JPH02269323A - 発光素子 - Google Patents

発光素子

Info

Publication number
JPH02269323A
JPH02269323A JP9134189A JP9134189A JPH02269323A JP H02269323 A JPH02269323 A JP H02269323A JP 9134189 A JP9134189 A JP 9134189A JP 9134189 A JP9134189 A JP 9134189A JP H02269323 A JPH02269323 A JP H02269323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
semiconductor laser
optical waveguide
signal light
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9134189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Yamamoto
浩明 山本
Yasushi Matsui
松井 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9134189A priority Critical patent/JPH02269323A/ja
Publication of JPH02269323A publication Critical patent/JPH02269323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/0632Thin film lasers in which light propagates in the plane of the thin film
    • H01S3/0635Thin film lasers in which light propagates in the plane of the thin film provided with a periodic structure, e.g. using distributed feed-back, grating couplers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コヒーレント光通信において、光周波数多重
伝送する際の送信用光源あるいは発振波長が選択可能な
局部発振光源として用いる為のもので、発振可能な波長
を複数個有し、そのうちの一つを随時選択できる機能を
有した発光素子に関する。
従来の技術 従来の発光素子の構成を第3図に示す。図中、50は発
光素子本体で、3つの電極を有する半導体レーザである
。51は発光素子のうちの活性領域、52は位相制御領
域、53は波長制御領域、54は電極を示す。以下、動
作の説明を行う。
発光素子50は半導体レーザの一種であり、活性領域5
1に電流量、を流すことによって発光素子50がレーザ
発振し信号光を出射する。今・ 波長制御領域53に電
流I、を流すと波長制御領域53の屈折率が変化し発光
素子50内の光路長が等価的に変わり発振波長が偏移す
る。すなわち、波長制御領域53に流す電流Iaを変え
ることによって信号光の波長を制御することができる。
なお、位相制御領域52は、波長制御領域53に電流I
、を流して発振波長を変える際の制御量の誤差分を補正
するためのものである。
発明が解決しようとする課題 上述した従来の発光素子では、各電極に流す電流量で発
振波長が微妙に変化する。また、電流量で発光素子の温
度も変化する。したがって、各領域への電流量や素子全
体の温度を厳しく制御しなければならない。また、この
タイプの発光素子はDFB型、もしくはDBR型の半導
体レーザを用いているため出力光のスペクトル線幅は数
MHz以上になる。
本発明はかかる点に鑑み、発振可能な波長を複数個有し
、そのうちの一つを随時選択することができ、さらに、
安定な単一モードで狭スペクトル線幅の信号光が得られ
る発光素子を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、半導体レーザの一方の端面に複数個の光導波
路と回折格子から成る反射鏡を置き、光スイッチで複数
個ある光導波路のうちの一つを選択して半導体レーザの
発振波長を切り替える構成とした。
作用 以上のように構成することによって、光スイッチで光導
波路を切り替えて発振波長を随時変更することができる
。また、出力光のスペクトル線幅を数百kHz以下に抑
えることができる。
実施例 第1図は請求項1記載の発明の実施例を示したものであ
る。図中、1は半導体レーザ、2は半導体レーザ1の前
方から出射する信号光、3は半導体レーザ1の後方から
出射する信号光、4はレンズ)5は基板、11〜13は
光導波路、21.22は光スイッチ、41〜43は回折
格子である。
以下、本実施例の動作に付いて説明する。
半導体レーザ1の後方から出射した信号光3はレンズ4
で集光され基板5上の光導波路11に入射する。今、光
スイッチ21.22を適当に設定して信号光3が光導波
路11をそのまま導波し回折格子41に達するようにす
る。この場合、信号光3は回折格子41で反射し、再び
半導体レーザ1に入射する。すなわち、半導体レーザ1
と光導波路11及び回折格子41で外部共振器型のレー
ザが形成されたことになる。この時に半導体レーザ1の
前方から出射する信号光2の波長をλ1とする。次に光
スイッチ21を切り替えて信号光3が導波路12に導波
されるようにする。どの場合の信号光2の波長をλ2と
する。同様に光スイッチ21.22を切り替えて信号光
3が導波路13に導波されるようにしたときの信号光2
の波長をλ3とする。回折格子41.42,43の格子
定数が互いに異なる様にすれば、発振波長λ3、λ2、
λ3は互いに異なる。以上のように構成することによっ
て光スイッチ21.22を適当に選択すれば3種類の異
なる波長の信号光を得ることができる。なお、第1図の
実施例では発振可能な波長を3つとしたが、光導波路、
反射鏡、及び光スイッチの数を増やし、発振可能な波長
を更に増やしてもよい。
また、この図で光スイッチ21.22を方向性結合器型
としたがY分岐型でもよい。
第2図は請求項2記載の発明の実施例を示したものであ
る。図中、1は半導体レーザ、2は半導体レーザ1の前
方から出射する信号光、3は半導体レーザ1の後方から
出射する信号光、6は基板、14〜16は光導波路、2
1.22は光スイッチ、41〜43は回折格子である。
光導波路14〜16を半導体レーザ1と同一の半導体材
料で作成すれば、光導波路14〜16と半導体レーザ1
を基板6上にモノリシックに集積することができる。し
たがって、前述した第1図の実施例に比べ、レンズ4が
無くても効率よく信号光3を光導波路14に導波するこ
とができ、素子全体を小型にすることができる。なお鳥
 動作の原理は前述と同じであり、ここでは省略する。
ところで、ここで示す発光素子を実際に作成すると素子
の全長は約1+nmになる。一方、光の発振波長が安定
するのは共振器内を光が3〜4往復した後である。これ
より発振波長を高速で切り替えた場合の最高動作周波数
は約10GHzになる。したがって、この発光素子は、
高速でさらに多値のFSX変調を行う発光源として用い
ることができる。
発明の詳細 な説明したように本発明は、半導体レーザの一方の端面
に複数個の光導波路と回折格子から成る反射鏡を置き、
光スイッチで複数個ある光導波路のうちの一つを選択で
きるように構成することによって、光スイッチで光導波
路を切り替えて発振波長を随時変更することができるも
ので、コヒーレント光通信における光周波数多重伝送す
る際の送信用光源あるいは発振波長が変更可能な局部発
振光源として用いることができ、その効果は大変大きい
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項1記載の発明の実施例を示す構成図、第
2図は請求項2記載の発明の実施例を示す構成図、第3
図は従来の発光素子の構成図である。 1・・・半導体レーザ、2.3・・・信号光、4・・・
レンズ、5.6・・・基板、11〜16・・・光導波路
、21.22・・・光スイッチ、41〜43・・・回折
格子、50・・・発光素子、51・・・活性領域、52
・・・位相制御領域、53・・・波長制御領域。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ばか18第 図 n−ts−−一光専°渡路 4I−昭一 回灯格子 第 図 14−16・・−梵g# 波 路 4l−4j−−−回1rrs子 第 図 51活牲糟成 5ど ff1ilfJIl+ # 瓢 53ff長製g6111&

