JPH02282852A - データ処理システム - Google Patents

データ処理システム

Info

Publication number
JPH02282852A
JPH02282852A JP1105329A JP10532989A JPH02282852A JP H02282852 A JPH02282852 A JP H02282852A JP 1105329 A JP1105329 A JP 1105329A JP 10532989 A JP10532989 A JP 10532989A JP H02282852 A JPH02282852 A JP H02282852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
data
unit
instruction information
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1105329A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Kano
加納 壽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1105329A priority Critical patent/JPH02282852A/ja
Publication of JPH02282852A publication Critical patent/JPH02282852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、データ処理装置とデータ転送装置からなり、
データ処理装置の受信部が発行する受信命令に従がって
データ転送装置の受信部が受信データをデータ処理装置
の受信部へ転送するデータ処理システムに関する。
[従来の技術] 従来、この種のデータ処理システムでは、データ処理装
置がデータ転送装置に対し受信命令を発行し、データ転
送装置は受信命令を受けて受信データを転送し、その完
了をデータ処理装置に割り込みで通知し、これをうけて
データ処理装置は受信を認識し受信処理を行うとともに
、次の受信命令をデータ転送装置に対して発行すること
により受信を継続していた。
〔発明が解決しようとする課題] 上述した従来のデータ処理システムのデータ処理装置と
データ転送装置間での受信データ転送方式では、頻繁な
データ受信の場合、受信データ転送毎に受信命令発行と
受信完了割込みとが発生し、CPUを必要以上に使用す
るという欠点がある。
本発明の目的は、データの受信ごとに受信命令の発出と
受信完了割込が発生するのを除去し、CPUを有効に使
用して受信処理を可能にする、データ処理システムを提
供することにある。
[課題を解決すめための手段] 本発明のデータ処理システムは、 データ処理装置の受信部は、 自データ処理装置の受信部とデータ転送装置の受信部を
初期化する受信初期化部と、 受信初期化部の初期化により起動され、受信データが書
込まれるバッファメモリを指定する情報と、受信データ
を該バッファメモリに書込むための指示情報とを含む受
信指示情報を作成する受信要求部と。
受信指示情報が入力されると、該受信指示情報による受
信要求を第1の受信待ちチェーンに登録してデータ転送
装置の受信部に受信要求を発出する受信命令制御部と、 データ転送装置の受信部からのデータ転送報告により受
信処理を指示し、次の受信要求のために受信要求部を起
動する受信制御部と、 受信制御部の指示により受信処理を行なう受信処理部を
有し、 データ転送装置の受信部は、 受信データが格納されるデータ受信格納エリアを有する
記憶装置と、 自データ処理装置のデータを受信すると、該受信データ
をデータ受信格納エリアに格納するデータ受信部と、 データ受信格納エリアに、受信されたデータが格納され
、データ処理装置の受信命令制御部から受信要求を受け
ると、データ受信格納エリアに格納された受信データを
指定されたバッファメモリに書込んで転送し、該転送情
報を第2の受信待ちチェーンに登録する受信データ転送
部を有している。
[作用] 受信データが転送可能なように、受信データが書込まれ
るバッファメモリ指示情報と該バッファメモリに対する
書込指示情報とを含む受信指示情報を待合せチェーンに
登録しておき、データ転送装置は受信データを待合せチ
ェーンに登録されている受信指示情報に従って指定され
たバッファメモリに書込んでデータ処理装置へ転送し、
その転送報告を報告のための待合せチェーンに登録する
。データ処理装置は該転送報告により受信処理を行ない
、さらに、次の受信指示情報を待合せチェーンに登録し
ておくことにより、受信データ転送のたびに受信命令の
発行と受信完了報告の割込みとでCPUが過度に使用さ
れることを防ぎ、かつCPUの動作の平準化を図ること
ができる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のデータ処理システムの一実施例のデー
タ処理装置受信部とデータ転送装置受信部とを示すブロ
ック図、第2図は第1図に示す受信関連テーブル2の詳
細を示す図、第3図は第1図に示す受信要求部3の詳細
を示すブロック図、第4図は第1図に示す受信命令制御
部4の詳細を示すブロック図、第5図は第1図に示す受
信データ転送部11の詳細を示すブロック図、第6図は
第1図に示す受信制御部5の処理のフローを含むブロッ
ク図、第7図は第1図に示す受信初期化部7の詳細を示
すブロック図である。
このデータ処理装置受信部lは、受信関連テーブル2と
、受信要求部3と、受信命令制御部4と、受信制御部5
と、受信処理部6と、受信初期化部7を有し、データ転
送装置受信部10は、受信データ転送部11と、データ
受信部12と、データ受信格納エリア13を有している
。データ処理装置16から本データ処理装置宛のデータ
はデータ転送装置15から転送され、データ転送装置受
信部IOのデータ受信部12で受信され、データ受信格
納エリア13に保持される。
受信関連テーブル2は待合せチェーン構成用のテーブル
であり、第2図に示すように、受信待ちキュー管理テー
ブル2oと、受信完了キュー管理テーブル3oと、複数
の受信指示情報テーブル401.402.〜.40.1
と、受信バッファメモリ49を有している。受信待ちキ
ュー管理テーブル20は受信待合せチェーンの先頭に登
録されている例えば受信指示情報テーブル40 lのポ
インタが書込まれる受信指示情報テーブル先頭ポインタ
21と、受信待合せチェーンの最後尾に登録されている
、例えば受信指示情報テーブル406のポインタが書込
まれる受信指示情報テーブル最終ポインタ22からなる
。受信完了キュー管理テーブル30は受信データの転送
報告の待合せチェーンの先頭に登録されている、例えば
受信指示情報テーブル408のポインタが書込まれる受
信指示情報テーブル先頭ポインタ31と、受信データの
転送報告の待合せチェーンの最後尾に登録された、例え
ば受信指示情報テーブル401□のポインタが書込まれ
る受信指示情報テーブル最終ポインタ32からなる。受
信指示情報テーブル40.。
40□9〜,40.、は待合せチェーンに登録される受
信指示情報を含む待合せ登録テーブルで、次の受信指示
情報テーブルのポインタが書込まれる次のテーブルポイ
ンタ41、ステータスが書込まれる命令ステータス情報
42、バッファ情報エントリ44の数を示すバッファ情
報エントリ数43、および受信データが格納される受信
バッファ49のポインタが書込まれる受信バッファポイ
ンタ47と該バッファ49のサイズが書込まれる受信バ
ッファサイズ48を含むバッファ情報エントリ44とか
らなる。受信初期化部7は、第7図に示すように、受信
関連テーブル初期化部91と、データ転送初期化部92
と、受信要求複数起動部93と、受信制御起動部94か
らなる。受信関連テーブル初期化部91は受信関連テー
ブル2の受信待ちキュー管理テーブル20および受信完
了待ちキュー管理テーブル30の受信指示情報テーブル
先頭ポインタ21.31と受信指示情報テーブル最終ポ
インタ22.32を初期化してr NtlLLJとする
。データ転送初期化部92はデータ転送装置受信部10
を初期化して受信可能状態に設定する。受信要求複数起
動部93は、受信要求部3を起動し、初期化後など必要
に応じて複数回起動を指定することができる。受信制御
起動部94は受信制御部5を起動する。受信要求部3は
、第3図に示すように、受信バッファ取得部51と、受
信指示情報作成部52と、受信要求部53とからなる。
受信バッファ取得部51は受信データ転送に使用される
受信バッファ49を空バッファから選出し、受信指示情
報作成部52は選出された受信バッファ49のポインタ
および受信データ転送のための指示情報を含む受信指示
情報を作成し、受信要求部53は受信命令制御部4に対
して受信要求を行なう、受信命令制御部4は、第4図に
示すように、受信要求受付部61と、受信待ちチェーン
キューイング部62と、受信命令発行判断部63と、受
信命令発行部64と、終了処理部65からなる。受信要
求受付部61は受信要求部3からの受信要求を受付ける
。受信待ちチェーンキューイング部62は受信要求部3
が作成した、例えば受信指示情報テーブル40?を受信
待合せヂエ−ンに登録するための処理を行なう。即ち該
テーブル40?のポインタを、受信指示情報テーブル最
終ポインタ22に登録されているポインタを有する、例
えば受信指示情報テーブル40.の次のテーブルポイン
タ41に書込み、受信指示情報テーブル40tの次のテ
ーブルポインタ41にr NLILLJを書込んで受信
指示情報テーブル最終ポインタ22のポインタをこの受
信指示情報テーブル40.のポインタに書替久る。この
時、受信指示情報テーブル最終ポインタ22がr NU
LLJであった場合は受信指示情報テーブル先頭ポイン
タ21にもこの受信指示情報テーブル40.のポインタ
を書込む、上記の手順により受信指示情報テーブル40
.の受信待合せチェーンへの登録が行なわれる。受信命
令発行判断部63は受信指示情報テーブル先頭ポインタ
21に受信指示情報が格納された何れかの受信指示情報
テーブルのポインタが格納されているかどうかを判断し
、受信命令発行部64は、初期化後などで新たに例えば
受信指示情報テーブル401が受信待合せチェーンに登
録される場合先頭の受信指示情報テーブル40 lのポ
インタが受信指示情報テーブル先頭ポインタ21に格納
されたとき受信命令を発行するが、受信待合せチェーン
に既に、例えば受信指示情報テーブル40.が登録され
ていてキューイングが形成されている時は受信命令発行
部として受信命令発行部64の動作は省略される。終了
処理部65は受信指示情報テーブル40 +のキューイ
ングの登録の場合、その登録が終ると登録終了を要求元
の受信要求部3へ報告する。データ転送装置受信部10
の受信データ転送部11は、第5図に示すように、デー
タ転送受付部71.データ受信判断部72.受信指示情
報取得部73.受信データ転送部74.受信完了チェー
ンキューイング部75.データ転送終了部76からなる
。データ転送受付部71は、受信命令制御部4からの受
信要求、およびデータ受信部12でデータをデータ受信
格納エリア13に受信した場合に本受信データ転送部1
1を起動する。データ受信判断部72は、データ受信格
納エリア】3にデータを受信したかどうかを調べ、あれ
ば受信指示情報取得部73を起動し、なければデータ転
送終了部76を起動する。受信指示情報取得部73は、
受信待ちキュー管理テーブル20内の受信指示情報テー
ブル先頭ポインタ21を読み、該当する受信指示情報テ
ーブル例えば40.を続出して受信データ転送部74に
出力し、先頭ポインタがr NtlLLJの場合はデー
タ転送終了部76を起動する。受信データ転送部74は
、受信指示情報テーブル40、のバッファエントリ数4
3.受信バッファポインタ47.受信バッファサイズ4
8の情報に従って、受信バッファ49に受信データを転
送し、受信指示情報テーブル401の命令ステータス情
報42に転送の表示を書込む。受信完了チェーンキュー
イング部75は、受信指示情報テーブル40 +の次テ
ーブルポインタ41のポインタを受信指示情報テーブル
先頭ポインタ21に書込み、もし受信指示情報テーブル
401の次テーブルポインタ41がr NtlLLJの
場合は、受信指示情報テーブル先頭ポインタ21および
最終ポインタ22にNIJ L Lを書込んで受信待ち
キューから外し、受信完了キュー管理テーブル30内の
受信指示情報テーブル最終ポインタ32に格納されてい
るポインタの例えば受信指示情報テーブル40、□の次
テーブルポインタ41のポインタを本受信指示情報テー
ブル40.のポインタに書替え、本受信指示情報テーブ
ル40.の次テーブルポインタ41に’NLILLJを
書込み、受信指示情報テーブル最終ポインタ32のポイ
ンタを本受信指示情報テーブル40.のポインタに書替
えることにより転送報告の待合せチェーンに登録する。
この場合、書替え前の受信指示情報テーブル最終ポイン
タ32がr NIILLJとなっていた場合は、受信指
示情報テーブル先頭ポインタ31も本受信指示情報テー
ブル40.のポインタに書替える。データ転送終了部7
6はデータ受信判断部72.受信指示情報取得部73.
