JPH02288723A - 波形整形回路 - Google Patents

波形整形回路

Info

Publication number
JPH02288723A
JPH02288723A JP11157489A JP11157489A JPH02288723A JP H02288723 A JPH02288723 A JP H02288723A JP 11157489 A JP11157489 A JP 11157489A JP 11157489 A JP11157489 A JP 11157489A JP H02288723 A JPH02288723 A JP H02288723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
signal
output
voltage comparator
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11157489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Okui
民生 奥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11157489A priority Critical patent/JPH02288723A/ja
Publication of JPH02288723A publication Critical patent/JPH02288723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は波形整形回路に関し、特にディジタル機器のク
ロック信号発生回路などに用いられるパルス発生回路と
して有益な波形整形回路に関する。
(従来の技術) 従来ディジタル機器のクロック信号発生回路用のパルス
発生回路として第3図に示すような波形整形回路が採用
されている。第3図の回路において電圧比較器1には入
力信号Vinと、しきい値電圧発生器5から発生される
しきい値電圧信号Vrefとが入力され、両信号が比較
され、その大小関係によりハイ又はローの2値のディジ
タル信号Voutが出力されるように構成されている。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の波形整形回路では、しきい値電圧Vre
fが電圧比較器1の出力波形にかかわらず常に一定であ
るため、入力信号Vinの波形、回路定数のばらつき等
により出力信号Voutのデユーティサイクルが変化し
てしまうという欠点があった。
(課題を解決するための手段) 本発明による波形整形回路は、交流入力電圧としきい値
電圧とを比較して、両電圧の大小関係によりハイまたは
ローの2値のパルス信号を出力する電圧比較器と、前記
電圧比較器の論理レベルを反転する反転器と、前記電圧
比較器の出力電圧の実数倍信号と前記反転器の出力電圧
の実数倍信号との差信号成分から前記交流入力電圧の周
波数よりも低い周波数成分を取り出し増幅した信号を前
記しきい値電圧として前記電圧比較器に負帰還する低域
通過型差動増幅器を備える。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による波形整形回路の一実施例を示すブ
ロック図であり、電圧比較器1、反転器2および低域通
過型差動増幅器3を備える。
電圧比較器1は、交流入力電圧Vinと低域通過型差動
増幅器(以下ローパス差動アンプ)3の出力電圧Vre
fとを比較し、VinがVrefよりも大きい時ハイレ
ベル、そうでない時ローレベルのディジタル信、号Vo
utを出力する。反転器2は、電圧比較器1の出力Vo
utの反転信号Voutをローパス差動アンプ3に出力
する。
ローパス差動アンプ3は、Voutの実数倍の信号とV
outの実数倍の信号との差信号成分から直流分を取り
出して増幅した信号を出力電圧V「efとして電圧比較
器1に負帰還する。
今、ローパス差動アンプ3の伝達関数Fを、出力電圧V
refと2つの入力電圧V、、V2とを用いて次のよう
におく。
Vref−F (Vl、V2) =A ((At Vl ) oc  (A2 V2 )
 ocl=A (At  (Vl ) DC−A2  
(V2 ) oct(ここで、(V)ocは■の直流成
分を表す。)また、 V、−Vou t、v2−Vou t      (2
)とし、Aが限りなく大きく、入力信号Vinは正弦波
、三角波、のこぎり波、もしくはそれらに近い波形とす
る。
この時、系の安定条件は次式で表される。
At  (Vou t)DC−A2  (V o u 
 t)oc(3)特にA、−A、の時、 (Vou t) oc−(V Ou  t) oc  
(4)(4)式は、Voutがデユーティサイクル50
%のパルス信号であることを意味する。同様にA I−
2A 2の時の安定状態では、Voutはデイ−ティサ
イクル25%のパルス信号となる。
一方、入力信号Vinが方形波、またはそれに近い波形
の時はループが不安定となる。このように入力信号Vi
nが方形波に近い波形であるときにも有効な実施例が第
2図に示されている。
第2図に示す実施例では、入力信号Vinは低域フィル
タまたは帯域フィルタ4でフィルタ処理され正弦波信号
に近い信号Vinに変換される。
この変換された信号Vinは、第1図と同様、構成の回
路に入力され、前述したような処理が施される。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明では電圧比較器の出力波形
をしきい値電圧に負帰還しているので出力信号のデイ−
ティサイクルを任意にコントロールできる効果がある。
したがって、本発明をディジタル回路、例えばメモリア
クセス回路等に用いることにより、タイミング設計の簡
略化、処理の高速化、高能率化を容易に実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による波形整形回路の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は人力信号が方形波に近い波形の場合
の本発明の他の実施例を示すブロック図、第3図は従来
の波形整形回路のブロック図である。 1・・・電圧比較器、2・・・反転器、3・・・低域3
波型差動増幅器(ローパス差動アンプ)、4・・・低域
フィルタ又は帯域フィルタ、5・・・しきい値電圧発生
器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交流入力電圧としきい値電圧とを比較して、両電
    圧の大小関係によりハイまたはローの2値のパルス信号
    を出力する電圧比較器と、前記電圧比較器の論理レベル
    を反転する反転器と、前記電圧比較器の出力電圧の実数
    倍信号と前記反転器の出力電圧の実数倍信号との差信号
    成分から前記交流入力電圧の周波数よりも低い周波数成
    分を取り出し増幅した信号を前記しきい値電圧として前
    記電圧比較器に負帰還する低域通過型差動増幅器とを備
    えて成ることを特徴とする波形整形回路。
  2. (2)前記交流入力電圧をフィルタ処理する低域フィル
    タまたは帯域フィルタを備え、このフィルタの出力を前
    記電圧比較器に入力電圧として印加することを特徴とす
    る請求項第(1)項記載の波形整形回路。
JP11157489A 1989-04-28 1989-04-28 波形整形回路 Pending JPH02288723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11157489A JPH02288723A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 波形整形回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11157489A JPH02288723A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 波形整形回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02288723A true JPH02288723A (ja) 1990-11-28

