JPH022822B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022822B2
JPH022822B2 JP60172922A JP17292285A JPH022822B2 JP H022822 B2 JPH022822 B2 JP H022822B2 JP 60172922 A JP60172922 A JP 60172922A JP 17292285 A JP17292285 A JP 17292285A JP H022822 B2 JPH022822 B2 JP H022822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
dielectric
composition
dielectric constant
tio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60172922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6236064A (ja
Inventor
Keisuke Kageyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP60172922A priority Critical patent/JPS6236064A/ja
Publication of JPS6236064A publication Critical patent/JPS6236064A/ja
Publication of JPH022822B2 publication Critical patent/JPH022822B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 利用産業分野 この発明は、マイクロ波用誘電体磁器組成物に
係り、比誘電率εrが大きく、マイクロ波帯におけ
る誘電損失が小さく、かつ組成を適当に選択する
ことにより誘電率の温度係数を比較的広範囲に選
択することができるマイクロ波用誘電体磁器組成
物に関する。 背景技術 近年、誘電材料として、1つの新しい利用展開
が始まつている。それは、従来のコンデンサー等
の応用とは異なつた概念の誘電体共振器である。 一般に、誘電体が電磁波の伝播媒体であること
を利用したものであり、誘電体中の電磁波の波長
が真空中のそれと比べ、1/√ εrになることに
着目し、これを積極的に利用して回路素子の小型
化を計つたものである。 従来のマイクロ波帯の回路素子は、導波管や空
洞共振器であつたが、近年の目覚ましい発展を見
せる衛星通信や移動通信手段等の通信システム中
で用いるには、大型でかつ重く不適当であり、こ
れらマイクロ波帯が使用される部品、回路素子の
小型化、信頼性の向上が特に求められていた。 かかるマイクロ波用誘電体材料としては、
CaTiO3―MgTiO3系、(Zr,Sn)TiO4系、Ba2
TigO10系やBaO―Nd2O3―TiO2系、BaO―
Sm2O3―TiO2系がよく知られている。 CaTiO3―MgTiO3系材料は、低損失で誘電率
の温度係数も小さいが、比誘電率は20と小さい。
また、(Zr,Sn)TiO4系やBa2 TigO10系材料は
同様に低損失、低温度係数であるが、比誘電率は
40程度である。 また、BaO―Nd2O3―TiO2系、BaO―Sn2O3
―TiO2系材料は、比誘電率が60〜80と大きく、
低温度係数であるが、マイクロ波帯での誘電損失
は5GHz程度でQ=1000以下と小さい。 しかし、今日ではさらに低損失材料が求められ
ており、BaO―Sm2O3―TiO2系は、BaO―
Nd2O3―TiO2系に比べ、同程度の比誘電率(εr
=80)を有しかつ低損失であるが、Sm2O3を原
料に用いるため、材料コストが高く、また、大量
に使用するには、原料供給に不安があり、今後安
定して供給されるのは困難である。 発明の目的 この発明は、上述の問題点に鑑み、高誘電率で
あり、誘電率の温度係数を比較的自由に選択で
き、かつマイクロ波用誘電材料として、従来材料
よりさらに低損失であり、より安価なマイクロ波
帯用誘電材料を目的としている。 発明の構成と効果 この発明は、マイクロ波用誘電体材料に要求さ
れる諸特性を満足する誘電体磁器組成物を目的に
種々検討した結果、BaO・La2O3・TiO2・SnO2
系材料が、高誘電率、低誘電損失であり、誘電率
の温度係数がその組成の選択により設定でき、マ
イクロ波帯用誘電材料に最適であり、さらに資源
的に豊富な元素よりなる磁器組成物であるため従
来材料より安価に提供できることを知見したもの
である。 すなわち、この発明は 基本組成式を、xBaO・yLa2O3・zTiO2
wSnO2と表わし、 x+y+z+w=100モル%としたとき、組成範
囲を限定する記号x、y、z、wが下記式を満足
することを特徴とするマイクロ波用誘電体磁器組
成物であり、 0<x≦17.5 モル% 12.5≦y≦35.0 モル% 52.5≦z≦71.5 モル% 0<w≦5.0 モル% さらには、基本組成式を、xBaO・yLa2O3
zTiO2・wSnO2・vPbOと表わし、 x+y+z+w=100モル%としたとき、組成
範囲を限定する記号x、y、z、wvが下記式を
満足することを特徴とするマイクロ波用誘電体磁
器組成物である。 0<x≦17.5 モル% 12.5≦y≦35.0 モル% 52.5≦z≦71.5 モル% 0<w≦5.0 モル% x+y+z+w=100モル%に対して、 0<v≦7.0 モル% 組成の限定理由 この発明による誘電体磁器組成物は、 BaO・La2O3・TiO2・SnO2あるいはBaO・
La2O3・TiO2・SnO2・PbOからなるが、その組
成範囲は以下のとおりである。 BaOは、17.5モル%を越えると、共振周波数の
温度係数が、300ppm/℃をこえて実用上不適当
なため、17.5モル%以下の含有とする。 La2O3が35モル%を越え、12.5モル%未満、
TiO2が71.5モル%を越え、52.5モル%未満の場
合、磁器組成物の焼結性が悪くなり、高密度な焼
結体が得られず、Q値の低下を招来し、マイクロ
波用誘電材料として不適当なため、La2O312.5〜
35.0モル%、TiO252.5〜71.5モル%に限定する。 SnO2は、5モル%を越えると、誘電率の低下
とQ値の低下を招来し、マイクロ波用誘電材料と
して不適当なため、5モル%以下の含有とする。 PbOは、BaO・La2O3・TiO2・SnO2系誘電体
磁器組成物の焼結性の改善に有効なほか、誘電率
及び誘電損失の改善に有効であるが、7モル%を
越える含有は、Q値が低下し実用上不適当なた
め、7モル%以下の含有とする。 実施例 純度99.5%以上のTiO2,BaCO3,SnO2
La2O3,PbOを用いて、第1表に示す種々の組成
