JPH0228731B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228731B2
JPH0228731B2 JP57123427A JP12342782A JPH0228731B2 JP H0228731 B2 JPH0228731 B2 JP H0228731B2 JP 57123427 A JP57123427 A JP 57123427A JP 12342782 A JP12342782 A JP 12342782A JP H0228731 B2 JPH0228731 B2 JP H0228731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
cross
angled
rollers
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57123427A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5913118A (ja
Inventor
Tatsuo Mochidate
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Thompson Co Ltd
Original Assignee
Nippon Thompson Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Thompson Co Ltd filed Critical Nippon Thompson Co Ltd
Priority to JP57123427A priority Critical patent/JPS5913118A/ja
Priority to US06/499,367 priority patent/US4511189A/en
Priority to DE19833322717 priority patent/DE3322717A1/de
Publication of JPS5913118A publication Critical patent/JPS5913118A/ja
Publication of JPH0228731B2 publication Critical patent/JPH0228731B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/065Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0604Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the load bearing section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0609Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the ends of the bearing body or carriage where the rolling elements change direction, e.g. end caps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多数のころが無限に循環されて軸受
が直線運動を行なう無限直線運動用クロスローラ
ベアリングユニツトに関するものであり、特に小
型化された無限直線運動用クロスローラベアリン
グユニツトを提供することを目的とする。
従来、工作機械等の特に重量物の直線運動体に
は、直線運動用のころ軸受が用いられている。そ
のうち、板状の保持器にころが順次回転自在に並
んで保持係止されている有限の直線運動用のころ
軸受を用いるものは直線運動体のストロークに限
度があり、ストロークを大としようとすると直線
運動用ころ軸受が保持器に保持拘束されているこ
ろの数の増大と共に、特に長さ方向で大型化する
欠点があつた。
また保持器に係止されない多数のころが無限に
循環されて直線運動を行ないうるころ軸受を用い
るものでは、例えば第12図に示すごとく、隣接
するころ30が交互にその軸心を90゜異にする所
謂クロスローラを用いる無限直線運動用ころ軸受
においては、負荷軌道31とリターン軌道32と
の両直線路の両端を連通させて、ころ30の方向
転換運動を円滑に行なわせる円弧状の方向転換路
33,33が、第11図、第12図に示すごと
く、前記両軌道31,32と同一平面上に配列さ
れており、在来のすべり軸受に比べて軸受の運動
方向と直角な断面で考えると、軸受に剛性を持た
せるための予圧装置を設けることができず、断面
高さHと幅Wとが大となり、重量も増加し、この
ため直線運動用クロスローラベアリングの特徴で
