JPH02272772A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02272772A
JPH02272772A JP9464889A JP9464889A JPH02272772A JP H02272772 A JPH02272772 A JP H02272772A JP 9464889 A JP9464889 A JP 9464889A JP 9464889 A JP9464889 A JP 9464889A JP H02272772 A JPH02272772 A JP H02272772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
gate
insulating film
gate electrode
fet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9464889A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Sasaki
正一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9464889A priority Critical patent/JPH02272772A/ja
Publication of JPH02272772A publication Critical patent/JPH02272772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に電界効果トランジスタ
(MOST)を有する半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のMOSTは第3図に示すように、半導体基板1上
に例えばN型ウェル領域10.N型ウェル領域の周囲を
囲み素子領域を絶縁分離するフィールド絶縁膜4を有し
、ウェル領域の一主面上にゲート絶縁膜5を有し、ゲー
ト絶縁膜上にゲート電極6を有している。
更にゲート電極直下を除きフィールド絶縁膜4で囲まれ
たN型ウェル領域にP型ソース領域、トレイン領域く便
宜上、P型ソース・ドレイン領域11と記す)を有して
MOSTを構成している。
〔発明が解決しようとする課題〕
近年半導体装置の高速化、高集積化にともないMOST
のゲート電極の長さ(以後ゲート長という)も1μm程
度の短いものを使用している。
回路構成に於いては入力回路及び出力回路を除く内部論
理回路の構成に前述したゲート長を用いて回路構成し高
速化及び高集積化している。
しかし入力回路及び出力回路は、内部論理回路より高耐
圧を必要としておりMO3Tのゲート長を長くして耐圧
向上を図っている。
ところで上述した従来の半導体装置はウェル領域の主面
が平坦であり平坦なウェル領域表面に接するゲート絶縁
膜、ゲート電極を有し、ゲート電極直下を除くウェル領
域にソース・ドレイン領域を有している。その為MO3
Tの素子領域の大きさはソース・トレイン領域とゲート
長で決定される。
従って上述した入力回路及び出力回路のゲート長を長く
するとMO3Tの素子領域が大きくなり高集積化の障害
となっていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は一導電型の半導体領域に逆導電型
のソース領域、ドレイン領域を有し、前記半導体領域の
一主面上にゲート絶縁膜を有し前記ゲート絶縁膜上にゲ
ート電極を有してなる電界効果トランジスタを備えた半
導体装置において、前記電界効果トランジスタは、前記
ゲート電極直下の半導体領域の一生面が凸形であり前記
凸形領域表面の底部、上部及び側壁部に接するゲート絶
縁膜を有しているというものである。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例1を示す断面図である。
半導体基板1上にP型ウェル領域2を形成し、ゲート電
極を形成する領域直下のP型ウェル領域の表面に幅が0
.8〜1.5μm、側壁部の段差が0.1〜0.5μm
のメサ状の凸部をP型ウェル領域表面を選択的にエツチ
ングして形成する。
次にP型ウェル領域の周囲に、ウェル領域より高濃度の
P+型領域3を設けた後、P型ウェル領域の周囲にフィ
ールド絶縁膜4を設ける。
その後露出している凸形ウェル領域表面の底部、側壁部
、上部に接するゲート絶縁WX5及びゲート電極6を選
択的形成する。
次にゲート電極6及びフィールド絶縁膜4をマスクとし
てN型の不純物原子をイオン注入してソース・ドレイン
領域9を形成する。
その後全面に眉間絶縁膜−7を形成しソース・ドレイン
領域、ゲート電極上に選択的に開口窓を形成し前記開口
窓を覆う様に全面にアルミニウム膜を被着し、バターニ
ングを行ないソース電極、トレイン電極、ゲート電極の
引き出し配線を形成して第1図に示す断面図の状態とな
る。
ゲート直下のP型ウェル領域が凸形を有しており凸形ウ
ェル領域表面の底部、側壁部、上部にゲート絶縁膜、ゲ
ート電極を設は凸形のゲート電極構成している。その為
ゲート長の平面パターンは凸形の底部及び上部と同じ長
さであるが側壁部の分だけ長く形成する事ができる。そ
の為MO3T形成領域を小さくでき高集積化に有利であ
る。
第2図は本発明の実施例2の断面図である。
半導体基板1上にN型ウェル領域10を形成し、N型ウ
ェル領域表面を選択的にエツチングしてウェル領域表面
に凸形の起伏を複数個設ける。
次にウェル領域周囲を囲むフィールド絶縁M4を形成し
て素子領域を分離する。その後露出している複数個の凸
形ウェル領域表面の底部、側壁部。
上部に接するゲート絶縁膜5及びゲート電極6を選択的
に設け、ゲート電極及びフィールド絶縁膜をマスクとし
てソース・ドレイン領域11を形成する。以後の工程は
実施例1と同様にして第2図の断面図の状態となる。
凸形領域が複数個あるのでゲート長を構成する凸形の側
壁も複数倍され非常に長いゲート長を有するMO8Tを
形成する事ができる。ス素子領域は小さいので高集積化
に非常に有利である。
以上ウェル方式のMO3Tについて説明したが、本発明
はウェル方式のMO8Tに限定されるわけではないのは
いうまでもない。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明はゲート電極直下の半導体領
域の一主面上を凸形に構成し凸形半導体領域の表面の底
部、側壁部、上部に接するゲート絶縁膜及びゲート電極
を有している。
その為ゲート長は、平面上短いゲート長であっても実際
に構成しているゲート長は凸形部の側壁部の分だけ長く
形成する事ができる。
従って小さいMOSTの素子領域で長いゲート長のMO
STが構成可能でありMO3型半導体装置を高集積化で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1を示す断面図、第2図は実施
例2を示す断面図、第3図は従来例の断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・P型ウェル領域、3・・
・P+型領域、4・・・フィールド絶縁膜、5・・・ゲ
ート絶縁膜、6・・・ゲート電極、 7・・・層間絶縁
膜、8・・・アルミニウム電極、9・・・N型ソース・
ドレイン領域、10・・・N型ウェル領域、11・・・
P型ソース・ドレイン領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型の半導体領域に逆導電型のソース領域、ドレイ
    ン領域を有し、前記半導体領域の一主面上にゲート絶縁
    膜を有し前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を有してなる
    電界効果トランジスタを備えた半導体装置において、前
    記電界効果トランジスタは、前記ゲート電極直下の半導
    体領域の一主面が凸形であり前記凸形領域表面の底部、
    上部及び側壁部に接するゲート絶縁膜を有していること
    を特徴とする半導体装置。
JP9464889A 1989-04-14 1989-04-14 半導体装置 Pending JPH02272772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9464889A JPH02272772A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9464889A JPH02272772A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02272772A true JPH02272772A (ja) 1990-11-07

Family

ID=14116078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9464889A Pending JPH02272772A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02272772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006190985A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Hynix Semiconductor Inc チャネル長の長い半導体素子及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519687A (en) * 1974-07-15 1976-01-26 Nippon Electric Co Denkai koka toranjisuta
JPS52136583A (en) * 1976-05-11 1977-11-15 Toshiba Corp Mos type semiconductor device
JPS5362985A (en) * 1976-11-18 1978-06-05 Toshiba Corp Mis type field effect transistor and its production

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519687A (en) * 1974-07-15 1976-01-26 Nippon Electric Co Denkai koka toranjisuta
JPS52136583A (en) * 1976-05-11 1977-11-15 Toshiba Corp Mos type semiconductor device
JPS5362985A (en) * 1976-11-18 1978-06-05 Toshiba Corp Mis type field effect transistor and its production

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006190985A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Hynix Semiconductor Inc チャネル長の長い半導体素子及びその製造方法
JP4726612B2 (ja) * 2004-12-28 2011-07-20 株式会社ハイニックスセミコンダクター チャネル長の長い半導体素子の製造方法
US8026557B2 (en) 2004-12-28 2011-09-27 Hynix Semiconductor, Inc. Semiconductor device with increased channel length and method for fabricating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5191401A (en) MOS transistor with high breakdown voltage
JPS6321351B2 (ja)
JPH10107280A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
US4570175A (en) Three-dimensional semiconductor device with thin film monocrystalline member contacting substrate at a plurality of locations
JPH0266969A (ja) 半導体集積回路装置
JP2579954B2 (ja) Mosトランジスタ
KR950034667A (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
JPH02272772A (ja) 半導体装置
JPH09167838A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0936244A (ja) Cmos構造を備えた集積回路及びその製造方法
KR900007904B1 (ko) 상보형 반도체장치의 제조방법
EP0386779B1 (en) MOS field-effect transistor having a high breakdown voltage
JPH02201965A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH067596B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR940009365B1 (ko) 트랜치를 이용한 cmos 제조방법
KR20230088330A (ko) 트랜지스터 구조 및 관련 인버터
JPS6036110B2 (ja) 半導体装置
JPH02105576A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS60124863A (ja) Mos集積回路装置
JPS58197882A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100247814B1 (ko) 반도체장치와 그 제조방법
US5274260A (en) Semiconductor device
JPH0582779A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS63185040A (ja) 半導体装置
JPS632365A (ja) 半導体集積回路の製造方法