲む物質の粘着性圧力量を作り出す.囲み物質は均
一に運ばれる.空気のない状態を作り出すために、ピス
トンが圧入されるか又はガイドチューブが圧入されると
きにディスペンサーの基部から充填が生じる.アクチュ
エー夕を解放することにより,泡を生じることなくディ
スペンサーが物質を引き入れることができる.対応する
基礎システムは簡単な手段によりストライブディスペン
サーに変更することができる.簡単な手段とは、例えば
、一部の物質の流れを物質通路開口部を経てシリンダ室
に入れ、弁座内の断面形状がより小さい開口部を通って
出すことである.この一部の物質の流れは物質流れ通路
と平行に走り、弁閉須要素を越えて物質流れ通路と交わ
る.見出されたように、例えば所謂口内洗浄成分を備え
たストライプは,中央の物質流れ通路を通って、例えば
練り歯磨きの狭い通路の上に正確に塗布される.弁座内
の(物質通路の開口部に比較して)より小さい開口部は
アクチュエータのストロークの下で部分量だけストライ
ブを形成するまで供出する.ここでまた、中央システム
が特に好tしいことが証明される.全てのストライブは
等しく正確性をもって作り出される.供出されない量分
は容器室の方向に移動される.例えば色付きの第2のス
トライブ形成成分のためのスペースは第1の成分の中に
バイブをチューブ状に突出することによって得られる.
パイプの下方に向いた離れた位置によって、シリンダ室
内に存在する物質の「呼気状」の移動にもかかわらず、
主物質が完全に歪のない状態で前記パイプを経て物質送
り通路へ移動することを防ぐ.このパイプは回転対称の
意味において壁分割器として類似機能を行う.主物賞の
中央から離れた導入は必然的に静かな区間内で生じる.
主物買用の開口部及びシリンダへの物質送り開口部は軸
線方向に間隔を隔てたレベルに存在する.流れの観点か
ら、弁閉鎖要素に設けられる連続片の側への部分的な物
質流れのY字状連結によって問題が最も解決される.連
続片は容器口通路の入口チューブ区間内へ延びている.
このY字状の組合せは、 少なくともステージの積み重
なる又は軸線方向に置かれた物質送り開口部に対し及び
弁座内の開口部に対して回転対称であると理解される.
また、 ガイドチューブに関して、構造は少なくとも1
つの内部断面が減少している肩部を有する.このような
肩部はピストンのような役目をするので、ガイドチュー
ブの市端のように物質の供出に貢献する.物質と供給器
の芯要素との僅かな混合をも避けるために、ガイドチュ
ーブはパイプの内壁で輪胴と連結している.この種の輪
胴は1種の密閉ストリツバ・リップのような役割を果た
す.ガイドチューブによって補助機能が果たされる.こ
れは、ポンプのばねがガイドチューブの内部と係合して
肩部の1つ、例えば特定の肩部に抗するためである.こ
のように、ポンブばねの最高条件での保護を与えるばね
室がバイブの区画の下に形成されている.弁閉鎖要素は
また前記ガイドチューブの空隙内にある.各実施態様毎
に、追加の弁閉鎖要素をバイブの入口開口部内に着座さ
せることができる.代替的には,供給器が後方でブロッ
クされるトラッキングピストンを必要としない場合、実
際のポンプを作り出すことにより,入口通路内に弁座を
備えた弁要素を設ける.該弁要素はポンプで汲み上げら
れた物質の圧力によりばね作用に抗して開口方向に移動
する.この構成により、λ口通路用の自動閉鎖型システ
ムが作られる.密封は外端で行われるので、例えば、前
記物質が腐り易い食品からなるような場合でも、物質の
制限を除くことができる.駆動ストロークの割当てに関
する1つの好ましい構造、特にスプレー面に関するもの
は、ガイドチューブと同軸でガイドチューブより断面形
状の大きい入口チューブ区間の自由端に冨動キーを接着
することによって得られる.この場合、不可逆接着材が
好ましい.可逆クリップを用いて接続した場合は、駆動
ストロークが異なる通路入口に与えられる.この場合、
異なる通路入口に相当する異なる物質用の異なる口径を
用いる範囲が広くなる.上方に開口するずんどう円錐の
形状をした弁座を形づくる作用は、Y字状のガイド通路
及び最適条件の弁座表面を得るための最高の条件を作り
出す.周囲の腐敗,供給器の一回使用及び生物質の損失
に対抗するための好ましい改良点は、パイプをカートリ
ッジへの連結バイブとして挿入式に設計し、容器内部室
を形成することである.所謂中央システムを用いてドッ
キングを行うと埋設式チューブ状バイブの利点がある.
