JPH02274049A - 音声ダイヤル装置 - Google Patents

音声ダイヤル装置

Info

Publication number
JPH02274049A
JPH02274049A JP1094757A JP9475789A JPH02274049A JP H02274049 A JPH02274049 A JP H02274049A JP 1094757 A JP1094757 A JP 1094757A JP 9475789 A JP9475789 A JP 9475789A JP H02274049 A JPH02274049 A JP H02274049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
dial
input
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1094757A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniyasu Kaneuchi
金内 邦容
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1094757A priority Critical patent/JPH02274049A/ja
Publication of JPH02274049A publication Critical patent/JPH02274049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 抜軛氷」 本発明は、−音声ダイヤル装置に関する。
藍米扱遵 従来の電話機のダイヤル装置は、発信時に相手のr、l
 iA加入者のダイヤル番号を手動のダイヤル操作によ
り入力する必要があった。この種のダイヤル装置は、発
信時に相手のダイヤル番号を記憶しておくか、又はメモ
等により相手のダイヤル番号を参照する等、利用者の負
担が大きがった。そこで手動によるダイヤル操作の代わ
りに音声入力により自動的にダイヤル信号を出方する方
式が提案されている(特開昭61−144157号公報
)。
この方法によれば利用者はダイヤル番号を記憶したり、
メモ等を見ながらダイヤル操作したりする必要はなくな
る。
また、一方、近年、ブツシュホンが広く普及し、一般家
庭や公衆電話等でも、広く使用されている。
そんな中で、現在、電話番号及び名称を予め登録してお
き、電話をかけたい場合、名称を入力することにより該
名称に対応する電話番号を読み出し、スピーカによりダ
イヤルトーン信号を出方させ、それをブツシュホン電話
の送話器にあてることにより、ダイヤルすることのでき
る携帯用ダイヤルトーン発信器が開発され、カード電卓
や、腕時計等に組み込まれて実用化されている。この携
帯用ダイヤルトーン発信器を使って、音声ダイヤル装置
でダイヤル発信したい時に、音声ダイヤル装置が入力音
声待機状態で使った場合、発信器より出力されるダイヤ
ルトーン信号を音声ダイヤル装;αでは、入力音声とし
て見なしてしまい、正しくダイヤルされない。従って、
利用者は、予め音声ダイヤル装置に対して、キー等によ
り音声ダイヤルではなく、通常の電話機として使用する
という指示を与えてから使用しなくてはならない。そこ
で、発信器側で、ダイヤルトーン信号出力前に、識別信
号を出力させることが考えられる。
1−一血 本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
特に、音声ダイヤル装置で、携帯用ダイヤルトーン発信
器を使用する場合に、音声ダイヤル装置が、音声入力待
ち状態にあっても、利用者の負担なく、正しくダイヤル
発信できるようにすることを目的としてなされたもので
ある。
盗−一戊 本°発明は、上記目的を達成するために、認識すべき音
声を予め登録しておき、音声が音声入力手段から入力さ
れた時、その入力音声を登録音声と比較することにより
認識する音声認識手段と、その認識結果に基づいてダイ
ヤル信号を電話回線へ送出するダイヤル信号送出手段と
から成る音声ダイヤル装置において、入力音声待機状態
で、予め定められた信号音が、前記音声入力手段より人
力された時、人力音声待機状態を解除し1通常の回線接
続状態となるようにしたことを特徴としたものである。
以下1本発明の実施例に基づいて説明する。
第1図は、本発明による音声ダイヤル装置の一実施例を
説明するための構成図で、図中、11はハンドセラ1−
112は切替スイッチ、13は通話回路、14は回線制
御部、15はキーボード、16は中央制御部、17は発
信回路、18は特徴抽出部、19は認識用標準パターン
、20は応答用標情パターン、21は音声出力部、22
はパターン照合部、23は識別信号判定部、24は番号
記憶部で、まず、認識用標準パターン及びそれに対応す
る応答用標準パターン、及び電話番号を登録しておく。
利用者は、通常のキー人力によって、電話をかける場合
は、通常のプッシュフオンと同様な操作で行なう。切替
スイッチ12は、通常は、認識部及び応答部側に接続さ
れており、ハンドセット11を取り上げ、キー人力があ
った時点で、通話回路側(図示状態)13へ切替る。
次に、音声認識ダイヤルを使ってダイヤル発信する場合
について説明する。利用者は、ノ1ンドセット11を取
り上げ、送話器により相手先名を入力する。人力された
音声は、特徴抽出部18及び識別信号判定部23に入る
。識別信号判定部23では、入力された音声が予め定め
られた信号音(例えば、DTMF信号とはダブらない、
ある周波数音)でなかった場合には、相手先名であると
見なし、何もしない。特徴抽出部18では、入力された
音声の特徴量を抽出し、それをパターン照合部22に出
力し、パターン照合部22では、該特徴量と認識用標準
パターンとのパターン照合を行ない、入力された音声の
認識結果を求める。この認識結果を音声出力部21へ出
力し、これに対応する応答用標準パターンを読み出し、
ハンドセット11へ出力する。利用者は、この応答出力
を確認して認識結果が正しければキーボード15より確
認のボタンを押す(誤認識の場合は、キャンセルボタン
を押し、やり直す)。このボタンが押されると、中央制
御部16では、切替スイッチ12を通話回路13側へ接
続し、又、番号記憶部24より認識結果に対応する電話
番号を読み出し、発信回路17を通して、ダイヤル発信
する。
ここで、この装置11を用いて、携4F用ダイヤル発信
器で発信する場合について説明する。今、携帯用ダイヤ
ル発信器で発信操作を行った時、DTMF信号出力前に
、所定時間、前記予め定められた信号音を出力するよう
に構成されているものとする。利用者は、ハンドセット
11を取り上げ、ハンドセット送話口に携帯用ダイヤル
発信器を近付け1発信器作を行う。入力された音声は、
音声認識ダイヤルの時と同様に、特徴抽出部及び識別信
号判定部に入る。識別信号判定部では予め定められた信
号音であると判定すると、中央制御部16へそれを知ら
せ、中央制御部16では、パターン照合部22へ、パタ
ーン照合を止めるよう指示し、切替スイッチ12を通話
回路13側へ切替る。切替った後は、通常の電話機が回
線と接続された状態と同等となるため、この後、携帯用
ダイヤル発信器より出力されるDTMF信号は、正常に
回線へ出力される。
効   果 以上の説明から明らかなように、本発明により、携帯用
ダイヤル発信器を使用して、音声ダイヤル装置により、
ダイヤル発信したい場合においても利用者の負担を増や
すことなく、利用できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による音声ダイヤル装置の一実施例を
説明するための構成図である。 11・・・ハンドセット、12・・切替スイッチ。 13・・・通話回路、14・・・回線制御部、15・・
キーボード、16・・・中央制御部、17・・・発信回
路、18・・・特徴抽出部、19・・・認識用標準パタ
ーン、20・・・応答用eA準パターン、21・・・音
声出力部、22・・・パターン照合部、23・・・識別
信号判定部、24・・・番号記憶部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、認識すべき音声を予め登録しておき、音声が音声入
    力手段から入力された時、その入力音声を登録音声と比
    較することにより認識する音声認識手段と、その認識結
    果に基づいてダイヤル信号を電話回線へ送出するダイヤ
    ル信号送出手段とから成る音声ダイヤル装置において、
    入力音声待機状態で、予め定められた信号音が、前記音
    声入力手段より入力された時、入力音声待機状態を解除
    し、通常の回線接続状態とすることを特徴とした音声ダ
    イヤル装置。
JP1094757A 1989-04-14 1989-04-14 音声ダイヤル装置 Pending JPH02274049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094757A JPH02274049A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 音声ダイヤル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094757A JPH02274049A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 音声ダイヤル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02274049A true JPH02274049A (ja) 1990-11-08

Family

ID=14118974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1094757A Pending JPH02274049A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 音声ダイヤル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02274049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108332363A (zh) * 2018-04-27 2018-07-27 奥克斯空调股份有限公司 一种带语音控制功能空调器及其控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108332363A (zh) * 2018-04-27 2018-07-27 奥克斯空调股份有限公司 一种带语音控制功能空调器及其控制方法
CN108332363B (zh) * 2018-04-27 2024-04-09 奥克斯空调股份有限公司 一种带语音控制功能空调器及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001308970A (ja) 携帯電話の音声認識操作方法及びシステム
JPH02274049A (ja) 音声ダイヤル装置
JP2937968B2 (ja) 音声応答電話機
JPH02274051A (ja) 携帯用ダイヤルトーン発信器
JP2550056B2 (ja) 音声ダイアル電話機
JPH11317810A (ja) 電話機
WO2001048949A1 (en) Method of transmitting telephone number in wireless local loop system
KR20000001188A (ko) 모닝콜 원격 제어방법
JPH0777397B2 (ja) 音声ダイアル制御装置
JPH04192852A (ja) ダイヤル番号発信方法
JP3220608B2 (ja) 電話機
KR100218692B1 (ko) 훅크 스위치 자동 온/오프 전환기능을 갖춘 전화기
KR100240055B1 (ko) 임의 버튼 키 선택에 의한 자동 오프 훅 전환 및 다이얼링 방법
KR19980076473A (ko) 전화기에서 음성인식을 이용한 다이얼링 방법
KR20000067091A (ko) 휴대폰의 음성인식 조작 방법 및 시스템
WO2007129561A1 (ja) 通信端末装置
JPH09284377A (ja) 電話端末
JPH0255448A (ja) 音声ダイヤリング方式
JPH08172652A (ja) ボタン電話装置
JPH0223758A (ja) 音声ダイヤリング装置
JPH0366251A (ja) ボタン電話装置
JPH02137450A (ja) 音声ダイヤリング装置
JPH03139945A (ja) 電話機
JPH01261066A (ja) ボタン電話装置
JPS61150449A (ja) 音声呼出方式