JPH0226845A - 曲げガラス製造装置 - Google Patents

曲げガラス製造装置

Info

Publication number
JPH0226845A
JPH0226845A JP17351788A JP17351788A JPH0226845A JP H0226845 A JPH0226845 A JP H0226845A JP 17351788 A JP17351788 A JP 17351788A JP 17351788 A JP17351788 A JP 17351788A JP H0226845 A JPH0226845 A JP H0226845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
glass
plate glass
lower mold
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17351788A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Mizusugi
水杉 哲哉
Yasunori Okajima
岡嶋 保則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP17351788A priority Critical patent/JPH0226845A/ja
Priority to EP19890307072 priority patent/EP0351207A3/en
Publication of JPH0226845A publication Critical patent/JPH0226845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/03Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds
    • C03B23/0305Press-bending accelerated by applying mechanical forces, e.g. inertia, weights or local forces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/025Re-forming glass sheets by bending by gravity
    • C03B23/0252Re-forming glass sheets by bending by gravity by gravity only, e.g. sagging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/0404Nozzles, blow heads, blowing units or their arrangements, specially adapted for flat or bent glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/0413Stresses, e.g. patterns, values or formulae for flat or bent glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/044Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position
    • C03B27/0442Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position for bent glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/20Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by gripping tongs or supporting frames
    • C03B35/202Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by gripping tongs or supporting frames by supporting frames
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2225/00Transporting hot glass sheets during their manufacture
    • C03B2225/02Means for positioning, aligning or orientating the sheets during their travel, e.g. stops

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は加熱炉において加熱軟化せしめた板ガラスを水
平状態で搬出し、所定形状に曲げ成形する装置に関する
(従来の技術) 自動車のウィンドガラスの如き湾曲した板ガラスを連続
的に製造する装置として、加熱炉から板ガラスを水平状
態で搬出し、この板ガラスを下型上まで搬送して載置し
、自重(下型の上昇に伴う慣性力と重力)により或いは