(試料No.11〜15は本発明範囲外)に配合し、ボー
ルミルにて5時間の混合を行なつた後、これを乾
燥して1100℃、1時間の仮焼を行ない、その後、
仮焼粉を粉砕し、バインダーを添加して成形した
後、さらに脱バインダーし、1300℃〜1500℃の温
度条件で焼結し、外径11mm×高さ10mmの円柱状焼
結体を作製した。 得られた焼結体について、25℃、5.5GHz程度
の条件下で、比誘電率εrとQ値を測定し、さらに
共振周波数の温度係数τfを測定した。測定結果
は、組成と共に第1表に示す。 第1表から明らかなように、この発明による誘
電体磁器組成物は、共振周波数の温度係数が広く
とることができ、低損失でかつ高透磁率を示し、
マイクロ波用誘電体材料に最適なことが分る。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基本組成式を、xBaO・yLa2O3・zTiO2
    wSnO2と表わし、 x+y+z+w=100モル%としたとき、組成
    範囲を限定する記号x、y、z、wが下記式を満
    足することを特徴とするマイクロ波用誘電体磁器
    組成物。 0<x≦17.5 モル% 12.5≦y≦35.0 モル% 52.5≦z≦71.5 モル% 0<w≦5.0 モル% 2 基本組成式を、xBaO・yLa2O3・zTiO2
    wSnO2・vPbOと表わし、 x+y+z+w=100モル%としたとき、組成
    範囲を限定する記号x、y、z、、w,vが下記
    式を満足することを特徴とするマイクロ波用誘電
    体磁器組成物。 0<x≦17.5 モル% 12.5≦y≦35.0 モル% 52.5≦z≦71.5 モル% 0<w≦5.0 モル% x+y+z+w=100モル%に対して、 0<v≦7.0 モル%
JP60172922A 1985-08-05 1985-08-05 マイクロ波用誘電体磁器組成物 Granted JPS6236064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172922A JPS6236064A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 マイクロ波用誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172922A JPS6236064A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 マイクロ波用誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6236064A JPS6236064A (ja) 1987-02-17
JPH022822B2 true JPH022822B2 (ja) 1990-01-19

Family

ID=15950840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60172922A Granted JPS6236064A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 マイクロ波用誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236064A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2615636B2 (ja) * 1987-07-22 1997-06-04 松下電器産業株式会社 誘電体磁器組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6236064A (ja) 1987-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3562454B2 (ja) 高周波用磁器、誘電体アンテナ、支持台、誘電体共振器、誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機装置
JPS62216107A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
EP0295133A1 (en) Temperature stable dielectric composition at high low frequencies
JPH0568802B2 (ja)
JP3744660B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体共振器
KR970001055B1 (ko) 고주파용 유전체 조성물
KR0173185B1 (ko) 고주파용 유전체 자기 조성물
JP4131996B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びこれを用いた誘電体共振器
KR100307886B1 (ko) 고주파용 유전체 조성물
JPH022822B2 (ja)
KR100234018B1 (ko) Catio₃+ca(mg⅓nb⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
KR100234017B1 (ko) (1-x){(1-y)catio₃+ycazro₃}+xca(mg⅓nb⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
KR100208479B1 (ko) Catio3-ca(al1/2nb1/2)o3계 고주파 유전체 세라믹 조성물
KR100399800B1 (ko) 고품질 고주파용 세라믹 유전체 조성물
KR100234020B1 (ko) Catio₃+ca(mg⅓ta⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
JP3483924B2 (ja) マイクロ波用誘電体磁器
KR100234019B1 (ko) Catio₃+ca(zn⅓nb⅔)o₃계 고주파용 유전체 세라믹 조성물
JPS59191204A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS644980B2 (ja)
KR100415983B1 (ko) 고주파용 유전체 세라믹 조성물
JP3376933B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物および誘電体共振器
KR20000002599A (ko) 고주파용 유전체 자기 조성물
KR100305313B1 (ko) 유전체세라믹제조방법
KR100261550B1 (ko) 마이크로파용 유전체 재료
JPS5914214A (ja) 誘電体磁器組成物