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体レーザと、前記半導体レーザの一方の光出
    射端と光学的に結合された第一の光導波路と、前記半導
    体レーザからの出射光を集光して前記第一の光導波路に
    入射させるためのレンズと、前記第一の光導波路に接続
    された少なくとも二つ以上の第二の光導波路から構成さ
    れ、前記半導体レーザから入射し前記第一の光導波路を
    伝搬してきた光を複数個ある前記第二の光導波路の内の
    一つに導波させることを選択する光スイッチを有し、前
    記全ての第二の光導波路上にそれぞれの光導波路でピッ
    チの異なる回折格子からなる分布反射型の反射鏡を持っ
    た発光素子。
  2. (2)半導体レーザと、前記半導体レーザの一方の光出
    射端と光学的に結合された第一の光導波路と、前記第一
    の光導波路に接続された少なくとも二つ以上の第二の光
    導波路から構成され、前記半導体レーザから入射し前記
    第一の光導波路を伝搬してきた光を複数個ある前記第二
    の光導波路の内の一つに導波させることを選択する光ス
    イッチを有し、前記全ての第二の光導波路上にそれぞれ
    の光導波路でピッチの異なる回折格子からなる分布反射
    型の反射鏡を持ち、前記全ての光導波路が前記半導体レ
    ーザと同じ半導体材料で構成され前記全ての光導波路と
    前記半導体レーザを同一基板上に構成してなる発光素子
JP9134189A 1989-04-11 1989-04-11 発光素子 Pending JPH02269323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9134189A JPH02269323A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9134189A JPH02269323A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02269323A true JPH02269323A (ja) 1990-11-02

