JPH02271745A - ファクシミリ蓄積交換方式 - Google Patents

ファクシミリ蓄積交換方式

Info

Publication number
JPH02271745A
JPH02271745A JP1093419A JP9341989A JPH02271745A JP H02271745 A JPH02271745 A JP H02271745A JP 1093419 A JP1093419 A JP 1093419A JP 9341989 A JP9341989 A JP 9341989A JP H02271745 A JPH02271745 A JP H02271745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
facsimile
mark sheet
mark
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1093419A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Akita
邦彦 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1093419A priority Critical patent/JPH02271745A/ja
Publication of JPH02271745A publication Critical patent/JPH02271745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ蓄積交換方式に関し、特にマーク
シートを用いて情報をファクシミリ端末より入力するフ
ァクシミリ蓄積交換方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のファクシミリ蓄積交換方式は、ファクシミリ端末
ではOMR用のマークシートにタイミングマークを除い
てドロップアウトカラーで縁取っている符号、数字1文
字欄を使用し、そこに記入された情報を送信し、ファク
シミリ蓄積交換機では、ファクシミリ端末からの情報を
すべて有効なものとして読み取り処理を行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ蓄積交換方式の処理機能で
は、ファクシミリ端末の種別によっては、ドロップアウ
トカラーも読み取って出力するので、マークしない位置
も、有効なデータとして誤認識するという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ蓄積交換方式は、ファクシミリ端
末が画情報の処理内容を記入したOMR用マークシート
から読み取った情報を出力し、ファクシミリ蓄積交換機
があらかじめ設定した基準値と比較した前記情報が有効
のとき前記画情報を処理することを特徴とする特 〔実施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図及び第
3図は本実施例を説明するためのマークシートの平面図
である。
第1図において、ファクシミリ蓄積交換機300は、フ
ァクシミリ端末307からOMR用のマークシート30
8を用いた情報を通信回線306を通して回線制御部3
02に入力する。マークシート308の情報は符号読取
処理部303で行と列のタイミングマーク101,10
2に囲まれた情報のうち長さ205以上の線を有効デー
タとして読み取り処理しCPUアドレスデータバス30
4を用いてCPU301に情報を渡す。
CPU301はマークシートの情報に従ってファクシミ
リ端末307からの画情報をメモリ305に蓄積し、配
信等のサービスを行う。
第2図において、ファクシミリ端末307に入力される
マークシート308は行方向のタイミングマーク101
と列方向のタイミングマーク102と、この行と列のタ
イミングマークが交叉した位置に符号欄103 、’数
字又は文字104が配置される。タイミングマークはド
ロップアウトしない色を用い、符号欄、数字2文字はド
ロップアウトカラーの破線を用いる。利用者は必要な情
報に対応した符号欄103を塗りつぶす事により、サー
ビスを受けられる。
第3図において、200は行方向のタイミングマーク、
201は列方向のタイミングマーク、202は未記入の
符号欄、203はマークした符号欄、204は破線の最
大炎、205は情報認識有効最小長である。ここに示す
ように204は205よりも短い為、仮に、端末で破線
がドロップアウトしなくても、202の符号は有効とし
て認識しない、したがってどの種のファクシミリ端末を
使用しても未記入の符号欄202は認識せず記入した符
号欄203は有効情報として処理できる。なお、縁取り
にドロップアウトカラーを用いるのは、記入する利用者
の目がつかれない為である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ファクシミリ端末からの
マークシートによる情報をファクシミリ蓄積交換機があ
らかじめ設定した基準値と比較して有効のとき画情報の
処理を行うようにしたので、マークシートからの情報の
誤認識を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図及び第
3図は本実施例の動作を説明するためのマークシートの
平面図である。 300・・・ファクシミリ蓄積交換機、301・・・C
PU、302・・・回線制御部、303・・・符号読み
取り処理部、304・・・CPUアドレス、データバス
、305・・・メモリ、306・・・通信回線、307
・・・ファクシミリ端末、308・・・マークシート。 躬  1 図 肛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファクシミリ端末が画情報の処理内容を記入したOMR
    用マークシートから読み取った情報を出力し、ファクシ
    ミリ蓄積交換機があらかじめ設定した基準値と比較した
    前記情報が有効のとき前記画情報を処理することを特徴
    とするファクシミリ蓄積交換方式。
JP1093419A 1989-04-12 1989-04-12 ファクシミリ蓄積交換方式 Pending JPH02271745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093419A JPH02271745A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 ファクシミリ蓄積交換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093419A JPH02271745A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 ファクシミリ蓄積交換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02271745A true JPH02271745A (ja) 1990-11-06

Family

ID=14081782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093419A Pending JPH02271745A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 ファクシミリ蓄積交換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02271745A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5515175A (en) * 1991-08-08 1996-05-07 Fujitsu Limited Facsimile mail system capable of managing facsimile mail designation errors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5515175A (en) * 1991-08-08 1996-05-07 Fujitsu Limited Facsimile mail system capable of managing facsimile mail designation errors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02271745A (ja) ファクシミリ蓄積交換方式
JPS5845743B2 (ja) 情報処理システム
JP2665226B2 (ja) 文字認識装置
JPS63262262A (ja) プリンタ装置
JP2570571B2 (ja) 光学文字読取装置
JPH01255962A (ja) 投票券払戻装置
JPS62158082A (ja) プリンタ装置
JPS61206090A (ja) 文字読取装置
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPH02123456A (ja) 体裁表示処理装置
JPS6045289A (ja) 文字出力装置
JPS61116559A (ja) 印刷装置
JPS5931731B2 (ja) プリント情報処理方式
JPS61283558A (ja) 文字パタ−ン記憶方式
JPH02136269A (ja) 文書処理装置
JPS58105665A (ja) 文字読取機能を有する画像処理装置
JPS6364086A (ja) 出力装置
JPS63244128A (ja) 表示内容識別方式
JPH06251192A (ja) 光学的文字読み取り装置
JPS61123554A (ja) カラープリンタの印字方法
JPS63182156A (ja) 強調印字方式自動切換機能付日本語熱転写プリンタ
JPH05128294A (ja) 光学文字読取装置
JPS6052469B2 (ja) 情報処理システム
JPH05116377A (ja) プリンタ
JPS62106579A (ja) イメ−ジ処理方式