JPH02271249A - セメント混合固化体中のセメント量分布の測定装置 - Google Patents

セメント混合固化体中のセメント量分布の測定装置

Info

Publication number
JPH02271249A
JPH02271249A JP9457189A JP9457189A JPH02271249A JP H02271249 A JPH02271249 A JP H02271249A JP 9457189 A JP9457189 A JP 9457189A JP 9457189 A JP9457189 A JP 9457189A JP H02271249 A JPH02271249 A JP H02271249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
inductance
solenoid
amount
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9457189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119745B2 (ja
Inventor
Takanori Tsutaoka
蔦岡 孝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1094571A priority Critical patent/JPH07119745B2/ja
Publication of JPH02271249A publication Critical patent/JPH02271249A/ja
Publication of JPH07119745B2 publication Critical patent/JPH07119745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、セメントを用いて得られるセメント混合固化
体中のセメント量分布を測定する装置に関するものであ
る。
(従来の技術) セメント混合物は、建築、土木等さまざまな分野で利用
されており、強度確認等のために混合物中、あるいはセ
メント固化体中のセメント量を測定する必要が生じる。
従来、セメント混合物中のセメントiを測定する方法と
して、セメント混合物を絶乾状態にして水分量を測定し
て後、粉砕して塩酸に溶解させ、酸化カルシウム、及び
シリカ、ないしは不溶残分を化学分析により、定量し、
その値からセメント量を推定する方法が取られてきた。
それゆえ、セメント固化体中のセメント量の分布は、各
領域から採取した資料を前記方法を用いて化学分析によ
り求められていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この方法では、試験に長時間を要する他、化学
分析室に資料を持ち込む必要があり現場検査時のその場
測定には適していない。また、骨材ないし土中に塩酸に
より溶解する成分を含む場合は精度の面でも問題がある
本発明の目的は、セメント固化体中のセメント量分布の
測定により品質管理を容易にするため、短時間で簡便に
セメント固化体中のセメント量の分布を測定できるよう
にすることにある。
(問題を解決するだめの手段) 本発明のセメント量分布測定装置は、セメント混合物使
用するセメント中にあらかじめセメントに対して一定の
割合で強磁性体を混合しておき、得られたセメント混合
物透磁率を測定し、これに基づいてセメント混合物中の
セメント量を検出する技術において、固形化したセメン
ト混合物を穿孔して得られる供試体が挿入可能な中空の
インダクタンスと該ソレノイドのインダクタンスを測定
する装置、及び該ソレノイドを移動させる装置、あるい
は供試体を該ソレノイド内で移動させる装置を備えてな
ることを特徴としている。
(作用) インピーダンスzoの中空コイル中に磁性体を1)れる
と、コイルのインピーダンスは磁性体の透磁率により変
化する。空心コイルのインピーダンスZoはjを純虚数
、LOをインダクタンス、恥を抵抗として zO=”O+jcvLO(1) で与えられる。透磁率p本の磁性体をコイル中に1/1
れるとコイルのインピーダンスは、Soをコイルの断面
積、Slを磁性体の断面積として、Z1=Rg+ωL□
(81/8o)11”+jωL□((S□−81)+p
’S1)/5O(2)で与えられる。ここでp′を透磁
率p*の実数部、μ″を虚数部として、戸=p’−j¥
1′°である。また磁性体を入れたときのコイルのイン
ピーダンスは、インダクタンスをLl、抵抗をR1とし
て、 Zl = R1+jωL1      (3)ゆえに、 R1=Rg+jωL□(81/5o)11”L1=LO
((So−81)−1’Sx)/S。
となり、透磁率の実数部、虚数部はそれぞれP’=(S
□−8xXL1/L□−1)+1p、”=(S□−8I
XR1−RO)/ωL□となる。これより、中空、及び
磁性体を入れたときのコイルのインダクタンス、及び抵
抗を測定すれば、コイルに入れた磁性体の透磁率が測定
できる。このとき、強磁性体として高周波まで磁気損失
の無いものを用いれば、測定周波数では1.uが0でμ
′のみとなり、コイルのインダクタンス変化のみの測定
により透磁率を測定できる。
さらに、非磁性体中に強磁性粒子を分散させた混合物の
透磁率は、分散した強磁性体の量に比例する。そこで、
セメントに対してそれと同一挙動をし得る強磁性体を配
合し、これら2つの配合比を一定にしておいて、区別し
たい他の非磁性体との混合状態で、混合物の透磁率を、
コイルのインダクタンス変化から測定することによりセ
メント混合物中のセメント量を計測することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。第一図は、本発明の一実施例を示す図である。比重5
.0、磁化86emu/gのフェライトを5wt%含有
するフェライトとセメントの混合物500kgと、砂5
00kg、及び水1m3を混合し、lmXlmX1mの
容器に注入して固形化し、直方体の供試体を作製した。
この供試体より直径5cmのセメント混合固化体を穿孔
した。この供試体を本装置に挿入し、保持部8で支える
。内径5.5cm、長さ20cmのソレノイド2は、プ
ーリ3、ベル+4、及びモータ5からなる移動部により
供試体に外接して移動でき、供試体各部でインダクタン
スをインピーダンスアナライザ6により測定する。ソレ
ノイドは、ベアリング9に上り外筒10内をなめらかに
移動できる。測定したインダクタンスは、パーソナルコ
ンピュータ7にあらかじめ記憶させておいた空心のイン
ダクタンスを基に透磁率に変換され、さらに記憶されて
いる検量線によりセメント量を算出する。
第二図は、本装置により測定したインダクタンス変化量
とソレノイドを試料に外接させて移動させた時のソレノ
イド長の1/2の位置と、試料端部との距離の関係、及
びそれより算出した単位体積当たりのセメント量の関係
を示したものである。このようにセメント混合固化体よ
り穿孔した試料をソレノイド内に通して試料の長手方向
のセメント量分布を測定することができる。それゆえ、
セメント構造物の検査においである領域からサンプリン
グした試料のセメント量分布をもとに現場でセメント量
の検査を行なうことが可能となる。
第−表は、各位置で採取したセメント同化体を化学分析
して得られたカルシウム量より求めたセメント量と、本
発明の装置を用いた場合のセメント量、及びその誤差を
示したものである。このように10%以下の誤差で試料
中のセメンt4)を測定す(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、セメント構造物
の固化後のセメント量分布を現場で、採取した穿孔試料
よりその場で測定でき化学的な処理が不要なセメント量
分布測定装置を提供する事ができる。また、本発明の装
置は、セメントのみならず、強磁性粒子が同一挙動を示
す非磁性材料であれば、その量を検出することができる
【図面の簡単な説明】
