JPH02288256A - 冷却素子 - Google Patents

冷却素子

Info

Publication number
JPH02288256A
JPH02288256A JP10766289A JP10766289A JPH02288256A JP H02288256 A JPH02288256 A JP H02288256A JP 10766289 A JP10766289 A JP 10766289A JP 10766289 A JP10766289 A JP 10766289A JP H02288256 A JPH02288256 A JP H02288256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
block
housing
curved surface
cooling element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10766289A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Morihara
淳 森原
Yoshio Naganuma
永沼 義男
Kazunori Ouchi
大内 和紀
Hiroshi Yokoyama
宏 横山
Shizuo Toudo
頭土 鎮夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10766289A priority Critical patent/JPH02288256A/ja
Publication of JPH02288256A publication Critical patent/JPH02288256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は大型計算機の実装装置に係り、特に、集積回路
より発生した熱を良好に除去するのに好適な実装装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来、特公昭56−22380号公報で開示されたもの
は、集積回路をもつ電子機器のチップと低温部分を伝熱
する冷却素子は、半球上の曲面をもつ円筒上のブロック
、このブロック、相似形状の孔をもつハウジング、及び
、両者を拘束する弾性体より構成された冷却素子であっ
た。
近年の大型計算機の高速化、集積化は、冷却システムの
優劣によると言っても過言ではない。発熱量の増大にと
もなう計算機に適合した高性能。
低コストの冷却システムが必要である。
〔発明が解決しようとする課題〕
半球形状と平面による接触においては、点接触であるた
め伝熱性能には限りがあった。
本発明の目的は構造が単純で、伝熱性能の優れた。冷却
素子を開発することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、集積回路を備えた電子機器のチップでの発生
熱を低温部分に伝える冷却素子を、前記チップの上面と
平行な直線を含む曲面をもつ直方体のブロック、前記ブ
ロックと相似形状の凹型のハウジング、及び両者を拘束
する弾性体とにより構成したことにある。
更に該冷却素子を、 前記チップの上面と線接触する形状の曲面をもつブロッ
クと、線接触と直行する前記ブロック上の面と接触する
凹型形状をもつハウジング、及び、両者を分離させる方
向から荷重を加える弾性体とにより構成したことにある
〔作用〕
円筒面、またはこれに類する形状により、平面と円筒面
の間に線接触部分が生じ、良好に熱を伝えることが実験
的に確認された。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図、第2図により説明する。
第1図は、実施例1の縦断面図を示す。本発明は主にブ
ロックとハウジングにより構成される。
モジュール基板1の上部には、集積回路(以下チップ)
2が複数個配置される。チップ2の上部には、チップ上
面と平行な直線を含む曲面5をもつ直方体のブロック4
が配置される。曲面5とチップ2は接触し、接触部の周
囲には熱伝導度が高く流動性に優れた熱伝導グリース3
が配備される6ブロツク4は凹型のハウジング8に内装
され、ブロック4とハウジング8が接触する二つの面に
は熱伝導性グリース6が塗布され、更に、弾性体9によ
り両者を空間的に拘束する。ハウジング8には、冷却水
を通過させる水路7が設けられ、キャップ10により冷
却水は封止される。
第2図は第1図の■−■矢視断面図を示す。ブロック4
の曲面5は、第1図より見た場合には円弧、あるいは、
それに類する形状である。ここで曲面5の形状は、チッ
プ2が第1図と垂直な軸を持つ方向に傾斜した場合に、
チップ3とブロック4が接するのに十分な形状であれば
良く、円弧以外にも二次曲面、楕円面等は、本発明の範
躊にある。また、曲面5は第2図の方向より見た場合に
は直線上である。
次に、本実施例の動作について説明する。チップ2で発
生した熱は、モジュール基板1より一部放出されるが主
に冷却素子より除熱される。熱は、チップ1から曲面5
、ブロック4、ハウジング8を経て、水路7に伝えられ
、冷却水により取り除かれる。
チップ2が高さ方向に変位した場合には、ブロック4と
ハウジング8のかみあい長さが変化することにより追従
する。
チップ2が第1図と垂直な軸を持つ方向に傾斜した場合
には、第3図(a)の状態となる。すなわち、チップ3
とブロック4の接点が曲面5上を移動し、伝熱が実施さ
れる。また、チップ2が第2図と垂直な軸を持つ方向に
傾斜した場合には、第3図(b)の状態となる。すなわ
ち、チップ2が傾き、それに追従してブロック4が傾き
、伝熱面積は変化せずにハウジング8との接触面が移動
する。
以上により、チップのいかなる傾斜、変位に対しても接
触面とチップは良好に接触し、チップで発生した熱は除
去される。
次に、実施例2について、第4図を用いて説明する。第
4図は、実施例1における第1図と同等の方向の断面図
である。ブロック4の曲面5が、チップ2と、ブロック
4の平面部がハウジング8に良好に接触すべく、弾性体
9は傾斜させて配備される。
本実施例によれば、底面のみならず、側面に対しても荷
重が加わるので、良好に熱を伝えることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、高性能、低製作コストの冷却素子を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は第1図
の■−■矢視断面図、第3図は第1図の作用説明図、第
4図は他の実施例の縦断面図である。 1・・・モジュール基板、2・・・チップ、3・・・熱
伝導グリース、4・・・ブロック、5・・・曲面、6・
・・熱伝導グリース、7・・・冷却水路、8・・・ハウ
ジング、9・・・弾昆2因 ば)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.集積回路を備えた電子機器のチップでの発生熱を低
    温部分に伝える冷却素子において、 前記チップの上面と平行な直線を含む曲面をもつ直方体
    のブロック、前記ブロックと相似形状の凹型のハウジン
    グ、及び両者を拘束する弾性体より構成されたことを特
    徴とする冷却素子。
  2. 2.集積回路を備えた電子機器のチップでの発生熱を低
    温部分に伝える冷却素子において、 前記チップの上面と線接触する形状の曲面をもつブロッ
    クと、線接触と直行する前記ブロック上の面と接触する
    凹型形状をもつハウジング、及び、両者を分離させる方
    向から荷重を加える弾性体より構成されたことを特徴と
    する冷却素子。
JP10766289A 1989-04-28 1989-04-28 冷却素子 Pending JPH02288256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10766289A JPH02288256A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 冷却素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10766289A JPH02288256A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 冷却素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02288256A true JPH02288256A (ja) 1990-11-28

Family

ID=14464837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10766289A Pending JPH02288256A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 冷却素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02288256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014025074A1 (ko) * 2012-08-06 2014-02-13 주식회사 케이엠더블유 히트 싱크를 통한 열방출 장치
JP2019110244A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 トヨタ自動車株式会社 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014025074A1 (ko) * 2012-08-06 2014-02-13 주식회사 케이엠더블유 히트 싱크를 통한 열방출 장치
JP2019110244A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 トヨタ自動車株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7746640B2 (en) Heat dissipation device with heat pipes
JPH03253063A (ja) 電子デバイスの冷却装置
EP0031448A2 (en) Thermal conduction module for integrated circuit chips
US20020030973A1 (en) Surface mounted conduction heat sink
KR860007733A (ko) 집적회로 칩 냉각장치
JPS59217345A (ja) 放熱組立体
US6410861B1 (en) Low profile interconnect structure
JPH0453195A (ja) 電子回路モジュール
JPS61226946A (ja) 集積回路チツプ冷却装置
JPH02288256A (ja) 冷却素子
JPS5893264A (ja) デバイスの冷却装置
JPH0322555A (ja) 集積回路の冷却装置
JP2506885B2 (ja) 半導体装置
RU98107842A (ru) Модуль интегральной схемы
JPS61231744A (ja) 半導体冷却装置
JPH0637215A (ja) 電子デバイスの冷却装置
US6724630B2 (en) Stacked device assembly
US20020105056A1 (en) Arrangement of stacked, spherically-shaped semiconductors
JPH02126657A (ja) 集積回路冷却モジュール
JPH077165U (ja) 回路基板
JPH02138762A (ja) 実装冷却方法
JPH0521663A (ja) 集積回路の冷却構造
JPH08316268A (ja) 半導体装置とその収納キャリア
JPS6366954A (ja) 高密度実装モジユ−ル
JPH02105558A (ja) 集積回路冷却モジュール