JPH02289443A - ガラス繊維マット切断体からのガラス繊維飛散防止方法 - Google Patents

ガラス繊維マット切断体からのガラス繊維飛散防止方法

Info

Publication number
JPH02289443A
JPH02289443A JP10862189A JP10862189A JPH02289443A JP H02289443 A JPH02289443 A JP H02289443A JP 10862189 A JP10862189 A JP 10862189A JP 10862189 A JP10862189 A JP 10862189A JP H02289443 A JPH02289443 A JP H02289443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass fiber
cut
fiber mat
glass fibers
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10862189A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Hattori
修治 服部
Yoshiyuki Ujino
芳行 宇治野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10862189A priority Critical patent/JPH02289443A/ja
Publication of JPH02289443A publication Critical patent/JPH02289443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は断熱材・吸音材などに用いられるガラス繊維マ
ット切断体からのガラス繊維飛散防止方法に関するもの
である。
従来の技術 ガラス繊維マットは第2図に示すような構成となってい
る。即ちガラス繊維マット3は、ガラス繊維だけの層5
の表面に、接着剤が塗布されている接着剤塗布層4を備
えている。従来は前記した構成のガラス繊維マット3の
切断加工を、挟み・打ち抜き・ナイフェツジ法等によっ
て行っていた。
発明が解決しようとする課題 前記した従来のガラス繊維マットの切断方法では、切断
面においてガラス繊維のみの層3が露出したり1作業時
にガラス繊維が飛散したり、あるいは毛羽立ちによって
痒みを感じたりするという課題があった。さらに、小さ
なガラス繊維マットの切断体に加工する場合には、作業
時に摘まんたり重ねたりすると、型崩れするという課題
もあった。
本発明はこれらの課題を解決するものであり、ガラス繊
維マット切断面におけるガラス繊維の飛散あるいは毛羽
たちをしない、しかも小さな切断体においても型崩れし
ないというガラス繊維マット切断体からのガラス繊維飛
散防止方法を堤供することを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、カラス繊維マット
切断体の切断面のガラス繊維を高温炎により加熱する飛
散防止方法とするものである。
作  用 上記方法によりガラス繊維マットの切断面のガラス繊維
は、高温炎により溶解し、部分的にガラス繊維が溶着す
る。従って、切断面からのガラス繊維の飛散あるいは毛
羽立ちもなく、また型崩れもしないものである。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。実
験に使用したガラス繊維マットは面積30 cJ、1q
さ6 mmのもので、これを1 cm * 3 cn+
 * 6咽の直方体に高温炎を用いて切断した。本実験
に使用した高温炎は、アセチレン−酸素炎を細(絞るこ
七によって得た。そしてこの高温炎を切断体の切断面の
一面に対して約2秒間加えて加熱した。
萌記実験結果を拡大したものが第1図である。
図においてlはガラス繊維であり、2はガラス繊維1同
士が高温炎の高熱により溶着した部分である。このよう
に高温炎を使用してガラス繊維マットを切断すれば、切
断時の高熱によりガラス繊維1同士が溶着するため、表
面のガラス繊維1が飛散したり、毛羽立ちしたりするこ
とがなく、また型崩れの発生もないものである。
発明の効果 本発明のガラス繊維マットの切断方法によれば、ガラス
繊維の切断体を扱う際にも作業者に痒みの発生が生ずる
ことはなく、さらに切断されたガラス繊維マットの腰も
強く型崩れしない。従って産業上極めて有用なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を使用したガラス繊維マットの
切断体の断面図、第2図はガラス繊維マットの構成を示
す断面図である。 1・・・ガラス繊維、2・・・ガラス繊維溶着部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス繊維マット切断体の切断面のガラス繊維を高温炎
    により加熱するガラス繊維マット切断体からのガラス繊
    維飛散防止方法。
JP10862189A 1989-04-26 1989-04-26 ガラス繊維マット切断体からのガラス繊維飛散防止方法 Pending JPH02289443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10862189A JPH02289443A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 ガラス繊維マット切断体からのガラス繊維飛散防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10862189A JPH02289443A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 ガラス繊維マット切断体からのガラス繊維飛散防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02289443A true JPH02289443A (ja) 1990-11-29

Family

ID=14489439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10862189A Pending JPH02289443A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 ガラス繊維マット切断体からのガラス繊維飛散防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02289443A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079319A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Ibiden Co Ltd 無機繊維マット、保持シール材、吸音材及び無機繊維マットの製造方法
JP2013194341A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Japan Vilene Co Ltd 無機系繊維構造体及びその製造方法
US10753257B2 (en) 2016-12-21 2020-08-25 3M Innovative Properties Company Mounting mat for pollution control elements

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079319A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Ibiden Co Ltd 無機繊維マット、保持シール材、吸音材及び無機繊維マットの製造方法
JP2013194341A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Japan Vilene Co Ltd 無機系繊維構造体及びその製造方法
US10753257B2 (en) 2016-12-21 2020-08-25 3M Innovative Properties Company Mounting mat for pollution control elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686136A (en) Laminated fabrics and fiber mats and method for their manufacture
US5508079A (en) Conformable insulation assembly
US4237180A (en) Insulation material and process for making the same
US20110151231A1 (en) Reinforcement textile armature and method for making same
DE68929260T2 (de) Verbundvliesstoffmaterial und sein Herstellverfahren
AU7205491A (en) Method for producing a nonwoven fabric with a thermally activated adhesive surface, resulting product and applications thereof
SK284206B6 (en) A method of producing a mineral fibre-insulating web, a plant for producing mineral fibre-insulating web, and a mineral fibre-insulating plate
CA2357868A1 (en) Three dimensionally structured non-woven fiber aggregate and process for its manufacture
US20030044566A1 (en) Insulation containing a mixed layer of textile fibers and of natural fibers, and process for producing the same
JPS6332906B2 (ja)
US5885696A (en) Patterned fibrous web
EP0105730B1 (en) Open mesh belt bonded fabric
JP2523268B2 (ja) 不織布の製造方法および製造装置
JPH02289443A (ja) ガラス繊維マット切断体からのガラス繊維飛散防止方法
JPH02289442A (ja) ガラス繊維マットの切断方法
US6120873A (en) Conformable insulation assembly
JPH09170383A (ja) 防火ガラス戸用不燃性バックアップ材
JP2926141B2 (ja) 折り曲げられる吸音断熱材
JPH0559347B2 (ja)
JPH10310964A (ja) 繊維シート
JPH08226070A (ja) ガラスシート
WO1996002695A1 (en) Bicomponent and long fiber product definition for splittable pack
JP2003155650A (ja) 無機質繊維マット
JPH039223B2 (ja)
JPS62299578A (ja) 害虫駆除用繊維シ−トの製造方法