JP2523268B2 - 不織布の製造方法および製造装置 - Google Patents

不織布の製造方法および製造装置

Info

Publication number
JP2523268B2
JP2523268B2 JP58184320A JP18432083A JP2523268B2 JP 2523268 B2 JP2523268 B2 JP 2523268B2 JP 58184320 A JP58184320 A JP 58184320A JP 18432083 A JP18432083 A JP 18432083A JP 2523268 B2 JP2523268 B2 JP 2523268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
open mesh
layer plate
web
heating roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58184320A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5988960A (ja
Inventor
アルフレツド・テイ・メイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chicopee Inc
Original Assignee
Chicopee Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chicopee Inc filed Critical Chicopee Inc
Publication of JPS5988960A publication Critical patent/JPS5988960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523268B2 publication Critical patent/JP2523268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/541Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
    • D04H1/5412Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres sheath-core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/541Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、高ロフトで低密度の熱融着性繊維を含み、
強度を改善した不織布の製造方法及び装置に関する。
本明細書で「ロフト」とはウエブ又は最終繊維材料で
ある不織布の「厚さ」をいう。
[従来の技術] 従来、ウエブ中の熱融着性繊維を加熱し融解する装置
が市場に出ている(例えばハネカム(Honeycomb)社製
の装置により製造された繊維)。ハネカム社製のその装
置は、繊維状ウエブを乾燥し加熱硬化する空気通気式接
着機を改良したものである。この装置において、ウエブ
は回転ドラムの回りに搬送され、加熱空気がウエブに吹
きつけられる。高ロフトで低密度のウエブでスタートす
ると、そのような装置は、非常に高いロフトで低密度の
布を製造できるが、その布は強度に制限がある。
一方、1989年8月9日付けの本出願人のヨーロッパ特
許第0105731B1(1983年9月29日出願のヨーロッパ特許
出願第83305893.6)に記載したウエブの熱融着性繊維を
加熱融解する方法及び装置では、ウエブは第1の搬送ベ
ルトによってピックアップされ、第2の搬送ベルトはウ
エブの上に配置され、二重のベルト層が加熱されたロー
ルの回りを通過する。二重ベルト式接着機で製造された
布は、横方向の強度も含め良好な強度を持つが、二重の
ベルトはいずれもメッシュ構造になっていないので、低
密度で高ロフトのウエブを加工することができず、した
がって最終製品である不織布はハネカム社製の装置で製
造した布より高密度でロフトもそれほど高くないという
問題点があった。
[発明の概要] 本発明の目的は、上記従来技術における問題点を除去
するために、熱融着性繊維を含む高ロフト、低密度のウ
エブから、高ロフトで低密度を維持しながら、強度も改
善された不織布を製造する方法及び装置を提供すること
にある。
本発明による不織布の製造方法は、分離され交差する
肉厚部と該肉厚部の開口領域とからなり、肉厚部とその
開口領域とは最終の繊維材料のロフトが得られるよう
に、所定の大きさを持つ第1のオープンメッシュベルト
を、少なくとも5%の融着性繊維を含み高ロフトで低密
度のウエブに重ね合わせて、ウエブが第1の無端搬送ベ
ルトと第1のオープンメッシュベルトとの間に挟持され
るようにして、2層板状ベルトを形勢し、この2層板状
ベルトを加熱ローラにより加熱する工程を含んでいる。
また、本発明による不織布の製造装置は、分離され交
差する肉厚部と該肉厚部の間の開口領域とからなり、前
記肉厚部と前記開口領域とは最終の繊維材料のロフトが
得られるように、所定の大きさを持つ第1のオープンメ
ッシュベルトと第1の無端搬送ベルトとの間に、少なく
とも5%の熱融着性繊維を含む高ロフト、低密度のウエ
ブを挟んで形成される2層板状ベルトを加熱ローラの回
りに沿って走行させる手段を備えている。
第1のオープンメッシュベルトの肉厚部と開口領域の
大きさが最終の繊維材料の所望ロフトを得られるように
設定されているので、高ロフト、低密度のウエブの中の
熱融着性繊維を加熱ローラによりに融着させても、オー
プンメッシュベルトの開口部の対応する部分のウエブは
高ロフト、低密度を維持できる。
本発明の方法及び装置により形成される布は、布の少
なくとも片面に表面模様と模様のついた緻密化領域を有
し、これはオープンメッシュベルトによって生じる。布
は良好な強度を持つと同時に高ロフトで低密度である。
本発明の一態様によれば、第1のオープンメッシュベ
ルトの上に第2の無端搬送ベルトを重ねて、2つの搬送
ベルト間にウエブと第1のオープンメッシュベルトを挟
むことができる。
本発明の他の態様によれば、第1の無端搬送ベルト
は、両面に模様を持つ布を形成するべく第2のオープン
メッシュベルトにより構成することができる。
布の強度、弾力性、吸収性は、ダイアパーフェーシン
グ(おしめ等の菱形模様化粧材)として多くの最終使用
者に喜ばれる。ダイアパーフェーシングとして使用する
時は、布は疎水性繊維を含ませることができる。布の片
面のみに模様をつける場合、布は模様のついた側では低
密度でしたがって多孔率が高く、模様のついていない側
で多孔率が低く表れ、それにより模様面からのウイッキ
ング(水分の吸収)を強調し、例えばダイアパーフェー
シングとして使用する時のストライクバック(裏もれ)
を最小限に抑える。
[発明の実施例] 本発明の実施例による、複合繊維を含む低収縮熱融着
性繊維から成るウエブから不織布を製造する方法及び装
置を以下に説明する。
ウエブとしては、鞘と芯をそれぞれポリエチレン/ポ
リエステルで構成する複合繊維を使用するのが好まし
い。イーストマン(Eastman)4BC結晶性コポリエステル
・モノフィラメントのような低収縮熱融着性のものは勿
論のこと、ポリエチレン/ポリプロピレンの鞘/芯複合
繊維も使用できる。鞘/芯繊維は偏心または同心のいず
れも採用できる。
第1図は本発明の方法を実施するための装置の一実施
例における概略側面図で、加熱手段1は加熱ロールまた
は蒸気缶でよい。それに代わる加熱手段としては、ハネ
カム社製の装置のようなものを使用でき、ベルトが加熱
手段の付近において張られた弓形通路に沿って走行でき
るのであればよその他いかなる加熱手段を用いてもよ
い。
加熱手段1は、第1図においては4つのそれぞれが段
違いに配置され、ウエブ7が蛇行して通過する際に加熱
手段1の外周と大きく接するようになっている。この加
熱手段1の数は、ウエブ7の加工形態により決められ、
他の実施例において例えば、加熱手段12が2個の場合、
ウエブ7の片側は最初の加熱手段にて処理し、もう一方
の面を第2の加熱手段にて処理できるように、S字状の
走行経路を形成している。
手段5は第1の無端搬送ベルト3を加熱手段1の付近
に形成される蛇行曲線状通路6に沿って走行させる。ウ
エブ7は第1の無端搬送ベルト3に重ね合わせられる。
本発明の最も広い態様では、第1の無端搬送ベルト3と
しては、ハネカム社製のドライヤの表面でもよい。
本発明によれば、オープンメッシュ構造体9は、無端
ベルトであるオープンメッシュベルト20と前記オープン
メッシュベルト20を第1の無端搬送ベルト3から離れた
初期通路13に沿い、次いで第1の加熱手段1のまわりの
曲線状通路6に沿って走行させる手段11を具備する。オ
ープンメッシュベルト20は加熱に先立ちウエブ7に重ね
合わせられる。こうして、オープンメッシュベルト20と
第1の無端搬送ベルト3との間にウエブ7が挟持され、
オープンメッシュベルト20と第1の無端搬送ベルトによ
って2層板状ベルトとして走行させる。
第1図においては、上記2層板状ベルトに更に第2の
無端搬送ベルト15を重ねた実施例を示している。この場
合、第2の無端搬送ベルト15はオープンメッシュベルト
20の上に重ね合わせられて、第1の無端搬送ベルト3と
オープンメッシュベルト20と第2の無端搬送ベルト15と
で3層板状ベルトを形成する。第2の無端搬送ベルト15
は該ベルトを通路6に沿って走行させる手段17により走
行させられる。
第2の無端搬送ベルト15を使用するとき、冷却手段19
から出てくるオープンメッシュベルト20は、手段11によ
らないで手段17によって第2の無端搬送ベルト15に重ね
たまま走行させてもよく、あるいは、オープンメッシュ
ベルト20を第2の無端搬送ベルト15のベルトの一部で形
成してもよい。
2層板状ベルト又は3層板状ベルトを加熱手段1によ
り加熱した時、ウエブ7中の複合繊維でオープンメッシ
ュベルトの肉厚部24に接触する部分は融解してウエブ中
の他の繊維と融着し、強靱、高ロフト、低密度の不織布
が得られる。
なお第1図に示した実施例では、ウエブ7がオープン
メッシュベルト20及び第1と第2の無端搬送ベルト3,15
により挟持され3つのベルトによる3層板状ベルト構造
となり、第1の加熱手段から第4の加熱手段まで4個の
加熱手段1を蛇行して通過するため、第1と第3の加熱
手段にてこの3層板状ベルトの片面が、第2と第4の加
熱手段にてもう一方の面が加工される。
本発明の方法の好ましい実施例において、ウエブ7は
第1の搬送ベルト3及びオープンメッシュベルト20から
離れる前に冷却される。冷却を容易にするため、第1の
無端搬送ベルト3とオープンメッシュベルト20で形成さ
れる2層板状ベルト、又は第1の無端搬送ベルト3とオ
ープンメッシュベルト20と第2の無端搬送ベルト15で形
成される3層板状ベルトは第1図に符号19で示した少な
くとも1個の冷却ロールのまわりを通過させられる。こ
の冷却ロール19における冷却は、他の冷却装置でもよ
く、この発明に応用できるものならいかなるものでも良
い。
ウエブ7が冷却されるまで上記2層板状ベルト又は3
層板状ベルトのベルト間にウエブ7を維持することによ
り、ウエブ7が1つの搬送ベルトの冷却ロール19から離
脱する際のドラフティング(引っ張り)に起因する横方
向の強度損失が回避される。
さらに第1の無端搬送ベルト3と第2の無端搬送ベル
ト15の2つのベルトを使用することでウエブ7の加熱さ
れた熱融着性繊維が冷却ロール19に付着するのを防止
し、ウエブ7が冷却ロール19を瞬時に通過することを含
め、加熱中のウエブ7の迅速処理が可能である。
第2図は、本発明に使用したオープンメッシュベルト
20の一部を例示している。オープンメッシュベルト20の
開口領域22と肉厚部24により、ウエブ7の開口領域22に
対応する部分は加熱接着作業を通じて高いロフトと低密
度を維持することができる。オープンメッシュベルト20
の肉厚部24は、張られた状態での第1の無端搬送ベルト
3とオープンメッシュベルト20の肉厚部24の頂部との間
の距離または、張られた状態での第1の搬送ベルト3と
第2の無端搬送ベルトとの間の距離を維持してウエブ7
が両ベルト間で潰されないようにしてある。オープンメ
ッシュベルトの肉厚部24と開口領域22の大きさにより最
終の繊維材料のロフトが決まる。
第3図は本発明の方法にしたがって形成した布を示し
ている。第3A図に示すとおり、布は第2図に示したよう
なオープンメッシュベルト20を用いて形成される。全体
を符号30で示した布は片面32に模様をつけられる。片面
32は、高ロフト、且つ低密度でしたがって多孔率の良い
領域34と、オープンメッシュベルト20の肉厚部24と第1
の搬送ベルト3の間で緻密化された領域36からなってい
る。領域34の中央部でウエブの最も厚い部分の厚さが最
終繊維材料である不織布のロフトになる。第1の無端搬
送ベルトに対向して形成された表面38は滑らかである。
したがって、布の表面32と反対面38とで多孔率に差があ
り、そのため例えばダイアパーフェーシングのような多
くの適用例において使用上好都合である。
以上の説明から明らかなように、本発明の上記実施例
に従って形成された布は、所定の大きさの肉厚部24と開
口領域22を有するオープンメッシュベルト20を用いて形
成したので、前述したヨーロッパ特許第0105731B号に記
載の二重ベルト式接着機で形成された繊維より高ロフト
且つ低密度であり、且つ前述したハネカム社製の装置に
より製造した繊維より強靱となる効果がある。
以下の実施例において、二重ベルトで形成したウエブ
のサンプルは、表示した方法に従って融解接着したもの
である。
実施例1 この表からわかる通り、本発明に従って形成した布
は、通気式接着機と同程度に高嵩且つ低密度を維持し、
しかも、強度については二重ベルト式で接着した布とほ
ぼ同程度であるという効果が得られる。
本発明に使用されるウエブ7は繊維をエアレイングま
たはカーディングすることによって用意することができ
る。ウエブ7の重量は、8.5047〜141.745g/8361.273cm2
(0.3〜5ozs./yd2)の範囲に収めることができる。本発
明では、好ましくは鞘を熱融着性材料とした複合繊維を
利用する。最も好ましくは実施例において、繊維は加熱
したとき自己捲縮可能であり、ウエブ7の自生接着と熱
融着性繊維の自己捲縮を行わせるための加熱を方法に含
む。ウエブ7はさらに合成木材パルプ、木材パルプ、セ
ルロース誘導体、あるいはその他の繊維を含ませること
ができる。ウエブ中の低収縮熱融着性繊維の%は5%か
ら100%まで変えられる。
オープンメッシュベルト20は好ましくはウエブからの
離脱が容易な特性及び良好な熱伝導を持つ材料でできて
いる。オープンメッシュベルト20の肉厚部24及び開口領
域22の大きさは、布の所望特性により変わる。オープン
メッシュベルト20の肉厚部24及び開口領域22の大きさが
大きくなると嵩、柔軟性、吸収性が大きくなる。オープ
ンメッシュベルト20のメッシュが密になれば次に記載し
た実施例2のように引張り強さが大きくなる。
実施例2 第4図は、本発明の他の実施例によって形成されたも
う1つの布を示す。この実施例によれば、別のオープン
メッシュベルト3′が第1の無端搬送ベルト3に取って
代わるか、あるいは第1の搬送ベルト3とウエブ7との
間に介在される。布は全体が符号40で示されている。こ
の場合は、布の両面42,44が表面模様を持っている。表
面42,44は第1のオープンメッシュベルト20と第2のオ
ープンメッシュベルト3′によって形成される。表面42
及び44は同じ模様を持つ必要がなく、肉厚部の位置関係
が異なる2つのオープンメッシュベルトによって形成し
てもよい。表面42,44の各々は、高いロフトと低密度で
したがって良好な多孔率の領域46と、緻密化された領域
48を持っている。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、この発明によれば、
最終繊維材料の所望のロフトが得られるように所定の大
きさの肉厚部と開口領域を持つオープンメッシュベルト
と無端搬送ベルトの間に熱融着性繊維を含む高ロフト、
低密度のウエブを挟んで加熱融着するようにするので、
高いロフトと低密度が維持され、しかも強度が改善され
た不織布を得ることができるという効果がある。
本発明により得られる不織布は多くの用途があるが、
これらの特性を必要とする最終用途に適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による方法の一実施例における概略側面
図である。 第2図は本発明に従って使用するオープンメッシュベル
トの一部を示す平面図である。 第3図は本発明の方法による布の一実施例を示す斜視図
である。 第3A図は第3図の布の部分断面図で、布をいかに形成し
たかを概略的に示している。 第4図は本発明の方法による布の別の実施例における斜
視図である。 第4A図は第4図の布の部分断面図で、布をいかに形成し
たかを概略的に示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−140153(JP,A) 特開 昭56−53257(JP,A) 特開 昭59−88959(JP,A) 特開 昭52−107310(JP,A) 特開 昭51−70391(JP,A) 実開 昭55−159897(JP,U)

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 少なくとも5%の熱融着性繊維を
    含む高ロフト、低密度のウエブを第1の無端搬送ベルト
    に重ね合わせる工程と、 (b) 分離され交差する肉厚部と該肉厚部の間の開口
    領域とからなり、前記肉厚部と前記開口領域とは最終の
    繊維材料のロフトが得られるように、所定の大きさを持
    つ第1のオープンメッシュベルトと、前記第1の無端搬
    送ベルトとの間に前記ウエブを挟み込んで、前記第1の
    オープンメッシュベルトと前記第1の無端搬送ベルトと
    で2層板状ベルトを形成する工程と、 (c) 前記2層板状ベルトを第1の加熱ローラの回り
    に沿って通過させ、それにより前記ウエブの一方の側を
    前記第1のオープンメッシュベルトの前記肉厚部を介し
    て加熱して少なくとも前記肉厚部に隣接する熱融着性繊
    維により繊維に融着させて、前記ウエブの前記一方の側
    に模様面を形成する工程と、 (d) 圧縮ニップを避けるために前記第1の加熱ロー
    ラから十分な距離だけ離れている第2の加熱ローラの回
    りに沿って前記2層板状ベルトを通過させ、それにより
    前記ウエブの他方の側を前記第1の無端搬送ベルトを介
    して加熱して前記第1の無端搬送ベルトに隣接する熱融
    着性繊維を融着させる工程と、 (e) 前記2層板状ベルトが前記第2の加熱ローラを
    通過した後に前記2層板状ベルトを冷却して前記第1の
    オープンメッシュベルトと前記第1の無端搬送ベルト間
    に挟まれた前記ウエブ内の繊維を冷却する工程と、 を備えた不織布の製造方法。
  2. 【請求項2】前記2層板状ベルトを前記第2の加熱ロー
    ラに沿って通過させる工程の次に、圧縮ニップを避ける
    ために前記第2の加熱ローラから十分な距離だけ離れて
    いる第3の加熱ローラの回りに沿って前記2層板状ベル
    トを通過させることにより前記ウエブの一方の側を前記
    第1のオープンメッシュベルトの前記肉厚部を介して加
    熱して少なくとも前記肉厚部に隣接する熱融着性繊維を
    再度融着させる工程と、 圧縮ニップを避けるために前記第3の加熱ローラから十
    分な距離だけ離れている第4の加熱ローラの回りに沿っ
    て前記2層板状ベルトを通過させ、それにより前記ウエ
    ブの他方の側を前記第1の無端搬送ベルトを介して加熱
    して前記第1の無端搬送ベルトに隣接する熱融着性繊維
    を再度融着させる工程と、 を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    不織布の製造方法。
  3. 【請求項3】前記2層板状ベルトを前記第1、第2、第
    3及び第4の加熱ローラの回りに沿ってこの順序で蛇行
    して通過させるようにすることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の不織布の製造方法。
  4. 【請求項4】前記第1の無端搬送ベルトとして、分離さ
    れ交差する肉厚部と該肉厚部の間の開口領域とからな
    り、前記肉厚部と前記開口領域とは最終の繊維材料のロ
    フトが得られるように、所定の大きさを持つ第2のオー
    プンメッシュベルトを用い、前記2層板状ベルトを第2
    の加熱ローラの回りに沿って通過させる工程では、前記
    ウエブの他方の側も前記第2のオープンメッシュベルト
    の前記肉厚部を介して加熱して少なくとも前記肉厚部に
    隣接する熱融着性繊維を融着させて、前記ウエブの前記
    他方の側にも模様面を形成するようにしたことを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項から第3項のうちいずれか
    1項に記載の不織布の製造方法。
  5. 【請求項5】前記2層板状ベルトが前記通路を通過する
    とき、前記第2のオープンメッシュベルトの肉厚部が前
    記第1のオープンメッシュベルトの肉厚部と整列された
    位置関係にあることを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載の不織布の製造方法。
  6. 【請求項6】前記2層板状ベルトが前記通路を通過する
    とき、前記第2のオープンメッシュベルトの肉厚部が前
    記第1のオープンメッシュベルトの肉厚部と異なる位置
    関係にあることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載
    の不織布の製造方法。
  7. 【請求項7】前記2層板状ベルトを形成する工程では、
    前記第1のオープンメッシュベルトに第2の無端搬送ベ
    ルトを重ねて、前記第1の無端搬送ベルトと、前記第1
    のオープンメッシュベルトと前記第2の無端搬送ベルト
    とで3層板状ベルトを形成し、 前記第1及び第2の加熱ローラの回りに沿って通過させ
    る工程では、前記3層板状ベルトを前記第1及び第2の
    加熱ローラの回りに沿って通過させるようにしたことを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項から第6項のうちい
    ずれか1項に記載の不織布の製造方法。
  8. 【請求項8】第1の無端搬送ベルトと、 分離され交差する肉厚部と該肉厚部の間の開口領域とか
    らなり、前記肉厚部と前記開口領域とは最終の繊維材料
    のロフトが得られるように、所定の大きさを持つように
    した第1のオープンメッシュベルトと、 第1の加熱ローラと、 前記第1の無端搬送ベルトと前記第1のオープンメッシ
    ュベルトとの間に少なくとも5%の熱融着性繊維を含む
    高ロフト、低密度のウエブをはさみ込んで形成された2
    層板状ベルトを前記第1の加熱ローラの回りに沿って通
    過させ、それにより前記ウエブの一方の側を前記オープ
    ンメッシュベルトの前記肉厚部を介して加熱して少なく
    とも前記肉厚部に隣接する熱融着性繊維を融着させる手
    段と、 圧縮ニップを避けるために前記第1の加熱ローラから十
    分な距離だけ離れている第2の加熱ローラと、 前記第1の加熱ローラの回りを通過した前記2層板状ベ
    ルトを前記第2の加熱ローラの回りに沿って通過させ、
    それにより前記ウエブの他方の側を前記第1の無端搬送
    ベルトを介して加熱して前記第1の無端搬送ベルトに隣
    接する熱融着性繊維を融着させる手段と、 前記2層板状ベルトが前記第2の加熱ローラを通過した
    後に前記2層板状ベルトを冷却して前記オープンメッシ
    ュベルトと前記第1の無端搬送ベルト間に挟まれた前記
    ウエブ内の繊維を冷却する冷却手段と、 を備えた不織布の製造装置。
  9. 【請求項9】圧縮ニップを避けるために前記第2の加熱
    ローラから十分な距離だけ離れている第3の加熱ローラ
    と、 前記2層板状ベルトを前記2の加熱ローラに沿って通過
    させたのちに、前記第3に加熱ローラの回りに沿って前
    記2層板状ベルトを通過させることにより前記ウエブの
    一方の側を前記オープンメッシュベルトの前記肉厚部を
    介して加熱して少なくとも前記肉厚部に隣接する熱融着
    性繊維を再度融着させる手段と、 圧縮ニップを避けるために前記第3の加熱ローラから十
    分な距離だけ離れている第4の加熱ローラと、 前記第3の加熱ローラの回りを通過した後に前記第4の
    加熱ローラの回りに沿って前記2層板状ベルトを通過さ
    せ、それにより前記ウエブの他方の側を前記第1の無端
    搬送ベルトを介して加熱して前記第1の無端搬送ベルト
    に隣接する熱融着性繊維を再度融着させる手段と、 を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の
    不織布の製造装置。
  10. 【請求項10】前記2層板状ベルトの走行経路が前記第
    1、第2、第3及び第4の加熱ローラをこの順序で通過
    し蛇行形状となるように、前記第1、第2、第3及び第
    4の加熱ローラが配置されたことを特徴とする特許請求
    の範囲第9項記載の不織布の製造装置。
  11. 【請求項11】前記第1の無端搬送ベルトは、分離され
    交差する肉厚部と該肉厚部の間の開口領域とからなり、
    前記肉厚部と前記開口領域とは最終の繊維材料のロフト
    が得られるように、所定の大きさを持つ第2のオープン
    メッシュベルトであり、 前記2層板状ベルトを第2の加熱ローラの回りに沿って
    通過させる手段は、前記ウエブの他方の側も前記第2の
    オープンメッシュベルトの前記肉厚部を介して加熱して
    少なくとも前記肉厚部に隣接する熱融着性繊維を融着さ
    せて、前記ウエブの前記他方の側にも模様面を形成する
    ようにしたことを特徴とする、特許請求の範囲第8項か
    ら第10項のうちいずれか1項に記載の不織布の製造装
    置。
  12. 【請求項12】前記2層板状ベルトが前記通路を通過す
    るとき、前記第2のオープンメッシュベルトの肉厚部が
    前記第1のオープンメッシュベルトの肉厚部と整列され
    た位置関係にあることを特徴とする特許請求の範囲第11
    項記載の不織布の製造装置。
