JPH02266680A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH02266680A
JPH02266680A JP1087805A JP8780589A JPH02266680A JP H02266680 A JPH02266680 A JP H02266680A JP 1087805 A JP1087805 A JP 1087805A JP 8780589 A JP8780589 A JP 8780589A JP H02266680 A JPH02266680 A JP H02266680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
data
converter
bits
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1087805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2956065B2 (ja
Inventor
Katsumi Arisaka
克己 有坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1087805A priority Critical patent/JP2956065B2/ja
Publication of JPH02266680A publication Critical patent/JPH02266680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956065B2 publication Critical patent/JP2956065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像メモリを有する撮像装置に関する。
[従来の技術] 撮像素子の出力信号を相関二重サンプリングし、ガンマ
補正をした後にディジタル化して画像メモリに1画面分
を記憶し、当該画像メモリに記憶された画像信号を読み
出してアナログ化し、映像プロセス回路に出力する撮像
装置は、公知である。
なお、当該映像プロセス回路では、ホワイト・バランス
、輝度・色差マトリックス、ホワイト・クリップなどの
処理が施される。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上記従来例では、5007V程度の水平解像度
を確保するためには、撮像素子自体が、例えば、水平方
向で640画素、垂直方向で480画素程度の解像度を
有する必要がある。各画素を8ビツトで表現する場合、
1枚の静止画を記憶する画像メモリの容量は、640 
X480 X 8 =2.46MbLtとなる。I M
bitのメモリ素子を用いると、3個のメモリ素子を用
いることになるが、3個目のメモリ素子には使用しない
部分が多く、無駄になる。また、周辺ICなどにも無駄
が生じる。
そこで本発明は、上記画像メモリの記憶容量が少なくて
すむ撮像装置を提示することを目的とする。
[!1題を解決するための手段] 本発明に係る撮像装置は、撮像手段の出力信号を1画面
分記憶する画像メモリを具備する撮像装置であって、当
該撮像手段と当該画像メモリとの間に、当該撮像手段の
出力から、所定の画素について下位の1又は複数ビット
を削減する削減手段と、当該画像メモリの出力について
、当該削減手段による削減対象の画素に対し、削減され
た下位ビットを付加する付加手段とを設けたことを特徴
とする。
[作用] 上記削減手段により、1画面分のデータ量が大幅に減少
し、従って上記画像メモリの記憶容量を大幅に少なくで
きる。
[実施例コ 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図を示す。1
0は撮影光学系、12は赤外カット・フィルタ、14は
空間周波数を制限する光学ロー・パス・フィルタ(LP
F) 、16は色フィルタ、18は撮像素子、20は相
関二重サンプリング回路(CDS) 、22はガンマ補
正回路、24は8ビツトのA/D変換器、26はA/D
変換器24の出力データ数を削減するデータ変換器、2
8は画像メモリ、30はデータ変換器26による圧縮デ
ータを復元するデータ変換器、32はD/A変換器、3
4はR,G、B信号の選択スイッチ、36は同期信号発
生器(SSG)である。
被写界光は、撮像光学系10、赤外カット・フィルタ1
2、光学LPF14及び色フィルタ16を介して撮像素
子18に入射し、撮像素子18は同期信号発生器36か
らのクロックに従って光学像に対応する電気信号を出力
する。撮像素子18の出力は相関二重サンプリング回路
20でサンプリングされ、ガンマ補正回路22でガンマ
補正され、A/D変換器24により8ビツト・ディジタ
ル・データに変換される。データ変換器26は、A/D
変換器26からの(8+8)ビットのデータを(8+4
)ビットのデータに変換する。データ変換器26の出力
データは画像メモリ28に一時格納される。
画像メモリ28から読み出された画像データは、データ
変換器30により(8+4)ビットのデータから(8+
8)ビットのデータに復元される。
D/A変換器32はデータ変準器30の出力データをア
ナログ信号に戻し、スイッチ34の切換により、R,G
、Bの各信号が得られる。
第2図はデータ変換器26の詳細な構成ブロック図を示
す。40はA/D変換器24の出力データ(8ビツト)
の入力端子、41.42は制御信号の入力端子、44.
