JPH022823Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022823Y2
JPH022823Y2 JP8661683U JP8661683U JPH022823Y2 JP H022823 Y2 JPH022823 Y2 JP H022823Y2 JP 8661683 U JP8661683 U JP 8661683U JP 8661683 U JP8661683 U JP 8661683U JP H022823 Y2 JPH022823 Y2 JP H022823Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main plate
joist
insulation material
resin foam
joists
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8661683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59192544U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8661683U priority Critical patent/JPS59192544U/ja
Publication of JPS59192544U publication Critical patent/JPS59192544U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022823Y2 publication Critical patent/JPH022823Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は木造家屋用の床断熱材に関し、床構造
における相隣る大引きに載架状態にして全く隙間
を生じさせることなく簡単かつ確実に取付け装備
でき、床下断熱構造の施工が容易に行なえるとと
もに、断熱効果の非常に優れたものを得べく考案
したものである。
近年、木造家屋において床板の下に断熱材を設
けて床下を断熱構造にすることが提案されてい
る。この床下断熱構造に用いる床断熱材として
は、床板を受支する大引きと根太とを有する木造
家屋独特の床構造に対して取付け施工が容易でし
かも大引きおよび根太との間に隙間を生じないも
のが断熱施工の実施上好適なものであるが、床構
造における大引きおよび根太は寸法的に比較的ラ
フなもので、その幅や間隔について設計寸法とは
誤差が生じることが多く、ために断熱材が設計寸
法どおりに形成されていても大引きや根太との間
に隙間を生じ易く、特に断熱材が、相隣る大引き
間に嵌入する下板部の上に両端を下板部より突出
させた上板部を複数並設し、前記上板部の突出端
を大引き上に載架するとともに、上板部間に根太
を嵌入して固定すべくなしたものであつても、大
引きと根太との交差部における隅角部に寸法誤差
による隙間が生じるものであり、この隙間によつ
て断熱材を設けたことによる断熱効果が損なわれ
ることになる。
本考案は、上記に鑑みて、取付け施工が容易
で、しかも大引きおよび根太との間はもちろん、
大引きと根太との交差部分周辺においても全く隙
間を生じないで装備できる断熱効果の優れた床断
熱材を提供しようとするものである。すなわち、
本考案は、相隣る大引きに跨がつて両端部を載架
できかつ根太が嵌入し得る間隔をおいて並列せる
複数の主板部と、該主板部の下側において相隣る
主板部の対向側部双方に連設されかつ前記相隣る
大引きの間に嵌入し得る連設部とを有し、前記連
設部の両端には相隣る主板部間において大引き上
に載接する薄板状等のシール用端片を延設し、該
端片を大引きと根太との間に挾着し得るようにな
したことを特徴とするものである。
次に本考案の実施例を図面に基いて説明する。
Aは合成樹脂発泡体により一体形成してなる本考
案に係る床断熱材を示し、その構成における1は
床構造における根太B,B間に嵌入し得る幅でか
つ相隣る大引きC,Cに跨がつて両端部1a,1
aを該大引きC,C上に載架できる長さを有する
主板部であつて、複数の主板部1,1,1が根太
Bを嵌入し得る間隔2をおいて並列せしめられて
おり、3は前記主板部1,1,1の下側において
相隣る主板部1,1の対向側部双方に連設された
連設部であつて、この連設部3,3により前記複
数の主板部1,1,1が一体に連設されている。
この連設部3,3は相隣る大引きC,C間に嵌入
し得る長さにして主板部1の両端部1a,1aを
突出状に残余するよう設けられており、主板部
1,1同士の間隔2に嵌入する根太Bはこの連設
部3の上に載接することになる。そして前記連設
部3の両端には主板部1の両端部1a,1aによ
る大引きC,Cへの載架状態において相隣る主板
部1,1間で前記大引きC上に載接する薄板状等
のシール用端片3a,3aが主板部と一体に延設
されており、この端片3aを大引きCと根太Bと
の間に挾着できるようになつている。
上記薄板状等のシール用端片3aは、連設部3
の長さと大引きC,C間の間隔との寸法差等を考
慮して少なくとも先端部分が大引きC上に載接す
るよう延設長さを設定すればよく、例えば第1図
〜第4図のように主板部1の端部1aの突出長さ
より短かく形成しておくことも、第5図のように
前記突出長さと同程度に形成しておくこともでき
る。何れの場合にも、図示のようにシール用端片
3aの下面が主板部1の端部1a下面と面一をな
