JPH02272354A - 金属材料の非破壊検査装置 - Google Patents

金属材料の非破壊検査装置

Info

Publication number
JPH02272354A
JPH02272354A JP9499389A JP9499389A JPH02272354A JP H02272354 A JPH02272354 A JP H02272354A JP 9499389 A JP9499389 A JP 9499389A JP 9499389 A JP9499389 A JP 9499389A JP H02272354 A JPH02272354 A JP H02272354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
metallic material
detection element
magnetic field
magnetic flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9499389A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Maeda
茂樹 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARIAKE KOGYO KK
Iwatani Corp
Original Assignee
ARIAKE KOGYO KK
Iwatani International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARIAKE KOGYO KK, Iwatani International Corp filed Critical ARIAKE KOGYO KK
Priority to JP9499389A priority Critical patent/JPH02272354A/ja
Publication of JPH02272354A publication Critical patent/JPH02272354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金属素材の欠陥や溶接部分での溶接欠陥を検
出する非破壊検査装置に関する。
(従来技術) 金属素材あるいは溶接部(以下、金属材料という)の欠
陥を検出する非破壊検査として、放射線検査、超音波探
傷、浸透探傷、磁気探傷、電磁誘導検査等が知られてい
る。
(解決しようとする課題) 従来の非破壊検査では、欠陥の部位に対しては検査方法
を変えなければ正確な検査が行えないという不都合があ
った。即ち、内部欠陥に対しては、放射線検査、超音波
探傷検査が有効であるが、これらは表層部欠陥に対して
は有効に作用しなかった。また、浸透探傷検査、磁気探
傷検査、電磁誘導検査は表層部の欠陥には有効であった
が、内部欠陥に対しては有効に作用しなかった。
しかも、これらの非破壊検査方法は、検査員の熟練度に
よって欠陥検出精度にばらつきが生じるという問題があ
るうえ、電磁誘導ノイズ及び放射線下ではノイズにより
、正確な検査は行えないという問題があった。また、放
射線検査ではその取り扱いが面倒であるうえ、装置が大
型化するという問題もあった。
本発明は、このような点に着目して、簡単な操作でその
検査に熟練度を要せず、しかも、表層欠陥にも内部欠陥
にも有効な非破壊検査装置を提供することを目的とする
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、磁気光学効果を示
す物質で形成した検出素子と、この検出素子に光を入射
する投光手段と、検出素子から出射した光を受光して電
気信号に変換する光検知手段と、光検知手段からの出力
信号値を記録する記録手段と、被検査物である金属材料
に一定方向の磁界を与える磁界発生手段とを具備し、磁
力変化に基づく出射光強度の変化を光検知手段で検出す
ることにより、金属材料の欠陥部及び疲労を検出するよ
うに構成したことを特徴としている。
(作  用) 本発明では、磁気光学効果を示す物質で形成した検出素
子と、この検出素子に光を入射する投光手段と、検出素
子から出射した光を受光して電気信号に変換する光検知
手段と、この光検知手段からの出力信号値を記録する記
録手段と、被検査物である金属材料に一定方向の磁界を
与える磁界発生手段とを具備し、磁力変化に基づく出射
光強度の変化を光検知手段で検出することにより、金属
材料の欠陥部を検出するように構成しているので、欠陥
部からの漏洩磁束に伴う磁界変化を検出素子での旋光度
合の変化として検出しているので、表層欠陥は勿論、内
部欠陥も効果的に検出することができる。しかも、この
場合、欠陥の位置、欠陥の幅、欠陥の深さを同時に検出
することができ、また、それを記録しておくことができ
る。
(実施例) 図面は本発明の実施例を示す概略構成図である。
この非破壊検査装置は、磁気光学効果を示す物質で形成
した検出素子(1)と、この検出素子(1)に光を入射
する投光手段(2)と、検出素子(1)からの出射光を
受光するして電気信号に変換する光検知手段(3)と、
光検知手段(3)からの出力信号値を記録する記録手段
(4)と、被検査物である金属材料(5)に一定方向の
直流磁界あるいは交流磁界を与える磁界発生手段(6)
とで構成しである。
検出素子(1)は、一対の偏光分離プリズム(7a)(
7b)間に磁気光学結晶(8)と光学バイアス(9)と
を一体に組み付けて構成してあり、一方の偏光分離プリ
ズム(7a)に投光手段(2)を光ファイバー(lO)
で接続するとともに、他方の偏光分離プリズム(7b)
に光検知手段(3)を光ファイバー(11)で連結しで
ある。
投光手段(2)は高輝度LEDを光源として一定波長の
光を出射するようになっており、光検知手段(3)はP
INフォトダイオードで検出素子(1)から出射した光
をその光強度に応じた電圧に変換するようになっている
磁界発生手段(6)は検出素子(1)の光路と平行に磁
束が形成される状態となるように、検出素子(1)の外
方に両磁極(6a)(6b)を配置している。
このような構成からなる非破壊検査装置では、金属材料
や溶接部等の金属材料(5)に対して磁界発生手段(6
)の磁極(6a)(6b)を接触あるいは非接触状態に
配置して、金属材料(5)を磁化することにより金属材
料(5)内に磁束を通す。そして、検出素子(1)で金
属材料(5)の表面を走査する。
