JPH0226942A - 編地被覆糸の製造装置 - Google Patents

編地被覆糸の製造装置

Info

Publication number
JPH0226942A
JPH0226942A JP17168188A JP17168188A JPH0226942A JP H0226942 A JPH0226942 A JP H0226942A JP 17168188 A JP17168188 A JP 17168188A JP 17168188 A JP17168188 A JP 17168188A JP H0226942 A JPH0226942 A JP H0226942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
yarn
needle
knitted fabric
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17168188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367126B2 (ja
Inventor
Koji Sawamoto
澤本 幸司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawamoto Sangyo KK
Original Assignee
Sawamoto Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawamoto Sangyo KK filed Critical Sawamoto Sangyo KK
Priority to JP17168188A priority Critical patent/JPH0226942A/ja
Priority to CN 89104553 priority patent/CN1013284B/zh
Publication of JPH0226942A publication Critical patent/JPH0226942A/ja
Publication of JPH0367126B2 publication Critical patent/JPH0367126B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/36Cored or coated yarns or threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/225Elongated tubular articles of small diameter, e.g. coverings or reinforcements for cables or hoses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、編地で周囲を被覆された糸(本明細書にお
いて編地被覆糸という)の製造装置に関する。
(従来技術) 金銀糸9通常の糸等を芯糸としてその周囲を他の種類の
異なる糸等からなる編地で被覆した編地被覆糸が近年提
供されている(実公昭59−28054号)。
従来、上記編地被覆糸は、第6図に図示する、編成装置
部分A”と編糸供給部分(m糸ボビン)Cが一体的に構
成されている編地被覆糸製造装置により製造されていた
。即ち、この装置は、固定された機台1と、この機台1
上に下端が固定的に取着され中央に編地被覆糸Zが挿通
するための貫通孔と周部に上下方向にガイド溝が形成さ
れた針筒体2と、このガイド溝内に昇降可能に配設され
下部に半径方向に突出部を有する複数のべら付属針3と
、内周壁に上記ぺら付編針3の突出部を昇降させるため
の周状のガイド溝が形成され上記針筒体2の周囲を回転
する回転筒体4゛と、この回転筒体4°の外周部に一体
的に回転するよう取着され芯糸Xを上方から下方に導く
ガイド孔5aを有するガイドバー5と、同じく回転筒体
49の外周部に一体的に回転するよう取着され編糸Yの
ボビンCを回転可能に保持する支持バー30を有する。
また、上記支持バー30にはテンションローラ31が、
上記ガイドバー5にはテンションガイドバー6gが設け
られている。
そして、芯糸Xが上記ガイドバー5のガイド孔から針筒
体2の貫通孔を経て下方に供給され、一方、編糸Yは針
筒体2の周りを回転筒体4“と一体的に回転している上
記ボビンCからテンションローラ31及びテンションガ
イドバー6′を経て固定している回転筒体4°周例のべ
ら付編針3に供給され、このべら付編針3はその下部の
突出部が回転している回転筒体4°の内周壁のガイド溝
に係合して上下に昇降されて針筒体2のすぐ上方位置上
でその貫通孔内の芯糸Xの周囲に編地を編成し、編地被
覆糸を形成するよう作用する。そして、これらの編地被
覆糸は下方に位置する図示しないリールに巻き取られる
。この製造装置は、編糸Yが回転筒体4°上に載置され
芯糸X周りの編成に合わせて一体的に回転した状態で供
給されているため、芯糸の周囲に編地が編成される際、
咳鳩地には撚りは発生しない。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記編地被覆糸の製造装置は、回転部分