ある負荷能力が大であること、起動抵抗が小さい
こと、保守が比較的簡単なこと、予圧のできるこ
と等の特性が必ずしも生かしきれず、しかも上か
らの荷重は受支できるが、下からの荷重を受支す
ることができず、使用分野、用途にも限界があ
り、無限直線運動用クロスローラベアリングとし
て小型化への要望が大であつた。
特に、第1図に示すごとく、トラツクレール1
の垂直な外側面2と、前記トラツクレール1に跨
架されて直線運動を行なうケーシング3の垂直な
内側面4とに、それぞれ負荷域である直角V溝状
の軌道面5,6が設けられ、ころ7が無限循環を
行なう無限直線運動用クロスローラベアリング
は、垂直上方および下方へのいずれの方向の負荷
も等しく有効に受支しうるものであるが、この軸
受においては、正方形孔状のリターン孔8は、8
aに示す0゜すなわち直角V溝状の軌道面5,6の
直角二等分面である前記両軌道面5,6と同一水
平面上に設けなければならず、このため、ケーシ
ング3の幅Wは最も大となる欠点を生じ、しかも
この位置は軌道面6の設けられているベアリング
プレート9を水平方向に押圧する予圧ベルト10
の位置と重なるため、垂直な外側面2に軌道面5
を設け、垂直な内側面4に軌道面6を設ける前述
の優れた負荷受支性を有する軸受は実現すること
ができなかつた。
本発明は、直線運動の軸受としての性能が従来
のものより優れ、かつ前述の諸欠点のないより小
型の無限直線運動用クロスローラベアリングユニ
ツトを提供するものであり、その構成について以
下図面により説明する。
第1図、第9図、第10図に示す実施例は、左
右に垂直な外側面2を有する断面が略矩形状のト
ラツクレール1上に跨架されて直線運動を行なう
ケーシング3が設けられている無限直線運動用ク
ロスローラベアリングユニツトであり、前記ケー
シング3の跨架のための垂直な内側面4には、長
方板状のベアリングプレート9が複数の螺止ボル
ト11により螺締され、前記ベアリングプレート
9の垂直な内側面12と、これと対峙する前記ト
ラツクレール1の垂直な外側面2とには、相対峙
する位置にそれぞれ直角V溝状の直線状である軌
道面6,5が形成され、前記両軌道面6,5によ
り形成される負荷域には、直径および高さが略等
しく軸心断面形状が略正方形とされる円筒状の多
数のころ7が、相隣接するころ7の軸心を90゜異
にしてクロスローラ状に装着され、前記軌道面6
の斜上外方には、該軌道面6と平行してリターン
孔8が穿設され、前記ケーシング3の前後の両端
には側板13が螺止ボルト14により螺締されて
いる。前記側板13は、第7図、第8図、第10
図に示されるごとく、上側板13aおよび下側板
13bよりなり、前記上下両側板13a,13b
の当接面15の位置に、軌道面5,6とリターン
孔8との平行な両直線路の両端を連通させて、こ
ろ7の方向転換運動を円滑に行なわせるための、
軸方向すなわちころ軸受の進行方向に対し円弧曲
線状の方向転換路16が形成されている。前記当
接面15は、ころ軸受の進行方向と直角な面への
投影形状が第7図、第10図に示すごとく円弧曲
線状とされており、前記方向転換路16も、ころ
軸受の進行方向と直角な面への投影形状も、前記
当接面15と同様に円弧曲線状とされている。
前述のごとく側板13が上側板13aと下側板
13bとに分けて形成されているのは、軸方向お
よび軸と直角方向のいずれに対しても円弧曲線
状、すなわち立体円弧曲線状の方向転換路16の
工作を容易とするためのものであり、該方向転換
路16の形成が可能であれば、側板13は一体形
成されたものでよいことは勿論である。
前記上側板13aと下側板13bとは、当接面
15において当接され、ボルト17により螺締さ
れる。
負荷域内を転動するクロスローラ状のころ7の
予圧調整、従つてベアリングプレート9のケーシ
ング3に対する位置調整は、予圧調整装置により
行なわれ、負荷域を形成する前記直角V溝状の両
軌道面6,5の直角二等分面内の方向に行なわれ
るのが最も好ましく、第1図に示される実施例に
おいては、予圧ボルト10および楔18により、
楔18を昇降することによりベアリングプレート
9を押圧して行なわれ、第10図に示す実施例に
おいて、予圧ボルト10によりベアリングプレー
ト9を直接押圧することにより行なわれる。前記
軌道面6に対するリターン孔8の位置および姿勢
ならびに方向転換路16の経路決定は次のごとく
にして行なわれる。
第1図、第10図に示すごとく、ケーシング3
の下端付近には、ベアリングプレート9の予圧用
の予圧ボルト10が、ケーシング3の側面からベ
アリングプレート9に達するように設けられてお
り、該予圧ボルト10の軸心は、軌道面6と略同
一水面、従つて前記直角V溝状の両軌道面6,5
の直角二等分面上にある。
またケーシング3の上部には、第1図、第9
図、第10図に示すごとく、該ケーシング3を水
平方向に略貫徹してグリース孔19が穿設され、
一端にグリースニツプル20が係止され、前記グ
リース孔19はリターン孔8に給油のため、枝管
21で連通されている。
前記予圧ボルト10が存在するため、リターン
孔は、第1図の8aに示すごとく、予圧ボルト1
0と重合する位置には形成することができない。
同様に、8f,8g,8hのごとく、グリース孔
19と重合する位置にも形成することができな
い。すなわちリターン孔8の形成位置は、予圧ボ
ルト10とグリース孔19との中間の位置に制限
される。
次に方向転換路16は、前述のごとく、負荷域
である軌道面5,6に挟持されているころ7を導
いて、第2図に示すごとく、リターン孔8にまで
180゜方向転換させる通路であり、ころ7を円滑に
方向転換せしめうるためには、方向転換路16は
円弧状とする必要があり、その軸心半円弧の半径
をrとすれば、実験上ころ7の形状、大小によ
り、rの最小値に限度がある。方向転換路16中
のころ7の中心の方向転換の移動長をLとすれ
ば、 L=πr であり、前記方向転換路16の軸受の進行方向と
直角な面への前記移動長さの投影長は略2rであ
る。
前述のごとくリターン孔8の穿設位置は予圧ボ
ルト10およびグリース孔19に重合しない中間
位置、すなわち第1図に示す8c,8d,8eの
間に示される位置に定められなければならない。
しかも、方向転換路16により転動するころ7が
上下方向にも円滑に方向転換せしめられなければ
ならない。従つて方向転換路16のころ軸受の進
行方向と直角な面への投影形状も、第1図、第3
図に示すごとく、投影長を略2rとする円弧曲線状
に形成されなければならない。
前述の円弧曲線状の方向転換路16中のころ7
の方向転換に必要なころ7の中心の最小移動長
は、リターン孔8の位置如何に拘らず略一定長L
であると考えられる。従つて方向転換路16のこ
ろ軸受の進行方向と直角な面への投影長さも同長
の略2rである。
方向転換路16は、第3図に示すごとく、ころ
7の中心の位置で、CD間の水平転換部分、DE間
の立体転換部分およびEF間の平面転換部分とよ
りなる。
第1図に示すごとく、負荷域のころ7は、負荷
域の両端付近においては、第5図、第6図に示さ
れる保持器23の離脱部24に案内されて水平方
向に移動し、軌道面5から離れ、その中心位置が
垂線A上のC位置から垂線B上のDの位置に進行
方向と直角な面への投影が直線で、水平面への投
影が半径rの円弧曲線状に移動する。ころ7の径
および高さdとすれば、第3図に示すごとく、垂
線AおよびB間の距離すなわち前記C,D間の距
離は略d/√2である。前記垂線B上のDの位置
に中心が達したころ7は、保持器23から離れ、
第7図、第8図に示すごとき側板13の方向転換
路16により案内されて、第3図に示すごとく、
次第に軸心方向を転換し、ころ7の中心位置がE
点に至るまで立体円弧曲線上を移動する。
立体円弧曲線および同曲線上の点Eは次のごと
くして求められる。
前述のごとくころ7の中心に移動経路の、第3
図に示す円弧DE(の進行方向と直角な面への投影
長をKとすれば K≒2r−2×d/√2 は一定であり、E点は垂線B上に中心Oを有する
半径Rの円弧上にある。該円弧DE(の中心角をθ゜
とすれば、 K=πθR/180 Kは一定であるから、 R=180K/πθ 例えば、K=55mmとすれば θ゜ Rmm 10:314.880 15:209.920 20:157.440 25:125.952 30:104.960 35:89.966 40:78.720 45:69.973 50:62.976 55:57.251 60:52.480 65:48.443 70:44.983 75:41.984 80:39.360 85:37.045 90:34.987 前述のごとくして求められたθ、Rにより点D
より円弧を画けば、各円弧の終点が点Eとなる。
点Eにおいて、各中弧の切線方向に対角線の一つ
を有し、一辺がdの長さの正方形であるリターン
孔を画けば、第1図に示すごとく、リターン孔8
a,8b,8c,8d,8e,8f,8g,8h
が10゜おきの角度で求められる。
第1図、第3図に示すリターン孔8(8d)は
θ゜=45゜の場合であり、該リターン孔8(8d)
は正方形状断面を有し、その対角線の一つが水平
面と45゜の角度を有している。前記対角線はそれ
ぞれの円弧の点Eにおける切線であり、該対角線
と水平面とのなす角度は各円弧の中心角θ゜に等し
い。第1図に示す各リターン孔8a…8hには前
記角度θ゜を傍記してある。
前記対角線の中点をFとすればはころ7の
中心の前述の平面転換部分である。従つてころ7
の中心位置は、E点からF点に至るまでは、水平
面と前記所定の角度θ゜を保つ平面上に画れる前記
CD間と略同一の曲率半径rを有する円弧曲線上
を、前記CD間の投影距離d/√2に略等しい投
影距離だけ移動し、中心位置がF点に至つて、こ
ろ7はその軸心をθ゜だけ転換して、リターン孔8
に円滑に転動しつつ到達する。
第1図に示す実施例においては、θ=0〜20゜
の範囲にリターン孔を穿設すると予圧ボルト10
と重合し、θ=70゜〜90゜の範囲にリターン孔を穿
設するとグリース孔19と重合することが明らか
であり、この実施例においては、θ=30゜〜60゜の
範囲がリターン孔の穿設位置として適当である。
前記θ=30゜〜60゜の範囲にリターン孔が穿設さ
れれば、第1図に示す幅Wおよび断面高さHをい
ずれも小とすることができ、無限直線運動用ころ
軸受ユニツトとしても小型にすることが可能とな
る。
前述のごとく、方向転換路16は、水平面上の
円弧曲線よりなる水平転換部分と、立体円弧曲線
よりなる立体転換部分とθの角度をなす平面上の
円弧曲線よりなる平面転換部分とよりなり、前記
3部分の円弧曲線の長さ、半径を、ころの径、高
さに対応して、それぞれ適正なものを選択して組
合わせることにより位置および対角線の方向の異
なる軌道面5,6とリターン孔8とを連結してこ
ろ7を円滑に無限循環させることが可能である。
第1図、第5図、第6図、第9図、第10図に
示す保持器23は、トラツクレール1からケーシ
ング3を取り外した場合、該ケーシング3からの
ころ7の脱落を防止する役目と、前述のごとく軌
道面5,6間の負荷域に挟持されるころ7を離脱
部24において水平円弧曲線状に離脱案内する役
目とを有する。
第7図、第8図、第9図、第10図に示す側板
13は、保持器23の離脱部24により負荷域か
ら離脱したころ7をリターン孔8に円滑に方向転
換しつつ案内する方向転換路16が設けられ、ベ
アリングプレート9およびケーシング3のリター
ン孔8の両端部分に当接して取り付けられてい
る。
なお、第4図は前述のRを一定とし、θのみを
変えた場合のリターン孔8の位置および姿勢の関
係を示し、正方形断面のリターン孔8の一方の対
角線は、方向転換路16の中心円弧の接線方向に
あることを示している。
また第10図に示すごとく、ケーシング3への
リターン孔8の穿設には、該リターン孔8の対角
線より小径の下孔34を穿設した後、ブローチ等
によりリターン孔8を削成し形成しても良い。
なお、前述の実施例においては、トラツクレー
ルの外側面と、ケーシングの内側面とが、共に垂
直面として相対峙している無限直線運動用ころ軸
受ユニツトについて説明したが、前記相対峙する
両側面が減斜面とされているころ軸受ユニツトで
あり、リターン孔の位置が、ころの負荷域である
軌道面の位置に対し、前記両側面の垂直方向にな
い場合のころの方向転換路についても実施しうる
ことは勿論である。
前述の方向転換路の構成とすることにより、無
限直線運動用ころ軸受ユニツトとしては最も小型
なケーシングを実現することができ、軸受ユニツ
ト全体を負荷能力を変えることなく、コンパクト
にすることが可能となり、しかもころの方向転換
路における移動抵抗を極めて小さくすることがで
き、予圧装置を適確な位置に設けることにより剛
性の高い軸受となり、小型化したにも拘らず軸受
ユニツトとしての摺動抵抗、駆動トルクを極めて
小さくすることができたものである。
本発明は、特許請求の範囲に記載された構成を
なすものであり、無限直線運動用クロスローラベ
アリングユニツトであつて、ころの方向転換路
が、ころ軸受のケーシングの進行方向と直角な面
への投影形状も円弧曲線状とされており、クロス
ローラ状のころの軌道面に対しリターン孔を同一
平面上と異なる位置である斜め上方に設けること
が可能となり、予圧装置およびグリース孔を設け
ることができる上に、ケーシングおよびトラツク
レールを含む無限直線運動用クロスローラベアリ
ングユニツトとしての幅および高さを、軸受ユニ
ツトとしての負荷能力を減ずることなく、小型化
することが可能となり、しかも摺動抵抗、駆動ト
ルクを極めて小さく保持することが可能となつた
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の部分立面断面図、第2図はθ
=0゜のときの方向転換路平面図、第3図はθ=
45゜のときの方向転換路立面図、第4図は軌道面
とリターン孔との立面位置説明図、第5図は保持
器側面図、第6図は第5図中−線断面図、第
7図は側板立面図、第8図は第7図中−矢視
側面図、第9図は左半分に第10図中−線断
面および螺止ボルト部分断面を含む側面図、第1
0図は右半分に第9図中−線断面を含む立面
図、第11図は従来例の断面図、第12図は第1
1図中XII−XII線部分断面図である。 1:トラツクレール、3:ケーシング、5,
6:軌道面、7:ころ、8:リターン孔、10:
予圧ボルト、16:方向転換路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直径および高さが略等しく軸心断面形状が略
    正方形とされている円筒状の多数のころが相隣る
    ころの軸心を相互に90゜異にしてクロスローラ状
    にケーシングの進行方向左右に形成される無限循
    環路中に無限に循環可能に配列装着され、前記両
    無限循環路がそれぞれ、前記ケーシング側の軌道
    面と前記ケーシングが跨架されるトラツクレール
    側の軌道面との相対峙する直角V溝状の両軌道面
    により構成される直線路である負荷軌道と、前記
    ケーシング中に前記負荷軌道と平行に形成される
    直線路であるリターン孔と、前記両直線路の両端
    を連通させて前記クロスローラ状のころの方向転
    換を円滑に行なわせる方向転換路とよりなり、前
    記ケーシングが前記負荷軌道にクロスローラ状に
    配列されている多数のころを介して前記トラツク
    レール上で直線運動を行ないうる無限直線運動用
    クロスローラベアリングユニツトにおいて、前記
    リターン孔が前記ケーシングの負荷軌道を形成す
    る直角V溝状の軌道面の直角二等分面より上方に
    軸心が位置するごとく設けられ、前記両直線路の
    両端を連通させて、クロスローラ状のころの方向
    転換運動を円滑に行なわせるため、軸受の進行方
    向に対し円弧曲線状に反転する方向転換路がころ
    軸受の進行方向と直角な面への投影形状も円弧曲
    線状とされ、前記立体円弧曲線状の方向転換路の
    軸心曲線の前記投影形状は、該軸心曲線の下端で
    前記直角V溝状の軌道面の直角二等分面の投影形
    状である直角二等分線、すなわち負荷軌道の略正
    方形断面の一方の対角線に接し、かつ前記軸心曲
    線の上端で前記負荷軌道の斜上外方に位置する前
    記リターン孔の略正方形断面の一方の対角線に接
    する形状とされ、前記負荷軌道内を転動するクロ
    スローラ状のころに対し前記直角二等分面内の方
    向に予圧を負荷しうる予圧装置が形成可能とされ
    ていることを特徴とする無限直線運動用クロスロ
    ーラベアリングユニツト。
JP57123427A 1982-07-14 1982-07-14 無限直線運動用ころ軸受ユニツト Granted JPS5913118A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123427A JPS5913118A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 無限直線運動用ころ軸受ユニツト
US06/499,367 US4511189A (en) 1982-07-14 1983-05-31 Endless linear movement roller bearing
DE19833322717 DE3322717A1 (de) 1982-07-14 1983-06-24 Waelzlager fuer endlose linearbewegung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57123427A JPS5913118A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 無限直線運動用ころ軸受ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5913118A JPS5913118A (ja) 1984-01-23
JPH0228731B2 true JPH0228731B2 (ja) 1990-06-26

Family

ID=14860289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57123427A Granted JPS5913118A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 無限直線運動用ころ軸受ユニツト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4511189A (ja)
JP (1) JPS5913118A (ja)
DE (1) DE3322717A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151417A (ja) * 1984-01-17 1985-08-09 Nippon Thompson Co Ltd 直線運動用ころ軸受の無限循環路
JPS61274118A (ja) * 1985-05-28 1986-12-04 Hiroshi Teramachi 直線摺動用ボ−ルベアリング
JPS61274117A (ja) * 1985-05-28 1986-12-04 Hiroshi Teramachi 直線案内ベアリングのボ−ル保持器
US4749284A (en) * 1985-05-28 1988-06-07 Hiroshi Teramachi Linear sliding ball bearing
JPS62204013A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Nippon Thompson Co Ltd 無限直線運動用コロ軸受
JPH0313618Y2 (ja) * 1986-03-13 1991-03-28
JPS6328633A (ja) * 1986-07-23 1988-02-06 Nifco Inc 樹脂製回転溶着部材
JPH0715287B2 (ja) * 1986-08-19 1995-02-22 日本トムソン株式会社 無限直線運動用ころ軸受
US4941197A (en) * 1989-02-27 1990-07-10 Otto Engineering, Inc. Roller bearing device and apparatus using same
JP3575027B2 (ja) * 1992-04-16 2004-10-06 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55109819A (en) * 1979-02-14 1980-08-23 Hiroshi Teramachi Linearly guiding slide bearing unit
US4390215A (en) * 1981-04-10 1983-06-28 Nippon Thompson Co., Ltd. Ball bearing slide unit for linear motion
US4426119A (en) * 1981-04-20 1984-01-17 Nippon Thompson Co., Ltd. Ball bearing slide unit for linear motion

Also Published As

Publication number Publication date
DE3322717C2 (ja) 1990-08-02
JPS5913118A (ja) 1984-01-23
US4511189A (en) 1985-04-16
DE3322717A1 (de) 1984-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4118101A (en) Double slide way bearing including recirculating ball bearings
US6476525B2 (en) Linear actuator
JPH0228731B2 (ja)
JPH0353497B2 (ja)
JPS61206818A (ja) 直線運動用ベアリングユニツト
US4845806A (en) Suspended sliding partition
GB2152596A (en) Linear roller bearing unit
JPS6014618A (ja) クロス直線ベアリングユニツト
WO1992000462A1 (en) Bearing and table for linear sliding
US6049988A (en) Linear motion guiding apparatus
US5716139A (en) Rolling guide unit
JPS6069322A (ja) クロス直線ベアリング
US5094549A (en) Linear roller bearing assembly
EP0543571B1 (en) Linear motion rolling guide unit
JPH0531683B2 (ja)
US6287005B1 (en) Roller guiding apparatus
GB2142096A (en) Linear slide roller bearing unit
US4797012A (en) Linear motion rolling guide unit
US4496198A (en) Roller bearing for endless linear motion
US7451710B2 (en) Actuator and table device
WO1994023219A1 (en) Linear motion guide and method of assembling the same
JPS6135778Y2 (ja)
JPH02150508A (ja) 直動転がり案内ユニット
GB2141794A (en) Linear slide roller bearing unit
JPWO2005010384A1 (ja) 偏荷重防止機構を備えた直線案内装置