第一図は、本発明の一実施例を示す構成図、第2図はソ
レノイドのインダクタンス、及びセメント量の分布を示
すグラフ、第−表は、セメント量の本発明、及び化学分
析による測定結果を示す。図において、 1・・・供試体、2・・・ソレノイド、3・・・プーリ
、4・・・ベルト、5・・・モータ、6・・・インピー
ダンスアナライザ、7・・・パーソナルコンピュータ、
8・・・保持部、9・・・ベアリング、10・・・外筒
、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セメント混合固化体物中のセメント量を検出する測定装
    置において、セメント混合固化体が挿入可能な中空のソ
    レノイドと、前記ソレノイド内に挿入されたセメント混
    合固化体を保持するための手段と、該ソレノイドのイン
    ダクタンスを測定する装置と、該ソレノイドを移動させ
    るための装置あるいはセメント混合固化体を該ソレノイ
    ド内で移動させるための装置とを備えてなることを特徴
    とするセメント混合固化体中のセメント量分布の測定装
    置。
JP1094571A 1989-04-13 1989-04-13 セメント混合固化体中のセメント量分布の測定装置 Expired - Fee Related JPH07119745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094571A JPH07119745B2 (ja) 1989-04-13 1989-04-13 セメント混合固化体中のセメント量分布の測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1094571A JPH07119745B2 (ja) 1989-04-13 1989-04-13 セメント混合固化体中のセメント量分布の測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02271249A true JPH02271249A (ja) 1990-11-06
JPH07119745B2 JPH07119745B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=14113991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1094571A Expired - Fee Related JPH07119745B2 (ja) 1989-04-13 1989-04-13 セメント混合固化体中のセメント量分布の測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119745B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017058168A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 探傷検査システムおよび検査コイル
CN115128127A (zh) * 2022-09-01 2022-09-30 珠江水利委员会珠江水利科学研究院 一种水利工程材料含水率检测方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167464A (ja) * 1988-03-02 1990-06-27 Sumitomo Cement Co Ltd セメント混合物中のセメント量の測定方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167464A (ja) * 1988-03-02 1990-06-27 Sumitomo Cement Co Ltd セメント混合物中のセメント量の測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017058168A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 探傷検査システムおよび検査コイル
CN115128127A (zh) * 2022-09-01 2022-09-30 珠江水利委员会珠江水利科学研究院 一种水利工程材料含水率检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119745B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bois et al. Microwave near-field reflection property analysis of concrete for material content determination
US9488635B2 (en) Pore structure analyzer based on non-contact impedance measurement for cement-based materials
Faifer et al. Nondestructive testing of steel-fiber-reinforced concrete using a magnetic approach
JP3742998B2 (ja) 磁性体濃度の検出方法及び装置
de J Cano-Barrita et al. Monitoring Compressive Strength of Concrete by Nuclear Magnetic Resonance, Ultrasound, and Rebound Hammer.
JPH02271249A (ja) セメント混合固化体中のセメント量分布の測定装置
JP2847788B2 (ja) セメント混合物中のセメント量の測定装置
JPH02167464A (ja) セメント混合物中のセメント量の測定方法
RU2387983C1 (ru) Способ магнитной дефектоскопии
US5123783A (en) Method of reusing slurry
JPH02206757A (ja) セメント混合物中のセメント量の測定方法及び装置
JP2001302318A (ja) 磁性コンクリート
JPH02206755A (ja) セメント混合物中のセメント量の測定装置
KR100534047B1 (ko) 자화율 측정에 의한 환원철의 환원율 측정 방법
JPH02173559A (ja) セメント量測定用強磁性体材料
JPH0372255A (ja) セメント混合物中のセメント量の測定装置
Bois et al. Two-port network analyzer dielectric constant measurement of granular or liquid materials for the study of cement based materials
JPH04110654A (ja) セメント含有量の測定方法
JP2553616B2 (ja) ニッケル化合物中の金属ニッケルの定量方法
JPH05340864A (ja) 潤滑油中鉄粉量測定方法および装置
CN113740232A (zh) 一种用低场核磁表征水泥-乳化沥青浆体孔结构的方法
Wolter et al. Practical applications of NMR in civil engineering
Cikalova et al. Monitoring the product quality of cast parts using barkhausen noise technique-recent developments
SU822088A1 (ru) Способ измерени напр женностиМАгНиТНОгО пОл B лОКАльНОй ОблАС-Ти ОбРАзцА
JPH0457223B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees