JPH02278125A - 筆記具のインキ吸蔵体のインキ検知方法 - Google Patents

筆記具のインキ吸蔵体のインキ検知方法

Info

Publication number
JPH02278125A
JPH02278125A JP1099132A JP9913289A JPH02278125A JP H02278125 A JPH02278125 A JP H02278125A JP 1099132 A JP1099132 A JP 1099132A JP 9913289 A JP9913289 A JP 9913289A JP H02278125 A JPH02278125 A JP H02278125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cottons
stuffing
electrodes
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1099132A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kato
正明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP1099132A priority Critical patent/JPH02278125A/ja
Publication of JPH02278125A publication Critical patent/JPH02278125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はインキ吸蔵体の中綿に含浸されたインキ量を検
知する方法に関する。
(従来の技術) 従来はインキ吸蔵体を単体で又はインキ吸蔵体を組み付
けた完成品の状態で重量を測定してその測定値の基準値
に対する増減をもってインキ含浸量を判別する方法が採
用されていた。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の方法は、重量測定装置が高価であること、重
量測定部をインラインに構成するのが困難であること等
の問題があり、又、特にインキ吸蔵体を組み付けた完成
品の状態で重量を測定する方法はその結果インキネ足が
判明した場合に組付工程が無駄に帰して効率が悪い不利
があった。
本発明の目的は、上記の重量測定法を用いることなく容
易に且つ低コストでインキ吸蔵体の中綿に含浸されたイ
ンキ量の検知を可能とすることにある。
(課題を解決するだめの手段) 上記目的を達成するために、本発明の筆記具のインキ吸
蔵体のインキ検知方法は、 インキ吸蔵体の中綿に導電
性インキを含浸させ、この中綿の所定の位置に一対の電
極を接触させ、両電極間に所定の電圧を与えてそのとき
の電流を測定し、一方、中綿に含浸させるインキの基準
量に対応する基準電流をインキ量と電流との相関関係か
ら算定しておき、上記の電流の実測値をこの基準電流値
に対比させることにより中綿に含浸されたインキ量を判
別すること?特徴とするものである。
(作用) インキ吸蔵体の中綿に含浸された導電性インキの量の多
少によって抵抗が異なシその中を流れる電流の太きさも
変ってくる。即ち、導電性インキが全く含有されてない
状態では電流が○になり(中綿が絶縁材料製の場合)、
導電性インキの含有量の増大に従い電流も比例的に増大
する。この相関関係を利用すれば電流を測定することに
よシインキ量を識別することができる。
(実施例) 図面は本発明の一実施例を示したもので、インキ吸蔵体
(1)の中綿(2)に導電性インキを含浸させて、イン
キ吸蔵体(1)の両端面開口から中綿(2)の両端より
やや内側部位まで一対の電極(31(3) ’を挿入し
、この電極(3) (3) ’の電源(4)及び検出器
(5)により回路を構成したものである。尚、電極+3
1(3) ’を中綿(2)に接触させる部位は自由であ
)、例えばインキ吸主体(1)の一端が閉塞した構造の
ものでは一方の開口端部に並列した状態で電極(3) 
(3) ’を挿入することも可能である。又、加える電
圧の値も自由である。しかしながらインキ吸蔵体(1)
のインキを検知する場合は、勿論、基準インキ量に対応
する基準電流値を設定した場合と同一条件で、即ち、電
極(31+31 ’の接触位置及び電圧を同じくして測
定する必要がある。検出器(5)としては単に電流値を
アナログで又はデジタルで表示する電流計の、ごときも
のや、又、電流測定部と共に基準電流値を記憶していて
電流実測値との比較を行なってその結果により選別装置
に対し必要な指示信号を与える制御部を併設した装置を
使用することも可能である。
(効 果) 本発明は叙上のとおりであり、従来の重量測定によるイ
ンキ検知方法に比べて容易且つ低コストでインキ吸蔵体
の中綿のインキを検知できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す回路図である。 (1)・・・イ ンキ吸蔵体、 (2)・・・中綿、 (31(3) ’ ・・・電極、 (4)・・・電源、 (5)・・・検出器。 特 許 出 顧 人 三菱鉛筆株式会社 ・・・インキ吸蔵体 ・・・中綿 1・・・電極 ・・・電源 ・・・検出器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インキ吸蔵体の中綿に導電性インキを含浸させ、この中
    綿の所定の位置に一対の電極を接触させ、両電極間に所
    定の電圧を与えてそのときの電流を測定し、一方、中綿
    に含浸させるインキの基準量に対応する基準電流をイン
    キ量と電流との相関関係から算定しておき、上記の電流
    の実測値をこの基準電流値に対比させることにより中綿
    に含浸されたインキ量を判別することを特徴とする筆記
    具のインキ吸蔵体のインキ検知方法。
JP1099132A 1989-04-19 1989-04-19 筆記具のインキ吸蔵体のインキ検知方法 Pending JPH02278125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099132A JPH02278125A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 筆記具のインキ吸蔵体のインキ検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099132A JPH02278125A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 筆記具のインキ吸蔵体のインキ検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02278125A true JPH02278125A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14239216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1099132A Pending JPH02278125A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 筆記具のインキ吸蔵体のインキ検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02278125A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006495A1 (en) * 1998-07-30 2000-02-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nanosize metal oxide particles for producing transparent metal oxide colloids and ceramers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164925A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Detecting meter for residual amount of liquid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164925A (en) * 1980-05-23 1981-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Detecting meter for residual amount of liquid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006495A1 (en) * 1998-07-30 2000-02-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nanosize metal oxide particles for producing transparent metal oxide colloids and ceramers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02278125A (ja) 筆記具のインキ吸蔵体のインキ検知方法
JPH0571908A (ja) 寸法測定装置
KR900000706A (ko) 저항 용접기의 용접 전극들 사이의 전압강하 측정을 위한 회로
US3213365A (en) Multirange hook-on meter using selectively actuated shorted turn for range changing
KR940015522A (ko) 재료 표면 비저항 측정 방법 및 이것에 사용하기 위한 측정프로브
GB923892A (en) Improvements in or relating to ohmmeters
US2342553A (en) Method for determining moisture in materials
US3856636A (en) Oxygen sensor
US4006415A (en) Fast reset integrator
US6084414A (en) Testing for leakage currents in planar lambda probes
Salardenne et al. A thin film electrochemical oxygen sensor working near room temperature
JPS5748667A (en) Resistor measuring device
JPS6038647A (ja) 水分検出センサ
GB1536390A (en) Ohmmeters
Wolstenholme Inexpensive zero-resistance ammeter for galvanic studies
US3449663A (en) Magnetic testing system current measuring device
JP3153133B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の溶湯のナトリウム濃度測定方法
KR970020286A (ko) 용접품질 평가방법
JPH0339725Y2 (ja)
Holm-Jensen Automatic recording in conductometric precipitation titration of carbon dioxide
JPS645244Y2 (ja)
JPS5744864A (en) Detecting device for electric leakage point
SU929997A1 (ru) Способ определени площади поверхностности детали
KR840004186A (ko) 도금 제어검사 방법 및 장치
JPS57165750A (en) Humidity-sensitive element