受信完了チェーンキューイング部75からの起動により
本受信データ転送部11の動作を停止する。また、受信
制御部5は、第6図に示すように、受信完了チェーン取
得部81、受信処理起動部82.受信要求起動部83.
再起動処理部84からなり、最初は受信初期化部7によ
って起動され、受信処理部6と、次の受信要求作成のた
め受信要求部3を起動する。
受信完了チェーン取得部81は受信完了キュー管理テー
ブル30内の受信指示情報テーブル先頭ポインタ31を
読取り、該ポインタの、例えば受信指示情報テーブル4
08の次テーブルポインタ41を受信指示情報テーブル
先頭ポインタ31に格納し、その結果、受信指示情報テ
ーブル先頭ポインタ31がr NULLJになったら受
信指示情報テーブル最終ポインタ32にもr NIJL
LJを格納する。受信処理起動部82は受信完了チェー
ン取得部81が受信指示情報テーブル先頭ポインタ31
から読出したポインタの受信指示情報テーブル40 g
が示している受信バッファ49の受信データを受信処理
部6の起動により受信処理させる。
受信要求起動部83は受信処理部6の受信処理に続いて
受信要求部3を起動して次の受信指示情報を作成させる
。再起動処理部84は受信完了チェーン取得部81.受
信処理起動部82.受信要求起動部83の処理が連続し
て受信指示情報テーブル先頭ポインタ31がrNULL
Jになるまで行なわれた後この処理のルーティンが停止
したときその停止後一定時間経過すると該ルーティンを
再開させる。
次に、本実施例の動作について説明する。
まず、受信初期化部7で受信待ちキュー管理テーブル2
0と受信完了キュー管理テーブル30とを初期化してそ
れぞれの受信指示情報テーブル先頭ポインタ、終了ポイ
ンタ21,22,31゜32をr NtlLLJとし、
データ転送装置受信部10を受信可能にし、受信要求複
数起動部93により受信要求部3に複数起動要求を行な
いさらに受信料部5を起動しておく。受信要求部3は複
数例えば6個の受信指示情報40..40□、〜、40
6を作成し、受信命令制御部4に対して受信要求を行な
う、受信命令制御部4はこの受信要求により、6個の受
信指示情報テーブル40 + ’、 40 z。
〜、406を受信要求で通知された順に受信待合せチェ
ーンに登録する。その結果、受信指示情報テーブル先頭
ポインタ21にテーブル40.のポインタが、受信指示
情報テーブル終了ポインタ22にテーブル40 sが格
納され、テーブル40 +の次テーブルポインタ41に
はテーブル402のポインタが、テーブル406の次テ
ーブルポインタ41にはrNULLJが格納される。こ
こで、データ転送装置受信部10がデータを受信すると
、受信データはデータ受信部12を介してデータ受信エ
リア13に保持される。データ受信エリア13に受信デ
ータが保持されると受信データ転送部11は受信指示情
報テーブル先頭ポインタ21を読み、該ポインタの受信
指示情報テーブル40.を読出し、その受信指示情報に
従って受信データを受信バッファ49に転送し、受信指
示情報テーブル先頭ポインタ21をテーブル402とし
、テーブル40.の命令ステータス42に転送の表示を
書込み、受信完了キュー管理テーブル30の受信指示情
報テーブル先頭ポインタ31にテーブル401のポイン
タを格納する。受信制御部5は、予め起動されて一定時
間毎、例えば10秒毎に受信関連テーブル2の受信指示
情報テーブル先頭ポインタ31を読んでおり、いま、テ
ーブル40.のポインタを読取ると、テーブル40゜に
格納されているバッファ情報エントリ数43バツフア情
報エントリ44に従って受信バッファ49に格納されて
いる受信データの受信処理を受信処理部6に指示し、続
いて、受信要求部3を起動することにより、次の受信指
示情報テーブル40、の作成を指示する。受信要求部3
は次の受信指示情報テーブル40フを作成して受信命令
制御部4へ受信要求を行ない、受信命令制御部4は受信
指示情報テーブル最終ポインタ22をテーブル40.の
ポインタからテーブル40?のポインタに書替え、テー
ブル406の次テーブルボインク41を’NuLL」か
らテーブル407のポインタに書替え、テーブル40 
フの次テーブルポインタ41に’NULLJを格納する
ことによりテーブル40、を受信待合せチェーンに登録
する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、データ処理装置が受信指
示情報を受信待合せチェーンにキューイングさせておき
、データ転送装置が受信データを受信待合せチェーンの
先頭にある受信指示情報に従って転送し、転送情報を転
送通知のための受信完了待合せチェーンにキューイング
させ、データ処理装置が受信完了待合せチェーンの先頭
にある転送通知に従って受信処理をすることにより、受
信要求が発生するたびに受信命令を発行し、かつ、転送
完了ごとに割込通知を行なう必要がなくなり、CPUの
使用率の軽減と平準化が図られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデータ処理システムの一実施例のデー
タ処理装置受信部とデータ転送装置受信部とを示すブロ
ック図、第2図は第1図に示す受信関連テーブル2の詳
細を示す図、第3図は第1図に示す受信要求部3の詳細
を示すブロック図、第4図は第1図に示す受信命令制御
部4の詳細を示すブロック図、第5図は第1図に示す受
信データ転送部11の詳細を示すブロック図、第6図は
第1図に示す受信制御部5の処理のフローを含むブロッ
ク図、第7図は第1図に示す受信初期化部7の詳細を示
すブロック図である。 1・・・データ処理装置受信部、 2・・・受信関連テーブル、3・・・受信要求部、4・
・・受信命令制御部、 5・・・受信制御部、6・・・
受信処理部、   7・・・受信初期化部、10・・・
データ転送装置受信部、 11・・・受信データ転送部、 12・・・データ受信部、 13・・・データ受信格納エリア、 15・・・データ転送装置、 16・・・データ処理装置、 20・・・受信待ちキュー管理テーブル、21.31・
・・受信指示情報テーブル先頭ポインタ、22、32・
・・受信指示情報テーブル最終ポインタ、30・・・受
信完了キュー管理テーブル、40、.40□、〜40,
2・・・受信指示情報テーブル、41・・・次テーブル
ポインタ、 42・・・命令ステータス情報、 43・・・バッファ情報エントリ数、 44・・・バッファ情報エントリ、 47・・・受信バッファポインタ、 48・・・受信バッファサイズ、 49・・・受信バッファ、 51・・・受信バッファ取得部、 52・・・受信指示情報作成部、 53・・・受信要求部、 61・・・受信要求受付部、
62・・・受信待ちチェーンキューイング部、63・・
・受信命令発行判断部、 64・・・受信命令発行部、 65・・・終了処理部、 71・・・データ転送受付部、 72・・・データ受信判断部、 73・・・受信指示情報取得部、 74・・・受信データ転送部、 75・・・受信完了チェーンキューイング部、76・・
・データ転送終了部、 81・・・受信完了チェーン取得部、 82・・・受信処理起動部、 83・・・受信要求起動部、 84・・・再起動処理部、 91・・・受信関連テーブル初期化部、92・・・デー
タ転送初期化部、 93・・・受信要求複数起動部、 94・・・受信制御起動部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、データ処理装置とデータ転送装置からなり、データ
    処理装置の受信部が発行する受信命令に従がってデータ
    転送装置の受信部が受信データをデータ処理装置の受信
    部へ転送するデータ処理システムにおいて、 データ処理装置の受信部は、 自データ処理装置の受信部とデータ転送装置の受信部を
    初期化する受信初期化部と、 受信初期化部の初期化により起動され、受信データが書
    込まれるバッファメモリを指定する情報と、受信データ
    を該バッファメモリに書込むための指示情報とを含む受
    信指示情報を作成する受信要求部と、 受信指示情報が入力されると、該受信指示情報による受
    信要求を第1の受信待ちチェーンに登録してデータ転送
    装置の受信部に受信要求を送出する受信命令制御部と、 データ転送装置の受信部からのデータ転送報告により受
    信処理を指示し、次の受信要求のために受信要求部を起
    動する受信制御部と、 受信制御部の指示により受信処理を行なう受信処理部を
    有し、 データ転送装置の受信部は、 受信データが格納されるデータ受信格納エリアを有する
    記憶装置と、 自データ処理装置宛のデータを受信すると、該受信デー
    タをデータ受信格納エリアに格納するデータ受信部と、 受信されたデータがデータ受信格納エリアに格納され、
    データ処理装置の受信命令制御部から受信要求を受ける
    と、データ受信格納エリアに格納された受信データを指
    定されたバッファメモリに書込んで転送し、該転送情報
    を第2の受信待ちチェーンに登録する受信データ転送部
    を有することを特徴とするデータ処理システム。