45は制御信号の立ち上がり時の入力信号をラッチする
ラッチ回路、46はインバータ、48はパラレル信号を
シリアル化するパラレル・シリアル(P/S)変換器、
49は画像メモリ28に接続する出力端子である。
第3図のタイミング・チャートを参照して第2図の動作
を説明する。第3図(a)はA/D変換器24の動作ク
ロックを示す。A/D変換器24から入力端子40に入
力した8ビツト・パラレル・データ(第3図(b))は
、ラッチ回路44.45に供給される。ラッチ回路44
は、同期信号発生回路36から入力端子41に印加され
る制御信号(第3図(C))の立ち上がりに応じて入力
データ(第3図(b))をラッチし、ラッチ回路45は
インバータ46により反転された制御信号(第3図(d
))の立ち上がりに応じて人力データをラッチする。即
ち、入力端子40の8ビツト・データはラッチ回路44
又は同45に交互にラッチされる。
ラッチ回路44の8ビツト出力は全て、P/S変換器4
8に印加され、ラッチ回路45の8ビツト出力の下位4
ビツトの情報は使用せず、上位4ビツトの情報をP/S
変換器48に供給する。P/S変換器48は2画素毎に
1回、即ち12ビツトを1単位としてパラレル・シリア
ル変換を行う。この変換動作は、同期信号発生器36か
ら入力端子42を介してP/S変換器48に印加される
制御信号(第3図(e))のHレベルのタイミングで行
われる。第3図(f)は、S/P変換器48の出力を示
す。
このようにして、2画素分の(8+8)ビット・データ
が順次(8+4)ビットのシリアル・デ−夕に変換され
、出力端子49から画像メモリ28に供給される。従っ
て、画像メモリ28の記憶容量は、640 X480 
X(8+4)/2崎1.84Mbitとなり、I Mb
Hのメモリ素子を2個用いれば、1画面分を記憶できる
第4図は、データ変換回路30の詳細な構成ブロック図
を示す。50は画像メモリ28からのデータの入力端子
、51,52.53は同期信号発生器36からの制御信
号の入力端子、54はシリアル・パラレル(S/P)変
換器、56.57はラッチ回路、58はラッチ回路56
.57の出力の選択スイッチ、59はD/A変換器32
に接続する出力端子である。
第5図を参照して第4図の動作を説明する。第5図(a
)は画像メモリ28からのデータ読出しタイミングを示
す。入力端子50のデータは、S/P変換器54により
入力端子51の制御信号(第5図(b))のタイミング
(立ち上がり)でパラレル・データに変換される。12
ビツトのパラレル・データは、入力端子53の制御信号
(第5図(e))の立ち上がりでラッチ回路56に8ビ
ツトが、ラッチ回路57に残り4ビツトがラッチされる
。なお、ラッチ回路57の下位4ビツトの入力はアース
に接続している。選択スイッチ58は入力端子52の制
御信号(第5図(f))がLのとき、ラッチ回路5“6
の出力を選択し、Hのときラッチ回路57の出力を選択
する。これにより、ラッチ回路56.57の出力は、選
択スイッチ58により1画素毎に切り換えられて出力端
子59に供給される。
以上は第1フイールドに関しての諸動作であるが、第2
フイールドに関しては、4ビツトに削減する画素が画面
上で縦に並ばないように、第2図の入力端子41の制御
信号を第3図(h)に示す如く、第1フイールドに対し
て位相反転させるようにする。これは、画像メモリ28
からの読出し時も同様である。
第4図では、4ビツトに削減した画素のデータを復元す
る場合に下位4ビツトに”O“を付加したが、ランダム
な4ビツト・データを付加してもよい。これによりデイ
ザを与えることができる。
第6図はデータ変換器26の別の構成例を示す。
第2図の構成では、1画素おきに8ビツトのデータを4
ビツトにするので、量子化ノイズにより幾分か階調劣化
が生じる。第6図の例では、同様に4ビツトに削減する
ものの、量子化ノイズを低減できる。第6図において、
60はA/D変換器24に接続するデータ入力端子、6
1,62.63は同期信号発生器36に接続する制御信
号入力端子、64.65はラッチ回路、66.67は積
算回路、68は積算回路66.67の出力の大小を判定
する判定回路、70はインバータ、72はIH(水平走
査期間)のライン・メモリ、73,74はラッチ回路、
75はラッチ回路73からの8ビツト・データ及びラッ
チ回路74からの4ビツト・データとからなる12ビツ
ト・データをシリアル化するP/S変換器、76は画像
メモリ28に接続する出力端子、77.78はインバー
タ、79は判定回路68の判定結果により切り換えられ
るスイッチである。
第6図では、入力端子62には第3図(e)のタイミン
グで制御信号が入力し、ラッチ回路64゜65は、この
制御信号及びインバータ70による反転信号により、入
力端子60のデータを1画素毎にラッチする。ラッチ回
路64.65は下位4ビツトをそれぞれ積算回路66.
67に供給する。
積算回路66.67は1水平期間分の積算を行い、判定
回路68はその積算結果を比較し、例えば積算回路67
の出力の方が小さいときには出力をLにする。
他方、入力端子60のデータは、入力端子61の制御ク
ロックで動作するライン・メモリ72により1水平期間
分時間遅延された後、ラッチ回路73、.74に印加さ
れる。なお、ライン・メモリ72に必要な記憶容量は6
40 X 8 =5.12Kbitであり、画像メモリ
28を構成するメモリ素子の空きエリアを流用できる。
入力端子62には、同期信号発生器36から第3図(c
)に示す制御信号が供給されており、ラッチ回路73.