すよう形成しておくのが望ましく、またその端片
3aの基部3a′を図示のように下面側において連
設部3端面側への傾斜面をなす断面略三角状に肉
盛形成しておくのがよい。この場合、薄板状等の
シール用端片3aを肉盛状の基部3a′によつて補
強できるとともに、連設部3を大引きC,C間に
嵌入した際、大引きCが前記基部3a′にくい込
み、断熱材が嵌着止定されることになる。前記端
片3aの厚みは1〜10mm程度、好ましくは2〜4
mm程度とする。またシール用端片の突出長さによ
つては全体を前記基部のごとく断面三角状に形成
することもできる。
なお、両端に位置する主板部1,1の外方側の
側部下面には、それぞれ内方側の連設部3に対応
して該連設部3の幅方向略半部に相当する分割連
設部4,5が延設され、両分割連設部4,5の側
端面が互に対応した凹凸による合決り形状をなし
ており、床断熱材A,A同士を前記分割連設部
4,5にて突き合せ接合できるようになつている
もので、この突き合せ部において対向する主板部
1,1間に根太Bを嵌入できる間隔を保有するよ
う形成されている。もちろんこの分割連設部4,
5の両端にも前記突き合せ状態において上記シー
ル用端片3aに相当する分割端片4a,5aを延
設しておく。
上記各連設部3および分割連設部4,5の間に
は図示のようにその長さ方向中央部または両端部
等の適所に補強用のリブ6を配設しておくのが望
しい。これら各部を一枚板状に形成しておくこと
もできるが、上記実施例のほうが素材の樹脂量が
少なくて済む。
また上記主板部1の両端部1a,1aの端面を
互に対応した凹凸形状に形成しておいて、大引き
Cを介して相隣る床断熱材A,A同士を合決り式
に突き合せ接合できるよう設けることもできる。
さらに上記実施例では床断熱材同士を根太の配
設位置で接合して施工すべくなした場合を示した
が、本考案は両端に位置する主板部を細幅に形成
しておいて、該主板部同士を突き合せ接合するよ
うに実施することもできる。
上記床断熱材の構成素材である合成樹脂発泡体
としては、ポリスチレンおよびスチレンを主体と
する共重合体等のスチレン系樹脂発泡体、ポリオ
レフイン系樹脂発泡体、ポリ塩化ビニル系樹脂発
泡体その他の合成樹脂発泡体が好適に用いられ
る。
本考案は上記のように構成されており、この床
断熱材Aを用いて床下断熱構造の施工を行なうに
は、第6図〜第9図に示すように相隣る大引き
C,C間に床断熱材Aの下面側の連設部3を嵌入
させるようにして主板部1の両端部1a,1aを
両大引きC,C上に載架し、こうして載架される
床断熱材Aを順次突き合せ接合した後、主板部
1,1間の間隔2内に根太Bを嵌込んで該根太B
を釘打ち等の手段により大引きCに固定すればよ
く、大引きC,C上に載接する連設部3両端のシ
ール用端片3a,3aは前記根太Bの打込みによ
つて圧縮変形し、大引きCと根太Bとの間に挾着
固定される。なお根太Bの上には従来と同様にし
て床板Dが張設される。
以上のように本考案の床断熱材Aは、相隣る大
引きに跨がつて両端部を載架できかつ根太が嵌入
し得る間隔をおいて並列せる複数の主板部1と、
該主板部1の下側において相隣る主板部の対向側
部双方に連設されかつ前記相隣る大引きの間に嵌
入し得る連設部3とを有してなるものであるか
ら、床下断熱構造の施工においては、連設部3を
相隣る大引き間に嵌入するだけで主板部1を大引
き上に確実に載架でき、しかも主板部1,1同士
の間隔2内に根太を嵌込んで固定することによ
り、位置決め等の煩雑な作業を要することなく、
根太を所定間隔に配設できるとともに前記主板部
1を根太間に位置させた状態に取付け装備でき、
その施工を手数をかけずに容易、確実に行なうこ
とができる。そして前記本考案の床断熱材Aによ
れば、根太間を主板部1にて填塞した状態でかつ
該主板部1の両端部1a,1aが大引き上に載接
しており、しかも根太の嵌入する主板部1,1間
の下部に連設部3が存するため、大引きや根太が
寸法的に比較的ラフにつくられていても、大引き
と主板部1との間には隙間が生じず、また根太と
主板部1との間の隙間をその下部の連設部3によ
つて塞ぎ、すきま風の侵入を防止できる。
殊に、本考案においては、上記連設部3の両端
に大引き上に載接するシール用端片3a,3aを
延設し、該端片3aを大引きと根太との間に挾着
するようにしたものであるから、仮に大引きと根
太との交差部においてこれら床下構造材と主板部
1および連設部3端面との間に隙間を生じても、
その隙間を前記シール用端片3a,3aにより完
全に塞ぎ、この端片3aによるシール効果により
大引きと根太との交差隅角部からのすきま風の侵
入を確実に防止でき、従つて少々の寸法誤差があ
つても断熱材を設けたことによる断熱効果が損な
われることがなく、この種床下断熱構造として非
常に優れた断熱効果を保有し得る。しかもシール
用端片3aを大引きと根太との間に圧縮変形させ
るように挾着したことで、大引きに対する根太の
固定安定性を高めることができるとともに、床断
熱材の装備状態の安定性をも良くする。
このように本考案は、木造家屋の床下断熱構造
において用いる床断熱材として、全く隙間を生じ
させることなく簡単かつ確実に取付け装備でき、
優れた断熱効果を奏する等、種々の実用的効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであり、第1図
は平面図、第2図は正面図、第3図は下面側から
の斜視図、第4図は第1図−線における断面
図、第5図は別の実施例を示す一部の断面図、第
6図は使用状態を示す一部欠截斜視図、第7図は