JP1105329A 1989-04-24 1989-04-24 データ処理システム Pending JPH02282852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105329A JPH02282852A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 データ処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105329A JPH02282852A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 データ処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02282852A true JPH02282852A (ja) 1990-11-20

Family

ID=14404686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1105329A Pending JPH02282852A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 データ処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02282852A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7234004B2 (en) Method, apparatus and program product for low latency I/O adapter queuing in a computer system
US5530897A (en) System for dynamic association of a variable number of device addresses with input/output devices to allow increased concurrent requests for access to the input/output devices
JPS5812611B2 (ja) デ−タテンソウセイギヨホウシキ
US5754887A (en) System for limiting access of plurality of requests to peripheral bus by halting transmission to particular peripheral devices and resuming transmission after second predetermined time period expiration
KR20060028705A (ko) 재 어드레스 가능한 가상 dma 제어 및 상태 레지스터들
JPS6131485B2 (ja)
JP2821345B2 (ja) 非同期i/o制御方式
US5440712A (en) Database input/output control system having nonvolatile storing unit for maintaining the database
JPH02282852A (ja) データ処理システム
CN108958905B (zh) 嵌入式多核中央处理器的轻量级操作系统
CN108958904B (zh) 嵌入式多核中央处理器的轻量级操作系统的驱动程序框架
US20040103229A1 (en) Bus management techniques
US5542057A (en) Method for controlling vector data execution
JPH0519179B2 (ja)
JP3259095B2 (ja) データ転送方法
KR940009104B1 (ko) 시스템간의 데이타 전송방법
JPH04232559A (ja) システムのプロセッサ間対話方法及び該方法を実施するためのシステム
EP0500284A1 (en) Method and apparatus for querying a memory system
EP0375900A2 (en) Computer system
JP2826780B2 (ja) データ転送方法
JP2000010899A (ja) 入出力処理システム及びその周辺装置制御方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPS6028023B2 (ja) 入出力命令高速化方式
JPH10289198A (ja) データ転送装置
JPH05274242A (ja) 非同期入出力デーモン処理方式
JPH07111711B2 (ja) 処理終了割込制御システム