上型との間でプレスすることにより所定形状に曲げ成形
する装置が特公昭46−13272号、特公昭47−2
9166号、特公昭59−43427号、特開昭61−
31323号或いは特公昭61−32264号として知
られている。
特公昭46−13272号、特公昭47−29166号
及び特公昭59−43427号に開示される装置は、い
ずれも加熱炉にて加熱した板ガラスを搬送ロールにて下
型上方まで搬送し、次いで下型が上昇して急送ロールか
ら板ガラスを受取り、この後自重又はプレス成形するよ
うにしたものであり、特開昭61−31323号に開示
される装置は加熱炉からの板ガラスを下型上方まで搬送
ロールにて搬送したならば、搬送ローラが下降して下型
に板ガラスを受渡すようにしたものであり、更に特公昭
61−32264号に開示される装置は搬送ロールによ
って搬送されてくる板ガラスを真空吸引装置で吸引上昇
せしめ、吸引装置下方に入ってくるリングモールド上に
板ガラスを移載するようにしたものである。
そして、上述した従来装置のうち、特公昭46−132
72号、特公昭47−29166号、特公昭59−43
427号及び特開昭61−31323号に開示される装
置はいずれも下型が上昇又は搬送ロールが下降すること
によって板ガラスを受渡すようにしているので、下型に
搬送ロールが入り込む凹部を形成している。モして凹部
を形成しているため、下型の構造が複雑となり製作が面
倒で、下型全面によって板ガラスを成形できず、更に板
ガラスを急冷強化する場合には下型全面に冷却風の吹出
し孔を形成することができず、成形及び冷却が不均一と
なりやすい。
また、特公昭61−32264号の如く吸引装置を用い
て板ガラスを吸引して上昇させるようにすれば、下型に
搬送ロール収納用の凹部を形成する必要はないが、製造
装置全体が吸引装置を付設しなければならないので大型
化し大幅なコストアップとなる。
更に上述した各装置にあっては、板ガラスがストッパに
当った後に板ガラスを搬送ロールから取り上げるように
しているため、極めて短い時間ではあるが板ガラスと搬
送ロールとの間でのスリップが生じ光学歪の原因となる
そこで本出願人は特願昭62−86573号として搬送
ロールを用いない曲げガラス製造装置を先に提案した。
この製造装置は軟化点近くまで加熱された板ガラスの前
端下面を支持する前板と側部下面を支持する左右の側板
にて搬送機構を構成し、左右の側板を閉じた状態で加熱
炉からの板ガラスを受取り、左右の側板を開くことで板
ガラスを下型上に受渡すようにしたものである。
(発明が解決しようとする課題) 特願昭62−86573号に提案した製造装置によれば
、搬送ロールを用いることに起因する不利を全て解消で
きるが、左右の側板と前板とによって板ガラスを下型上
方まで搬送する間に板ガラスが自重によって湾曲し、こ
の湾曲する際に板ガラスと側板及び前板との間で滑りが
生じ、下型上に板ガラスをずれた状態で載置することが
ある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決すべく本発明は、従来の搬送ロールの代
りに、板ガラスの左右側部の下面を支持する開閉可能な
側板と、板ガラスの前部下面を支持する前板とによって
搬送機構を構成し、この前板を板ガラスの自重による変
形に合せて湾曲形状とし、且つ前板に板ガラスの変形に
応じて昇降する受け部材を設けた。
(作用) 左右の側板と前板によって搬送される板ガラスが自重に
よって湾曲しても、板ガラスの前部下面の一部は常に受
け部材に接触しているため摩擦力が作用し、板ガラスが
巾方向に位置ずれを起すことがない。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る曲げガラス製造装置の正面図、第
2図は同製造装置の平面図、第3図は第1図のA方向矢
視図、第4図は第2図の要部拡大図、第5図は第4図の
B−B方向矢視図、第6図は前板と側板の斜視図、第7
図は前板の縦断面図である。
曲げガラス製造装置1は加熱炉2に隣接して設けられ、
床上に固設した枠状フレーム3内には下型4及びリング
モールド5を配設し、下型4上方には上型6を昇降動可
能に配設している。
下型4は第3図に示すようにシリンダユニット40によ
って昇降動する支持板41上に載置され、この支持板4
1上には多数のローラ42を備えたガイド部材43上を
転勤することによって搬入される。また下型4は中空ボ
ックス状とされ、その上面には多数の冷却風噴出孔44
・・・を形成している。尚上型6についても同様に冷却
風噴出孔を備えた中空ボックス状としている。
また、リングモールド5は支持枠5o上に立設した支柱
51上端部にて支持され、支持枠5oの下面には前後方
向(第1図において左右方向)の中間レール52に係合
するガイド部53が形成され、中間レール52には前記
フレーム3に設けた左右方向のレール54に係合するガ
イド部55を設けている。而して、オシレーション用の
モータ56を駆動するとギヤボックス57.58を介し
て支持枠50が前後及び左右に移動し、この移動により
リングモールド5も平面視で例えば円軌道を描くように
往復動する。
枠状フレーム3は左右及び前後に離間して立設された支
柱31・・・及びこれら支柱31・・・の上端部間に架
設された一対の梁32.32からなり、加熱炉2に近い
方の支柱31にはサブフレーム33を設け、このサブフ
レーム33上に加熱炉2から搬出された板ガラスGを本
発明の要部をなす搬送機構10方向へ搬送する搬送ロー
ル7・・・を設け、これら搬送ロール7をサブフレーム
33に固設したモータ71にて駆動するようにしている
次に搬送ロール7から板ガラスGを受け取って下型4上
まで搬送し、リングモールド5又は下型4上に板ガラス
Gを受け渡す搬送機構1oの構造について説明する。搬
送機構1oは左右一対のガイドレール100,100か
らなり、これらガイドレール100,100はいずれも
内側レール101及び外側レール102から構成され、
外側レール102は半円形状をなす湾曲部102aと、
この湾曲部102aの上端部から水平方向に伸びる直線
部102bとからなり、これら湾曲部102aと直線部
102bとは分離され、湾曲部102aは支柱31に加
熱炉2方向に突出するように固設され、直線部102b
は前記梁32上に設けた左右方向(第1図においては紙
面垂直方向)のレール103に係合せしめている。また
内側レール101については正面視(第1図)で外側レ
ール102と重なるように外側レール102と同形状と
している。ただし内側レール1o1については湾曲部I
otaと直線部101bとを分離せず、直線部totb
については梁32に固定している。
そして、内側レール101には第4図及び第5図にも示
すように、走行帯104を転勤可能に係合せしめている
。即ち走行%F104は多数の連結されたプレート10
5・・・とこれらプレート105間に設けられたキャス
ター106とからなり、この走行帯104の先端となる
プレート105aと後端となるプレートとをチェーン1
07等によって連結し、全体として無端状となるように
している。このチェーン106は支柱31の上下端等に
軸を介して回転自在に支持されたスプロケット107a
・・・に張設され、更に前記内側レール101の湾曲部
Iotaに沿って配設され、下型4又はリングモールド
5を交換する際にチェーン107が邪魔にならないよう
にしている。
また、床上には走行[104駆動用の正逆回転モータ1
08を設け、このモータ108の回転動をスプロケット
107a及びチェーン107を介して走行帯104に伝
えることで、走行f104が内側レール101に沿って
前後(第1図において左右)上柱復動を行うようにして
いる。
一方、内側レール101,101に沿って往復動する一
対の走行帯104,104の先端をなすプレート105
a、105a間には板ガラスGの前端下面を支持する前
板109を固着し、前記プレート105aを除く他のプ
レート105・・・の上面には第5図にも示すように左
右方向のレール110を形成し、このレール110に板
ガラスGの側部下面を支持する側板111のガイド部1
12を摺動自在に係合するとともに、各側板111の外
端部にはキャスター113が取付けられ、このキャスタ
ー113が前記外側レール102に上方から係合してい
る。
そして、外側レール102の直線部102bに前記レー
ル103に係合するガイド部114が形成されるととも
に、直線部102bには梁32に一端部を回動自在に枢
着したアーム115の他端が連結され、このアーム11
5には梁32に基端部を支持されたシリンダユニット1
16のロッドが連結されている。而して、シリンダユニ
ット116を突出動せしめると、第4図においてアーム
115が時計方向に回動し、この回動により外側レール
102の直線部102bはレール103に沿って外側に
移動し、側板111も同様に外側に8勤する。
ここで、前板109及び側板111は曲げガラスの最終
形状に合せ、つまり自重による板ガラスの変形を見込ん
で、中央に向って下方に湾曲した形状とし、搬送中に軟
化した板ガラスの中央部のみが大きく下方に垂れること
を防止している。
また前板109にはストッパプレート120を取付けて
いる。このストッパプレート120には図示しないシリ
ンダユニットによって進退動するストッパ130が挿通
する切欠き121を形成し、更にストッパプレート12
0の前面側には受け部材122を設けている。受け部材
122は第7図に示すように前板109下面に固着した
ロータリアクチュエータ123の回転動がリンク124
を介して直線動として伝達されることで昇降動する。尚
、前板109.側板111.ストッパプレート120及
び受け部材122の板ガラスと接触する面にはアラミド
繊維或いはカーボン繊維等からなる断熱材125を貼着
し、板ガラス0表面に傷がつかないようにしている。
第8図乃至第12図は受け部材122を昇降せしめる機
構の別実施例を示すものであり、第8図に示す機構はス
プリング140によフて閉じ方向に付勢されたメリンク
141にて受け部材122を支持し、板ガラスGが載っ
ていないときには第8図(A)に示すように上昇し、板
ガラスGが自重によって下方に湾曲したときには、それ
に倣って第8図(B)に示すように下降するようにして
おり、第9図(A)に示す実施例にあっては前板109
からガイドロッド142を立設し、このガイドロッド1
42に受け部材122のベアリング部143を嵌合し、
スプリング144にて受け部材122を上方に付勢し、
第9図(B)、(C)に示すように板ガラスGの重みに
応じて昇降するようにし、第10図(A)乃至(C)に
示す実施例はエアークツション145によって受け部材
を昇降せしめるようにし、第11図(A)及び(B)に
示す実施例は左右のウィング146゜146間にリンク
