JPH0228075A - 自動二輪車の燃料タンク装置 - Google Patents

自動二輪車の燃料タンク装置

Info

Publication number
JPH0228075A
JPH0228075A JP17743288A JP17743288A JPH0228075A JP H0228075 A JPH0228075 A JP H0228075A JP 17743288 A JP17743288 A JP 17743288A JP 17743288 A JP17743288 A JP 17743288A JP H0228075 A JPH0228075 A JP H0228075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel tank
fuel pump
tank
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17743288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2819290B2 (ja
Inventor
Yutaka Kubo
裕 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP63177432A priority Critical patent/JP2819290B2/ja
Publication of JPH0228075A publication Critical patent/JPH0228075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819290B2 publication Critical patent/JP2819290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [a業上の利用分野] この発明は自動二輪車の燃料タンク装置に係り、詳しく
は燃料ポンプを燃料タンク内に備える自動二輪車の燃料
タンク装置に関する。
[従来の技術] 自動二輪車では燃料ポンプを備え、燃料タンクから燃料
を強制的に内燃機関側へ供給するものがある。
この燃料ポンプは内燃機関側からの熱の影響や燃料ポン
プの駆動熱によフて、燃料の温度が上昇することに起因
するベーパロック現象を防止する等の理由から、例えば
実開昭81−104289号公報に記載されているよう
に、燃料ポンプを燃料タンク内に設けて冷却するものが
ある。
[発明が解決しようとする課題] このものでは、燃料ポンプが取付基板を介して燃料タン
クに取付けられ、燃料ポンプの吐出口は取付基板を貫通
させて外部へ取出し、この吐出口に燃料供給ホースを接
続して内燃機関側へ供給するようになっている。
ところで、燃料ポンプの取付位置はシール性等を老成す
ると燃料タンクの比較的平坦部に限られ、任意の位置に
設けることができないことから、内燃機関側の配置によ
っては燃料タンクからの燃料供給ホースが長くなること
がある。
このため、燃料供給ホースの取回しが複雑になると共に
、メンテナンスの際に邪魔になったり、燃料の温度が上
昇してベーパロック現象が生じるおそれがある。
この発明はこのような実状に鑑みてなされたもので、燃
料タンクから内燃機関側までの燃料供給ホースを短縮し
、配管が容易であると共に、ベーパロック現象を抑える
ことができる自動二輪車の燃料タンク装置を提供するこ
とを目的としている。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するために、この発明は燃料タンク内に
燃料ポンプを備える自動二輪車の燃料タンク装置におい
て、前記燃料タンクのタンク壁に形成した開口部に、燃
料ポンプを取付けた取付基板を組付け、この燃料ポンプ
に接続した取出配管を前記タンク壁から外部に取出すよ
うにしたことを特徴としている。
[作用] この発明では、燃料タンク内に配置された燃料ポンプの
取出配管の位置を、内燃機関側の配置に応じて変えるこ
とができる。このため、燃料タンクから内燃機関までの
燃料供給ホースを短縮でき、配管構造が容易になると共
に、燃料の温度上昇によるベーパロック現象を抑えるこ
とが可能になる。
[実施例] 次に、添付図面と共にこの発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図はこの発明を適用した自動二輪車を示す図である
0図中符号1は自動二輪車であり、フレーム2のヘッド
バイブ3にはフロントフォーク4を介して前輪5が支持
され、ヘッドバイブ3から後方に延びる左右のメインフ
レーム6には燃料タンフッが載置されると共に、内燃機
関8が懸架されている。この内燃機関8の吸気系である
エアクリ′−す9と気化器10は、燃料タンク7の下方
に配置されている。
メインフレーム6の後端のブラケット11にはシートフ
レーム12が後方に向けて取付けられ、このシートフレ
ーム12にシート13が設けられ、ブラケット11の下
部にはリヤアーム14を介して後輪15が支持されてい
る。
内燃機関8の前方にはラジェータ16が設けられ、また
へラドバイブ3の前方から内燃機関8の側方にかけてカ
ウリング1フで覆われている。
このカウリング1フと燃料タンフッとの間には一対の外
気導入管18が設けられ、カウリング17の外気導入口
1フaから導入される空気は外気導入管18を介して、
燃料タンク7の下方に配置されたエアクリーナ9に導入
されるようになっている。
この燃料タンフッは第2図乃至第5図に示すように、ア
ルミニウム族の外板19と内板20とを接合溶接して形
成され、この内板20には上底板20aと下底板20b
が溶接されている。この上底板20aで燃料タンク7に
凹部21が形成され、これによりエアクリーナ9が収容
される空間を確保している。
また、下底板20bで燃料タンフッに凸部22が形成さ
れ、燃料タンフッの下底板20bの前側角部20cには
補強プレート23が沿わせて溶接されている。燃料タン
ク7はこの補強プレート23をメインフレーム6に架設
されるクロス部材24に装着したゴムダンパ25に乗せ
た状態で、メインフレーム6に載置される。従って、燃
料タンク7は前端部と後端部で支持されると共に、その
荷重をゴムダンパ25を介してクロス部材24で受ける
ようにしている。
燃料タンク7の前端にはブラケット26が溶接されてお
り、このブラケット26はボルト27を介してメインフ
レーム6の前側に支持部6aを介して支持されている。
燃料タンク7の後端にはブラケット28が溶接で固定さ
れ、このブラケット28はゴムダンパ29を介してボル
ト30で、メインフレーム6の後端に架設されたクロス
部材31に締付固定されている。
燃料タンフッの外板19にはフイツラーボックス32が
取付けられ、このフイツラーボックス32にはさらにロ
ート33が設けられ、燃料タンク7の底部まで延びてい
る。
燃料タンフッの凸部22には開口部34が形成され、こ
の開口部34には取付枠部材35がそのフランジ35a
を嵌合して溶接固定されている。
この取付枠部材35には燃料ポンプ36を取付けた取付
基板37がシール38を介して当てがわれ、ネジ39を
カラー40に挿通して取付枠部材35に締付固定される
このように、燃料タンク7の開口部34に設けられる取
付枠部材35は、複雑な曲面で構成される燃料タンク7
の壁面を平面にしており、この取付枠部材35に取付基
板37が燃料タンク7に確実に取付けることができ、カ
ラー40は縫代管理を行なうために介在されている。
燃料タンク7の内側に配置された燃料ポンプ36はフィ
ルタ41を介して吸入口36aから燃料を吸入して、吐
出口36bには取出配管42から気化器10側へ供給さ
れる。この取出配管42は内部を迂回するようにして気
化器10の方向へ導かれ、下底板20bを貫通して外部
に取出される。この取出配管42にコック43を介して
燃料ホース44が接続され、この燃料ホース44は気化
器10へ接続されている。このプザーブ切り替えは電気
式サーミスタによって行なわれる。
取出配管42の外部への取出部は気化器10の近傍に設
けられているため、この取出部から気化器10までの燃
料ホース44を極力短縮することができ、配管が容易で
あると共に、温度上昇が抑えられてベーパロック現象が
生じなくなる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明は、燃料タンクのタンク
壁に形成した開口部に、燃料ポンプを取付けた取付基板
を組付け、この燃料ポンプに接続した取出配管を前記タ
ンク壁から外部に取出すようにしたから、燃料タンク内
に配置された燃料ポンプの取出配管の位置を、内燃機関
側の配置に応じで変えることができ、燃料タンクから内
燃機関までの燃料供給ホースを短縮でき、配管構造が容
易になると共に、燃料の温度上昇によるベーパロック現
象を抑えることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動二輪車の側面図、第2図は燃料タンクの断
面図、第3図は燃料タンクの平面図、第4図は燃料ポン
プの側面図、第5図は同じく平面図である。 図中符号1は自動二輪車、フは燃料タンク、34は開口
部、35は取付枠部材、36は燃料ポンプ、37は取付
基板、42は取出配管、43はコックである。 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料タンク内に燃料ポンプを備える自動二輪車の燃料タ
    ンク装置において、前記燃料タンクのタンク壁に形成し
    た開口部に、燃料ポンプを取付けた取付基板を組付け、
    この燃料ポンプに接続した取出配管を前記タンク壁から
    外部に取出すようにした自動二輪車の燃料タンク装置。
JP63177432A 1988-07-15 1988-07-15 自動二輪車の燃料タンク装置 Expired - Fee Related JP2819290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63177432A JP2819290B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 自動二輪車の燃料タンク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63177432A JP2819290B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 自動二輪車の燃料タンク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228075A true JPH0228075A (ja) 1990-01-30
JP2819290B2 JP2819290B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=16030840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63177432A Expired - Fee Related JP2819290B2 (ja) 1988-07-15 1988-07-15 自動二輪車の燃料タンク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819290B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0536719A1 (en) * 1991-10-07 1993-04-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle engine
US6253790B1 (en) * 1998-08-26 2001-07-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel tank for motorcycle
US6401750B2 (en) * 2000-03-02 2002-06-11 Suzuki Kabushiki Kaisha Fuel tank unit of motorcycle
KR100443192B1 (ko) * 2000-09-29 2004-08-04 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 차량용 연료 공급 장치
WO2005014382A1 (ja) 2003-08-06 2005-02-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 自動二輪車の燃料タンクおよび自動二輪車
DE10238768B4 (de) * 2001-08-31 2006-10-26 Honda Giken Kogyo K.K. Rumpfrahmenstruktur für ein Kraftrad
JP2007224831A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用燃料供給装置
JP2007269319A (ja) * 2001-09-27 2007-10-18 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用燃料噴射エンジンの燃料ホース取付構造
EP1862383A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-05 Honda Motor Co., Ltd Fuel pipe structure
US7717466B2 (en) * 2004-01-30 2010-05-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Mounting structure for fuel pump of vehicle engine and vehicle installing the same
JP2014193655A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の燃料タンク構造
WO2014208680A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 ヤマハ発動機株式会社 無人ヘリコプタ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897577A (ja) * 1981-12-03 1983-06-10 本田技研工業株式会社 自動二輪車に於ける燃料供給装置
JPS61104289U (ja) * 1984-12-14 1986-07-02
JPS62199577A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 本田技研工業株式会社 自動二輪車等のフユ−エルタンク
JPS63258280A (ja) * 1987-04-14 1988-10-25 本田技研工業株式会社 燃料タンク内の沈設型ポンプユニツトの配置構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897577A (ja) * 1981-12-03 1983-06-10 本田技研工業株式会社 自動二輪車に於ける燃料供給装置
JPS61104289U (ja) * 1984-12-14 1986-07-02
JPS62199577A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 本田技研工業株式会社 自動二輪車等のフユ−エルタンク
JPS63258280A (ja) * 1987-04-14 1988-10-25 本田技研工業株式会社 燃料タンク内の沈設型ポンプユニツトの配置構造

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6626155B1 (en) 1991-10-07 2003-09-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel pump, fuel tank arrangement for engine
EP0536719A1 (en) * 1991-10-07 1993-04-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle engine
US6253790B1 (en) * 1998-08-26 2001-07-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel tank for motorcycle
DE19938273B4 (de) * 1998-08-26 2006-01-26 Honda Giken Kogyo K.K. Kraftstofftank für ein Kraftrad
DE10109865B4 (de) * 2000-03-02 2006-02-16 Suzuki K.K., Hamamatsu Kraftstofftank für Motorrad
US6401750B2 (en) * 2000-03-02 2002-06-11 Suzuki Kabushiki Kaisha Fuel tank unit of motorcycle
KR100443192B1 (ko) * 2000-09-29 2004-08-04 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 차량용 연료 공급 장치
DE10238768B4 (de) * 2001-08-31 2006-10-26 Honda Giken Kogyo K.K. Rumpfrahmenstruktur für ein Kraftrad
JP2007269319A (ja) * 2001-09-27 2007-10-18 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用燃料噴射エンジンの燃料ホース取付構造
WO2005014382A1 (ja) 2003-08-06 2005-02-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 自動二輪車の燃料タンクおよび自動二輪車
US7717466B2 (en) * 2004-01-30 2010-05-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Mounting structure for fuel pump of vehicle engine and vehicle installing the same
JP2007224831A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用燃料供給装置
EP1862383A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-05 Honda Motor Co., Ltd Fuel pipe structure
JP2014193655A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の燃料タンク構造
WO2014208680A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 ヤマハ発動機株式会社 無人ヘリコプタ
JP2015009707A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 ヤマハ発動機株式会社 無人ヘリコプタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2819290B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3704993B2 (ja) 自動二輪車の燃料ポンプ装置
JPH0228075A (ja) 自動二輪車の燃料タンク装置
JPH04269373A (ja) 自動二輪車用燃料噴射式エンジンの吸気装置
BRPI1003967A2 (pt) sistema de suprimento de combustÍvel para motocicleta
JPS58204918A (ja) 自動二輪車のラジエ−タ装置
JP2596484B2 (ja) 自動二輪車のキャニスタ装置
JP2002284072A (ja) スクータ型車両用燃料タンクの遮熱構造
JP2008050006A (ja) スクータ型車両用燃料タンクの遮熱構造
JP4108289B2 (ja) スクータ型車両の燃料タンク配置構造
JP3108876B2 (ja) 自動二輪車の吸気導入装置
JP3048584B2 (ja) 自動二輪車
JP2819289B2 (ja) 自動二輪車の吸気導入装置
JPH0744544Y2 (ja) オートバイの警報器取付け装置
JPH0351278Y2 (ja)
JPS58105825A (ja) リアエンジンマウント部構造
JP2824646B2 (ja) 自動二輪車のブリーザ装置
JP2694905B2 (ja) 自動二輪車の冷却装置
JP2773242B2 (ja) 自動2輪車のラジエタ装置
JPH02197486A (ja) 自動二輪車のエアクリーナ外気導入装置
JPH0410379Y2 (ja)
JPH0512240U (ja) 燃料タンクにおけるキヤニスタ配置構造
JP2893699B2 (ja) 自動二輪車用吸気装置のエア抜き構造
JPH06247373A (ja) オートバイエンジンの冷却水配管装置
JPH0349113Y2 (ja)
JP2889592B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees