JPH02281671A - ガスレーザ発振装置 - Google Patents

ガスレーザ発振装置

Info

Publication number
JPH02281671A
JPH02281671A JP10268289A JP10268289A JPH02281671A JP H02281671 A JPH02281671 A JP H02281671A JP 10268289 A JP10268289 A JP 10268289A JP 10268289 A JP10268289 A JP 10268289A JP H02281671 A JPH02281671 A JP H02281671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal electrode
laser
gas
metal
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10268289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Motomiya
均 本宮
Tsutomu Sugiyama
勤 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10268289A priority Critical patent/JPH02281671A/ja
Publication of JPH02281671A publication Critical patent/JPH02281671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は放電管の軸方向と光軸方向が一致したガスレー
ザ発振装置に関するものであり、特に最も安定なレーザ
ビームを得られるようにしたガスレーザ発振装置に関す
るものである。
従来の技術 従来のガスレーザ発振装置を、第2図に示す。
この第3図に於て、1はガラスなどの誘電体よりなる放
電管であり、2,3は前記放電管1の内部に設けられた
金属電極である。4は前記電極2゜3に接続された高電
圧電源であり、たとえば30KVの電圧を画電極2,3
間に印加している。6は前記電極2,3間にはさまれた
放電管1内の放電空間である。6は全反射鏡、7は部分
反射鏡であり、この全反射鏡61部分反射鏡7は前記放
電空間6の両端に固定配置され、光共振器を形成してい
る。8は前記部分反射鏡7より出力されるレーザビーム
である。矢印9はレーザガスの流れる方向を示しており
、第3図に示すような軸流型レーザ装置の中を循環して
いる。1oは送気管であり、11.12は前記放電空間
6にて放電及び送風機により温度上昇したレーザガスの
温度を下げるための熱交換器、13はレーザガスを循環
させるための送風機である。
なお、送風機13によシ放電空間5にて約100m/e
e程度のガス流を得る必要がある。
以上が従来の軸流型レーザ装置の構成であり、次にその
動作について説明する。
まず一対の金属電極2,3に高電圧電源4から高電圧を
印加し、放電空間5にグロー状の放電を発生させる。放
電空間5を通過するレーザガスは、この放電エネルギー
を得て励起され、その励起されたレーザガスは全反射鏡
6および部分反射鏡7により形成された光共振器で共振
状態となり、部分反射鏡7からレーザビーム8が出力さ
れる。このレーザビーム8がレーザ加工等の用途に用い
られる。
第4図は、金属電極部の詳細図である。この第4図のよ
うに金属部FM2と放電管1とを金属ホルダ14および
oリング15により固定している。
発明が解決しようとする課題 上記の構成では、金属ホルダ14が放電管外壁に近接し
ており金属ホルダ14の電界によってレーザガス中のイ
オンが力をうける。そのためにグロー放電がかたより、
レーザ出力が低下する。特にパルス出力を大きく低下さ
せるという問題があった。従って、安定したレーザビー
ムを得ることが非常に困難であった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、放電管内のグロー放電を均一に広げることにより
安定したレーザビームが得られるガスレーザ発振装置を
提供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 本発明は、上記課題を解決するために、金属電極を絶縁
物で覆ってなるものである。
作   用 この発明における金属電極を絶縁物で覆ったことにより
均一なグロー放電が得られ安定したレーザビームをつく
り出すことが可能となる。
実施例 絶縁物製のホルダ16とoリング15により固定してお
り、金属電極2はホルダ16により覆われている。なお
、金属部Wi2の周辺に他の金属部を設ける場合、金属
電極2と他の金属部の距離はレーザガス中の電位と他の
金属部との電位との差をその距離で割った値(電位傾度
)に大きく依存しており、およそI KV/as以下に
なるとその悪影響は出てこなくなる。
第2図a、bは、従来例と本発明の実施例の違いによる
パ)vヌレーザ出力の安定性を示したものであシ、第2
図aは従来例を示し、第2図すは本発明の実施例の場合
を示す。この第2図a、bから明らかなように本発明の
実施例では、パルス出力の乱れがほとんどない。
発明の効果 以上のように、この発明によれば、金属電極を絶縁物で
覆ったことにより安定したレーザビーム(特にパルス出
力)を出すガスレーザ発振装置を提供でき、切断性能を
大幅に向上でき高品質なレーザ加工に優れた効果を発揮
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すガスレーザ発振装置の
要部断面図、第2図a、bは従来例と本発明実施例にお
けるパルス出力波形図、第3図は従来のガスレーザ発振
装置のレーザガス回路図、第4図は同要部断面図である
。 1・・・・・・放電管、2,3・・・・・・金属電極、
6・・・・・・放電空間、16・・・・・・絶縁物。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名宵 図 #1 第 図 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  絶縁体よりなる放電管内を光軸方向に送風機によりレ
    ーザガスを流し、前記放電管内の両端に設けられた金属
    電極間に高電圧を印加し、前記放電管内に放電を発生さ
    せ、この放電をレーザ励起源として前記放電管の軸方向
    にレーザビームを発するガスレーザ発振装置において、
    前記金属電極を絶縁物で覆ったことを特徴とするガスレ
    ーザ発振装置。
JP10268289A 1989-04-21 1989-04-21 ガスレーザ発振装置 Pending JPH02281671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268289A JPH02281671A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 ガスレーザ発振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268289A JPH02281671A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 ガスレーザ発振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02281671A true JPH02281671A (ja) 1990-11-19

Family

ID=14334006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10268289A Pending JPH02281671A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 ガスレーザ発振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02281671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4428356A1 (de) * 1994-08-10 1996-03-07 Nwl Laser Tech Gmbh Optimierter Wärmeübertragung bei einer Laserresonatoranordnung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4428356A1 (de) * 1994-08-10 1996-03-07 Nwl Laser Tech Gmbh Optimierter Wärmeübertragung bei einer Laserresonatoranordnung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677637A (en) TE laser amplifier
US4597086A (en) Coaxial type laser oscillator for excitation by silent discharge
EP0504652B1 (en) Gas laser oscillating device
JPS639393B2 (ja)
JPH02281671A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS6026310B2 (ja) ガスレ−ザ装置
US3452295A (en) Gas laser discharge tube having insulator shields
JP2640345B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JPS5932185A (ja) 無声放電式ガスレ−ザ装置
JPS6245717B2 (ja)
JPH0322577A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS6310916B2 (ja)
JP2003264328A (ja) 導波路型ガスレーザ発振器
JPH047110B2 (ja)
JPH02281670A (ja) 高周波励起ガスレーザ発振装置
JPS61269387A (ja) レ−ザ発振器の電極構造
JPH02281669A (ja) 直流励起ガスレーザ発振装置
JPS61159780A (ja) 無声放電式ガスレ−ザ装置
JPS63228685A (ja) 放電励起レ−ザ装置
JPH02281675A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0225268B2 (ja)
JPH03246980A (ja) 気体レーザ発振器
JPH0240978A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS60133772A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH0437078A (ja) ガスレーザ発振装置