前図−線の断面図、第8図は一部の拡大平面
図、第9図は前図−線における断面図であ
る。 A……床断熱材、1……主板部、2……間隔、
3……連設部、3a……シール用端片、B……根
太、C……大引き。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 合成樹脂発泡体により一体形成してなり、相
    隣る大引きに跨がつて両端部を載架できかつ根
    太が嵌入し得る間隔をおいて並列せる複数の主
    板部と、該主板部の下側において相隣る主板部
    の対向側部双方に連設されかつ前記相隣る大引
    きの間に嵌入し得る連設部とを有し、前記連設
    部の両端には相隣る主板部間において大引き上
    に載接するシール用端片を延設してなることを
    特徴とする床断熱材。 2 シール用端片の基部が下面側において傾斜面
    をなす断面三角状に肉盛形成されてなる実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の床断熱材。 3 合成樹脂発泡体が、ポリスチレンおよびスチ
    レンを主体とする共重合体等のスチレン系樹脂
    発泡体、ポリオレフイン系樹脂発泡体、ポリ塩
    化ビニル樹脂発泡体その他の合成樹脂発泡体よ
    りなる実用新案登録請求の範囲第1項記載の床
    断熱材。
JP8661683U 1983-06-06 1983-06-06 床断熱材 Granted JPS59192544U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8661683U JPS59192544U (ja) 1983-06-06 1983-06-06 床断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8661683U JPS59192544U (ja) 1983-06-06 1983-06-06 床断熱材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192544U JPS59192544U (ja) 1984-12-20
JPH022823Y2 true JPH022823Y2 (ja) 1990-01-23

Family

ID=30216545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8661683U Granted JPS59192544U (ja) 1983-06-06 1983-06-06 床断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192544U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2863117B2 (ja) * 1995-09-06 1999-03-03 優水化成工業株式会社 床下断熱方法及び床下断熱用厚板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59192544U (ja) 1984-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157892A (en) Structural interlocking joint system
US5822935A (en) Solid-core wall system
US2363164A (en) Structural joining of walls for cases, partitions, and the like
US3641720A (en) Prefabricated building construction with interfitting stud splines
US4981003A (en) Wall system
US3312032A (en) Metal stud and panel
US3027605A (en) Hollow wall construction
US5165212A (en) Hollow panel wall assembly
US6330775B1 (en) Prefabricated building wall structure
EP0899392A2 (en) Grid-like building panel framework and members for making such panel framework
JPH022823Y2 (ja)
US2898640A (en) Ceiling construction
JPH04504742A (ja) プレハブ家屋
US3054223A (en) Decorative wall covering
JPH065444Y2 (ja) 壁下地材用スタッド
JPH0636109Y2 (ja) 壁材の取付構造
JP3259956B2 (ja) 二重床ボーダーパネルの補強構造及びその施工方法
US1934194A (en) Construction and erection of fireproof partitions
JPS6222586Y2 (ja)
JPH0421925Y2 (ja)
JPS625454Y2 (ja)
JPS6040729Y2 (ja) 屋根の構造
JP2569686Y2 (ja) 床パネル間の施工構造
JPH0523690Y2 (ja)
JPS63103786A (ja) 船舶居住区の壁構造