JPH047110B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047110B2
JPH047110B2 JP17379082A JP17379082A JPH047110B2 JP H047110 B2 JPH047110 B2 JP H047110B2 JP 17379082 A JP17379082 A JP 17379082A JP 17379082 A JP17379082 A JP 17379082A JP H047110 B2 JPH047110 B2 JP H047110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
tube
laser tube
gas
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17379082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5963785A (ja
Inventor
Setsuo Terada
Shuzo Yoshizumi
Tokihide Nibu
Shigeru Kokubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17379082A priority Critical patent/JPS5963785A/ja
Publication of JPS5963785A publication Critical patent/JPS5963785A/ja
Publication of JPH047110B2 publication Critical patent/JPH047110B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/041Arrangements for thermal management for gas lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は医療機器、測定機器、加工機器等に
用いられるガスレーザ装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 CO2レーザ装置にはいくつかのタイプがある
が、一般に光軸、ガス流、放電方向が同一である
同軸タイプが良く知られている。このような同軸
タイプCO2レーザ装置において、安定した高出力
を得るためには、レーザ光軸の直線性が第一に必
要であり、第二にレーザ媒質の冷却効果を大きく
することが必要とされている。
ところが、レーザ管として一般に用いられるガ
ラス管は管の真直度が悪く、その傾向は管長が長
くなればなるほど強くなり、また、かりに真直度
の良い管を用いた場合においても、ガラス管の両
端部を固定した方式のCO2レーザ装置において
は、経時変化とともにガラス管の自重により管中
央部が湾曲して真直度が悪くなり、出力低下およ
び出力モードの乱れになるという問題を有してい
た。
また、第2番目の出力増大の方法である冷却方
法としては、レーザ媒質自体の衝突を増大させる
様にガス密度の増大を図る方法と、レーザ媒質が
放電により高温になるので温度勾配を持つた熱の
拡がりを冷却媒体により冷却する方法とがある。
ところが、前者は、グロー放電を起こさせる動作
圧力が高くなるため安定してグロー放電を行なう
ことができないという欠点があり、後者は、媒体
の循環速度および量による拡散冷却方法には装置
上の限界があるという欠点を有していた。
発明の目的 この発明の目的は、管の真直度および冷却媒質
の冷却能をそれぞれ向上して高出力化を図れるガ
スレーザ装置を提供することである。
発明の構成 この発明のガスレーザ装置は、レーザ管の外方
に外管を同心状に被覆配置して両管に挾まれる空
間を冷却媒質流通路とするとともに、その流通路
内においてレーザ管の周胴部へリング状電極を外
嵌してそのリング状電極へ交流電圧を印加可能と
したもので、レーザ管と外管との2重管構造によ
り管の真直度をだし、リング状電極への交流電圧
の印加により流通路内の冷却媒体に振動を与えて
冷却能を向上させるとともに、レーザ管内のレー
ザ媒質ガスを部分的に電離させてガス密度を向上
させる。
実施例の説明 この発明の一実施例を第1図ないし第4図を用
いて説明する。第1図において、1はレーザ管
で、その両端近傍にガス流入口2とガス排出口3
を有する。4はレーザ管1の両端に配した放電用
電極で、電源Eから給電される。5は全反射鏡、
6は部分反射鏡で、それぞれレーザ管1の管端に
密封連結されて、それらのミラー面をレーザ管軸
に直交配置しており、レーザ管1内で発生したグ
ロー放電を共振させて、光の一部を部分反射鏡6
から外部へ取り出す機能をもつ。7は、レーザ管
1の外方に同心状に被覆配置した外管で、レーザ
管1との間に冷却媒質流通路8を形成する。9は
冷却媒質流入口、10は冷却媒質排出口である。
第2図および第3図において、11は冷却媒質流
通孔12を多数形成したリング状電極で、冷却媒
質流通路8内におけるレーザ管1のほぼ管中央位
置で、レーザ管1周胴部に外嵌して、外周を外管
7の内周壁に密着する。このリング状電極11に
は、交流電圧印加手段により、任意の周波数をも
つ交流電圧を印加可能である。
このように、レーザ管1と外管7との2重管構
造とし、しかも両管1,7をリング状電極11に
より補強する構造としたため、管の真直度を出せ
る。また、リング状電極11に交流電圧を印加す
れば、その交流電圧が冷却媒体である水や油およ
びレーザ管1並びにレーザ媒質ガスに印加される
こととなり、その結果、冷却媒体である水や油の
分子振動を活発にして冷却効果を高めることがで
きるとともに、レーザ媒質ガスの一部を電離化し
てレーザ管1内のガス圧を高めることができる。
実際に、上記装置を用いて実験したところ、リン
グ状電極11に交流電圧を印加していない場合の
動作圧力が30Torrであつたのに対し、交流電圧
を印加すると50Torrにすることができ、ガス密
度の増大を図ることができて約15%の出力増大を
得ることができた。なお、上記実験例においては
交流電圧の周波数を1KHzに設定したが、第4図
に示すように、交流電圧の周波数を変えると上記
効果に差が生じ、すなわち同一交流電圧のもとで
は周波数を高くするほど動作圧力を高くできるこ
とが判明した。同図において、点Aは従来例(第
1図においてリング状電極11を有しない場合)
の動作圧力を示し、曲線Bはリング状電極11に
加える交流電圧の周波数を漸次変化させていつた
場合の動作圧力を示す。このようにして、管の真
直度を出せ、冷却媒質の冷却能を高め、レーザ媒
質ガスのガス密度を増大できる結果、高出力化を
図ることができる。
なお、上記実施例は、全反射鏡5、部分反射鏡
6を一直線上に配置して、一放電区間の両端に全
反射鏡5と部分反射鏡6を有するレーザ共振構造
であるが、放電区間を数多くし、中間全反射鏡に
よりレーザ共振を多段折返しさせ、終端反射鏡と
部分反射鏡とによるレーザ共振構造の場合および
両端とも部分反射鏡を用いたレーザ共振構造の場
合にもこの発明は適用可能である。
発明の効果 この発明のガスレーザ装置によれば、管の真直
度を出せ、冷却媒質の冷却能を向上でき、レーザ
媒質ガスのガス密度を高めることができて、高出
力化を図れるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図
はその要部拡大断面図、第3図はリング状電極の
斜視図、第4図は交流電圧周波数と動作圧力との
関係特性図である。 1……レーザ管、2……ガス流入口、3……ガ
ス排出口、4……電極、5……全反射鏡、6……
部分反射鏡、7……外管、8……冷却媒質流通
路、11……リング状電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 両端近傍にガス流入口とガス排出口を有する
    レーザ管と、このレーザ管の両端に密封連結して
    ミラー面をレーザ管軸に対し直交配置した一対の
    ミラーと、前記レーザ管の両端に配した一対の放
    電用電極と、前記レーザ管の外方に同心状に被覆
    配置してレーザ管との間に冷却媒質流通路を形成
    した外管と、前記冷却媒質流通路内において前記
    レーザ管の周胴部に外嵌したリング状電極と、こ
    のリング状電極に交流電圧を印加する交流電圧印
    加手段とを備えたガスレーザ装置。 2 前記リング状電極は、その外周を前記外管の
    内周壁に密着するとともに、厚み方向へ延びる冷
    却媒質流通孔を貫通穿孔した特許請求の範囲第1
    項記載のガスレーザ装置。
JP17379082A 1982-10-01 1982-10-01 ガスレ−ザ装置 Granted JPS5963785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17379082A JPS5963785A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 ガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17379082A JPS5963785A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 ガスレ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5963785A JPS5963785A (ja) 1984-04-11
JPH047110B2 true JPH047110B2 (ja) 1992-02-07

Family

ID=15967196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17379082A Granted JPS5963785A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 ガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963785A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686685A (en) * 1985-06-06 1987-08-11 Laser Corporation Of America Gas laser having thermally stable optical mount
JPS62262476A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 高速軸流ガスレ−ザ発振器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5963785A (ja) 1984-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS603170A (ja) 無声放電式ガスレ−ザ装置
JPH047110B2 (ja)
JPS61280689A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS6026310B2 (ja) ガスレ−ザ装置
JPH06326379A (ja) ガスレーザ発振装置
JP2640345B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JPH02281671A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH02281675A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS5936984A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS61269387A (ja) レ−ザ発振器の電極構造
JPS5932185A (ja) 無声放電式ガスレ−ザ装置
JPH02281670A (ja) 高周波励起ガスレーザ発振装置
JPH05291663A (ja) ガスレーザ装置
JPH0240974A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0240978A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS5936983A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH03246980A (ja) 気体レーザ発振器
JPH05259550A (ja) ガスレーザ装置
JPH0240973A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0456371A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS60121787A (ja) 無声放電式ガスレ−ザ装置
JPS6398162A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS5963786A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS61159780A (ja) 無声放電式ガスレ−ザ装置
JPH03246979A (ja) 気体レーザ発振器