JPH02280746A - 小直径セラミックボールを使用する大腿骨プロテーゼ - Google Patents

小直径セラミックボールを使用する大腿骨プロテーゼ

Info

Publication number
JPH02280746A
JPH02280746A JP2075342A JP7534290A JPH02280746A JP H02280746 A JPH02280746 A JP H02280746A JP 2075342 A JP2075342 A JP 2075342A JP 7534290 A JP7534290 A JP 7534290A JP H02280746 A JPH02280746 A JP H02280746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
femoral
apex
diameter
prosthesis
prosthesis according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2075342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594676B2 (ja
Inventor
Christian Prats
クリステイアン・プラ
Pierre Vivier
ピエール・ビビエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Ceramiques Avancees Desmarquest SAS
Original Assignee
Ceramiques Techniques Desmarquest SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9380379&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02280746(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ceramiques Techniques Desmarquest SA filed Critical Ceramiques Techniques Desmarquest SA
Publication of JPH02280746A publication Critical patent/JPH02280746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594676B2 publication Critical patent/JP2594676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • A61F2002/30349Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess the male and female complementary cones being of different conicities, i.e. for reducing the contact area
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30968Sintering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • A61F2002/3611Heads or epiphyseal parts of femur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • A61F2002/365Connections of heads to necks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00017Iron- or Fe-based alloys, e.g. stainless steel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00029Cobalt-based alloys, e.g. Co-Cr alloys or Vitallium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00185Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00185Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides
    • A61F2310/00203Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides containing alumina or aluminium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00185Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides
    • A61F2310/00239Ceramics or ceramic-like structures based on metal oxides containing zirconia or zirconium oxide ZrO2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00269Ceramics or ceramic-like structures based on metal carbides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00299Ceramics or ceramic-like structures based on metal nitrides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、円錐スリーブ固定によって組み立てられた、
金属ロッドと大腿骨頂部又はセラミックボール(好まし
くはジルコニア)とから成る大腿骨プロテーゼに係わる
。前記大腿骨頂部は一般的に高密度ポリエチレン(PE
)の寛骨日杯状窩と組み合わされる。
従来の技術 全股関節プロテーゼが埋め込まれる時には、用いられる
外科的手順により、通常は22.22〜32mの間の直
径の大腿骨頂部が使用される。前記大腿骨頂部を作るの
に使用される材料は、ステンレス鋼、Cr−Co−Mo
合金、チタン等のような金属、又は高密度焼結アルミナ
のようなセラミックであることが好ましい。そうしたセ
ラミック材料は、生物学的適合性に関して極めて明確な
有利性をもたらし、及び、金属に比べてより良好な、高
密度PHに対する摩擦係数をもたらす。しかし、確かに
高度ではあるが、しかし不十分であるその機械的特性を
考慮すると、円錐スリーブマウンティングによってアル
ミナボールに取り付けられている金属ロッドから成る大
腿骨プロテーゼを埋め込むことが望ましい場合には、そ
の使用は、28−以上の直径の大腿骨頂部に限定され、
及び制限された幾何学的形状に限定される(特に、直径
28mの大腿骨頂部については最大頚部間隔が4mm、
直径32mの大腿骨頂部については最大頚部間隔が8W
+)。
現在では、円錐スリーブマウンティングによって大腿骨
ロッドに固定される小直径の大腿骨頂部を備えるプロテ
ーゼが移植されることが望ましい場合には、金属のみが
使用され、こうした金属は幾つかの欠点を有し、特に、
高密度PE杯状窩に対する摩擦特性が不適切であるとい
う欠点を有する。
その優れた摩擦係数という利点を利用するために、高密
度アルミナ大腿骨頂部を使用する試みが行われてきたが
、それらの不適切な機械的特性が考慮に入れられなけれ
ばならず、即ち、そうした大腿骨頂部は直径28+m未
満では使用不可能であり、及び円錐スリーブフィットメ
ントによって大腿骨頂部上に取り付けられる場合には、
常に前記頂部の破損の危険性があるということが考慮さ
れなければならない。
従って、この問題を克服するために、円錐スリーブフィ
ットメントの様々な配置及び変形が提案されてきている
。これらの配置は一般的に、金属ロッドとセラミック頂
部との間において、円錐スリーブフィットメントの中に
「応力緩衝器」を導入することにある。
例えば次のような例を挙げることができる。
フランス特許第258ft170号(FIBe*a) 
:様々な手段(特に金属被覆、鑞付は等)によって、大
腿骨頂部を形成するセラミックカップと結合される中間
金属スリーブを使用し、前記スリーブが前記大腿骨頂部
の円錐台状の部分と噛み合わされる。
フランス特許第2610514号(Cuilleroo
) :金属をセラミックカップに注入し、固体化したこ
の金属塊の中に、大腿骨頂部の端部が収容される凹部が
備えられる。
一フランス特許第2391711号(Salwer) 
:セラミック材料と金属との間に挿入されたプラスチッ
クスリーブを使用する。
これらの解決策の全ては、高密度アルミナ大腿骨頂部の
機械的強度の問題に対する解決をもたらすが、そのプロ
テーゼの位置を決めることが必要な時にはそうした解決
策を用いることが困難であることが多く、及び、−船釣
にそれらの解決策は外科医の要求を満たさない。
発明が解決しようとする課題 上記の理由により、本出願人は、中間部材の補助なしに
、及び/又は接着、鑞付け、はぞ等のような他の付属固
定手段の補助なしに、セラミック材料による直径261
以下の大腿骨頂部と金属大腿骨ウッドとの間を円錐スリ
ーブフィットメントで直接的に継ぎ合わせることから成
る大腿骨プロテーゼを完成させることを求めてきた。
従って、こうしたプロテーゼは、強度の機械的応力を受
ける時に破損することがなく、同時に、使用及び位置決
めが容易である。
発明の説明 本発明は、円錐スリーブフィットメントによって組み合
わされる、その一端が雄部の円錐台形部分から成る金属
ロッドと、少な(とも1つの円錐台形の盲凹部を有する
セラミック大腿骨頂部とから構成される大腿骨プロテー
ゼであって、更に、前記プロテーゼは、安定化された高
密度ジルコニアであることが好ましいセラミック材料か
ら成る直径26閣以下の前記頂部と、その頂点における
全角度が一般的にじより大きい、円錐スリーブフィット
メントに使用される円錐台形の盲凹部と、大腿骨頂部の
周囲で測定されたその入口直径が8〜14mの間であり
、及び好ましくは10〜11mの間である、円錐スリー
ブフィットメントに使用される前記切頭円錐とを有する
ことを特徴とする。
ジルコニアセラミックは、粉末ジルコニアと、当業者に
は公知な安定剤例えばY  O、MgO1CaO1希土
類酸化物又はそれらの混合物とから成る、Z r O2
の最終含量が一般的に95重量%より大きな混合物を焼
結することによって得られる。
成形及び常温圧縮の後で自然焼結が行われても、又は、
荷重を加えての焼結が行われても、更に好ましくは、荷
重を加えない予備焼結段階を恐らくは含むであろう静水
圧荷重の下での焼結(HIP=ホットアイソスタティッ
ク成形)が行われてもよい。
従って、安定化されたジルコニアセラミックは、本発明
に従って使用されることが可能な正方晶相の形で得られ
る。前記セラミックは少なくとも次の物理学的特性を有
することが好ましい。
6 g / a/、又は理論密度の98%を越える比質
量(比重)、 1ミクロン以下の平均粒度(A S TM :N P 
A 04102の方法による、電子走査顕微鏡を用いて
測定)、 920M P aよりも高い3点屈曲破壊係数(Fre
+eh Hs+dsrds B410 Doc12草案
)、及び、220G P aより高い弾性係数(^ST
M C674法)。
ジルコニアに関して前述された屈曲抵抗性、ヤング率及
び粒度を少なくとも有する限り、及び明らかに本応用物
に必要な生物学的適合性を満たす限り、例えば酸化物、
炭化物、窒化物のような別のタイプの焼結セラミックも
同様に本発明に従うて使用されることが可能である。
有利には、例えばHIPによって得られた安定化ジルコ
ニアの部品が使用可能であり、これらの部品は少なくと
も次のような特性を有する。
6g/a/を越える比質量、 1ミクロン未満の平均粒度、 ・160[IM P aを越える6屈曲抵抗性、及び、
220G P aを越えるヤング率。
前記2つの組の1つ以上の特性を少なくとも有する他の
セラミックも、同様に使用されてよい。
大腿骨頂部は一般的に球形であり、26−以下の直径を
有する。22.22閣の直径を持つ球に関して本発明は
特に重要である。前記頂部は、その袖が半径方向にある
円錐台形の盲凹部を少なくとも1つ含み、及び、移植時
の破損の危険性を最小とするような十分に高い機械的強
度を持つ小直径(26−以下)の頂部を備えた大腿骨プ
ロテーゼを得るために、その頂点において6°以上の全
角度を用いることが好ましくは必要であることを、本出
願人は発見している。大腿骨頂部は損傷又は破損をこう
むることな(約30〜35kNの最低荷重に耐えること
が可能でなければならないと一般的に見なされている。
この極限荷重は、88年2月10日付のFrench 
Stc++d*rds PR,S、9f1443草案に
従って測定され、この測定法では、アセンブリの釉に沿
って、金属ロッドの上に取り付けられた大腿骨頂部に対
して次第に増加する力が加えられる。
好ましくは約10°の角度を使用することによって、著
しい堅固性が得られる。
同様に、円錐の入口直径が同時に上記の定義通りである
ことが不可欠であるが、特に、この直径の値が14rm
を上回る値である場合には、大腿骨頂部の破損の危険性
が著しく増大する恐れがある。
円錐台形の盲凹部は、円錐スリーブフィットメントによ
る自己固定アセンブリを確実にするように働き及び好ま
しくは同一の円錐形である対応する雄部の金属円錐の壁
と接触している側壁を有する。大腿骨ロッドの一方の端
部は大腿骨の中に埋め込まれ、このロッドの他方の端部
には前記雄部の円錐が位置し、この円錐は前記円錐台形
の凹部の中に力によって嵌め込まれ、従って直接的に固
定される。
スリーブ状フィットメントとして働く前記円錐台形の盲
凹部は、後述されるように、直接的に、又は、僅かでは
あるがより大きく開いた別の切頭円錐を介して、前記頂
部の表面上に開口する。
金属大腿骨ロッドは、整形外科学的移植を行うために使
用されるチタン合金、ステンレス鋼、Cr−Co−Mo
もしくは他の何れかの金属又は合金であってよい。
いずれかの公知の手段を用いて、及び特にフランス特許
出願第88−09042号に開示される器具を用いて、
金属ロッド上への大腿骨頂部の取付けを最適化すること
が可能であり、前記特許出願では、自己固定式円錐スリ
ーブマウンティングによるアセンブリを確実なものにす
るための前記ロッドの雄部円錐と前記頂部の雌部円錐と
の間の接触は、セラミック頂部内の盲凹部の奥まった円
錐台領域内でのみ起こる。
第1図は、本発明による大腿骨プロテーゼを示す。この
図では、 照合番号1は大腿骨を示し、 照合番号2は金属大腿骨ロッドを示し、このロッドの端
部3は大腿骨内に埋め込まれ、このロッドの円錐台形端
部4は、小直径のセラミック大腿骨頂部5に円錐スリー
ブフィットメントによって組み合わされるように働き、 照合番号6は、前記雄部の円錐4の側壁7とその全高に
亘って接触する前記大腿骨頂部5の中に備えられた円錐
台形の凹部の側部壁を示し、及び、 照合番号8は、前記雄部切頭円錐4の頂部と、前記頂部
5中に備えられた切頭円錐形凹部の底部との間の間隙を
示す。
この場合に、前記盲凹部は、大腿骨頂部5の表面上に直
接開口する単一の切頭円錐から成る。
第2図及び第3図は、フランス特許出願第88−090
42号に開示される器具を用いて行われる、本発明によ
る円錐スリーブフィットメントの最適化の方法を示し、
前記特許出願によれば、前記雄部円錐と前記雌部円錐と
の間の接触は前記セラミック大腿骨頂部5内の盲凹部の
奥まった領域内で生じる。
第2図は、セラミック大腿骨頂部5と金属大腿骨ロッド
4との間の自己固定式スリーブフィッティングによる接
触領域が、前記盲凹部の「奥まった」領域内の9におい
て生じることを示す。本発明による前記頂部における全
角度は、この円錐台接触領域の全角度である。非接触領
域11は前記盲凹部の外側に向かって位置し、この場合
には、この領域は大腿骨頂部5を更にフレア状に機械加
工することによって得られる。接触が生じる円錐台形の
盲凹部の入口直径10は、大腿骨頂部5の外側表面と接
触円錐台9の延長部分との交わりによって得られる円に
ついて測定される。
第3図では、接触領域9は同様に前記盲凹部の「奥まっ
た」領域内に位置する。非接触領域11は、この場合に
は、金属大腿骨ロッド上の雄部円錐4の相当部分を逃げ
機械加工することによって得られる。同様に、円錐台形
の盲接触凹部の入口直径10は、前記円錐台形凹部と大
腿骨頂部5外側表面との交わりによって得られる円につ
いて測定される。
実施例 本発明の重要性を示すめたに、FreachSl■dt
rd PRS 90443草案rPiecet fem
orxlesde prolh■e de hs+ch
r twec re+e rtpporlee  :t
pscNies目on de !s jels et 
de It p*rtiemsle de I’ ei
boitemcnt J  (嵌め込み式環部を有する
股関節プロテーゼ大腿骨部品二大腿骨頂部についての及
びソケットフィットメ〉・トの雄部部品についての詳t
H1)に従って、様々なプロテーゼのセラミック大腿骨
頂部に対して、破断試験が行われた。この試験の原理は
、前記頂部が破断されるまで、そのアセンブリの軸に沿
ってセラミック頂部に対して荷重を加えることである。
実施例1 高密度アルミナから成る大腿骨頂部を用いてプロテーゼ
が用意された。このアルミナの物理学的特性は5txn
dxrd ASTM F2O3又はIsO6’474に
基づくものである。
幾つかのタイプの大腿骨プロテーゼの製作にこの材料を
適用することによって生じる問題を説明するために、盲
目部及び雄部円錐について同一の角度を用いながら、第
1図に示されるタイプの円錐スリーブフィッティング(
大腿骨頂部内の前記盲目部の全壁面に亘っての、雄部円
錐と盲目部との間の接触)を使用して、金属大腿骨ロッ
ド上に小直径(26m)のアルミナ大腿骨頂部が取付け
られた。 その幾何学的特徴は次のものである。
・大腿骨頂部の直径    =26閣、・凹部の頂点に
おける全角度= 6゜ ・円錐人口の直径     :14閤。
行われた試験は、25kllで破損を発生させ、このレ
ベルは破断の危険性がないインブラントには不十分であ
ると評価される。
実施例2 本発明を説明するよう意図されたこの実施例では、大腿
骨頂部は自然焼結によって得られた高密度焼結ジルコニ
アであり、その品質は前述の説明で示された特徴に従っ
ている。その大腿骨頂部は26■の直径を持ち、その円
錐スリーブフィッティングは実施例1と同一のものであ
る。その試験結果は次の表に示される。
本発明により、試験Nα1は改善された破断荷重を示し
、これはプロテーゼが埋め込み可能であることと、及び
破断抵抗性が30〜35kNの限界閾値を明らかに著し
く上回ることとを意味するということが理解できる。
同様に、試験Nα3(角度LO°及び円錐入口半径11
 wa )の結果が特に良好であることが理解できる。
実施例3 同様に、この実施例も本発明を説明する。これらの試験
では、大腿骨頂部は22.22mの直径を有し、及び、
円錐スリーブフィッティングは、第2図に関して説明さ
れたものと同一のタイプであり、即ち、盲目部の前部部
分をフレア加工することによって、雄部円錐が盲目部の
壁の一部分上にだけ接触するタイプである。
2つのタイプのセラミックが使用された。即ち、その一
方は、自然焼結によって得られる実施例2のジルコニア
と同一の高密度ジルコニアであり、他方は、前述の説明
で示された特徴を持つ、1(IPによって得られるジル
コニアである。得られた試験結果は次の通りである。
これらの試験は、小直径の大腿骨頂部に用いてさえ、本
発明によって非常に、高い破断荷重が得られることを示
している。
従って、本発明の組み合わされた特徴は、金属ロッド上
への円錐スリーブフィッティングによって、埋め込み後
に破損する恐れのない大腿骨プロテーゼを製作するため
に、直径の小さい(26−以下の、及び特に22.22
mの)大腿骨頂部を使用することを可能にし、一方、そ
うした結果は従来技術の高密度アルミナの大腿骨頂部で
は実現不可能なのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による大腿骨プロテーゼを示す図、 第2図及び第3図は、本発明による円錐スリーブフィッ
トメントの最適化の方法を示す図である。 l・・・・・・大腿骨、  2・・・・・・金属大腿骨
ロッド、3・・・・・・大腿骨に埋め込まれる金属大腿
骨ロッド端部、  4・・・・・・金属大腿骨ロッドの
円錐台形端部(雄部円錐)、  5・・・・・・セラミ
ック大腿骨頂部、6・・・・・・円錐台形凹部側壁、7
・・・・・・雄部円錐の側壁、8・・・・・・雄部円錐
と円錐台形凹部との間の間隙、9・・・・・・接触円錐
台、 10・・・・・・入口直径。 FIG、1

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円錐スリーブ状フィッティングによって組み合わ
    される、その一方の端部が雄部の切頭円錐から成る金属
    ロッドと、少なくとも1つの円錐台状の盲凹部を有する
    セラミック大腿骨頂部とから構成される大腿骨プロテー
    ゼであって、前記頂部が直径26mm以下のセラミック
    材料から成り、円錐フィットメントとして働く前記円錐
    台形の盲凹部の頂点における全角度が4°より大きく、
    円錐スリーブ状フィットメントとして働く前記切頭円錐
    の、前記大腿骨頂部の周囲で測定された入口直径が8〜
    14mm、好ましくは10〜11mmであることを特徴
    とするプロテーゼ。
  2. (2)前記大腿骨頂部が安定化された高密度ジルコニア
    セラミック材料で作られることを特徴とする請求項1に
    記載のプロテーゼ。
  3. (3)前記安定化されたジルコニアセラミック材料が9
    5重量%以上のZrO_2を含むことを特徴とする請求
    項2に記載のプロテーゼ。
  4. (4)頂点における全角度が6°より大きく、好ましく
    は約10°に等しいことを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれか一項に記載のプロテーゼ。
  5. (5)前記円錐の入口における直径が10mmであるこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のプ
    ロテーゼ。
  6. (6)前記セラミック頂部の直径が22.22mmであ
    ることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載
    のプロテーゼ。
  7. (7)前記大腿骨頂部のセラミック材料が少なくとも、
    以下の特性: ・6g/cm^3を越える比質量と、 ・1ミクロン以下の平均粒度と、 ・920MPaより高い屈曲抵抗性と、及び、・220
    GPaを越える弾性係数 を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項
    に記載のプロテーゼ。
  8. (8)前記大腿骨頂部の前記セラミック材料が少なくと
    も、以下の特性: ・6g/cm^3を越える比質量と、 ・1ミクロン未満の平均粒度と、 ・1600MPaを越える屈曲抵抗性と、及び、・22
    0GPaを越えるヤング率 を有することを特徴とする請求項7に記載のプロテーゼ
  9. (9)前記大腿骨頂部が、請求項7又は8のいずれか一
    項に記載の特性を少なくとも有する、酸化物、炭化物、
    窒化物もしくはホウ化物のセラミック材料であることを
    特徴とする請求項1、請求項4〜8のいずれか一項に記
    載のプロテーゼ。
  10. (10)前記セラミック大腿骨頂部がHIP(ホットア
    イソスタティック成形)によって得られる請求項1〜9
    のいずれか一項に記載のプロテーゼ。
  11. (11)円錐スリーブ状フィッティングを前記大腿骨ロ
    ッドの雄部円錐と盲凹部内の深く窪んだ領域内に位置す
    る盲凹部の一部分のみとの間の接触によって行い、及び
    、前記凹部の最前部部分が非接触領域であることを特徴
    とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のプロテー
    ゼ。
JP2075342A 1989-03-23 1990-03-23 小直径セラミックボールを使用する大腿骨プロテーゼ Expired - Fee Related JP2594676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8904431A FR2644691B1 (fr) 1989-03-23 1989-03-23 Prothese femorale utilisant une rotule en ceramique de petit diametre
FR8904431 1989-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02280746A true JPH02280746A (ja) 1990-11-16
JP2594676B2 JP2594676B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=9380379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2075342A Expired - Fee Related JP2594676B2 (ja) 1989-03-23 1990-03-23 小直径セラミックボールを使用する大腿骨プロテーゼ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5181929A (ja)
EP (1) EP0389392B1 (ja)
JP (1) JP2594676B2 (ja)
DE (1) DE69000445T2 (ja)
ES (1) ES2035733T3 (ja)
FR (1) FR2644691B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6187049B1 (en) * 1997-07-17 2001-02-13 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic femur head for artificial joint
JP2010273835A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Japan Medical Materials Corp セラミック製骨頭ボールおよび人工関節

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282864A (en) * 1992-02-19 1994-02-01 Joint Medical Products Corporation Acetabular prosthesis having a metal socket bearing
DE4405447B4 (de) * 1994-02-21 2006-03-09 Cerasiv Gmbh Innovatives Keramik-Engineering Hüftgelenkprothese
US5549703A (en) * 1995-02-16 1996-08-27 Smith & Nephew Richards Inc. Orthopedic prosthesis apparatus with improved taper locking connection
US5735905A (en) * 1995-04-27 1998-04-07 Southwest Research Institute Shock absorbing element for a load bearing prosthesis
DE19537676A1 (de) * 1995-10-10 1997-04-17 Cerasiv Gmbh Hüftkopfkappe für eine Hüftgelenkprothese
FR2744357B1 (fr) * 1996-02-02 1998-09-04 Voydeville Gilles Prothese de hanche non luxable et peu usable
DE19615802B4 (de) * 1996-04-20 2007-09-27 Cerasiv Gmbh Innovatives Keramik-Engineering Gelenkprothese
US5972033A (en) * 1996-10-01 1999-10-26 Norton Desmarquest Fine Ceramics Hip joint prosthesis having a 22.22 mm zirconia femoral head and a 12/14 size stem
US5865850A (en) * 1997-03-10 1999-02-02 Johnson & Johnson Professional, Inc. Coated load bearing surface for a prosthetic joint
US7255712B1 (en) 1997-04-15 2007-08-14 Active Implants Corporation Bone growth promoting implant
US5879407A (en) * 1997-07-17 1999-03-09 Waggener; Herbert A. Wear resistant ball and socket joint
US5938702A (en) * 1997-10-31 1999-08-17 Sulzer Orthopedics Inc. Locking mechanism for acetabular cup
US6132469A (en) * 1997-11-07 2000-10-17 Biomet, Inc. Acetabular liner extractor
DE19813074A1 (de) * 1998-03-25 1999-09-30 Ceram Tec Ag Innovative Cerami Klemmsitz-Verbindung zwischen Prothesenkomponenten von Gelenk-Prothesen
FR2789295B1 (fr) * 1999-02-04 2001-07-27 Norton Desmarquest Fine Cerami Prothese femorale ceramique/ceramique de petit diametre
US7695521B2 (en) * 2001-05-01 2010-04-13 Amedica Corporation Hip prosthesis with monoblock ceramic acetabular cup
KR100463061B1 (ko) * 2001-09-19 2004-12-23 이부락 세라믹을 이용한 인공관절 제조방법 및 인공관절 구조
US7326253B2 (en) * 2001-11-16 2008-02-05 Depuy Products, Inc. Prosthetic cup assembly having increased assembly congruency
ATE457707T1 (de) * 2001-12-04 2010-03-15 Active Implants Corp Kissenlagerungsimplantate für lasttragende anwendungen
GB0207170D0 (en) * 2002-03-26 2002-05-08 Mcminn Derek J W Hip joint prosthesis
US7758653B2 (en) * 2002-05-23 2010-07-20 Active Implants Corporation Implants
US6905515B1 (en) * 2003-12-27 2005-06-14 Zimmer Technology, Inc. Junction for a modular implant
US9078754B1 (en) * 2005-04-29 2015-07-14 Signal Medical Corporation Harder-softer hard substance articulation for arthroplasty
US8163028B2 (en) * 2007-01-10 2012-04-24 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8562616B2 (en) 2007-10-10 2013-10-22 Biomet Manufacturing, Llc Knee joint prosthesis system and method for implantation
JP5448842B2 (ja) * 2007-01-10 2014-03-19 バイオメト マニファクチャリング コーポレイション 膝関節プロテーゼシステムおよび埋込み方法
US8328873B2 (en) 2007-01-10 2012-12-11 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8187280B2 (en) 2007-10-10 2012-05-29 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
IT1403668B1 (it) * 2011-02-01 2013-10-31 Ala Ortho S R L Stelo femorale per protesi dell'anca.
DE102013202341A1 (de) * 2012-02-16 2013-08-22 Ceramtec Gmbh Verfahren zum Prüfen von keramischen Kugelköpfen für Hüftgelenksprothesen
US20140031949A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-30 Signal Medical Corporation Ceramic antibacterial
EP3788991B1 (de) * 2019-09-06 2023-06-28 CeramTec GmbH Verbindungsanordnung zweier komponenten

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4058856A (en) * 1975-10-27 1977-11-22 Sulzer Brothers Limited Joint endoprosthesis
JPS62111013U (ja) * 1985-12-28 1987-07-15
JPS63123861A (ja) * 1986-11-10 1988-05-27 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 高強度ジルコニア系hip焼結体
JPS63161959A (ja) * 1986-12-25 1988-07-05 京セラ株式会社 人工股関節
JPS6440058A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Ngk Spark Plug Co Biomedical zirconia implanting material

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH444376A (fr) * 1965-03-15 1967-09-30 Stomatol Sandhaus Sami Dr Med Implant pour la chirurgie de l'os
US4012795A (en) 1974-10-29 1977-03-22 Feldmuhle Anlagen- Und Produktionsgesellschaft Mit Beschrankter Haftung Artificial head assembly for an articulated joint between two bones
CH639553A5 (en) * 1979-10-04 1983-11-30 Sulzer Ag Head of a spheroid joint prosthesis
US5047062A (en) * 1984-01-26 1991-09-10 Pappas Michael J Femoral stem-type prosthesis
JPS62111013A (ja) 1985-11-07 1987-05-22 Bridgestone Corp 可撓性膜堰
US5413610A (en) 1986-12-25 1995-05-09 Kyocera Corporation Artificial hip joint
FR2610514A1 (fr) * 1987-02-06 1988-08-12 Cuilleron J Prothese d'articulation avec une liaison ceramique et un autre materiau, ainsi que le procede de fabrication d'une telle prothese

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4058856A (en) * 1975-10-27 1977-11-22 Sulzer Brothers Limited Joint endoprosthesis
JPS62111013U (ja) * 1985-12-28 1987-07-15
JPS63123861A (ja) * 1986-11-10 1988-05-27 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 高強度ジルコニア系hip焼結体
JPS63161959A (ja) * 1986-12-25 1988-07-05 京セラ株式会社 人工股関節
JPS6440058A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Ngk Spark Plug Co Biomedical zirconia implanting material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6187049B1 (en) * 1997-07-17 2001-02-13 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic femur head for artificial joint
JP2010273835A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Japan Medical Materials Corp セラミック製骨頭ボールおよび人工関節

Also Published As

Publication number Publication date
EP0389392B1 (fr) 1992-11-11
USRE37964E1 (en) 2003-01-07
DE69000445D1 (de) 1992-12-17
EP0389392A1 (fr) 1990-09-26
US5181929A (en) 1993-01-26
FR2644691B1 (fr) 1991-11-15
ES2035733T3 (es) 1993-04-16
JP2594676B2 (ja) 1997-03-26
DE69000445T2 (de) 1993-06-03
FR2644691A1 (fr) 1990-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02280746A (ja) 小直径セラミックボールを使用する大腿骨プロテーゼ
US10898335B1 (en) Hip implant with porous body
US4536894A (en) Hip prosthesis with flared porous bony ingrowth pads
US5549703A (en) Orthopedic prosthesis apparatus with improved taper locking connection
US4005495A (en) Ceramic cap bone prosthesis and method of implantation
US6974482B2 (en) Implantable orthopedic prosthesis with textured polymeric surfaces
US5316550A (en) Prosthesis with flexible intramedullary stem
EP0337757B1 (en) Endoprostheses with bone resorption preventing means
KR101794177B1 (ko) 비구 컵 및 컵 삽입물의 규정된 후방 측 충돌에 의한 고관절 보철물들용 세라믹 컵 삽입물들의 파괴 하중의 증가
US5047060A (en) Femoral bone-hip joint endoprosthesis
EP1433443B1 (en) Hip prosthesis with ceramic bearing
US20040170946A1 (en) Dental implant with porous body
EP1125561A2 (en) Metal jacket for a cementless artificial joint stem and artificial joint having the metal jacket
JP2007229521A (ja) 歯科および整形外科用インプラントシステムの改良
JPH0252649A (ja) 腰部人工補整器のためのセラミックヘッドの金属棒上での改良された接合
US5037441A (en) Rotule pour prothese
CN101588772A (zh) 医用植入物
US20040236430A1 (en) Hip endoprosthesis
US5290311A (en) Femoral head shaft prosthesis
JP2000514342A (ja) 股関節プロテーゼのためのジルコニア大腿部ヘッドのキット
EP0578322A2 (en) Acetabulum for an artificial hip joint
GB2203943A (en) Hip implant
JP2000225132A (ja) 大腿部用人工補綴
US5047056A (en) Canine hip prosthesis
EP0666069A1 (en) A prosthesis for implantation in the femur

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees