JPH02277856A - 給糸カッターの駆動装置 - Google Patents

給糸カッターの駆動装置

Info

Publication number
JPH02277856A
JPH02277856A JP9926789A JP9926789A JPH02277856A JP H02277856 A JPH02277856 A JP H02277856A JP 9926789 A JP9926789 A JP 9926789A JP 9926789 A JP9926789 A JP 9926789A JP H02277856 A JPH02277856 A JP H02277856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
yarn
yarn feeding
cutter
feeding cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9926789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2668579B2 (ja
Inventor
Shigeo Yamada
山田 茂生
Taku Shioda
塩田 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Corp
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Corp, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Corp
Priority to JP9926789A priority Critical patent/JP2668579B2/ja
Publication of JPH02277856A publication Critical patent/JPH02277856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668579B2 publication Critical patent/JP2668579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、断片織機の給糸カッターを駆動する装置に間
する。
従来技術 多色の断片織機では、複数のよこ糸のうち1つが定交換
または自由交換の選択順序にもとづいて選択されながら
、よこ入れノズルやレピアなどのよこ入れ手段によって
たて糸間口中によこ入れされる。このよこ入れ動作の直
前または直後に、よこ糸は、よこ入れ側で剪断式の給糸
カッターによって切断され、布組織の中に織り込まれて
いく。
通常、ジェットm機では、複数のよこ入れノズルが平面
的または立体的に並び設けられており、よこ糸は、よこ
入れしてから筬打ち直後に、織り前とよこ入れノズルと
の間で給糸カッターにより切断される。ところが、それ
ぞれのよこ入れノズルの位置が異なっており、よこ糸が
給糸カッターに対する交差位置を異にしているため、給
糸カッターが主軸の回転角に対し所定の角度で切断動作
を繰り返したとしても、実質的な切断タイミングまたは
給糸カッターの上のよこ未切断位置などの切断条件は、
各々よこ入れノズルに挿通されているよこ糸によって異
なってくる。この結果、多色のジェットVIi機では、
切断ミスが起き易(なっている。
一方、レピア織機では、レピアによってよこ入°れを開
始する直前に、よこ糸が切断される。このよこ糸の種類
が異なってくると、よこ糸の物理的性質、特にその太さ
、硬さや摩擦抵抗の差異によって、よこ糸に対するレピ
アの把持部1が異なってくるため、前記ジェット織機と
同様に、よこ糸が給糸カッターに対し実質的に異なる位
置で切断されることになり、やはり切断ミスが起き易く
なる。
また、よこ糸の物理的性質が異なることによって、よこ
糸がレピアに係合しはじめてから良好な把持状態となる
までの時間がよこ糸の種類毎に異なる。レピアに係合さ
れたよこ糸は、切断された時点でレピアに対する食い込
みを停止することになるため、給糸カッターを常に同一
の織機回転角度で動作させていたのでは、よこ糸の把持
度合が異なる。このため、よこ糸の把持が不充分となっ
て搬送途中でよこ糸がレピアの把持部から抜けたり、逆
にレピアの把持部に食い込みすぎてよこ糸の受は渡し後
に、把持部に毛羽が付暑することになる。
従来技術の課題 このように断片織機のうち、ジェット織機では、よこ入
れノズルの位置的差異によって、給糸カッターとよこ糸
との交差位置が各よこ入れノズル毎のよこ糸によって異
なるため、給糸カッターの動作タイミングが主軸の回転
角上で固定的に設定されていると、実質的に切断タイミ
ングまたは給糸カッター上のよこ未切断位置といった切
断条件が異なってきて、よこ入れミスが起き易く、また
、レピア織機では、レピアによるよこ糸の把持位置の相
違によって、給糸カッターとよこ糸との交差位置がよこ
糸の種類によって異なったり、あるいはレピアによるよ
こ糸の把持傾向の相違によって、よこ糸の把持度合が異
なってきて、よこ入れミスが発生しやすく、これが製織
運動の支障となっている。
発明の目的 したがって、本発明の目的は、ジェット織機においては
、複数のよこ糸と給糸カッターとの交差位置の変化にか
かわらず、給糸カッターの各よこ糸に対する切断条件を
一定に保持することであり、またレピア織機においては
、ジェット織機と同様に切断条件を一定に保持したり、
またはレピアによるよこ糸の把持傾向の相違にかかわら
ず、各よこ糸の把持度合を一定にすることである。
発明の解決手段 上記目的のもとに、本発明は、複数のよこ糸から1つの
よこ糸を選択しながらよこ入れする過程で、剪断式の給
糸カッターを定位置に配置しておき、選択されたよこ糸
の位置や把持傾向に応じ、給糸カッターの動作タイミン
グを変化させるか、または給糸カッターの動作タイミン
グを一定としながら、選択されたよこ糸の位置に応じ、
給糸カッターの動作位置を移動させている。
このように、本発明の給糸カッターの駆動装置は、各よ
こ糸について切断条件や把持度合を一定とするために、
第1の発明にもとづいて、よこ糸の選択に応じ、給糸カ
ッターの動作タイミングを変化させるか、または第2の
発明にもとづいて、給糸カッターの動作位置を変えると
いう2つの手段で解決している。
第1の発明の構成 第1図は、第1の発明による給糸カッターの駆動装置1
の構成を示している。
この給糸カッターの駆動装置1は、例えば2色のよこ糸
2a、2bをよこ入れ手段3として2個のよこ入れノズ
ル3a、3bによってたて糸間口4の中によこ入れし、
筬5のよこ打ちによって、織布6の織り前7に打ち込ん
だ後、給糸カッター8で切断するに際し、給糸カッター
8の動作タイミングを電気的なまたは機械的な構成の駆
動制御手段9により、よこ糸選択装置10と連動して制
御する。なお、よこ入れ手段3としての2つのよこ入れ
ノズル3a、3bは、図示しない織機フレームまたはス
レー上に取り付けられており、また給糸カフター8は、
織機フレームに対し定位置で固定的に取り付けられてい
る。
第1の発明の作用 製織中に、よこ入れノズル3a、3bは、よこ糸選択装
置10と連動して、よこ糸2a、2bのうち1つを所定
のよこ入れ選択順序でよこ入れしていく。この製織中に
、駆動制御手段9は、よこ糸選択装置10から選択動作
と連動し、選択中のよこ糸2a、またはよこ糸2bに対
応する固有の動作タイミングを選択し、その動作タイミ
ングで給糸カフター8の駆動部を制御していく。このた
め、2本のよこ糸2a、2bが給糸カッター8に対し交
差位置を異にしていても、それぞれのよこ糸2a、2b
についての実質的な切断動作は、織機の回転角上書に一
定の位置に保持される。仮に、よこ糸2aの動作タイミ
ングを基準タイミングとして設定したとき、給糸カフタ
ー8は、よこ糸2bのよこ入れ完了時に、その基準タイ
ミングよりも交差位置の変化分に相当する遅れ時間だけ
遅く動作することによって、実質的によこ糸2a12b
の切断タイミングを一定に保持していく。
なお、よこ入れノズル3a、3bがスレー上に取り付け
られている場合、よこ糸の交差位置は時間的に変化する
ため、よこ糸2a、2bが同一の交差位置になるような
時刻(織機の回転角度)に給糸カッター8の各動作タイ
ミングを設定することが可能である。このとき給糸カッ
ター8は、カッター刃上同−の位置で各よこ糸2a、2
bを切断することができる。
第2の発明の構成 次に、第2図は、第2の発明による給糸カッターの駆動
装置1の構成を示している。
よこ糸2a、2bは、よこ入れ手段3としてのレピアバ
ンド3dの移動中に先端のレピア3cにより把持され、
たて未開口4中によこ入れされる。
また、給糸カッター8は、ベース12およびスライダー
13によりレピア3cの移動方間に変位自在に取り付け
られており、電気的または機械的な構成の位置制御手段
11によって前進または後退する方間に駆動される。
第2の発明の作用 駆動制御手段9は、よこ糸2a、2bの選択にかかわら
ず、給糸カッター8の動作タイミングを織機の回転角上
一定としている。そして、位1制御手段11は、よこ糸
選択装置10と連動し、給糸カッター8の動作位置を前
進させるか、または後退させることによって、よこ糸2
a12bの位置的な変化にかかわらず、各よこ糸2a、
2bの給糸カフター8上での切断位置を常に一定とし、
かつ切断タイミングを織機の回転角上で常に一定として
いく。
発明の実施態様 第1の発明は、実施例1、実施例2および実施例3によ
って具体化できる。また第2の発明は、実施例4、実施
例5、実施例6および実施例7によって具体化できる。
なお、よこ入れ手段3は、各実施例の趣旨に反しない瞑
り、ノズル式、レピア式あるいはその他の方式であって
もよい。
実施例1 (第3図); この実施例1は、自由交換用であり、給糸カッター8の
動作タイミングをよこ糸2a、2bの種類に応じて変化
させるために、第3図のように、駆動制御手段9を電気
的な回路によって構成している。
給糸カッター8の動作タイミングは、よこ糸2a、2b
毎に、設定回路14によって織機の回転角度θ1、θ2
として設定され、切換え回路15に与えられる。この切
換え回路15は、よこ糸選択装置10からの選択信号に
基づいて、選択中のよこ糸2a、またはよこ糸2bに対
応して動作タイミングを選択的に切り換え、比較回路1
6に送り込む。ここで、比較回路16は織機の主軸17
の回転角度θをシャフトエンコーダ18によって検出し
、動作タイミングに対応する回転角度θ1、θ2で、指
令信号を出力し、駆動回路19を介し給糸カッター8の
ロークリアクチュエータなどの駆動部20を駆動してい
く。
したがって、よこ糸2a、2bが選択的によこ入れされ
る過程で、よこ入れノズル3a、3bの先端から織り前
7に至るよこ糸2a、2bと給糸カッター8との交差位
置が変化しても、給糸カッター8は、それらのよこ糸2
a、2bを実質的に主軸17の一定の角度上で切断する
ことになる。
実施例2(第4図): この実施例2は、2色l越の定交換用であり、第4図の
ように、機械的な駆動制御手段9によって、給糸カッタ
ー8の動作タイミングを変化させる例である。
主軸17の回転は、ギヤ21.22によって、1選択周
期で1回転する回転としてカム軸23に伝達され、タイ
ミング設定用のカム24を駆動する。このカム24は、
例えば円板カムであり、外周の輪郭部分で固定的な突部
25またはねじ止めなどによって円周方向に位置調整可
能な突部26を備えており、これらの輪郭でカムローラ
27に接し、それを支えるレバー28、およびレバー軸
29に揺動運動を与え、さらにこのレバー軸29ニ固定
されたレバー30のビン31および可動側の刃81に固
定された長孔付の仲介レバー32に給糸カッター8の切
断のための揺動運動として伝達する。
よこ糸2a、2bに対する給糸カッター8の動作タイミ
ングは、突部25を基準として、円周方向に移動可能な
突部26の位置を変更することによって、それよりも速
くまたは遅く設定できる。
この実施例の場合に、基準の突部25は、よこ糸2aと
対応し、また突部26は、よこ糸2bと対応し、見掛は
上、よこ糸2aの切断よりも遅れて給糸カッター8を作
動させる。
実施例3(第5図ないし第9図); この実施例は、主としてレピアm、機の給糸力・ツタ−
8を対象としている。一般にレピア織機の給糸カッター
8は、よこ糸2a、2bを切断するための位置(動作位
置)と、給糸カフター8が筬打ち時によこ糸2a、2b
と干渉しないような位置(回避位置)との2位置間を所
定のWi機の回転角度において移動している。このため
、この実施例は、上記の2位置間を移動する構成の給糸
カッター8について、切断タイミングをよこ糸2a、2
bの種類に応じて変化させる。
前記の実施例1および実施例2は、給糸カッター8の一
方の刃を固定としているが、この実施例3は、第5図お
よび第6図に示すように、双方の刃81.82を可動と
し、それらをホルダー34.35、カム33またはカム
41、およびサーボモータ39により駆動する構成とな
っている。一方の刃81は、ホルダー34の一端に取り
付けられ、カム33またはカム41により上記動作位置
と回避位置とを所定の織機の回転角度θに応じて移動す
る。また、他方の刃82は、第5図に示すように、ホル
ダー35の後端でリンク37.38により、サーボモー
タ39の出力軸に連結するか、または第6図に示すよう
に、カムローラ40、カム41を介してサーボモータ3
9により駆動されるようになっている。刃81.82は
、第7図に示すように動作位置Aから動作位置Bへ移動
し、重なり合うことで切断動作を行い、さらに回避位置
Cへと移動し、これを繰り返す。なお、これらのホルダ
ー34.35は、共にホルダー軸42により囲動自在に
支持され、カム33およびカム41に対しカムローラ3
6.40を押圧する方向にばねなどにより付勢されてい
る。
第8図は、駆動制御手段9の具体的な構成を示している
。この駆動制御手段9は、第5図および第6図のサーボ
モータ39の駆動に共通に用いられる。この駆動制御手
段9の内部のタイミング信号発生器9工、92は、エン
コーダ18からの回転角度θの信号を入力として、それ
ぞれ予め設定されているタイミングθ1、θ2でタイミ
ング信号を発生し、信号選択器90へ出力する。この信
号選択器90は、よこ糸選択装置10からよこ糸選択信
号を入力して、よこ糸2a、2bに対応するタイミング
θ1、θ2で信号P1を出力する。
また、タイミング信号発生器93は、サーボモータ39
を駆動し、給糸カッター8を動作位置Bから回避位置C
へ、または回避位置Cから動作位置Bへ移動させるため
のタイミングで信号P2を発生し、位置データ選択器9
4に出力する。この位置データ選択器94は、位置設定
器96.97.98から動作位置A、B、および回避位
置Cに対応する回転位置信号を入力しており、信号Pi
、P2を入力し、それぞれのタイミングで対応する回転
位置信号を選択し、これを位置制御回路95に制御指令
として出力する。このため、位置制御回路95は、位1
データ選択器94から入力した回転位置信号にもとづい
てサーボモータ39を駆動し、それに連結されたエンコ
ーダ99で確認していく。このように、サーボモータ3
9は、回転方向および回転量を所定のタイミングで変化
させることによって、給糸カフター8を回避位置Cから
動作位置Aへと移動させ、かつ動作位置Bで切断動作を
させた後再び動作位置Bから回避位置Cへと移動させる
。なお、第6図でカムローラ36.40のダッシュ符号
は、それぞれ同じダッシュのものと対応する位置関係を
示している。
第9図は、この一連の制御順序を示す。位置データ選択
器94は、最初のステップでタイミング信号P2につい
て“H″レベル?判断を行い、“H”レベルであるとき
に回避位置Cを選択し、それに対応する回転位置信号を
位置制御回路95へ出力するが“H”レベルに設定され
ていないとき、まず動作位置Aを選択し、次のステップ
でタイミング信号P1についての信号レベルの変化を判
断し、“H”レベルでないときに以上のステップを繰り
返す。やがて信号P1が“H”レベルに変化したとき、
動作タイミング(回転角度θlまたはθ2)で動作位置
Bを選択して回転位置信号を出力する。
実施例4(第10図): この実施例4は、給糸カッター8の位置をよこ糸2a、
2bの定交換選択に応じて変化させる例である。
このため、給糸カフター8は、第10図のように、定位
置のベース12に対しスライダ・−13によって、よこ
糸2a、2bに対し接離する方向に進退自在に取り付け
られ、レバー軸43のL型のレバー44の一端に連結さ
れ、カムローラ45およびカム軸46のカム47により
駆動される。
カム47は、主軸17の1回転中に半回転し、高部また
は低部で給糸カッター8を前進または後退させる。なお
、給糸カッター8の切断動作は、駆動制御手段9によっ
て一定の回転角上で実行される。なお、カム47が直接
にスライダー13を駆動するようにすれば、レバー44
は、不要となる。
実施例5 (第11図): この実施例5は、自由交換よこ入れに応じて、第11図
に示すように、スライダー4のストロークを連動バー4
8により4段階に変化させる例である。
連動バー48は、スライダー13にビン49により取り
付けられ、2つのソレノイド50.51の可動ロッド5
2.53に対しビン54.55により連結されている。
そして、オンオフ制御回路58は、よこ糸2a、2bの
種類に応じ、2つのソレノイド50.51を選択的に組
み合わせて駆動することによって、スライダー13の位
置を4段階に変化させる。これによって、給糸カッター
8は、進退方向に4段階に位置制御され、適切な2つの
位置でよこ糸2a、2bを切断することになる。
この実施例は、4位置制御可能であるから、水平に配置
された4つのよこ入れノズルによるよこ入れにも対応で
きる。また、2色よこ入れだけなら、一方のソレノイド
51を省略することもできる。
実施例6 (第12図および第13図):この実施例6
は、第12図のように、位置制御手段11をモータ56
および回転制御回路59で構成し、モータ56の回転量
および回転方向を制御する例である。そして、このモー
タ56の回転は、送りねじまたはランク・ビニオンなど
の送りユニット57によりスライダー13に進退方向の
変位として与えられる。
この回転制御回路59は、第13図に示すように選択信
号、位置決めタイミング信号および設定回路60からの
信号を入力する切換回路61と、切換回路61およびモ
ータ56に接続された駆動回路62とから構成される。
設定回路60にはよこ糸2a、2bの交差位置に対応し
たモータ56の送り量が81、S2が設定されている。
切換回路61は、選択されたよこ糸2a、2bに対応し
て送り量S1、S2を所定の位置決めタイミングで駆動
回路62に出力する。駆動回路62は、入力した送り量
S1、S2に基づいてモータ56を回転させるとともに
モータ56の回転量をエンコーダ63を介してフィード
バックしなからモータ56を位置決めする。この送り量
、つまり回転量は、任意に設定できるから、多色よこ入
れにも容易に対応できる。
実施例7(第14図): この実施例7は位置制御手段11をモータ56と回転制
御回路59およびオンオフ制御回路58とソレノイド7
0とで構成することによって、給糸カッター8を平面上
で移動させるものである。
これは第14図に示すように、例えば4つのよこ入れノ
ズルが上下2系列に配置されている場合、よこ糸選択信
号を入力してモータ56およびソレノイド70を組み合
わせ動作させることによって、選択されたよこ糸2a、
2b、2C52dを挿通しているよこ入れノズルの位置
に対応して給糸カフター8の位置を移動させるものであ
る。
発明の効果 本発明では、よこ糸の選択に応じ、給糸カッターの動作
タイミングが自動的に調整されるか、または各よこ糸に
対する給糸カッターの相対位置が等しくなるように給糸
カッターの動作位置が位置制御されるため、複数種類の
よこ糸の切断位置の相対的な変化にかかわらず、各よこ
糸の切断条件を一定にすることができる。したがって、
切断ミスが少なくなり、また織機の他の主運動などの調
和がずれることもなくなる。
また、レピア織機においては、選択されたよこ糸の把持
傾向に合わせて給糸カッターの動作タイミングを切り換
えるようにすれば、各よこ糸が良好に把持されるため、
よこ入れミスの発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明による構成の平面図、第2図は第2
の発明による構成の平面図、第3図は実施例Iのブロッ
ク線図、第4図は実施例2の側面図、第5図および第6
図は実施例3の側面図、第7図は給糸カッターの刃の相
対的な位置関係の正面図、第8図は駆動制御手段のブロ
ック線図、第9図は駆動制御手段の動作のフローチャー
ト図、第10図は実施例4のブロック線図、第11図は
実施例5の側面図、第12図は実施例6の側面図、第1
3図は回転制御回路のブロック線図、第14図は実施例
7に対応する位置制御手段の側面図である。 1・・給糸カッターの駆動装置、2a、2b・・よこ糸
、3・・よこ入れ手段、4・・たて糸開口、5・・筬、
6・・織布、7・・織り前、8・・給糸カッター、9・
・駆動制御手段、10・・よこ糸選択装置、11・・位
置制御手段。 特 許 出 願人 津田駒工業株式会社代   理  
 人 弁理士 中 川 國 男第 図 δ 第 図 第 図 第 7図 動作位置 可避位l 第 図 第70図 第72図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のよこ糸を選択しながらよこ入れし、よこ入
    れ動作毎によこ糸を給糸側で切断する断片織機において
    、給糸側でよこ糸と交差する位置に固定的に設けられた
    給糸カッターと、選択されたよこ糸と給糸カッターとの
    交差位置に応じて上記給糸カッターの動作タイミングを
    調整して駆動する駆動制御手段とからなることを特徴と
    する給糸カッターの駆動装置。
  2. (2)上記駆動制御手段を、よこ糸と給糸カッターとの
    交差位置に応じて適切な動作タイミングを設定する設定
    回路と、よこ糸の選択信号を入力して選択されたよこ糸
    に対応する動作タイミングを出力する切換え回路と、こ
    の切換え回路からの信号と主軸の回転角の信号とを比較
    し、適切な動作タイミングで駆動指令を発生する比較器
    と、この駆動指令を受けて上記給糸カッターを駆動する
    駆動回路とで構成することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の給糸カッターの駆動装置。
  3. (3)上記駆動制御手段を、よこ糸の1選択周期で1回
    転するカム軸と、このカム軸に取り付けられ各よこ糸に
    対応する突起部を有するタイミング設定用のカムと、こ
    のカムの回転運動を揺動運動に変換し、上記給糸カッタ
    ーに伝達するレバーとで構成することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の給糸カッターの駆動装置。
  4. (4)複数の種類のよこ糸のうち選択されたよこ糸をレ
    ピアで把持し、その後該よこ糸をレピアと織り端との間
    で切断後よこ入れするレピア織機において、給糸側でよ
    こ糸と交差する位置に固定的に設けられた給糸カッター
    と、選択されたよこ糸のレピアに対する把持傾向に応じ
    て上記給糸カッターの動作タイミング調整して駆動する
    駆動制御手段とからなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の給糸カッターの駆動装置。
  5. (5)複数のよこ糸を選択しながらよこ入れし、よこ入
    れ動作毎によこ糸を給糸側で切断する断片織機において
    、給糸側でよこ糸と交差する位置に移動自在に設けられ
    た給糸カッターと、この給糸カッターを一定の動作タイ
    ミングで駆動する駆動制御手段と、選択されたよこ糸と
    給糸カッターとの交差位置に応じて上記給糸カッターの
    動作位置を変化させる位置制御手段とからなることを特
    徴とする給糸カッターの駆動装置。
  6. (6)位置制御手段を、よこ糸と給糸カッターとの交差
    位置に応じて給糸カッターを進退させるカムにより構成
    することを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の給糸
    カッターの駆動装置。
  7. (7)位置制御手段を、よこ糸と給糸カッターとの交差
    位置に応じて給糸カッターを進退させるオンオフ制御回
    路およびソレノイドにより構成することを特徴とする特
    許請求の範囲第5項記載の給糸カッターの駆動装置。
  8. (8)位置制御手段を、よこ糸と給糸カッターとの交差
    位置に応じて給糸カッターを進退させる回転制御回路、
    モータおよび送りユニットにより構成することを特徴と
    する特許請求の範囲第5項記載の給糸カッターの駆動装
    置。
JP9926789A 1989-04-19 1989-04-19 給糸カッターの駆動装置 Expired - Lifetime JP2668579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9926789A JP2668579B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 給糸カッターの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9926789A JP2668579B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 給糸カッターの駆動装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32388095A Division JP2668669B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 給糸カッターの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277856A true JPH02277856A (ja) 1990-11-14
JP2668579B2 JP2668579B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=14242914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9926789A Expired - Lifetime JP2668579B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 給糸カッターの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2668579B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19713089A1 (de) * 1997-03-27 1998-10-01 Dornier Gmbh Lindauer Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung und Überwachung der Schneidfunktion einer elektromotorisch angetriebenen Fadenschere in Webmaschinen
EP1498524A2 (en) * 2003-07-17 2005-01-19 Promatech S.p.A. Electrically-controlled device for programmable weft cutting in weaving looms
DE102008027131A1 (de) 2008-05-30 2009-12-03 Picanol N.V. Vorrichtung zum Trennen eines Schussfadens

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19713089A1 (de) * 1997-03-27 1998-10-01 Dornier Gmbh Lindauer Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung und Überwachung der Schneidfunktion einer elektromotorisch angetriebenen Fadenschere in Webmaschinen
DE19713089C2 (de) * 1997-03-27 2000-07-27 Dornier Gmbh Lindauer Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung und Überwachung der Schneidfunktion einer elektromotorisch angetriebenen Fadenschere in Webmaschinen
EP1498524A2 (en) * 2003-07-17 2005-01-19 Promatech S.p.A. Electrically-controlled device for programmable weft cutting in weaving looms
EP1498524A3 (en) * 2003-07-17 2005-11-16 Promatech S.p.A. Electrically-controlled device for programmable weft cutting in weaving looms
DE102008027131A1 (de) 2008-05-30 2009-12-03 Picanol N.V. Vorrichtung zum Trennen eines Schussfadens

Also Published As

Publication number Publication date
JP2668579B2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158119A (en) Selvedge forming device for shuttleless looms with linear motor control system
JPH11140744A (ja) 制御可能なよこ糸給糸把持装置及び織機特にグリッパ織機で製織するときのよこ糸屑を最小にするための装置
JPH02277856A (ja) 給糸カッターの駆動装置
JP2762132B2 (ja) レピア織機用のよこ入れ装置
EP2135983B1 (en) Method and device for producing fabrics with cut pile with variable pile height
EP1130145B1 (en) Method and apparatus for driving selvedge forming device in weaving machine
JP2668669B2 (ja) 給糸カッターの駆動装置
JPH11513445A (ja) 空気式緯糸挿入機構を具えた織機
US4655263A (en) Apparatus for presenting weft threads to the clamps of gripper rods in shuttleless looms
JP5944492B2 (ja) ドビー織機および対応する製織方法
EP0009840B1 (en) Weft selection system for looms
EP3155155B1 (en) Selvedge forming device for a weft thread
JP2623790B2 (ja) 多色ジェットルームにおける緯糸切断方法
KR100465413B1 (ko) 전자식 자수기
EP2184389B1 (en) Weft insertion method and weft insertion device of rapier loom
CN111670277B (zh) 单针旋转纬纱呈送器
EP1498524B1 (en) Electrically-controlled device for programmable weft cutting in weaving looms
JP3153493B2 (ja) 流体噴射式織機の緯糸緊張装置
EP1500731B1 (en) Presenting device for weaving looms having a single presenting rod
JPH0578952A (ja) レピア織機用給糸カツタ
JP2000303315A (ja) レピア織機における緯糸把持開放装置
JP2002173849A (ja) パイル経糸制御方法およびパイル経糸制御装置
JPH0667431B2 (ja) ミシンにおける定寸縫い装置
JP5182211B2 (ja) 織機における多色用緯入れ装置
JPH077346Y2 (ja) 無杼織機の機械式緯糸探知装置