また、カートリッジにトラッキングピストンを備えると
、ポンプの側部から容器内に挿入でき、ポンプをカート
リッジ内に挿入することでカートリッジを囲むハウジン
グの上縁上にポンプ装置を設置できるので、有利である
.この構成によって、トラッキングピストンをカートリ
ッジ内に設置することで、ハウジングの基部に設けた突
起部がポンプ装置の方向に変位する.相当に圧縮された
物質はディスペンサーの頭部に浸透しすぐに出口に至る
ので、ストロークがないという利点を得る.突出部によ
る安定性の利点は突出部を輪壁として形成することで得
られる.ここでは非常に小さい壁厚を用いることができ
る,これは、応力が輪壁の長手方向の軸線に与えられる
からである.カートリッジからディスペンサーの頭部に
入る物質の相当する送りにおいて、 カートリッジは物
質送り開口部に並んだリードを備えている.リードは密
)ゴリブを備えている.密閉リブはカートリッジのドッ
キングステージ内とカバー密閉用の両方にあることが好
ましい.密閉表面はディスペンサーの下面またはカート
リッジカバーの内面によって形成される.また、ポンプ
装置を含むディスペンサーの頭部片がハウジングの内面
にねじ止めされたカラーを有することが有利である.前
記カラーはカートリッジのリング連結部の上に設置され
た前面を有している.円滑な密閉を得るために,頭部片
カバーはハウジング・マントル壁に並んでいる.全般的
に基礎要素を復帰するが、供給器の同様な箱状設計は噴
霧器として可能である.この設計を行うために、流れ通
路がガイドチューブを有する弁密閉ポンプ室を中空ピス
トンとしてまたパイプをシリンダ室として形成されるよ
うにする.シリンダ室としてのポンプはホースを経て容
器室の下部領域に連結される.この点で,本発明はまた
ホースがパイプに連結されること及びシリンダ室の内壁
が本質的に軸線方向に並んだ通気溝を有することを提案
する.通気溝は容器室に向けて開口し、 弁座の下縁の
前まで至る.この構成により,弁座の長さが通気溝より
短くなる. 本発明は、幾つかの構造例を参照して以下に説明される
. [実施例] 図示された供給器はその内容物の区分けした供出を行う
ものであって、細長い容器1を有する.細長い容器は本
質的にシリンダ状構造であり,基部で断面形状が大きい
固定縁2となる.頭部端,所謂ディスペンサ−3はポン
プ装a4を含んでいる.ポンプ装置4はアクチュエータ
5によって駆動され、容器の内容物を区分けして供出す
る. ポンプ装置はバネ力下で移動するピストン6とそれに付
随するシリンダ室7とを備えている.ピストン6及びシ
リンダ室7はディスペンサーの長手方向中央の軸線X−
X内に延びる.ピストンの外径は細長い容器1の半径に
ほぼ相当する.ピストン6は中央を流れる媒体を有する
(物質流路rと比較されたい).その弁座8は突出し、
容器内室9の方向に突出を続けガイドチューブ10に入
る.ガイドチューブ10は弁座8の内側着座縁と接触し
、単一の区画を形成する.シリンダ室7の他側に置かれ
たガイドチューブIOの下端は固定バイブ11の内壁に
沿って摺励し、密閉構造を形成する. バイブ11はその最低位点、即ち、その基部12内に入
口開口部l3を有する.バイプl1は木質的に筒形状を
有し、上方で滑らかで僅かに上方に膨らんだ細長い容器
lのカバー14に変形する.比佼的薄壁のバイプI1の
外径は容器lの内径の約1/3である.しかし、バイブ
11の長さは少なくともピストン6の停止制限駆動スト
ロークに相当する. 相当する断面形状が減少する肩部はまた,シリンダ室7
とバイブ11との間に位置する.本質的に水平な突出ゾ
ーンは1つのステージ(肩部)を作り出している.1つ
のステージとは参照番号15で示されるものである. 斯而形状が減少するステージは物質送り開口部16を有
する.これらの開口部は比較的小さなバー17によって
遮断される円形のスリット付きセグメントである.4つ
のバー17があり、シリンダ室7の壁l8と容器lのカ
バー14との間の唯一の物質ブリッジを表し、バイブ上
に形作った支持部を形成し、且つ,三脚績合をなす.物
質送り開口部I6によって、流れの連結が容器内部9と
シリンダ室7との間で作り出される.ポンプ装置4又は
ピストン6の夫々の上昇運動に従って、環状シリンダ室
7に入り込む物質は「呼吸作用Jをすることができる.