147,147を介して受け部材122を連結し、バネ
或いはウェイト等により受け部材122が上方に位置す
る方向にウィング146.146を付勢し、更に第12
図(A)及び(B)は受け部材122自体を板バネにて
構成している。
尚、受け部材122に板ガラスGの一部が載った後に、
板ガラスの自重又は強制的な駆動力によって受け部材1
22を下降させる機構は上記に限らず任意である。
以上の如き構成からなる曲げガラス製造装置の作用を以
下に説明する。
先ず加熱炉2内を通過することで軟化点近くまで加熱さ
れた板ガラスGを搬送ロール7上に搬出する。この間に
モータ108を駆動し走行帯104を内側レール101
に沿って後方(第1図において左方、第13図(A)に
おいて矢印方向)へ移動させ、前板109を第1図の想
像線で示すように最も下流側の搬送ロール7の近傍に位
置せしめる。
この状態で搬送ロール7によって送られてきた板ガラス
Gの先端部が前板109のストッパプレート120に当
接したことをリミットスイッチ等によって感知したなら
ば、モータ108を前記とは逆方向に回転せしめる。す
ると走行帯104が前方(第1図において右方)へ移動
し、この走行帯104の移動につれ前板109及び側板
111も一体的に前方へ移動する。そして前板109及
び側板111が前方へ8勤すると、搬送ロール7によっ
て搬送されてきた板ガラスGは前板109及び側板11
1上に乗り移る。つまり第13図(B)に示すように、
板ガラスGの前端下面が前板109に、側部下面が左右
の側板111に支持される。またこのときには第13図
(C)に示すように板ガラスGはまだフラットの状態で
、この板ガラスGの下面には上昇した受け部材122が
当接している。
ここで搬送ロール7から前板109及び側板111への
乗り移りをスムーズに行わせるため、搬送ロール7によ
る搬送速度と走行f104の速度とを同期させるのが好
ましい。
この後、更に走行IF104を走行させて板ガラスGを
前方へ前板109及び側板111とともに搬送すると、
板ガラスGの重量が受け部材122に作用し、第13図
(D)に示すように受け部材122は板ガラスGの下面
と接触しつつ徐々に下降し、最終的には第13図(E)
に示すように受け部材122と前板109の上面が面一
となり、この時ストッパ130に板ガラスGの先端部が
当接する。その結果、前板109及び側板111のみが
前進し板ガラスGはストッパ130に当接したまま移動
せず、前板109が板ガラスGの前端下面から外れる。
次いでシリンダユニット116を作動し、アーム115
を回動せしめる。すると、外側レール102の直線部1
02bがレール103に沿って外方へ移動し、この直線
部102bには側板111のキャスター113が係合し
ているので、側板111が第13図(F)に示すように
移動する。
そして側板111が外方へ移動すると、板ガラスGの両
側部が側板111から外れ、板ガラスGは下方へ待機し
ているリングモールド5上にその周縁部が受け渡されて
支持される。このように板ガラスGはリングモールド5
に受け渡されることでその周縁部が成形される。
次いでシリンダユニット40の作動により下型4を上昇
せしめるとともに上型6を下降せしめ、下型4と上型6
との間で板ガラスGをプレス成形する。ここで成形位置
の高さにリングモールド5があるようにすれば、上下の
型4,6によるプレス成形時にリングモールド5を逃が
す必要はない。
以上の如くして板ガラスGを所定形状にプレス成形した
ならば、下型4を下方に、上型6を上方に移動し、板ガ
ラスGの周縁下面をリングモールド5で支持した状態と
し、この状態において上下の型4.6の冷却風噴出孔4
4から板ガラス0表面に冷却風を吹き付は板ガラスGを
急冷強化する。尚、板ガラスGを急冷する際にはモータ
56を駆動し、リングモールド5を水平面上で例えば円
軌跡を描くように往復動させ、冷却風が板ガラス0表面
に均一に当たるようにする。
この後、板ガラスGを製造装置1から払い出すとともに
新たな板ガラスを同様にプレス成形する。
尚、実施例にあっては上型を用いて板ガラスをプレス成
形する例を示したが、下型又はリングモールドのみを用
い、板ガラスGを自重によフて曲げ成形するようにして
もよく、また実施例では成形位置と冷却位置を同一箇所
としたが、成形位置の下流側に冷却装置を設けてもよい
(発明の効果) 以上に説明した如く本発明によれば、搬送ロールを廃止
し、その代りに板ガラスの側端及び前端を側板及び前板
で支持して下型(リングモールド)上まで搬送するよう
にした曲げガラスの製造装置において、前記前板に搬送
中の板ガラスの自重に応じて下降し、常に板ガラス下面
の一部に接触する受け部材を設けたので、搬送中に板ガ
ラスが位置ずれを生じることがなく、精度良く板ガラス
を曲げ成形することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る曲げガラス製造装置の正面図、第
2図は同製造装置の平面図、第3図は第1図のA方向矢
視図、第4図は第2図の要部拡大図、第5図は第4図の
B−B方向矢視図、第6図は側板と前板の斜視図、第7
図は前板の縦断面図、第8図乃至第12図は別実施例を
示す図、第13図(A)乃至CF)は作用を説明した概
略図である。 尚、図面中2は加熱炉、4は下型、5はリングモールド
、6は上型、7は搬送ロール、10は搬送機構、100
はガイドレール、101は内側レール、102は外側レ