Family

ID=14564827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11157489A Pending JPH02288723A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 波形整形回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02288723A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142620A (ja) * 1982-02-18 1983-08-24 Mitsubishi Electric Corp 波形整形回路
JPS6331250A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Nec Corp 呼出信号検出回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142620A (ja) * 1982-02-18 1983-08-24 Mitsubishi Electric Corp 波形整形回路
JPS6331250A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Nec Corp 呼出信号検出回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5397945A (en) Duty cycle control circuit
JPH02288723A (ja) 波形整形回路
KR950704855A (ko) 능동 임피던스 종단 회로(active impedance termination)
TW201918035A (zh) 用於電流積分的方法和電路
JPS5814095B2 (ja) 波形整形回路
KR0179854B1 (ko) 랜덤펄스 발생회로
JPH0410807A (ja) クロック信号発生回路
SU1499446A1 (ru) Генератор пр моугольных и треугольных колебаний
KR890001042Y1 (ko) 캐스케이딩방식의 스위칭 레귤레이터
SU1522116A1 (ru) Измерительный преобразователь мощности
SU1709284A1 (ru) Источник посто нного напр жени
JPH03265468A (ja) 位相制御回路
JPS57175964A (en) Frequency detector
SU1197055A1 (ru) "уcилиteль зapядa"
KR890006056A (ko) 수직 편향용 톱니파 발생회로
JPS61189173A (ja) 整流装置
JPH04317213A (ja) 波形整形器
JPS63275219A (ja) 逓倍回路
JPS63128811A (ja) 信号2値化回路
JPS54151362A (en) Pulse converter
JPH0476243B2 (ja)
KR940012993A (ko) 링 발생기의 사인파 변환회로
JPS62199106A (ja) 時定数ミユ−ト回路
JPH03110919A (ja) 波形変換回路
JPS59220830A (ja) デイジタル処理装置のアナログ入力方式