JPH0227324Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227324Y2
JPH0227324Y2 JP1983073785U JP7378583U JPH0227324Y2 JP H0227324 Y2 JPH0227324 Y2 JP H0227324Y2 JP 1983073785 U JP1983073785 U JP 1983073785U JP 7378583 U JP7378583 U JP 7378583U JP H0227324 Y2 JPH0227324 Y2 JP H0227324Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sensing element
temperature sensing
connection port
stove body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983073785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59181961U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7378583U priority Critical patent/JPS59181961U/ja
Publication of JPS59181961U publication Critical patent/JPS59181961U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227324Y2 publication Critical patent/JPH0227324Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガスコンロの安全装置に関する。
従来ガスバーナからの炎によつて該コンロが設
置される場所の周囲の壁面が過熱されるのを防ぐ
ため該コンロに防熱板を設けることは知られる。
しかし単に防熱板を設けても、コンロの長時間の
使用等によれば、防熱板自体の温度が上り、これ
によつて該壁面の温度も高まる恐れがある。
このような場合安全上の見地から該バーナでの
燃焼を停止させることが望まれる。
本考案はかかる要求をみたした装置を得ること
をその目的とするもので、ガスコンロ本体1内
に、ガスバーナ2と、該ガスバーナ2に連なるガ
ス通路3と、該ガス通路3を開閉制御する電磁作
動の制御弁4と、該制御弁4の作動を制御する制
御回路5とを備えるものに於いて、該ガスコンロ
本体1の該制御回路5に介入される接続口6を設
け、且つ該ガスコンロ本体1の側面に設けられる
防熱板8に感温素子7を設け、該感温素子7を該
防熱板8に設けた該感温素子7の接続端子9で前
記接続口6に接続させるようにして成る。
図面は本考案実施の一例を示すもので、第1図
の該制御回路5は、該制御弁4の作動ソレノイド
4aを該バ−ナ2に対向する熱電対10に接続す
る型式とし、該接続口6には常時同図に鎖線示の
ように予め別個に用意される内部の接続回路11
を有する蓋部材12を施されて閉回路に保たれる
ようにし、かくてガスコンロを使用する場所が広
く壁面への加熱の恐れがない場合は、このままの
状態で該制御弁4を該熱電対10の起電力により
開弁状態に保たせる失火安全弁として作用される
ようにし、ガスコンロを使用する場所が狭く壁面
の加熱の恐れが有り、従つて別個に用意される該
防熱板8を該ガスコンロ本体1にの側面に設ける
ときは、蓋部材12を除去した後、該防熱板8に
設けた該感温素子7の該端子9で、該接続口6に
接続とする。かくすれば、該防熱板8の温度の異
常上昇によれば、該感温素子7がこれを検出した
とき該制御回路5が開き、これに伴い該制御弁4
が閉弁して該バーナ2の燃焼を停止させ、該防熱
板8の加熱防止が得られるようにした。尚該感温
素子7として感温スイツチを用い該感温スイツチ
は例えば第2図に明示すうようなバイメタルスイ
ツチで構成される。即ちバイメタル7aの熱変形
によればその下側の接点7bがこれに押されて開
く型式とする。
第3図は他の1例を示すもので、この場合該制
御回路5は、該制御弁4の作動ソレノイド4aを
該バーナ2に対向する熱電対10に接続する第1
回路5aと、該第1回路5aに介入されるリレー
接点13aと協動するリレーコイル13を電池そ
の他の電源14に接続する第2回路5bとから成
り、該第2回路5bに該接続口6を備える型式と
するもので、かかるものでは該接続口6の開放状
態においても該制御弁4はそのままで失火安全弁
として機能する。即ち該弁4は該熱電対10の起
電力を作用されて開弁に保たれるべく作用する。
この場合該感温素子7は例えば感温スイツチから
成り、これの端子9を該接続口6に接続する。こ
の感温スイツチは例えば第4図に示すごとくバイ
メタル7aと、温度上昇に伴う該バイメタル7a
の熱変形によればこれに押されて閉じるその下側
の接点7bとからなり、かくて異常過熱によれば
該感温スイツチが閉じ、これに伴い該リレーコイ
ル13は通電作動して該リレー接点13aが開く
から、該制御弁4は閉じて該バーナ2はその燃焼
を停止されるようにした。
このように本考案によるときは、ガスコンロ本
体1の該制御回路5に介入される接続口6を設
け、且つ該ガスコンロ本体1の側面に設けられる
防熱板8に感温素子7を設け、該感温素子7を該
防熱板8に設けた該感温素子7の接続端子9で前
記接続口6に接続させるようにしたので、該防熱
板8を該ガスコンロ本体1の側面に設けるとき、
該接続端子9を該接続口6に接続するにみで簡単
に取付けられて、該防熱板8の異常な温度上昇に
よれば、ガスバーナ2での燃焼を停止させること
が出来て、該コンロを設置した近傍の側壁を焦が