ール、104は走行帯、105はプレート、106はキ
ャスター 107はチェーン、109は前板、111は
側板、120はストッパプレート、122は受け部材で
ある。 特許出願人  日本板硝子株式会社 代理人  弁理士   下  1) 容−即問    
弁理士    大  橋  邦  度量   弁理士 
  小  山    有第5 第6 第11図 (A) (B) 第12図 (A) (B) 第13 (A) (B) Il (F)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軟化点近くまで加熱された板ガラスを搬送機構によって
    下型上方まで水平状態で搬送して受け渡し、下型上で又
    は上型と下型との間で板ガラスを曲げ成形するようにし
    た曲げガラス製造装置において、前記搬送機構は板ガラ
    スの前端下面を支持する前板と板ガラスの側部下面を支
    持する左右の側板を備え、これら側板は加熱炉から搬出
    された板ガラスを受取る位置と下型上方との間を移動可
    能とされ、且つ下型上方にて左右に拡開可能とされ、前
    板は板ガラスの自重による曲げ形状に合せて予め湾曲し
    、更に前板には板ガラスの曲りに応じて常に板ガラス下
    面に接触する受け部材を昇降可能に設けていることを特
    徴とする曲げガラス製造装置。
JP17351788A 1988-07-12 1988-07-12 曲げガラス製造装置 Pending JPH0226845A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17351788A JPH0226845A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 曲げガラス製造装置
EP19890307072 EP0351207A3 (en) 1988-07-12 1989-07-12 Apparatus for transferring heated glass sheets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17351788A JPH0226845A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 曲げガラス製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0226845A true JPH0226845A (ja) 1990-01-29

Family

ID=15961994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17351788A Pending JPH0226845A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 曲げガラス製造装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0351207A3 (ja)
JP (1) JPH0226845A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019093341A1 (ja) * 2017-11-10 2019-05-16 Agc株式会社 屈曲基材の製造方法及び屈曲基材の成形型

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784681A (en) * 1988-02-08 1988-11-15 Glasstech International L.P. Combined glass sheet bending and quench station
GB2233324A (en) * 1989-06-10 1991-01-09 Trend Aluminium Prod Curved toughened glass
US7237408B2 (en) * 2003-08-29 2007-07-03 Ppg Industries, Ohio, Inc. Flexible surface mold and method of use
CN109574477B (zh) * 2018-12-18 2021-01-15 东旭光电科技股份有限公司 玻璃热弯上下料机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3455672A (en) * 1966-11-28 1969-07-15 Ppg Industries Inc Apparatus for shaping and tempering glass sheets with means to transport the sheets therebetween
US4002450A (en) * 1975-03-14 1977-01-11 Libbey-Owens-Ford Company Method of and apparatus for bending glass sheets to relatively sharp angles
US4197108A (en) * 1978-10-25 1980-04-08 Ppg Industries, Inc. Slotted glass sheet shaping mold
US4285715A (en) * 1978-10-25 1981-08-25 Ppg Industries, Inc. Cycle of mold movement while press bending glass sheets
US4252552A (en) * 1979-09-25 1981-02-24 Ppg Industries, Inc. Shaping glass sheets using molds of different shapes
US4272247A (en) * 1980-01-11 1981-06-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Continuous-flow free acid monitoring method and system
US4430110A (en) * 1982-07-28 1984-02-07 Ppg Industries, Inc. Shaping sheets of glass or other deformable material to a compound curvature
CA1257480A (en) * 1984-07-19 1989-07-18 Masaaki Nushi Apparatus for and method of bending glass sheets
JPS6183640A (ja) * 1984-09-26 1986-04-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板ガラスのプレス成形方法及び装置
JPH0647473B2 (ja) * 1987-04-08 1994-06-22 日本板硝子株式会社 曲げガラス製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019093341A1 (ja) * 2017-11-10 2019-05-16 Agc株式会社 屈曲基材の製造方法及び屈曲基材の成形型
JPWO2019093341A1 (ja) * 2017-11-10 2020-11-19 Agc株式会社 屈曲基材の製造方法及び屈曲基材の成形型、並びに屈曲基材

Also Published As

Publication number Publication date
EP0351207A3 (en) 1990-11-28
EP0351207A2 (en) 1990-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI76313B (fi) Foerfarande och anordning foer boejning och tempering av glasskivor.
EP0417251B1 (en) Method and apparatus for conveying glass sheets
FI87761C (fi) Anordning foer framstaellning av bomberade glasskivor
ITMI972771A1 (it) Procedimento ed apparecchiatura per piegare materiale in lastra termo-rammollibile in particolare lastre di vetro
JP4224023B2 (ja) 曲げガラス板の製造方法及び装置
JP2000191334A5 (ja) 板ガラスの搬送装置及び方法
US6038887A (en) Apparatus and method for forming glass sheets
JPH0226845A (ja) 曲げガラス製造装置
JPS63252936A (ja) 曲げガラス製造装置
JP2008100914A (ja) 曲げガラス板の製造方法及び装置
JP2000327350A (ja) ガラス板成形方法及びその装置
EP0103983B1 (en) Apparatus and method for locally heating conveyed glass sheets
JPS6359975B2 (ja)
JP3617919B2 (ja) プレス材搬送装置
JPS6191025A (ja) 板ガラスのプレス成形装置
EP0677490B1 (en) Bending glass sheets
JPH06191867A (ja) 曲げ板ガラスの製造装置
JP2004059401A (ja) ガラス板の風冷強化装置
JP3237769B2 (ja) 板状材の曲げ成形装置
JP3652412B2 (ja) 連結台車装置
JP2001345551A (ja) リフロー半田付け装置における基板搬送機構
JP4817105B2 (ja) ガラス板の曲げ成形方法及び装置
JPS61270228A (ja) 板ガラスの曲げ成形装置及び方法
EP1041045B1 (en) Device for positioning a vitreous sheet in correspondence of a moulding station in plants for glass panel manufacturing and manufacturing plant thereof
JPH08151221A (ja) ガラス板の曲げ成形装置