74は以下のようにして1画素おきにラッチ動作を行う
。即ち、判定回路68の出力がLのとき、スイッチ79
はa側に接続し、ラッチ回路73は第3図(c)の制御
信号によりラッチ動作を行う。判定回路68の出力がH
のとき、スイッチ79はb側に接続し、従ってラッチ回
路73は入力端子62の制御信号(第3図(C))をイ
ンバータ77で反転した信号(第3図(d))により制
御され、ラッチ回路74は第3図(c)の制御信号によ
り制御される。P/S変換器75は入力端子63の制御
信号(第3図(e))に従い、判定回路68の判定結果
(1ビツト)を先頭に、ラッチ回路73からの8ビツト
・データとラッチ回路74からの4ビツト・データを順
次シリアル化して出力端子76に出力する。
第6図のデータ変換器26に対応するデータ変換器30
の構成例を第7図に示す。第4図と同じ構成要素には同
じ符号を付しである。80は入力端子50の、画像メモ
リ28からのシリアル・データをパラレル化するS/P
変換器、82はインバータ、83はS/P変換器80の
1ビツト出力(判定回路68の判定結果)により切り換
えられるスイッチである。S/P変換器80は入力端子
51の制御信号に従って、入力端子50のシリアル・デ
ータをパラレル化するが、最初の1ビツトによりスイッ
チ83を制御する。他の12ビツトは、最初の8ビツト
がラッチ回路56に印加され、残りの4ビツトがラッチ
回路57に印加される。ラッチ回路56.57は入力端
子53の制御信号(第5図(e))に従い入力データを
ラッチする。
S/P変換器80からスイッチ83に印加される1ビッ
ト信号がLのときにはスイッチ83はa側に接続し、端
子52の制御信号(第5図(f))のタイミングでスイ
ッチ58が切り換わる。他方、S/P変換器80からス
イッチ83に印加される1ビット信号がHのときにはス
イッチ83はb側に接続し、制御信号(第S図(f))
をインバータ82で反転した信号(第5図(g))によ
りスイッチ58が切り換わる。即ち、ラッチ回路56の
出力とラッチ回路57の出力の取り出しタイミングが切
り換わる。
[発明の効果] 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、少ない記憶容量で撮像手段の出力を一時記憶できる
。また、奇数画素をデータ削減するか偶数画素をデータ
削減するかを判定することにより、量子化ノイズを低減
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
第1図のデータ変換器26の詳細な構成ブロック図、第
3図は第2図のタイミング・チャート、第4図は第1図
のデータ変換器30の詳細な構成ブロック図、第5図は
第4図のタイミング・チャート、第6図はデータ変換器
26の変更例、第7図は第6図に対応するデータ変換器
30の変更例である。 10:撮影光学系 18:撮像素子 20:相関二重サ
ンプリング回路 22:ガンマ補正回路26:データ変
換器 28:画像メモリ 3o:データ変換器 36:
同期信号発生器 O 第6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮像手段の出力信号を1画面分記憶する画像メモリを具
    備する撮像装置であって、当該撮像手段と当該画像メモ
    リとの間に、当該撮像手段の出力から、所定の画素につ
    いて下位の1又は複数ビットを削減する削減手段と、当
    該画像メモリの出力について、当該削減手段による削減
    対象の画素に対し、削減された下位ビットを付加する付
    加手段とを設けたことを特徴とする撮像装置。
JP1087805A 1989-04-06 1989-04-06 撮像装置 Expired - Fee Related JP2956065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087805A JP2956065B2 (ja) 1989-04-06 1989-04-06 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087805A JP2956065B2 (ja) 1989-04-06 1989-04-06 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02266680A true JPH02266680A (ja) 1990-10-31
JP2956065B2 JP2956065B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=13925193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1087805A Expired - Fee Related JP2956065B2 (ja) 1989-04-06 1989-04-06 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956065B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210059469A (ko) 2019-11-15 2021-05-25 삼성전자주식회사 픽셀 어레이 및 이를 포함하는 이미지 센서

Also Published As

Publication number Publication date
JP2956065B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100248452B1 (ko) 디지털 신호 처리용 집적 회로
US6999119B1 (en) Image-capturing element, image-capturing circuit for processing signal from image-capturing element, image-capturing device, driving method of image-capturing element
EP0717551B1 (en) Image processing apparatus
KR100502413B1 (ko) 라스터 스캔 순서 화상 데이터와 블록 스캔 순서 화상데이터 사이의 변환을 위한 화상 처리 장치 및 방법
US5627603A (en) Image processing apparatus utilizing a conventional signal processor to process high-definition electronic camera signals
JPH10164362A (ja) 画像読取装置
JPH02266680A (ja) 撮像装置
KR100732579B1 (ko) 화상 데이터 처리 장치
JP3091084B2 (ja) 信号処理回路
JPH0738778A (ja) ガンマ補正回路
JP3340458B2 (ja) デジタルカメラ
JP3172363B2 (ja) 信号処理装置
US6570925B1 (en) Digital still camera and image data processor
JP2619075B2 (ja) 映像信号記憶装置
JP3003760B2 (ja) 撮像装置
JP2006025107A (ja) 画像信号処理装置
JPS6258194B2 (ja)
JPS62288888A (ja) Cd−rom用画像表示装置
JPH02268084A (ja) 撮像装置
JPH06152936A (ja) 画像処理装置
JPH04165821A (ja) A―d変換装置
JPS6273868A (ja) シエ−デイング補正装置
JPH03236090A (ja) A/dコンバータ
JPH02268085A (ja) 撮像装置
JPH0287872A (ja) 光学読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees