JPH0227712A - 投影露光装置 - Google Patents

投影露光装置

Info

Publication number
JPH0227712A
JPH0227712A JP63176922A JP17692288A JPH0227712A JP H0227712 A JPH0227712 A JP H0227712A JP 63176922 A JP63176922 A JP 63176922A JP 17692288 A JP17692288 A JP 17692288A JP H0227712 A JPH0227712 A JP H0227712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
magnification
measuring
mark
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63176922A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Kashiwa
柏 清隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63176922A priority Critical patent/JPH0227712A/ja
Publication of JPH0227712A publication Critical patent/JPH0227712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マスク像を投像レンズを介してウェハ上に投
影する投影露光装置に係り、特に、既にウェハ上に形成
された回路パターンに正確に重ね合わせるための、フラ
イメント手段1倍率・回転補正手段を有する投影露光装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は特開昭61−74334記載のように。
マスクの上方に設置された検出器でマスクパターンと投
影レンズを介してウェハパターンの相対位置を検出する
。上記検出器を2個配設し、一対のマスクパターンとウ
ェハパターンの相対位置から倍率誤差と回転誤差を求め
1倍率補正装置とステージ駆動装置にフィードバックし
て位置合せと倍率補正をするようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、検出器を独立に2個有しているために
、各々マスクパターンとウェハパターンの相対位置検出
にはそれぞれ特自のオフセットを有しており、また、該
オフセットは経時的な光学位置関係の変化の影響を受け
る。また、前記従来技術は直接半導体製造工程のエツチ
ングや、膜形成を経たウェハパターンを検出の対象とす
るため、そのパターン形状に検出精度が左右され易いと
いう問題があった。
本発明の目的は、検出器を1個にすることで、経時的な
光学位置関係変化によるオフセットの変動に影響される
ことなく、また、ウェハパターンも一定にすることによ
り、ウェハの製造プロセスの変動に左右されない投影像
の倍率および回転を自動補正を可能ならしめる投影露光
装置を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、ウェハステージ上に投影像の倍率計測用マ
ークと計測装置およびマスク上に倍率計測用マークを設
け、露光光により、直接前記マスク上に設けられたマー
クを前記ウェハステージ上のマーク上に投影し、両者の
相対位置を計測装置により計測し、マスク上の複数のパ
ターンが、ウェハステージ上の計測用マーク上に投影さ
れるように、順次ウェハステージを駆動しながら位置関
係を計測・演算して倍率誤差と回転誤差を求め、補正す
ることにより達成される。
〔作用〕
マスク上に設けられた複数の倍率計測用マークの投影像
を、ウェハステージ上に設けら九た1個の倍率計測用基
準パターン上に投影されるようにウェハステージを駆動
し、ウェハステージの座標位置を測長装置により計測し
、また、マスク上パターンの投影像をウェハ上の基準パ
ターンと同時に前記基準パターンの下方に設置された検
出器で測定する。検出器に経時的な光学位置関係の変動
(オフセット変動)があっても同一の検出器でマスク上
の投影像を検出するので、複数個のマスク上パターンの
投影位置関係計測には全く影響がない、また、基準パタ
ーンも毎回同一のものを使用するので、その形状に左右
されない。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図〜第3図により説明す
る。第1図においてマスク1はマスクアライメント装置
2および2′ とマスクステージ3により位置合わせさ
れる9マスク1のアライメントパターン4a、4bとウ
ェハステージ5上の倍率検出装置6に設けられた位置合
せ用パターン4a’ 、4b’ をアライメント装置7
および7′で検出し、前記ウェハステージ5で前記マス
ク1上に形成された倍率計測用パターン8aが投影され
る位置へ前記倍率検出装置6に設けられた基準パターン
8′を移動し、その時のウェハステージ5の位置を副長
装置9により測定し、また、前記倍率計測用パターン8
aを照明装置lO2集光レンズ11により投影レンズ1
2を介して前記基準マーク8′上に投影し1倍率測定装
置6で相対位置関係を計測する。この時のウェハステー
ジ5の座標(Xa 、 Yb ) 、また倍率計測装置
6で相対位置関係(ΔXaeΔyb)を求める。次に順
次マスク1上のパターン8b、8c、8dが各々基準マ
ーク8′に投影するようにウェハステージ5を駆動し、
該ステージ5の座標と、投影像の相対位置関係を求める
。これらのデータは、演算装置13に送られ、ここで倍
率誤差と回転誤差が計算され、マスク1と投影レンズ1
2間の距離を可変する倍率調整装置15を駆動して倍率
属整を行い、倍率調整による正焦点のシフト量をあらか
じめ求められている倍率と正焦点位置関係の式により求
め、焦点合せ装置16を制御する。また、回転誤差はマ
スクアライメント装置2.2’にフィードバックされ、
マスクステージ3で再アライメントされる。上記一連の
補正が完了した時点ではじめてウェハステージ5上に移
載されたウェハ17上のウェハ位置計測パターン4a 
 、4b’をアライメント装[7,7’によりマスク1
上のアライメント用パターン4a、4bとの相対位[1
51!係を求めて、ウェハステージ5で位置決めした後
、照明装置10に内蔵しているシャッタが開いて露光が
完了する。
倍率誤差および回転誤差の求め方を第2図を使って詳細
に説明する6倍率測定装置6は透明な例えばガラス18
上にクローム等の蒸着により十字の白抜きパターンであ
る倍率計測用基準パターン8′とアライメント用のウェ
ハ上パターンと同じ形状のパターン4a’ 、4b’ 
が形成されている。
倍率測定装置I!6に設けられた基準パターン8′とア
ライメント用パターン4a’ 、4b’の位置関係は既
知である。またマスク1に設けられたアライメント用パ
ターン4a、4bと倍率測定用パターン8a、8b、8
c、8dの各々の位置関係も既知である。まず、アライ
メント装置7.7’によりマスク1の位置と倍率測定装
置6の位置関係を、各々に設けられたアライメント用パ
ターン4a、4b、4a’ 、4b’ を検出すること
により求める。次にマイク1に設けられた倍率測定用マ
ーク8aが倍率測定装置6に設けられた倍率測定基準マ
ーク8′上に投影される位置ヘウエハステージ5(第1
図)を駆動して移動する。この時のウェハステージ5の
座標を測定装置9(第り図)で求め(Xa 、 Ya 
)とする6次に照明装置10(第1図)内蔵のシャッタ
を開き、倍率測定用マーク8aの投影レンズを介した投
影像8a’ を基準マーク8′上に投影する。この基準
マーク8′と投影像8a’ を前記基準マーク8′の下
方に配設された対物レンズ19.リレーレンズ20.結
像1/ンズ21を介して光電変換素子のりニアセンサ2
2上に結像させる。ここで、リニアセンサ22は、基準
マーク8′の十字マークに対して第3図のように45@
に配置されており、その出力は第3図に示すような矩形
状の出力となる。この出力をあるしきい値レベルで切り
、その立上り。
立下がりのアドレスA1・・・・・・A4.Bl・・・
・・・B4を求める。リニアセンサ22の光学倍率を加
味した分解能をKとすると、X軸、Y軸の相対位置ずれ
ΔXa、ΔXbはそれぞれ、 ΔXa =K ((At+Aa)/2  (Az+Aa
)/2)74丁 ΔYa =K ((Bz+Ba)/2  (Bz+Ba
)/2)/を丁 として求められる。
次にマスク1上の倍率測定用パターン8bが。
基準マーク8′上に投影される位置にウェハステージ5
(第1図)を駆動して移動し、上述と同様に、ウェハス
テージ5の座標(xt、 、 Yb )および倍率測定
用マーク8bの投影像8b’ と基準71−り8の相対
位置ずれ(ΔXb、Δyb)を求める。以下順次マスク
1に設けられた倍率計測用パターン8c、8dの投影像
についても同様の処理を行い、各投影像の位置関係を求
める。各投影像の位置関係は。
8a’(Xa+ΔXa 、Ya+Δyb)8b’  (
xb+ΔXb、Yb+Δyt、)8c   (Xc  
+ΔXc 、Yc +Δyc)8d’(X−+ΔXt 
 −Ya  +ΔY1 )となる。いまマスク1上の倍
率計測用マスク8a。
8b、8c、8dの位置関係を第2図のような投影像寸
法演算のLの長さを一辺とする正方形に配したものとす
ると、倍率誤差Δmは4辺の長さの平均をとり、 Am= (((Xi+ΔXa )−(xb+ΔXb )
)+ ((Xt+ΔX*)(Xc+ΔXC))+ ((
ya+ΔYa )−(ya+Δy*))+ ((yi、
+ΔYb )−(YC+ΔYc )))/4 また回転誤差Δθは4辺の傾きの平均をとりΔ0=((
(ya+ΔYa)−(yb+Δyb))+ ((YC+
ΔYc )−(yi+ΔY−))+ ((Xa+ΔXa
 )−(x、t+ΔX4))+ ((xb+ΔXb )
−(XC+ΔX))〕/4 で求められる。これらの誤差は第1図で説明したように
演算装置13で演算され、倍率調整装置14、焦点合せ
装置16.マスクアライメント装置2.2’へフィード
バックされて補正が完了する。
〔発明の効果〕
本発明によれば気圧変化や経時変化あるいはマスク製作
誤差等により生じる倍率誤差2回転誤差を自動で計測、
補正することが可能となるので、総合アライメント精度
の向上と、オフラインの試し露光の必要がなくなり自動
運転の対応が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する構成概略図、第2
図は第1図の検出部の詳細説明図、第3図は検出原理説
明図である。 1・・・マスク、5・・・ウェハステージ、6・・・倍
率測定装置、7・・・アライメント装置、10・・・照
明装置、12・・・投影レンズ、13・・・演算装置、
14・・・倍率調整装置。 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、マスクを照射する照明装置と、マスク像を投影する
    投影レンズと、マスクをアライメントするマスクアライ
    メント装置と、ウェハを搭載して移動するウェハステー
    ジと、ウェハ位置計測用測長装置と、前記マスクの投影
    像を前記ウェハステージ上のウェハ面に焦点合せする自
    動焦点合せ装置と、前記マスク上に形成されたマスク位
    置計測用マークと前記ウェハ上に形成されたウェハ位置
    計測用マークの両者を計測してマスクとウェハの相対位
    置関係を計測するアライメント装置と、前記マスクと前
    記投影レンズ間の光学距離を変化させて前記マスク投影
    像の倍率調整する倍率調整装置を基本構成として成る投
    影露光装置において、前記マスク上に投影像の倍率計測
    用マークを形成し、前記ウェハステージ上に前記ウェハ
    位置計測用マークと前記マスク上に形成された投影像倍
    率計測用マークの投影像計測用マーク形成し、前記マス
    ク上に形成された投影像倍率計測用マークと前記ウェハ
    ステージ上に形成された前記マスク投影像倍率計測用マ
    ークの投影像計測用マークの相対位置を計測する投影像
    倍率計測装置を設け、該投影像倍率計測装置の計測結果
    を演算して、前記マスクアライメント装置、倍率調整装
    置、自動焦点装置を制御して成ることを特徴とする投影
    露光装置。
JP63176922A 1988-07-18 1988-07-18 投影露光装置 Pending JPH0227712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176922A JPH0227712A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 投影露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176922A JPH0227712A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 投影露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0227712A true JPH0227712A (ja) 1990-01-30

Family

ID=16022110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176922A Pending JPH0227712A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 投影露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0227712A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122473A (ja) * 1993-10-21 1995-05-12 Nikon Corp 露光方法
JP2007150297A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 Asml Netherlands Bv 投影システムの倍率を計測する方法、デバイス製造方法およびコンピュータプログラム製品
DE102015204952A1 (de) 2014-03-28 2015-10-01 Honda Motor Co., Ltd. Getriebe mit Rückwärtsgang für Fahrzeug

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122473A (ja) * 1993-10-21 1995-05-12 Nikon Corp 露光方法
JP2007150297A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 Asml Netherlands Bv 投影システムの倍率を計測する方法、デバイス製造方法およびコンピュータプログラム製品
JP4527099B2 (ja) * 2005-11-23 2010-08-18 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 投影システムの倍率を計測する方法、デバイス製造方法およびコンピュータプログラム製品
DE102015204952A1 (de) 2014-03-28 2015-10-01 Honda Motor Co., Ltd. Getriebe mit Rückwärtsgang für Fahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2864060B2 (ja) 縮小投影型露光装置及び方法
US5742067A (en) Exposure method and apparatus therefor
JP3181050B2 (ja) 投影露光方法およびその装置
US10585361B2 (en) Projection exposure apparatus and method
US6433352B1 (en) Method of positioning semiconductor wafer
JPH1145846A (ja) 走査型露光方法及び装置
KR20170057150A (ko) 노광 장치 및 물품 제조 방법
JPH09223650A (ja) 露光装置
JPH0227712A (ja) 投影露光装置
JP2003086492A (ja) 露光装置及びその制御方法並びにデバイスの製造方法
JPH0574684A (ja) 位置合わせ装置
JP4840958B2 (ja) 走査露光装置及びデバイス製造方法
JP3854734B2 (ja) 面位置検出装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP6688330B2 (ja) 露光方法、露光装置、決定方法および物品製造方法
JPH09306823A (ja) 投影露光装置
JPH0915872A (ja) 投影露光装置
JPH09306811A (ja) 露光方法
JPH09115820A (ja) 走査型露光装置及び露光方法
JP3491206B2 (ja) 位置合わせ方法及び装置、並びに露光方法及び装置
JP2006234769A (ja) 位置測定方法および位置測定装置
JPH07211612A (ja) 投影露光装置
JP3994223B2 (ja) 重ね合わせ測定装置および重ね合わせ測定方法
JP7317579B2 (ja) 位置合わせ装置、位置合わせ方法、リソグラフィ装置、および、物品の製造方法
JPH10335208A (ja) 露光装置の露光方法
JPH09293655A (ja) 投影露光装置