(回転筒体、ガイドバー、支持バー等)がその回転中心
に対して質量的にアンバランスに配置されているため、
所定以上の回転数で回転させると芯振れが生じる。特に
、支持バー上のボビンに巻かれた編糸の量が時間ととも
に減少してゆくため、仮にボビンに編糸が一杯巻かれた
状態で上記回転部分をバランスさせていても、ボビンの
編糸の量が当初と使用している各過程において変化して
ゆき、常にバランス状態が変わってゆく(次第にアンバ
ランスになってゆく)。
このアンバランスに起因して芯振りが生じるため、糸切
れ1編成不良、騒音の増加あるいは装置の耐用年数の低
下等が起こり、製造装置を所定回転数以上で使用するこ
とはできない、具体的には、概ね200〜300rpm
が限度となっている。
また、編糸は編成時の撚りの発生を防止するため回転筒
体とともに回転するよう構成されていることに起因して
、回転体上にあまり多くの量を載置しておくことができ
ず、このため編糸が短時間でなくなることとなり、従っ
て、編糸がなくなる毎に装置を停止して編糸を補給しな
ければならなかった。このような頻繁な編糸の供給は、
−船釣に24時間操業が実施されている繊維(紡績)業
界においては、機械−台当たりの作業者の数を大幅に増
加させることになり、価格的(採算的)に大規模な工業
的生産がおこなえないことを意味する。
上述のように、上記構成の編地被覆糸製造装置は、高速
で編成を行うことができない欠点(回転数の高速化に限
度がある点)、および編糸が連続的(長時間にわたって
連続)に供給できない欠点を有することに起因して、生
産性の飛躍的な向上がのぞめず、大規模な工業的生産が
できないという問題があった。
本発明は、上記問題に鑑みて行われたもので、上述のよ
うな大量生産化が可能な編地被覆糸製造装置を提供する
ことを目的にする。
尚、上記回転部分のアンバランスを生じさせない装置と
して、第7図に図示するような編糸のボビンC@回転中
心上に配置した装置も考えられるが、この場合にも編糸
が連続的に供給できない問題は残り、上記課題に対して
根本的な解決にならない。
(課題を解決するための手段) 本発明にかかる編地被覆糸製造装置は、全体を支持する
機会と、この機台に支持され中央に編地被覆糸が挿通す
るための貫通孔と周部に上下方向にガイド溝が形成され
た針筒体と、このガイド溝内に昇降可能に配設され一部
に係合部が形成された編針と、上記編針の係合部を昇降
させるカム部とを具備した編成装置を有する編地被覆糸
製造装置であって、 (1)、上記編成装置が、機台に対して、上記カム部が
固定されるとともに針筒体が回転可能に構成され、 (2)、 編糸及び芯糸のボビンが上記編成装置の外部
に付設され、 (3)、この編成装置の後流側に該編成装置で生じた編
地被覆糸の撚りを戻すための撚り戻し装置が配置されて
いることを特徴とする。
(作用) しかして、上述のように構成された編地被覆糸製造装置
は、編成装置に関し、回転中心に最も近い針筒体(編針
を含む)のみが回転するため、回転に伴う慣性力が小さ
くなり、この結果、極めて円滑に高速回転させることが
できる。
特に、製造誤差あるいは組立誤差等によって生じる質量
的なアンバランスが多少あっても、芯振れに対する悪影
響を最小限にすることができるため、高速回転させるこ
とができる。
また、編糸に関しては、編成装置の外部に配置されてい
るため、大きな容量のボビンを使用できるため、所望時
間に応じて連続供給することができる。
さらに、上記編糸を編成装置の外部に配置して編成に合
わせて回転しながら編糸を編針に供給しないことにより
生じる編地被覆糸に発生する撚りは、その後流側に配置
した撚り戻し装置により撚りが戻され撚りのない状態で
リールに巻き取られる。
従って、編成速度を大幅に上げることが可能で、しかも
編糸を連続的に供給することができるため連続運転可能
となり、この結果、飛躍的に生産性を向上させることが
できる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。
第1図は本実施例にかかる編地被覆糸製造装置の全体の
構成図、第2図は本編地被覆糸製造装置の編成装置部分
の斜視図、第3図ははその編成装置部分の内部構造を示
す中央での縦断面図、第4図撚り戻し装置の斜視図であ
る。
第1図において、Aは駆動装置M1によって作動する編
成装置、Bは駆動装置M2によって作動し編成袋fAか
らの撚りのかかった編地被覆糸Zの撚りを戻す撚り戻し
装置、Cは編糸Yを編成装置Aに供給するボビン、Dは
芯糸Xを編成装置Aに供給するボビン、25は撚り戻し
装置Bのリールで巻き取る際に生じる張力を上流側に伝
達しない等のための挟持ローラである。
上記編成装置Aは、第2図あるいは第3図に図示するよ
うに、機台l上にスラスト軸受20を介して回転自在に
支持された駆動用プーリ10と、ねじ機構21を介して
該駆動プーリ10上に一体に固着され周部に上下方向に
ガイド溝2bが形成された針筒体2と、このガイド溝2
b内に昇降可能(上下動可能)に配設され下部に半径方
向に突出部(係合部) 3aを有する複数のべら付線針
3と、内周壁に上記べら付線針3の突出部3aを昇降さ
せるための上下に位置的に変化した周状のカム溝48が
形成され上記機台1上に軸受22及び支持金具23を介
して固着された外筒体4と、この外筒体4の外周部に一
体的に取着され芯糸Xを上方から下方に導くガイド孔5
aを有するガイドバー5と、このガイドバー5のガイド
孔5a下端に取着され下端が針筒体2の上端の上方5〜
7m−まで伸びるパイプ状の芯糸ガイド24、および上
記ガイ°ドパ−5に取着されこの編成装置の外部に設け
られた編糸用のボビンC(第1図参照)からの編糸Yを
べら付線針3近傍に導くテンションガイドバー6A、6
Bを具備している。
また、上記撚り戻し装置Bは、第4図に図示するように
、中央に孔8aが空きリール7の巻取胴の高さ(長さ)
hの範囲を一定の速度で移動する移動板8と、一部に編
地被覆糸Zを通す孔9aが形成され上記移動板8の孔8
aの周部に回転自在に配設される回転リング9と、上記
針筒体2(第1図参照)の回転と同期して上記移動板8
の移動方向に平行な軸を中心に回転するり−ルアから構
成される。
上記編糸用のボビンCは、基本構造は公知のボビンと同
じで巻取容量的には上述した従来の編糸用ボビンより大
きいものが用いられている、即ち、本編地被覆糸製造装
置が12時間あるいは24時間連続で使用できる程度に
設定されている。
また、上記芯糸用のボビンDも、基本的構造は公知のボ
ビンと同じで巻取容量的には本編地被覆糸製造装置が1
2時間あるいは24時間連続で使用できる程度に設定さ
れている。
このボビンC,Dは、編糸及び芯糸を円滑に供給するた
めには滑らか(軽く)に回転することが好ましいが、一
方において編糸及び芯糸の繰り出しに弛みが生じること
がないように、回転に多少の抵抗をもたせておくことが
好ましい。
さらに、上記編成装置Aと撚り戻し装置Bの間には、こ
の間を通過する撚りの掛かった編地被覆糸Zを挟持する
挟持ローラ25が配設されている。
しかして、上記構成にかかる本編地被覆糸製造装置は、
編地被覆糸の製造に際し、駆動ブー1月0の回転によっ
て針筒体2が該駆動プーリ10と一体的に回転し、この
回転により該針筒体2の周部のガイド溝2b内をべら付
線針3が上下に昇降する。この昇降は、回転している針
筒体2側に取着されているべら付線針の突出部3aが、
固定されている(静止している)外筒体4のカム溝4a
内を摺動することにより、カム溝48の上下方向の位置
的変化に追随することにより行われる。
上記針筒体2の後流側の撚り戻し装置Bは、該針筒体2
と同期して回転する。
そして、上述のように作動する編地被覆糸製造装置に芯
糸および編糸を供給すれば、以下のように編地被覆糸が
製造される。即ち、編成装置Aの外部に配設されたボビ
ンDに巻かれている芯糸Xは、ガイドバー5のガイド孔
5a及び芯糸ガイド24を経て針筒体2の貫通孔2aに
導かれる。また、同じく編成装置Aの外部に配設された
ボビンCに巻かれている編糸Yは、ガイドバー5に取着
されたガイドビン6A、6Bを経て、回転・昇降してい
るべら付線針3近傍に導かれ、ここで上昇しているべら
付線針3に引っ掛けられ、回転しながら下方に移動する
べら付線針3によって下方に引き込まれて編目を形成す
る。
一方、上記べら付線針3に続いて次のべら付線針3が上
昇し、上記と同じ動作をし隣りの編目を形成する。この
ように、べら付線針3の数だけ編目が形成されると、次
ぎの段の編目の形成に移っていく、そして、編目は一段
形成される毎に針筒体2の中心の貫通孔2aから芯糸X
とともに下方に入ってゆく。この際に芯糸Xを被覆して
ゆき、上記貫通孔2a内に入り込むときに編地被覆糸2
を形成する。上記ぺら付線針3が芯糸Xの極近傍を昇降
動作するが、この芯糸Xは芯糸ガイド24で針筒体2の
貫通孔2aの上端近傍まで覆われているため、べら付線
針3によって引っ掛けられて編成動作を邪魔することは
ない。
そして、上述のように形成された編地被覆糸Zは、針筒
体2即ちべら付線針3が回転しながら編成してゆくの対
し一定の(固定の)箇所から供給されることに起因して
撚りが掛かり、この状態で挟持ローラ25を介して後流
側の撚り戻し装置Bに供給される。
撚り戻し装置Bでは、この編地被覆糸Zを、リール7の
長手方向を移動する移動板8上の回転リング9の孔9a
を経てリール7に巻き取られてゆく、この際、リール7
はその長手方向を移動する移動板8を経て、この移動方
向に対し平行軸な軸を中心に回転しているリール7に巻
き取られるため、上記編地被覆糸Zに掛かっている撚り
は解かれる。
ところで、上記撚り戻し装置Bでの撚り戻し作用は、そ
の上流側で上記挟持ローラ25により挟持されているた
め、この挟持ローラ25より上流側には及ぶことはない
、また、同様にリール7の巻き取り操作により生ずる張
力は、この挟持ローラ25により、遮断されるため、そ
の上流側の編成動作に影響を及ぼすことはない。
上述のように、本編地被覆糸製造装置によれば、回転中
心に最も近い且つ質量の小さい針筒体(べら付編針を含
む)のみが回転するため、高速で回転させても回転質量
が小さくなるため、芯振りも最小限に抑えることができ
る。しかも、回転部分にあったボビンCを含む編糸が、
編成装置の外部に配設されているため、編糸のボビンを
幾らでも大きくすることができ、従って、編糸が理論的
には無限に長いものを供給することが可能となり、この
結果、本編地被覆糸製造装置の連続運転が可能となる。
尚、上記実施例の撚り戻し装置に代えて、第5図に図示
するような、リール7を支持する支持台27を針筒体の
回転と同期して回転させるように構成しても撚りを戻す
ことはできる。但し、この構造の場合には、撚り戻し装
置が大きくなり、上述の実施例のものに比べ、好ましく
ない。
また、べら付編針の昇降は、上述のようなカム溝とこれ
に係合する係合部(カムフォロア)のペア(対偶)でお
こなっても、あるいは図示しないが他の公知のカム機構
(例えば、カム面とそれに接触するカムフォロア)で構
成したものであってもよい。
(発明の効果) 本発明によれば、高速回転の且つ編糸および芯糸が要求
に応じて幾らでも連続して供給できる編地被覆糸製造装
置を提供できるため、従来家内工業ベースでしか採算が
とれなった編地被覆糸の製造が、大規模な工業的に実施
することができる。
従って、従来高価であった編地被覆糸を安価に且つ大量
に供給することができ、いままで使用可能であった分野
の生地として使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例にかかる編地被覆糸製造装置の全体の
構成図、第2図は本編地被覆糸製造装置の編成装置部分
の斜視図、第3図はその編成装置部分の内部構造を示す
中央での縦断面図、第4図は撚り戻し装置の斜視図、第
5図は撚り戻し装置の他の実施例を示す斜視図、第6図
は従来の編地被覆糸製造装置を示す斜視図、第7図は第
6図の改良型の編地被覆糸製造装置を示す側面図である
。 A・・・編成装置、B・・・撚り戻し装置、C・・・編
糸用ボビン、D・・・芯糸用ボビン、X・・・芯糸、Y
・・・編糸、Z・・・編地被覆糸、l・・・機台、2・
・・針筒体、3・・・べら付編針(&i針)。 係2図 纂4図 募3図 儒6図 #c7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 全体を支持する機台と、この機台に支持され中央に編地
    被覆糸が挿通するための貫通孔と周部に上下方向にガイ
    ド溝が形成された針筒体と、このガイド溝内に昇降可能
    に配設され一部に係合部が形成された編針と、上記編針
    の係合部を昇降させるカム部とを具備した編成装置を有
    する編地被覆糸製造装置であって、 (1)、上記編成装置が、機台に対して、上記カム部が
    固定されるとともに針筒体が回転可能に構成され、 (2)、編糸及び芯糸のボビンが上記編成装置の外部に
    付設され、 (3)、この編成装置の後流側に該編成装置で生じた編
    地被覆糸の撚りを戻すための撚り戻し装置が配置されて
    いることを特徴とする編地被覆糸製造装置。
JP17168188A 1988-07-09 1988-07-09 編地被覆糸の製造装置 Granted JPH0226942A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17168188A JPH0226942A (ja) 1988-07-09 1988-07-09 編地被覆糸の製造装置
CN 89104553 CN1013284B (zh) 1988-07-09 1989-07-05 针织物包覆线的制造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17168188A JPH0226942A (ja) 1988-07-09 1988-07-09 編地被覆糸の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0226942A true JPH0226942A (ja) 1990-01-29
JPH0367126B2 JPH0367126B2 (ja) 1991-10-21

Family

ID=15927723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17168188A Granted JPH0226942A (ja) 1988-07-09 1988-07-09 編地被覆糸の製造装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0226942A (ja)
CN (1) CN1013284B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011162914A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Handa Seisakusho:Kk 複合糸及び複合糸の製造方法
CN103924349A (zh) * 2014-04-17 2014-07-16 浙江百德纺织有限公司 一种包芯线编织机床
CN112981651A (zh) * 2021-01-25 2021-06-18 漳州伟伊化纤有限公司 一种包覆纱的智能制造设备及工艺
KR102287747B1 (ko) * 2020-05-15 2021-08-06 정주옥 끈 제조용 스핀들 뭉치

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102286811A (zh) * 2011-07-14 2011-12-21 昆山牧丰纺织有限公司 絮状纤维喂入设备
CN102296387B (zh) * 2011-07-14 2017-06-06 昆山牧丰纺织有限公司 散流纤维聚集分配装置
CN102505312B (zh) * 2011-11-02 2014-09-10 东莞百宏实业有限公司 一种表面可变化的针织绳织物的编织设备及编织方法
CN103911765A (zh) * 2014-04-17 2014-07-09 浙江百德纺织有限公司 一种包芯线编织机
CN105671720A (zh) * 2014-11-21 2016-06-15 阿波罗太阳环球股份有限公司 导电纱线及其制造设备、及由导电纱线编织成的布料
CN108914278A (zh) * 2018-08-01 2018-11-30 苏州科技大学 一种针筒割毛装置
CN110004581A (zh) * 2019-04-26 2019-07-12 浙江海伦塑胶有限公司 针织单元和含有针织单元的针通机及其生产工艺和产品
CN115627582B (zh) * 2022-12-22 2023-04-25 瑞纳智绝缘材料(苏州)有限公司 一种针织设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011162914A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Handa Seisakusho:Kk 複合糸及び複合糸の製造方法
CN103924349A (zh) * 2014-04-17 2014-07-16 浙江百德纺织有限公司 一种包芯线编织机床
KR102287747B1 (ko) * 2020-05-15 2021-08-06 정주옥 끈 제조용 스핀들 뭉치
CN112981651A (zh) * 2021-01-25 2021-06-18 漳州伟伊化纤有限公司 一种包覆纱的智能制造设备及工艺

Also Published As

Publication number Publication date
CN1039633A (zh) 1990-02-14
JPH0367126B2 (ja) 1991-10-21
CN1013284B (zh) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226942A (ja) 編地被覆糸の製造装置
JP2000500827A (ja) 非弾性の糸及び裸エラストマー糸及びセーターニット地構造をもつ生地を編むための方法及び機器
US11828009B2 (en) System and method of unspooling a material into a textile machine
TW490518B (en) Method and apparatus for producing raised yarns
US4434609A (en) Yarn brake and process for tensioning at least two yarns in a textile yarn processing machine
US4571958A (en) Yarn feeder for circular knitting machine equipped with stripers
TW461926B (en) Strand guide device for braiding machine, particularly rotational braiding machine
US3392551A (en) Pneumatic take-up or tensioning device for circular knitting machines
US3421344A (en) High-speed knitting machine
CN114808215A (zh) 一种捻线机的导辊装置
KR100390122B1 (ko) 편성기 및 편사 패턴을 편성하는방법
US4034577A (en) Method of and apparatus for circular knitting
EP0385154B1 (en) Mechanical take down device
US3878697A (en) Production of bulky and stretchable knitted cord
EP0474606B1 (en) Device for producing a yarn using fibers retained in a tubular knitted manufactured article
US4080808A (en) Pneumatic feed
CN216663412U (zh) 一种转动导纱辊式经编机
JP3389091B2 (ja) 飾りリリヤンの製造装置
CN218707995U (zh) 一种纺织放线架
CN212800710U (zh) 一种圆纬针织机捻纱机构
KR100642883B1 (ko) 실의 합연사 방법 및 장치
CN1227290A (zh) 多功能花色纱捻纱装置
US2810279A (en) Knitting machine
US4835988A (en) Two wheel device for positve feeding of yarn to knitting machine
JPH0544133A (ja) 延伸合撚糸機