す等の不具合を生ぜず安全であり、しかもその構
造も簡単で安価に得られるの効果が有る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の1例の側面線図、第2図は
その制御部材の詳細図、第3図は他の1例の側面
線図、第4図はその制御部材の詳細図である。 1……ガスコンロ本体、2……ガスバーナ、3
……ガス回路、4……制御弁、5……制御回路、
6……接続口、7……感温素子、8……防熱板、
9……接続端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガスコンロ本体1内に、ガスバーナ2と、該ガ
    スバーナ2に連なるガス通路3と、該ガス通路3
    を開閉制御する電磁作動の制御弁4と、該制御弁
    4の作動を制御する制御回路5とを備えるものに
    於いて、該ガスコンロ本体1の該制御回路5に介
    入される接続口6を設け、且つ該ガスコンロ本体
    1の側面に設けられる防熱板8に感温素子7を設
    け、該感温素子7を該防熱板8に設けた該感温素
    子7の接続端子9で前記接続口6に接続させるよ
    うにして成るガスコンロにおける安全装置。
JP7378583U 1983-05-19 1983-05-19 ガスコンロにおける安全装置 Granted JPS59181961U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7378583U JPS59181961U (ja) 1983-05-19 1983-05-19 ガスコンロにおける安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7378583U JPS59181961U (ja) 1983-05-19 1983-05-19 ガスコンロにおける安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59181961U JPS59181961U (ja) 1984-12-04
JPH0227324Y2 true JPH0227324Y2 (ja) 1990-07-24

Family

ID=30203898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7378583U Granted JPS59181961U (ja) 1983-05-19 1983-05-19 ガスコンロにおける安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181961U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105116A (en) * 1979-02-05 1980-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Operation confirming device for pilot-flame safety device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51111226U (ja) * 1975-03-05 1976-09-08
JPS5838299Y2 (ja) * 1978-11-14 1983-08-30 株式会社ノーリツ 熱電気式点火安全装置を有するタ−ミナル接続装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105116A (en) * 1979-02-05 1980-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Operation confirming device for pilot-flame safety device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59181961U (ja) 1984-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930010663B1 (ko) 가스연소기의 안전장치
JPH0227324Y2 (ja)
CA1115379A (en) Direct ignition gas burner control system
JPS5949803U (ja) オ−ブン調理器の操作装置
JPS6334425B2 (ja)
JP3368083B2 (ja) 燃焼制御装置
JPS5916667Y2 (ja) ガス制御器の過熱防止装置
JPH0735906B2 (ja) 温度センサを備えたガス調理器
JPS605243Y2 (ja) 燃焼制御回路
JPH0141377Y2 (ja)
JPS5938681Y2 (ja) 温風暖房器の電気回路
JPS6034911Y2 (ja) 給湯暖房装置
JPH0525539Y2 (ja)
JPS6242283Y2 (ja)
JPH0158418B2 (ja)
JPS6110082Y2 (ja)
JPS5838357Y2 (ja) 温風暖房器
JPS5923953Y2 (ja) 燃焼安全装置
JPS6229884Y2 (ja)
JPH0711316Y2 (ja) 給湯器の安全装置
JPS6011374Y2 (ja) 湯沸器の凍結防止装置
JPH0120525Y2 (ja)
US5403182A (en) Control system for gas fired heating apparatus using double-throw radiant heat sensing switch
JPS6036801Y2 (ja) ガス燃焼器具用遅延タイマ−回路
JPH03236520A (ja) 過熱防止コンロ