M物質は前後に押される6 頂部を覆う際に容器1の下
方の開口端から生じる容器内室9に充填する時のシリン
ダ室7の泡発生を防ぐために、ポンプ装置4は駆動位置
に送り込まれる(第2図参照).ピストン6のバネ荷重
復元により,シリンダ室7が最大限に引かれる.第1図
、第2図及び第3図に示される構造実施例において、改
良型供給器は所謂ストライブ供給器である.この場合は
、ピストン6を多少変更するだけである.相当する作眉
は、物質送り開c3#16を経てシリンダ室7に入り,
弁座8内の断面の縮小する開口部l9を通って出る部分
物質流れ通路IIによって特徴づけられる.この部分流
れは物質送り通路Iに平行に走り,物質流れ通路Iに挿
入された弁密封要素V1を超えて前記物質流れ通路Tに
出会う.主物質と呼ばれる1つの物質を81とする.こ
れは、例えば、練り歯磨ぎである.他の第2の物質を8
2と呼ぶ.第2の物質は、例えば、1色又は色付きペー
スト状の口内洗浄用成分からなっている.主物質は最大
の区画を形成し、第2の物質を重ね合わせる.ガイドチ
ューブ10の壁はポンプ装置4内で通路分割体の役割を
果たす.ガイドチューブ10の壁は両側上.即ち内壁側
及び外壁側上で媒体によって平らにされている.異なる
源から供給された2つの物質の流れは弁座8の漏斗状く
ぼみの上縁までのy字状コースを取る.さて、挿入され
た弁密閉要素Vlは前記開口部19の下に位置し、物質
流れ通路r内に延びる.物質流れ通路Iは軸線状に制限
され、ピストン要素の中を移動する.弁密閉要素は弁頭
部2oを有し,弁頭部20はピストンと並んだ弁座表面
21と共優する.弁座表面2lは上方に開口し、ずんど
うで,中空の円錐としての形状をもつ弁座8によって形
成されている. 弁密封要素V1の弁.頭部20は上方では突出部22に
変わる.突出部22は入口チューブセグメント23内に
延びる.そして、容器口通路24に変わる.容器口通路
はアクチュエータ5内に形成されている.該通路は横向
きで,僅かに上昇した小通路状゜の容器口開口部25を
形成する湾曲した構成部分である.突出部22は入口チ
ューブセグメント23の部分領域を中立状態にしており
,また,取付けフレームとしての役割をもつ.長手軸線
x−xに存在する流れ通路セグメントは連結器26とし
て設計されており、入口パイプ区間23内に延びている
か、又は、該入口バイブ区間23に永久に取り付けられ
ている.通路拡張部23は突出部22の軸線長さに沿っ
て軸線方向に延びている. 入口チューブ区間23に同心に延びるドーム状のガイド
カラ−27はアクチュエータ5のカバーから延びている
.このカラーは供給器頭部3の環状壁28の内側でその
縁を沿わせて摺動する.環状壁28は容器lのカバー1
4内に固着されており,その上方の、内側に向けられた
端部の区間は、アクチュエータ5の基部位置を定める制
限停止部29を形成する.この制限停止部29はアクチ
ュ工一夕5の取り付けに耐える. 環状壁28は容器1のマントル壁からの止め部となり、
環状肩部30は供給器頂部を越えて延びる保護キャップ
31の前進を制限するよう維持される. バネ荷重を受ける基部の位置はポンプばね32の贅の形
成に基づく、ポンプばね32の一側はバイブmlの底部
12上に固定され、他側はリング状の肩部33に対して
固定される.この肩部33はガイドチューブ10内に形
成され、幾らか断面形状が減少した内部となっている. 対応する肩部33はガイドチューブ10の下部の自由端
に匹敵してバネ力で後方に付勢される.したがって、ポ
ンプばね32はガイドチューブの内部に延びる.パイブ
11はばね室の残りの区間を形成する. ガイドチューブ10の所望の密閉を得るために、ガイド
チューブ10の下部の自由端をこの領域内でバイプl1
の内側壁上を摺動するリング状胴34として形成する.
これをリップ状の構造とすることもできる. ピストン6の緊密な案内を得るために、2つの対位する
リップがある.これらリップは下部ビストン縁6′ と
上部ピストン縁6′゜である.ガイドチューブ10の肩
部33に対し軸線方向に間隔を隔てて他方の肩部35が
アクチュエータ側に位置している.他方の肩部35は第
1図に示すように容器側の肩部33と並んでいる.この
ように位置することで、弁密閉要素V1の弁頭部20か
ら発する保持足36は後方での係合及び弁密閉要素V1
の軸線上の運動のかなりの自由スペースを有する. 第1図に示されるように、弁閉頌要素V1はガイドチュ
ーブ10の内部又は空隙内に収納されるが、第2及び第
3の構造例として、二重弁構造があり,これはバイブ1
1の入口開口部l3内に置かれる追加の弁密閉要素V2
を有するものである.この弁密閉要素V2は基本的には
同じ設計である.図示した入口開口部l3の上部水平繰
上の弁頭部20の平坦な接触の代わりに,第1図に図示
し本明細書で記述したように,パイプの基部12を上方
に開口し、胴状の円錐又は漏斗の形状に設計することで
、漏斗状の構造の弁座面2lで満たすこができる. 二重弁ポンプ装置のこの記述は1つのトラッキングピス
トン37と関係がある.トラッキングピストン37はそ
の反面に通常の扶持モジュール38を必要としない.扶
持モジュール38はギアからなり、このギアの歯は容器
1の内部壁に対して固定され、矢印yの方向にトラツカ
ーピストン37の1つのシャフトのみ許容する. この型のポンプはまた第4図の構造例においても好まし
い.しかし、弁密封要素V3は容器口通路24の端部領
域に置かれる.この弁密閉要素■3は弁座39を有して
いる.弁座39は、反発ばね40の力に抗する開口方向
に汲み上げられた物質の圧力下で移動する二とができる
.反発ばね40は弁座39の背後上に形成され、固定横
壁4lに対して固定される.弁シャフトの頂端は所謂自
閉システムを形成する.この頂端は対応する閉鎖肩部4
2に抗して移動する閉鎖円錐を形成する.この場合の弁
密封要素v3の閉鎖円錐及びシャフトは、横上方に走行
する容器口通路24の内径の約1/3に相当する直径を
有する.構造の簡素化に対応して、密閉肩部42は容器
口開口部25内に挿入される片43によって形成される
.第5図において、バイブ11は他の機能を有する.即
ち、パイブ11はディスペンサーに固定されたカートリ
ッジKのためのドッキング突出部を形成する.カートリ
ッジKはディスペンサー又はポンプ装置4に着脱自在に
連結されており,従ってカートリッジKの取替えは何時
でも可能であり、又はフリーカートリッジと取り替える
ことができる.この方法において,比較的複雑な供給器
が繰り返し使用できる.寸法的には,カートリッジ】(
は内部容器室9内に収納できるか、代替的に対応する容
器1を形成するように設計される.ディスペンサーハウ
ジングを分割して、供給機構を含む頭部片(頭部端又は
ディスペンサー)3及び容器lがポンプ装置4の下で分
離可能なように設計できればより好ましい.この構造例
において,調節はネジ接続具44によって可能である.
この場合、容器lが空気補償開口部45を除いて底部に
密閉される. 適合された直径のトラッキングピストン46で設計され
たカートリッジKはポンプ側がら容器l内へ用いられる
.次に、ポンプ装置4は前記ネジ連結の通路に入れられ
る.カートリッジKを囲むハウジングlの上縁はカート
リッジの中に入り、トラッカーピストン46をセットす
る時にハウジング48の基部47で突出部49がポンプ
装置4の方向にカートリッジを移動する.これにより、
カートリッジの内容物が入口開口m l 3及び物質送
り開口部16を経てディスペンサー頭部に圧入され、弁
の位置との所望の関係が確実となる.この方法で,ディ
スペンサーの第1の駆動ストロークが完全な供出ストロ
ークとなり得る.当然、カートリッジKはまた,物質送
り開口部16と並んだりード50を有する.ここで、平
坦な配列も考慮される,当然、お互いに個々の細長い溝
のセクションを分割するバーは一致して並べることはな
い.ディスペンサー頭部3又はポンプ装置4とカートリ
ッジKとの間で接合領域を密閉して,物質がハウジング
48の領域に進入することを防ぐために、カートリッジ
Kを保持し、バイブ11と同心状に走行する密閉リブ5
lが同心状;置かれたリード50の外側に設けられてい
る.前記リブは三角状の断面をしており、三角形の一辺
がカートリッジカバー54の上辺に並んでいる、即ち、
頂点への線が密閉ゾーンを形成する.密閉リブ5lの同
等の機能がカートリッジKを密閉するカバー52として
の結果をなす. (第6図参照)こ二で取り扱うのは、
カートリッジの対応する外ネジ山53と共働するネジカ
バーである.外ねじ山53はカートリッジのマントル壁
の凹区間内に位置している.この凹区間はカートリッジ
Kのカバー54と直接接触している.カバー52の中央
収縮部55はプラグ状に合い、カートリッジのカバー5
4の対応する収縮部56と密閉をなす.収縮部55はパ
イブ11の形状と一致するが、入口開口部l3は有さな
い.入口開口部13に相当する入口開口部57がカート
リッジ側収縮部56の基部内に位置している.一致する
両入0 開口部13.57は同じ内径を有する. 突出部49は環状壁として設計され、ハウジング48の
基部内に固着されている.トラッキングピストン46の
横壁は中央ポット構造を形成する.中央ポット構造の比
較的厚みのある壁状の基部区間は前記突出部49の前面
と共働する.ポット状の収縮及びピストンの上部輪郭は
バイブl1又は収縮部56の露出位置を考慮している.
第5図でも示すように、ポンプ手段4を含むディスペン
サーの頭部片3はハウジング48の内縁にネジ止めされ
たカラー58を有する.カラー58の前面は、カートリ
ッジ要素の壁オフセットにより得られるカートリッジの
リング接合部59上に取り付けられる.頭部片カバー1
4の縁はハウジングマントル壁に並んでいる. 第7図は噴霧器のモデルを示す.ピストンとして、第4
図に示すようなものがなお使用できるが、開口部19は
省かれる.したがって、参照番号は,時として本明細書
での記載なしに用いられる.追加される特性は,流れ通
路rが中空ピストンとしてガイドチューブ10を−有す
る弁密閉ポンプ室60及びシリンダ室としてパイプl1
を備えることである.バイブ11はホース61を介して
容器宮9の内部の下部領域に連結される.容器室9は底
部密閉容器によって形成される.ここでまた、バイブl
1はホース6lと接合することで差込み連結をなすこと
によりその機能を達成する.容器室9に必要な空気を等
分に作り出すために、シリンダ室7の内壁は本質的に軸
線に並んだ通気溝62を有する.通気溝62は容器室9
の内側に向かって開口しており、このため物質送り開口
部16の1つに連結している.中央システムを考慮して
、通気溝62及びディスペンサーの鼻口開口部25が直
径の対位する点に位置し、この位置は高さが離れている
が長手方向の中央軸線x−xに対するものである.通気
溝62はポンプ装置の基部位置内の弁座8の下部縁6′
で上方に終結する.弁座8の軸線長さはこの方向におい
て通気溝62の長さより短い.この構成により、1回の
供出ストロークが完全に通過した後だけで、通気又は空
気の等分の効果がある. 第7図の構造例の他の改良は噴霧器の変更に関するもの
で、特別のスプレーノゾルヘッドを設計するものである
,ここでもまた,一定の通路内径を備えた挿入部43が
用いられる.供給器頭部と容器との間の密閉は既述の構
造例のものと比鮫でき、対応する密閉リツブ51がディ
スペンサー頭部3から発している. 既述の構造の作用を筒単に要約すると次のものとなる. 第4図に関しては、ポンプ運動は,シリンダ室7の物質
を等しく分配された物賀送り開口部16を経て供出する
.この平行な移動通路の参照番号はI1である.そこで
は物質はピストン移動に従い前記物質送り開口部16の
上で同様に「呼吸作用」を行なう.開口部16が一旦戻
り運動を行うと、シリンダ室は再び物質で充填される.
対応する交換は供出を容易にする. 第1図ないし第3図に関しては、ストライプディスペン
サーモデルが同様な方法で作用を行なうが、上部開口部
19を介して部分量が形成狭通路の上にストライブとし
て置かれる.余分の物賀は、シリンダ室7の容積を減少
することによって圧縮され,物質送り開口部16を介し
て「呼吸作用」を行なう.物質S2が後方下方に押圧さ
れると、パイプの長さによっては物質Sl及び物質S2
の混合は起こらない.圧縮圧力は応力下で両物質をセッ
トし、入口開口部13を介して主物質が物質送り通路I
を通過する.第2の構成要素の二叉状の入口開口、即ち
部分物質の流れと主流との組合せが弁密封要素V1の弁
頭部20の上で行われる.カバーは広い通路ゾーンで行
われ、このゾーンは突出部22上で再び先細となってい
る.この狭い通路は最終的に乱流から完全に自由なゾー
ンにおいて形成される. カートリッジの構造についても同じことが適用される. 噴霧器の場合も開口部l9を有しない.物質はホース6
1を介して吸い上げられ、ディスペンサー頭部のノズル
を経て送り出される. トラッカーピストンの前で空気泡を防ぐために、容器1
又はカートリッジ壁の内壁を凸凹とするか又は長手力向
の溝(図示せず)を有することができる.更に、供給器
のカバー輪郭に適用されるビスKンの上辺に細長い溝を
設けることもできる6上述の記載、図面及び請求項に開
示される本発明の特徴は、1皆々に又は組合せ状態で本
発明の実施例に対して重要なものである.
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の構造例によるディスペンサーの垂直断面
図であって、弁密閉要素及びトラッキングピストンが一
側にブロツクされた状態を示しており、 第2図は供出位置にある第1図の構造例の垂直断面図で
あり、 第3図は第2の構造例によるディスペンサーの垂直断面
図であり、その基部には2つの弁密閉要素及び一便にブ
ロックされていない(又は必ずしもブロツクされない)
トラッキングピストンが備えられでおり、 第4図は第3の構造例による設計によるディスペンサー
の垂直断面図であって,基部が設定されており,自閉シ
ステムを有しており, 第5図は第4の構造例によるディスペンサーの所謂カー
トリッジ部分における部分断面図であり、第6図は単一
構造型のカバー密閉カートリッジの垂直断面図であり, 第7図は噴霧器の形態のディスペンサーの垂直断面図で
、基部設定を含むものである.1・・・タンク,   
   2・・・固定縁、3・・・頭部片、      
4・・ポンプ装置、5・・操作ハンドル、   6・・
ピストン、7・・シリンダスペース、 8・・・ピストンプレート 9・・・開口部、10・・
・ガイドチューブ、 11・・・連結片、12・・・基
部、      l3・・・入口開口部、14・・頭部
片カバー,  16・・・物質送り開口部、I7・・・
バー,       18・・・壁、19・・・開口部
,     20・・・弁頭部、2l・・弁座表面, 
   22・・・突出部、3・・・入口チューブ区間、 4・・・容器口通路、   26・・・連結器、7・・
・ガイドカラー、  28・・・環状壁、9・・・制限
停止部、   3o・・・環状肩部、1 ・保護キャッ
プ、  32・・・ポンプばね、3.35−..肩部、
   34・・・環状リング、6・・・保持足、 7・・・トラッキングピストン、 8・・モジュール、   39・・・ピストンプレート
0・・・反発ばね,     41・・・固定横壁、2
・・・閉鎖型,     44・・・連続具,5・・空
気補償開口部、46・・・追従ピストン,8・・・ハウ
ジング、   49・・・突出部、O・・開口部,  
   51・・・密閉リブ、2・・カバー、     
53・・・外ネジ山、4・・・カートリソジカバー 5,56・・・収縮部、  57・・・入口開口部、8
・・・カラー、     59・・・環状カラ一〇・・
ポンプ室,    61・・・サイホンチューブ、2・
・通気溝2 Vl,V2,V3・・遮断弁(弁閉鎖要素)、■・・・
物質通過用(流れ)通路、 r1・・・部分物質流れ通路.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タンク(1)の頭部(頭部片3)に位置する少なく
    とも1つの遮断弁(V1)を備えたポンプ機構(4)を
    備えるとともにピストン(6)を有しており、該ピスト
    ン(6)が容器口通路(24)を備えた操作ハンドル(
    5)によって駆動されるばね機構(ポンプばね32)に
    よって軸線方向のシリンダスペース(7)内で変位可能
    であり、該ピストンの基部がガイドチューブ(10)内
    に入っており、該ピストンの底部がシリンダスペース(
    7)を越えて連結片(11)内に入っており、該連結片
    は横断面が減少する肩部(15)を介してシリンダスペ
    ース(7)に堅固に連結されるとともにその基部に挿入
    開口部(13)を有しており、該連結片の断面減少肩部
    は物質の通過を可能にする開口を有しており、連結片(
    11)及びガイドチューブ(10)は連続開口形の物質
    通過用通路(I)を容器口通路(24)まで形成してい
    るとともに遮断弁(V1)を収容している、種々の粘性
    物質を部分に分配するためのディスペンサー。 2、物質通過用用開口部(16)を経てシリンダスペー
    ス(7)内に入り、且つ、ピストンプレート(8)内の
    横断面の減少する開口部(19)を経て該ピストンスペ
    ースから延出している物質用部分的流れ通路が上記物質
    通過用通路(I)と平行に延びており、且つ、遮断弁(
    V1)の後でこの通過用通路(I)と合流していること
    を特徴とする請求項1に従うディスペンサー。 3、容器口通路(24)の入口チューブ区間(23)内
    に自己支持形態で突出する遮断弁(V1)に設けられた
    突出部(22)の側で上記部分的物質流れ通路がY字状
    に合流していることを特徴とする前記請求項のいずれか
    1つに従うディスペンサー。 4、ガイドチューブ(10)は内部横断面が減少する少
    なくとも1つの肩部(33)を有していることを特徴と
    する前記請求項のいずれか1つに従うディスペンサー。 5、ガイドチューブ(10)は環状リング(34)を介
    して連結片(11)の内壁に隣接していることを特徴と
    する前記請求項のいずれか1つに従うディスペンサー。 6、ポンプばね(32)はガイドチューブ(10)の内
    部に入つており、且つ、肩部(33)に支持されている
    ことを特徴とする前記請求項のいずれか1つに従うディ
    スペンサー。 7、遮断弁(V1)がガイドチューブ(10)内の中空
    スペース内に位置していることを特徴とする前記請求項
    のいずれか1つに従うディスペンサー。 8、連結片(11)の入口開口部13内に遮断弁(V2
    )が配置されていることを特徴とする前記請求項のうち
    のいずれか1つに従うディスペンサー。 9、が容器口通路(24)の最終区間内に遮断弁(V3
    )が配置されていることを特徴とする前記請求項のいず
    れか1つに従うディスペンサー。 10、容器口通路(24)内の遮断弁(V3)がピスト
    ンプレート(39)を有しており、該ピストンプレート
    はポンプにて供出される物質の圧力によりばね(復元ば
    ね40)の圧力に抗して開口部の方向に変位可能である
    ことを特徴とする前記請求項のいずれか1つに従うディ
    スペンサー。 11、操作ハンドル(5)が入口チューブ(23)の区
    間の自由端上に締着されており、入口チューブ(23)
    はガイドチューブ(10)と同軸で該ガイドチューブ(
    10)より大きな横断面を有していることを特徴とする
    前記請求項のいずれか1つに従うディスペンサー。 12、ピストン(8)が1つの開口頂部を有する漏斗状
    又は円錐柱状に形成されていることを特徴とする前記請
    求項のいずれか1つに従うディスペンサー。 13、連結片(11)がタンク(9)の内部を形成する
    カートリッジ(K)に対するスナップ係合形連結片とし
    て形成されていることを特徴とする前記請求項のいずれ
    か1つに従うディスペンサ14、追従ピストン(46)
    を備えたカートリッジ(K)はタンク(1)内にスナッ
    プ係合可能であり、ポンプ機構(4)は連結片(11)
    をカートリッジ(K)内に挿入することによって該カー
    トリッジ(K)を取り囲むハウジング(48)の頂部縁
    上に配置可能であり、これにより、ハウジング(48)
    の基部(47)上に配置された突出部(49)は追従ピ
    ストン(46)がカートリッジ(K)上に配置されたと
    きにポンプ機構(4)の方向に変位されるようになるこ
    とを特徴とする前記請求項のいずれか1つに従うディス
    ペンサー。 15、突出部(49)が環状壁の形状を有することを特
    徴とする前記請求項のいずれか1つに従うディスペンサ
    ー。 16、カートリッジ(K)が物質用開口部(16)に対
    し整列した開口部(50)を有しているとともに、これ
    ら開口部の外側において密封用突出稜部(51)を備え
    ていることを特徴とする前記請求項のいずれか1つに従
    うディスペンサー。 17、ポンプ機構(4)を収容している頭部片(3)が
    カラーを有しており、該カラーはハウジング(48)の
    内壁内にネジ止めされており、該カラーの前面はカート
    リッジ(K)の環状カラー(59)の上に載っているこ
    とを特徴とする前記請求項のいずれか1つに従うディス
    ペンサー。 18、頭部片カバー(14)の端縁がハウジングの裏張
    りの壁に沿っていることを特徴とする前記請求項のいず
    れか1つに従うディスペンサー。 19、流通通路(I)がポンプ室(60)を形成してお
    り、該ポンプ室(60)は中空ピストンとしてのガイド
    チューブ(10)とシリンダスペースとしての連結片(
    11)とを介してその両端において弁(遮断弁V1及び
    V2)によって密閉されており、連結片(11)はサイ
    ホンチューブ(61)を介してタンクスペースの底部区
    間に連結されていることを特徴とする前記請求項のいず
    れか1つに従うディスペンサー。 20、サイホンチューブ(61)が連結片(11)に連
    結されており、シリンダスペースの内側面は通気溝(6
    2)を有しており、該通気溝(62)はタンクの内部(
    9)に開口するとともに、該通気溝(62)の頂端がピ
    ストンプレート(8)の底縁(6′)の下で終結してお
    り、ピストンプレート(8)の長さは通気溝(62)よ
    り短いことを特徴とする前記請求項のいずれか1つに従
    うディスペンサー。
JP2001445A 1989-01-07 1990-01-08 ディスペンサー Pending JPH02290271A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3900267A DE3900267A1 (de) 1989-01-07 1989-01-07 Spender
DE3900267.5 1989-01-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02290271A true JPH02290271A (ja) 1990-11-30

Family

ID=6371647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001445A Pending JPH02290271A (ja) 1989-01-07 1990-01-08 ディスペンサー

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5104004A (ja)
EP (1) EP0378286A3 (ja)
JP (1) JPH02290271A (ja)
KR (1) KR900011659A (ja)
AU (1) AU4774190A (ja)
BR (1) BR9000038A (ja)
DE (1) DE3900267A1 (ja)
FI (1) FI900074A (ja)
GR (1) GR900100006A (ja)
NO (1) NO900054L (ja)
PT (1) PT92791A (ja)
ZA (1) ZA9063B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2110063C (en) * 1991-07-02 2003-08-19 Otto Katz Dispenser of doses of liquids and paste-like masses
GB9118711D0 (en) * 1991-08-31 1991-10-16 Smithkline Beecham Plc Novel device
FR2685224B1 (fr) * 1991-12-24 1995-02-24 Oreal Dispositif de distribution comportant une pompe sans reprise d'air associee a une poche deformable.
DE4207800C1 (ja) * 1992-03-12 1993-09-16 Raimund Andris Gmbh & Co Kg, 7730 Villingen-Schwenningen, De
DE4212413C2 (de) * 1992-04-14 1996-09-12 Andris Raimund Gmbh & Co Kg Dosierpumpe aus Kunststoff für hochviskose, insbesondere pastenartige Medien
FR2690422B1 (fr) * 1992-04-22 1995-03-31 Sofab Dispensateur de produits fluides.
US5667104A (en) * 1992-05-22 1997-09-16 Meshberg; Philip Directional dispenser and method of its use
US5593064A (en) * 1993-12-09 1997-01-14 Meshberg; Philip Promotional dispenser and method for its use
AU5690094A (en) * 1993-08-11 1995-02-28 Inacio Tatulli Dispenser and accessories for liquid, buttery, creamy and semi-doughy products
US5435461A (en) * 1994-08-03 1995-07-25 Hewlett-Packard Company Cartridge for dispensing toner concentrate
US5549223A (en) * 1994-08-03 1996-08-27 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Pump with back suction phase
EP0910462B1 (en) 1996-06-11 2001-12-19 SmithKline Beecham Consumer Healthcare GmbH Mixing and dispensing device
DE29717034U1 (de) 1997-09-23 1999-01-28 Wischerath Josef Gmbh Co Kg Spenderpumpe, Spender und Spender-Baukastensystem
DE29811242U1 (de) * 1998-06-24 1999-11-04 Fritz Albert Riegler Gmbh & Co Applikations-Vorrichtung für keimfreie Fluide
US6375045B1 (en) * 2000-03-30 2002-04-23 Yonwoo Corporation Airless type dispenser
DE20209252U1 (de) * 2002-06-14 2003-10-16 Kpss Kao Gmbh Behälter
KR20040021738A (ko) * 2002-09-04 2004-03-11 주식회사 지앤엘컴퍼니 용기내 홍삼점액의 배출방법
US6669390B1 (en) 2002-11-22 2003-12-30 John J. Porter Breath freshener with mouthwash atomizer
FR2855505B1 (fr) * 2003-05-26 2006-05-26 Airlessystems Distributeur de produit fluide et procede de montage d'un tel distributeur
US7575134B2 (en) * 2005-03-17 2009-08-18 Martin James H Self-sealing nozzle for dispensing apparatus
FR2884812B1 (fr) * 2005-04-22 2010-02-12 Rexam Dispensing Sys Distributeur de produit pateux ou en gel dont le corps comprend un fourreau et un reservoir interne
AR063857A1 (es) * 2006-11-21 2009-02-25 African Explosives Ltd Una bomba de piston
JP5501861B2 (ja) * 2010-05-21 2014-05-28 株式会社三谷バルブ ポンプの製造方法
US10098510B2 (en) 2013-12-20 2018-10-16 Toaster Loabs, Inc. Pneumatically driven fluid dispenser
US10189038B2 (en) 2013-12-20 2019-01-29 Toaster Labs, Inc. Inductively heatable fluid reservoir for various fluid types
US9801505B2 (en) 2013-12-20 2017-10-31 Toaster Labs, Inc. Automatic fluid dispenser
US9974416B2 (en) 2013-12-20 2018-05-22 Toaster Labs, Inc. Automatic heated fluid dispenser
US10144032B2 (en) * 2013-12-20 2018-12-04 Toaster Labs, Inc. Inductively heatable fluid reservoir
US10433372B2 (en) 2013-12-20 2019-10-01 Toaster Labs, Inc. Portable fluid warming device
FR3081113B1 (fr) * 2018-05-18 2020-05-29 Albea Le Treport Piston pour reservoir d'un distributeur d'un produit fluide sans reprise d'air
EP3934813A2 (de) 2019-03-05 2022-01-12 RPC Bramlage GmbH SPENDER ZUR AUSGABE VON FLIEßFÄHIGEN MASSEN

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3268123A (en) * 1964-04-21 1966-08-23 Walter B Spatz Dispensers for fluent masses
US3870200A (en) * 1973-05-14 1975-03-11 Spatz Corp Valveless dispenser for fluent masses
AU473793B2 (en) * 1973-06-26 1975-01-09 Precision Valve Australia Pty. Limited Pump with slide valve
DE3121075A1 (de) * 1981-05-27 1982-12-23 Wischerath & Schreiner KG, 8744 Mellrichstadt Spender
EP0084638B1 (de) * 1982-01-19 1987-12-23 Gap Gesellschaft Für Auswertungen Und Patente Ag Spender für pastöse Produkte
DE3222492A1 (de) * 1982-06-15 1983-12-15 Joachim 8405 Donaustauf Czech Spender fuer pastoese produkte
JPS59153874U (ja) * 1983-03-30 1984-10-16 株式会社吉野工業所 クリ−ム状物収納容器
DE3545743A1 (de) * 1985-12-21 1987-06-25 Bramlage Gmbh Spender fuer pastoese massen
DE3601311A1 (de) * 1986-01-17 1987-07-23 Joachim Czech Spender fuer pastoese produkte
US4949875A (en) * 1986-02-18 1990-08-21 Youti Kuo Dispenser with integrated cover for paste-like material
GB2204099B (en) * 1987-04-29 1991-04-24 Metal Box Plc Pump chamber dispenser
US4793522A (en) * 1987-06-15 1988-12-27 Calmar, Inc. Positive discharge valve for viscous product dispenser
ZA885235B (en) * 1987-08-28 1989-04-26 Andris Raimund Metering and spray pump
US4848598A (en) * 1988-02-29 1989-07-18 Colgate-Palmolive Company Dispensing device
US5044525A (en) * 1988-02-29 1991-09-03 Colgate-Palmolive Company Dispensing device
US4848595A (en) * 1988-05-23 1989-07-18 Realex Corporation Product dispenser with shiftable closure blade
DE3819042A1 (de) * 1988-06-04 1989-12-14 Schuckmann Alfred Von Spender zur portionierten ausgabe pastoeser massen
US5042694A (en) * 1988-12-24 1991-08-27 Mega-Plast Dosiersysteme Gmbh & Co. Dispenser for pasty compositions

Also Published As

Publication number Publication date
NO900054L (no) 1990-07-09
NO900054D0 (no) 1990-01-05
FI900074A (fi) 1990-07-08
DE3900267A1 (de) 1990-07-12
KR900011659A (ko) 1990-08-01
BR9000038A (pt) 1990-10-09
EP0378286A3 (en) 1991-06-05
US5104004A (en) 1992-04-14
EP0378286A2 (en) 1990-07-18
PT92791A (pt) 1990-07-31
AU4774190A (en) 1990-07-12
GR900100006A (el) 1991-06-07
ZA9063B (en) 1990-11-28
FI900074A0 (fi) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02290271A (ja) ディスペンサー
US4434916A (en) Manually operated liquid dispensing pump
US6640999B2 (en) Dose dispensing pump for dispensing two or more materials
US4230242A (en) Triple seal valve member for an atomizing pump dispenser
US4685594A (en) Dispenser for paste-like products
US8591207B2 (en) Pump with side inlet valve for improved functioning in an inverted container
US7448559B2 (en) Fluid product spray head and distributing pump comprising this spray head
US20050276707A1 (en) Draw back pump
KR101925649B1 (ko) 펌프 장치 및 그의 사용 방법
US6250509B1 (en) Media dispenser
EP0484615B1 (en) Manually operated pump device for dispensing fluids
NZ244129A (en) Dispenser having first and second fluid materials dispensed by head piece respective pump chambers and pistons connected to supply chambers and co-axial discharge channels
US20030160071A1 (en) Adapter for a manually operated dispensing device of containers of liquid
JPH0672788B2 (ja) 作用物質デイスペンサー
US6062433A (en) Technical field and background of the invention
PL200833B1 (pl) Dozownik z pojemnikiem aplikowanego środka oraz pompka do dozownika
US6955278B2 (en) Dispenser for paste-like products
US20140239017A1 (en) Dispenser for paste-like materials
US4846372A (en) Dispenser for paste compositions
CA2435840A1 (en) Pump dispenser having an improved discharge valve
US5405060A (en) Liquid spray device
JP4877623B2 (ja) 圧搾ボトル噴霧器の供給ヘッド、圧搾ボトル噴霧器、噴霧供給器を有するボトル
US5918770A (en) Dual material dispenser comprising two containers in head to tail arrangement
US10718651B2 (en) Adjustable dosing dispensers and methods for using the same
CN109279170B (zh) 用于分配多种流体产品的装置