Family

ID=14023720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9134189A Pending JPH02269323A (ja) 1989-04-11 1989-04-11 発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02269323A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694817A1 (fr) * 1992-08-14 1994-02-18 Ericsson Telefon Ab L M Filtre optique accordable interférométrique.
EP0783781A1 (en) * 1994-09-09 1997-07-16 Deacon Research Laser with electrically-controlled grating reflector
EP0970551A1 (en) * 1997-03-25 2000-01-12 MCI Worldcom, Inc. External cavity laser with optically switched tuning mechanism
JP2000049417A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Hitachi Ltd 半導体発光素子およびその素子を組み込んだ半導体発光装置ならびにそれらの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694817A1 (fr) * 1992-08-14 1994-02-18 Ericsson Telefon Ab L M Filtre optique accordable interférométrique.
DE4327103B4 (de) * 1992-08-14 2008-07-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Interferometrisch abstimmbares optisches Filter
EP0783781A1 (en) * 1994-09-09 1997-07-16 Deacon Research Laser with electrically-controlled grating reflector
EP0783781A4 (en) * 1994-09-09 1998-05-13 Deacon Research ELECTRICALLY CONTROLLED GRID REFLECTOR LASER
USRE37809E1 (en) 1994-09-09 2002-07-30 Gemfire Corporation Laser with electrically-controlled grating reflector
EP0970551A1 (en) * 1997-03-25 2000-01-12 MCI Worldcom, Inc. External cavity laser with optically switched tuning mechanism
EP0970551A4 (en) * 1997-03-25 2000-05-17 Mci Worldcom Inc LASER WITH EXTERNAL RESONATOR AND OPTICALLY SWITCHED TUNING MECHANISM
JP2000049417A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Hitachi Ltd 半導体発光素子およびその素子を組み込んだ半導体発光装置ならびにそれらの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100816579B1 (ko) 가변파장 레이저
JP5764875B2 (ja) 半導体光装置
GB2448162A (en) Tunable semiconductor laser
JP2003513328A (ja) 差動導波路対
JP2003513327A (ja) 同調可能なアッド−ドロップ及び交叉接続装置
US7149381B2 (en) Optical filtering device and method
JP2007201425A (ja) レーザ装置、レーザモジュール、半導体レーザおよびその製造方法
US20200366061A1 (en) Tunable semiconductor laser based on half-wave coupled partial reflectors
GB2391692A (en) A lasing device with a ring cavity
JP5240095B2 (ja) 波長可変レーザ光源、及びその駆動方法
CN107076929A (zh) 用于耦合腔激光器的相位相关的多模干涉装置
JPH1146046A (ja) シングルモードレーザ
JP5998651B2 (ja) 光送信器
CN109565149B (zh) 输出波长可控的激光器
JPH02269323A (ja) 発光素子
JP2947142B2 (ja) 波長可変半導体レーザ
JP4635050B2 (ja) Y接合反射器による調整可能遅延または共振器導波路装置
JPS63229796A (ja) 光半導体素子
JP2002303904A (ja) 光波長変換装置およびその調整方法
US7215844B2 (en) Optical pulse chopper
JP4690521B2 (ja) 広い範囲の波長で同調可能な集積化された半導体装置及び広い範囲の波長で同調可能な半導体装置のための方法
US20040141688A1 (en) Dual diffraction-grating device
JP2000174381A (ja) 半導体レーザモジュール
JP2001177182A (ja) 外部共振器型半導体レーザおよび光導波路装置
KR102096596B1 (ko) 파장 가변 레이저 모듈