  13. 【請求項13】前記2層板状ベルトが前記通路を通過す
    るとき、前記第2のオープンメッシュベルトの肉厚部が
    前記第1のオープンメッシュベルトの肉厚部と異なる位
    置関係にあることを特徴とする特許請求の範囲第11項記
    載の不織布の製造装置。
  14. 【請求項14】前記2層板状ベルトを前記第1及び第2
    の加熱ローラの回りの沿って通過させる手段は、前記第
    1のオープンメッシュベルトに第2の無端搬送ベルトを
    重ねて、前記第1の無端搬送ベルトと、前記第1のオー
    プンメッシュベルトと前記第2の無端搬送ベルトとで形
    成された3層板状ベルトを、前記第1及び第2の加熱ロ
    ーラの回りに沿って通過させるようにしたことを特徴と
    する、特許請求の範囲第8項から第13項のうちいずれか
    1項に記載の不織布の製造装置。
JP58184320A 1982-09-30 1983-09-30 不織布の製造方法および製造装置 Expired - Lifetime JP2523268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43030982A 1982-09-30 1982-09-30
US430309 1982-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5988960A JPS5988960A (ja) 1984-05-23
JP2523268B2 true JP2523268B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=23706971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184320A Expired - Lifetime JP2523268B2 (ja) 1982-09-30 1983-09-30 不織布の製造方法および製造装置

Country Status (23)

Country Link
EP (1) EP0106604B1 (ja)
JP (1) JP2523268B2 (ja)
KR (1) KR840006026A (ja)
AT (1) ATE45401T1 (ja)
AU (1) AU568815B2 (ja)
BR (1) BR8305374A (ja)
CA (1) CA1226486A (ja)
DE (1) DE3380361D1 (ja)
DK (1) DK449483A (ja)
ES (2) ES526137A0 (ja)
FI (1) FI84373C (ja)
GB (1) GB2127865B (ja)
GR (1) GR79363B (ja)
HK (1) HK60686A (ja)
IE (1) IE54613B1 (ja)
IN (1) IN162843B (ja)
MX (1) MX157450A (ja)
MY (1) MY8600685A (ja)
NO (1) NO833547L (ja)
NZ (1) NZ205683A (ja)
PH (1) PH22326A (ja)
PT (1) PT77420B (ja)
ZA (1) ZA837300B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4883707A (en) * 1988-04-21 1989-11-28 James River Corporation High loft nonwoven fabric
US4886697A (en) * 1988-04-29 1989-12-12 Weyerhaeuser Company Thermoplastic material containing absorbent pad or other article
US5143779A (en) * 1988-12-23 1992-09-01 Fiberweb North America, Inc. Rebulkable nonwoven fabric
DK0490476T3 (da) * 1990-12-14 1996-11-04 Hercules Inc Fremgangsmåde til fremstilling af et holdbart uvævet, højluvet materiale, højluvet, uvævet materiale og engangsble omfattende et sådant materiale
GB9214091D0 (en) * 1992-07-02 1992-08-12 Polytex Group Limited Improvements in articles of upholstery
US5382400A (en) 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
US5405682A (en) 1992-08-26 1995-04-11 Kimberly Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and elastomeric thermoplastic material
CA2092604A1 (en) 1992-11-12 1994-05-13 Richard Swee-Chye Yeo Hydrophilic, multicomponent polymeric strands and nonwoven fabrics made therewith
US5482772A (en) 1992-12-28 1996-01-09 Kimberly-Clark Corporation Polymeric strands including a propylene polymer composition and nonwoven fabric and articles made therewith
WO1995006770A1 (en) * 1993-09-03 1995-03-09 Fiberweb North America, Inc. Multilayer thermally bonded nonwoven fabric
US6468931B1 (en) 1993-09-03 2002-10-22 Fiberweb North America, Inc. Multilayer thermally bonded nonwoven fabric
GB2299350A (en) * 1995-03-31 1996-10-02 Vitafibres Limited Non-woven valance material
DE19900424B4 (de) 1999-01-08 2006-04-06 Carl Freudenberg Kg Dreidimensional strukturiertes Faserflächengebilde und Verfahren zur Herstellung
DE60137855D1 (de) 2000-09-15 2009-04-16 Ahlstrom Nonwovens Llc Einwegwischvliesstoff und verfahren zu dessen herstellung
KR102026925B1 (ko) * 2019-04-23 2019-09-30 윤성도 쾌적성 강화 위생 팬티

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE512462A (ja) * 1952-06-10
DE1660791A1 (de) * 1966-05-31 1972-02-17 Vepa Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verfestigen von Nadelfilz,Filz und aehnlichen Produkten
GB1237603A (en) * 1968-02-14 1971-06-30 Vepa Ag Process and device for strengthening felts and other non-woven fabrics
JPS4831954B1 (ja) * 1968-02-14 1973-10-03
US4003758A (en) * 1972-12-21 1977-01-18 W. R. Grace & Co. Battery separator with porous body and fused rib
US4103058A (en) * 1974-09-20 1978-07-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pillowed web of blown microfibers
JPS5170391A (ja) * 1974-12-16 1976-06-17 Mitsubishi Rayon Co Fuhakunofukeikakohoho oyobi sochi
GB1550955A (en) * 1975-12-29 1979-08-22 Johnson & Johnson Textile fabric and method of manufacturing the same
IT1077600B (it) * 1976-01-30 1985-05-04 Tilburg Jan Van Prodotti espansi e procedimento ed apparecchiatura di espansione
AR213851A1 (es) * 1976-07-12 1979-03-30 Kendall & Co Una tela no tejida biaxialmente orientada;y metodo y aparato para producirla
DE2644961B2 (de) * 1976-10-06 1978-10-05 Fa. A. Monforts, 4050 Moenchengladbach Verfahren zum kontinuierlichen thermischen Verfestigen von Vliesen
JPS5922151Y2 (ja) * 1979-04-27 1984-07-02 「寿」工業株式会社 加熱処理装置
JPS5653257A (en) * 1979-10-02 1981-05-12 Toray Industries Elastic molded article substantially comprising fiber and method
JPS56140153A (en) * 1980-04-01 1981-11-02 Asahi Chemical Ind Strong and flexible nonwoven fabric
NZ205681A (en) * 1982-09-30 1987-03-31 Chicopee Non-woven fabric containing conjugate fibres fused with hot air

Also Published As

Publication number Publication date
FI833519A (fi) 1984-03-31
ES8502494A1 (es) 1985-01-01
AU568815B2 (en) 1988-01-14
FI84373B (fi) 1991-08-15
ATE45401T1 (de) 1989-08-15
DK449483A (da) 1984-03-31
GB2127865B (en) 1986-03-26
MX157450A (es) 1988-11-18
ZA837300B (en) 1985-05-29
ES281475Y (es) 1985-10-16
GB2127865A (en) 1984-04-18
MY8600685A (en) 1986-12-31
FI833519A0 (fi) 1983-09-29
HK60686A (en) 1986-08-29
FI84373C (fi) 1991-11-25
EP0106604A3 (en) 1987-01-21
AU1975883A (en) 1984-04-05
CA1226486A (en) 1987-09-08
IE54613B1 (en) 1989-12-06
NO833547L (no) 1984-04-02
DK449483D0 (da) 1983-09-29
PH22326A (en) 1988-07-29
IN162843B (ja) 1988-07-16
IE832314L (en) 1984-03-30
JPS5988960A (ja) 1984-05-23
KR840006026A (ko) 1984-11-21
GR79363B (ja) 1984-10-22
ES281475U (es) 1985-03-01
EP0106604A2 (en) 1984-04-25
BR8305374A (pt) 1984-05-08
PT77420B (en) 1986-04-17
NZ205683A (en) 1987-03-31
PT77420A (en) 1983-10-01
EP0106604B1 (en) 1989-08-09
ES526137A0 (es) 1985-01-01
GB8326033D0 (en) 1983-11-02
DE3380361D1 (en) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787947A (en) Method and apparatus for making patterned belt bonded material
JP2523268B2 (ja) 不織布の製造方法および製造装置
US4592943A (en) Open mesh belt bonded fabric
EP0164740B1 (en) Apertured non-woven fabrics
US6588080B1 (en) Controlled loft and density nonwoven webs and method for producing
US4548856A (en) Method for forming soft, bulky absorbent webs and resulting product
JP4030484B2 (ja) 不織布の嵩回復方法
JPS6051586B2 (ja) 不織布の製造方法および装置
JP3852637B2 (ja) 短繊維不織布
MX2012009642A (es) Hoja de tela no tejida y proceso para producir la misma.
US20010054777A1 (en) Materials having z-direction fibers and folds and method for producing same
JP3219250B2 (ja) 短繊維不織布及びそれを用いた吸収性物品
JP3760599B2 (ja) 積層不織布及びそれを用いた吸収性物品
EP0105730B1 (en) Open mesh belt bonded fabric
US3530023A (en) Laminated sheet material and methods of making such material
JP3983202B2 (ja) 不織布の嵩回復方法
JPH0446147B2 (ja)
JPS60167958A (ja) 改良された不織布及びその製造方法
CA1237884A (en) Apparatus for producing a patterned belt bonded material
JP2020039518A (ja) 吸収性物品用凹凸不織布の製造方法
JP7405590B2 (ja) 不織布の製造方法
JP4326897B2 (ja) 繊維ウエブの製造方法、およびこの繊維ウエブを用いた不織布の製造方法
JPH0633356A (ja) 多孔性繊維集成材の連続的製造方法
GB2387180A (en) A lofted non-woven material with z orientated fibres
JPH02221449A (ja) フェルト