金属材料(5)の内部あるいは表面に欠陥がないと金属
材料(5)の表面から磁束が漏洩することはないから、
検出素子(1)内での偏向面の回転は生じず、光検知手
段(3)からの出力は一定となる。しかし、金属材料(
5)内あるいは金属材料(5)の表層部分に欠陥がある
と、その欠陥部分での磁気抵抗が他の健全な部分での磁
気抵抗よりも大きいことから、磁束の一部が漏洩磁束と
して空中に漏れだす。この漏洩磁束の影響で検出素子(
1)の磁気光学結晶での偏向面の回転角度が変化する。
この場合、漏洩磁束の大きさは欠陥の大きさに伴って変
動することから、偏向面の回転角度も欠陥の大きさに応
じて回転することになる。この回転角度の変化によって
光検知手段(3)が受ける光強度に変化が生じ、出力電
気信号値が変動する。この変動じた出力電気信号値に基
づきX−Yレコーダ等の記録手段(4)で記録する。従
って、欠陥位置と欠陥の大きさを容易に知ることができ
る。
幅0 、2 mm、深さ0.1mm、長さ6g1mの傷
を付けたJISA”型、7/150のA型標準試験片を
用いて試験した結果を第2図に示す。この場合、磁界発
生手段(6)として3600八Tの磁化ヨークを使用し
、磁気光学結晶(8)としてZn5eを使用した検出素
子(1)を金属材料(5)の表面から1mm浮かして左
右に移動可能に配置し、記録手段(X−Yレコーダ)(
4)の測定レンジを1div、200mvに設定してい
る。磁界をかけないで検出素子(1)を移動させた場合
には、第2図(A)に示すように、検出電圧はほぼ一定
であった。次に磁界をかけて検出素子(1)を傷のない
部分で移動させた場合にも、第2図(B)に示すように
、その検出電圧はほぼ一定値を示す。磁界をかけた状態
で傷のある部分を検出素子(1)で走査すると、第2図
(C)に示すように傷のある部分で大きなピークを示し
た。
次に、金属材料(5)の表面に、1mmφの孔を深さ1
111111% 3 m+n、 5 mmとなるように
穿孔してピンホール状態を造出し、上述と同じ条件で検
査した結果を第3図に示す。第3図(A)は磁界をかけ
ないで検出素子(1)を走査移動させた場合の結果であ
り、第3図(B)は磁界をかけてピンホールのない部分
を検出素子(1)で走査した場合の結果であり、第3図
(C)はピンホール部分を検出素子(1)で走査した結
果を示す。これによると、ピンホールの深さによって電
圧の現れる幅が異なることから、その幅を測定すること
により傷の深さを検知できることがわかる。
また、内部欠陥に対する感度を測定するために、金属材
料(5)の側面からIInIIIφの孔をその上端の位
置が表面から1m’lq2mmとなるように穿孔し、上
述と同じ条件で検査した場合の結果を第4図に示す。第
4図(A)は磁界をかけて内部欠陥のない部分を検出素
子(1)で走査した場合の結果であり、第4図(B)は
内部欠陥部分を検出素子(1)で走査した場合の結果で
ある。これによると、欠陥位置が深いとピーク高さが低
く現れることになる。
(効  果) 本発明では、磁気光学効果を示す物質で形成した検出素
子と、この検出素子に光を入射する投光手段と、検出素
子から出射した光を受光して電気信号に変換する光検知
手段と、この光検知手段からの出力信号値を記録する記
録手段と、被検査物である金属材料に一定方向の磁界を
与える磁界発生手段とを具備し、磁力変化に基づく出射
光強度を光検知手段で検出することにより、金属材料の
欠陥部を検出するように構成し、欠陥部からの漏洩磁束
に伴う磁界変化を検出素子での旋光度合の変化として検
出しているので、表層欠陥は勿論、内部欠陥も効果的に
検出することができる。
しかも、この場合、磁気光学効果は光路と平行な磁力線
によって偏光面の回転が生じるものであるから、電磁誘
導による影響を受けることがなく、高精度に検出するこ
とができる。
また、光検知手段からの電気信号を波形解析することに
より、欠陥の位置や欠陥の大きをさ検出することができ
、また、それを記録することにより、欠陥の位置を知る
ことができる。
さらに、操作が簡単であることから、検査に熟練を要す
ることがないうえ、判定に個人差が出ることがなくなる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は本発明装置の概
略構成図、第2図〜第4図は実験結果を示すもので、第
2図は表面線状欠陥の場合の実験結果、第3図はピンホ
ール状欠陥の場合の実験結果、第4図は内部欠陥の場合
の実験結果である。 ■・・・検出素子、2・・・投光手段、3・・・光検知
手段、4・・・記録手段、5・・・金属材料、6・・・
磁界発生手段。 特許出願人  岩谷産業株式会社 同    有明工業株式会社 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属素材あるいは溶接部等の金属材料の欠陥を検査
    する非破壊検査装置であって、 磁気光学効果を示す物質で形成した検出素子(1)と、
    この検出素子(1)に光を入射する投光手段(2)と、
    検出素子(1)から出射した光を受光して電気信号に変
    換する光検知手段(3)と、光検知手段(3)からの出
    力信号値を記録する記録手段(4)と、被検査物である
    金属材料(5)に一定方向の磁界を与える磁界発生手段
    (6)とを具備し、磁力変化に基づく出射光強度の変化
    を光検知手段(3)で検出することにより、金属材料(
    5)の欠陥部を検出するように構成したことを特徴とす
    る金属材料の非破壊検査装置
JP9499389A 1989-04-13 1989-04-13 金属材料の非破壊検査装置 Pending JPH02272354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9499389A JPH02272354A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 金属材料の非破壊検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9499389A JPH02272354A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 金属材料の非破壊検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02272354A true JPH02272354A (ja) 1990-11-07

Family

ID=14125398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9499389A Pending JPH02272354A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 金属材料の非破壊検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02272354A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02189457A (ja) * 1989-01-18 1990-07-25 Shinko:Kk 材料の探傷方法及びその装置
JPH02269956A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Shigeki Maeda 非破壊検査装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02189457A (ja) * 1989-01-18 1990-07-25 Shinko:Kk 材料の探傷方法及びその装置
JPH02269956A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Shigeki Maeda 非破壊検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE59410197D1 (de) Optisches Verfahren und Vorrichtung zur Analyse von Substanzen an Sensoroberflächen
US20050190369A1 (en) Ion implant monitoring through measurement of modulated optical response
JP4911489B2 (ja) 探傷装置
KR101031930B1 (ko) 레이저 빔 검사 장치
CN108918657A (zh) 一种工件缺陷检测系统
JPS60143420A (ja) 磁気ヘツドの検査方法
Wincheski et al. Deep flaw detection with giant magnetoresistive (GMR) based self-nulling probe
JPH02272354A (ja) 金属材料の非破壊検査装置
US7365533B2 (en) Magneto-optic remote sensor for angular rotation, linear displacements, and evaluation of surface deformations
JP2007163263A (ja) 渦電流探傷センサ
RU2160441C2 (ru) Способ неразрушающего контроля ферромагнитных материалов
US20130088707A1 (en) Method and system for crack detection
Watson Non-destructive testing and evaluation applications of quantum well Hall effect sensors
Nadzri et al. Referencing technique for phase detection in eddy current evaluation
JP2860336B2 (ja) 鋼板の磁気探傷装置
Lee et al. Application of magneto-optical method for inspection of the internal surface of a tube
JPH02189457A (ja) 材料の探傷方法及びその装置
JPS62232558A (ja) 渦流探傷による溶接部検査方法
JPH03167490A (ja) 実装プリント板試験装置
JPH0244019B2 (ja)
JP3145561B2 (ja) 渦電流探傷子
SU1698734A1 (ru) Способ магнитографического контрол
JPH02269956A (ja) 非破壊検査装置
CS261407B1 (en) Contactless diagnostic device for investigating of cracks in ferromagnetic materials
JPH03276050A (ja) 磁気光学探傷装置