JPH0226653A - 電気式集塵装置 - Google Patents

電気式集塵装置

Info

Publication number
JPH0226653A
JPH0226653A JP17421088A JP17421088A JPH0226653A JP H0226653 A JPH0226653 A JP H0226653A JP 17421088 A JP17421088 A JP 17421088A JP 17421088 A JP17421088 A JP 17421088A JP H0226653 A JPH0226653 A JP H0226653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
electrode
dust collecting
rod
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17421088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kajiwara
梶原 泰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17421088A priority Critical patent/JPH0226653A/ja
Publication of JPH0226653A publication Critical patent/JPH0226653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、集塵部を改良した電気式集塵装置に関する
ものである。
【従来の技術】
第6図および第7図は、例えば実開昭61−18725
4号公報に示された従来の電気式集塵装置を示す互いに
切断位置が異なる゛側面断面図、第8図は従来の電気式
集塵装置の一部を示す概略正面断面図である。第6図な
いし第8図において、3は六角筒状の集塵電極、8はこ
れらの集塵電極3の中心にそれぞれ配置したコロナ放電
用の針状電極、1は針状f!wA8の外周にそれぞれ嵌
めた棒状電極、9は支持体、10は棒状Irgb極1を
支持体9に固定するためのねじである。 上記各部材で構成された電気式集塵装置の集塵部は、棒
状電極1が針状電極8の外周面に密着され針状電極8の
先端部が棒状?!l極1から上流側に突出している。ま
た、棒状電極1は、導電性合成樹脂またはアルミニウム
などの軽合金を原料とし、針状電極8を芯として一体成
形することで得られ、支持体9を通じて電圧が印加され
るようになっている。 次に、この電気式集塵装置の動作について説明する。針
状電極8に高電圧が印加されることで、針状電極8と集
塵電極3との間にコロナ放電が発生し、電離域が形成さ
れ、mfl域を空気流によって通過する粉塵粒子が帯電
される。一方、針状電極8と同電位にある棒状電極1と
集塵電極3との間に電界が形成され、帯電された粉塵粒
子が装置すなわち空気流下流側の電界内を通過する際に
、電界方向に力を受け、この力と空気の流れ方向の力と
の合力によって集塵電極3に粉塵粒子は、吸着、捕集さ
れる。また通常、集塵電極3はすべて接地され、支持体
9を通して棒状電極1、針状電極8へ(+)または(−
)の高電圧が印加される構造になっている。
【発明が解決しようとする課題】
従来の電気式集塵装置は以上のように構成され、第7図
に示すように、棒状電極1を1本1本支持体9に通電を
考慮しながらねし10などで取付けて組立てなければな
らず工作性が悪い。また、第6図に示すように、棒状電
極1と支持体9とを一体成形しても成形品自体が大きく
、取扱いが困難であるとともに、棒状電極1と集塵電極
3との平行度を確保しに<<、均一(平等な電界ができ
ずに電界が歪んで集塵能力が低下し、さらに集塵電極3
を清掃する場合に装置全体を洗浄しなければならず、高
電圧部を取外しも、集塵部が金属製で重く取扱いに難点
があるという問題点があった。 この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、組立てが簡単で棒状電極に容易に通電でき
、また棒状電極と集塵電極との平行度が得やすく、平等
電界を形成することができ、さらに清掃時の取扱いが容
易な電気式集塵装置を1娶ることを目的としている。
【課題を解決するための手段] この発明に係る電気式集塵装置は、棒状電極を芯材として一体成形した誘電体を円筒状の集塵電極内に設け、上記棒状電極を集塵電極の中心に位置させ、上記棒状電極の先端部を上流側に配設した高電圧部に接触させ、集塵用誘電体に一体的に設けた複数のほぼ筒状の保持筒に複数の上記集塵用電極の内周側をそれぞれ軸方向摺動による着脱可能に保持させて、集塵部を構成したものである。 【作  用】
この発明における電気式!S塵装置は、放電線のような
高電圧部から棒状電極に電位が加わり、棒状電極と接地
されている集塵電極との間に電界が生じ、この電界内に
存在する誘電体およびts塵用誘電体で、東電部の集塵
用誘電体の保持筒内に形成される空間に放射状の均一な
電界され、この電界内を荷電部で帯電された粉塵粒子が
通過する際に、上記保持筒の内周面に上記粉塵粒子が吸
着。 捕集されるものである。そして、集塵用誘電体に一体的
に設けた複数の保持筒に複数の集塵電極の内周側を同時
に着脱でき、棒状電極を1本、1本固定する必要がなく
、また棒状電極を芯材として一体に成形した誘電体を集
塵電極内に設けたことにより、集塵電極の中心に平行度
を保って位置決め保持でき、さらに清掃時には集塵用誘
電体と複数の集塵電極とを脱着させるだけでよい。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を第1図、第2図。 第3図(A)、(B)について説明する。 第1図は集塵部の空気流れ方向と直角な断面図、第2図
は1つの集塵部の斜視図である。第1図。 第2図において、1は棒状電極、2は棒状電極1と一体
に成形された誘電体3は円筒状の集塵電極である。誘電
体2は円周方向の1個所に切除部2aが全長にわたって
形成された筒状部2bと、筒状部2bの切離部2a−側
縁部から半径方向に延びる支持板部2Cと、筒状部2b
内の中心に位置し支持板部2Cと一体に設けられた管状
部2dとからなり、管状部2dに棒状電極1が嵌合固定
されている。集塵電極3の内周面に誘電体2の筒状部2
bが嵌合固定され、誘電体2が集塵電極3の支持体とし
ての機能をもっている。4は基板4aと一体にほぼ円筒
状の多数の保持筒4bが形成された集塵用gf1体であ
り、保持筒4bの円周方向の1個所に切離部4cが形成
されている。集塵用誘電体、4の保持筒4bが誘電体2
の筒状部2bを介して多数のsa電極3の内周側に第2
図の矢印方向から摺動可能に嵌合保持され、この際に保
持筒4bの切離部4Cに誘電体2の支持板部2Cが嵌ま
る。以上のように構成された集塵部は、集塵電極3の内
周側に誘電体2の筒状部2bおよび誘電体4の保持筒4
bが同心状に配置され、これらの中心に棒状電極1が配
置されている。 第3図(A)および(B)は1つの上記集塵部の上流側
に粉塵粒子を帯電させる荷電部を組み合せたtJ塵装置
の断面側面図および正面図である。第3図(A)、(B
)において、5は高電圧部である放電線、6は対向接地
電極、7は収納ケースである。 放電線5は、誘電体2の管状部2dから突出した棒状電
極1のV字状先端切欠部1aに係合して棒状電極1と接
触されており、対応接地電極6は円筒状の!!塵電極3
の先端部と接触され、それぞれ電気的に導通状態にされ
ている。また、収納ケース7は、棒状電極1.誘導体2
および集塵電極3の基端部が内面に支持され、誘電体4
の基板4aが外面に支持されて着脱可能に固定され、集
塵体群が収納されている。 次に、以上のように構成された実施例の動作について説
明する。放電線5に高電圧が印加され、対向接地電極6
に対してコロナ放電が装置上流側の荷電部で発生する。 このコロナ放電に伴う電離域を粉塵粒子が第、3図(A
)の左側から右側に向って流れる空気流によって通過す
る際に帯電される。 一方、装置下流側の集塵部では、放電線5から棒状電極
1に電位が加わり、棒状電極1と接地されている集塵電
極3との間に電界が生じ、この電界内に存在する誘電体
2および集塵用誘電体4はそれぞれ誘電分極し、集塵用
誘電体4の保持筒4b内の空間に第3図(A)の破線矢
印方向に放射状の均一な電界が形成されている。この均
一な電界内を上述した帯電粉塵粒子が通過する際に、誘
電体4の保持筒4b内周方向へ電界によって力を受け、
この力と空気の流れ方向への力との合力により、保持筒
4bの内周面に粉塵粒子が吸着、捕集される。 上記、実施例では、誘電体2,4を2層構造にしたが、
第4図、第5図に示す他の実施例のように、この発明は
誘電体を2層構造にしな(でもよい。 第4図は集塵部の空気流れ方向と直角な断面図、第5図
は1つの集塵部の斜視図である。第4図。 第5図において、第1図、第2図と同一符号は相当部分
を示す。この実施例は、棒状電極1と一体成形された誘
電体2の管状部2dと、この管状部2dの外周に一端が
一体に形成され180°の角度間隔がある水平な2枚の
支持板部2cと、支持板部2cの他端と一体に形成され
た円弧状部2eからなる誘電体2、および上記円弧状部
2eが嵌まる2つの切離部4cを相対向させて保持筒−
4bに設けた粉塵用誘電体4を有している。誘電体2の
円弧状部2eで円弧状の集a電極3の内周面を支持固定
し、集塵用誘電体4の保持筒4bで集塵電極3の内周面
を摺動可能に直接保持している。 なお、この実施例の上述した以外の構成および動作は、
第1図、第2図および第3図(A)、(B)に示す一実
施例と同様である。そして、この実施例では、棒状TI
i極1と集塵電極3の間に形成される電界に関係するの
は、主として誘電体4の保持筒4bの1層であり、保持
筒4bの内周面に粉塵粒子が吸着、捕集され、上述した
一実施例と同様な効果が得られる。
【発明の効果】
以上説明したよ、うに、この発明によれば、先端部が族
Ti線のような高電圧部に接触する棒状電極を芯材とし
て一体成形した誘電体を円筒状の集塵電極内に設け、上
記棒状電極を集塵電極の中心に位置させ、a襲用誘電体
に一体的に設けた複数のほぼ筒状の保持筒に複数の上記
集塵電極の内周側をそれぞれ軸方向摺動による着脱可能
に保持させて、i裏部を構成したので、棒状電極を1本
ず・っ固定する必要がな(、複数の保持筒に複数の!l
SlS極電極時に着脱できることにより、組立、分解時
の作業性を改善でき、また棒状電極を容易にしかも精度
よく集塵電極の中心に平行度を保って位置決め保持でき
、集塵電極内に均一な電界を形成し、これによってすぐ
れた集塵効率を得ることができ、さらに清掃時にも集塵
用誘電体とa裏電極とを脱着するだけでよいことにより
、維持、管理も容易にできる電気式集塵装置が得られる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による電気式集塵装置の複
数の!a集塵部示す断面正面図、第2図は第1図の1つ
のts塵裏部示す一部を分解した斜視図、第3図(A)
および(B)は第1図の1つの集塵部と荷電部とを組み
合わせた集塵装置の断面側面図および断面正面図、第4
図はこの発明の他の実施例による電気式集塵装置の複数
のi裏部を示す断面正面図、第5図は第4図の1つの集
塵部を示すゴ部を分解した斜視図、第6図および第7図
は従来の電気式集塵装置を示す互いに切断位置が異なる
部分側面断面図、第8図は同一部を示す概略正面断面図
である。 1・・棒状電極、2・・誘電体、3 集塵電極、4・・
・i部用誘電体、4a・・・基板、4b・・・保持筒、
5・・放電S(高電圧部)  6 ・接地電極、7・・
・収納ケース。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 矛4図 牙 図 オフ 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空気流に含まれた粉塵粒子にコロナ放電を利用して帯電
    させる荷電部と、この荷電部の空気流下流側に電界を形
    成しこの電界によって電気力で粉塵粒子を吸着捕集する
    集塵部とを備えた電気式集塵装置において、上記集塵部
    は、棒状電極を芯材として一体成形した誘電体を円筒状
    の集塵電極内に設け、上記棒状電極を集塵電極の中心に
    位置させ、上記棒状電極の先端部を上流側に配設した高
    電圧部に接触させ、集塵用誘電体に一体的に設けた複数
    のほぼ筒状の保持筒に複数の上記集塵用電極の内周側を
    それぞれ軸方向摺動による着脱可能に保持させてなるこ
    とを特徴とする電気式集塵装置。
JP17421088A 1988-07-13 1988-07-13 電気式集塵装置 Pending JPH0226653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17421088A JPH0226653A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 電気式集塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17421088A JPH0226653A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 電気式集塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0226653A true JPH0226653A (ja) 1990-01-29

Family

ID=15974648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17421088A Pending JPH0226653A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 電気式集塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226653A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222728A (en) * 1990-10-22 1993-06-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheet transporting device having variable loop sheet alignment
KR100480131B1 (ko) * 2003-01-10 2005-04-06 엘지전자 주식회사 슬림형 플라즈마 공기 정화기
CN103785539A (zh) * 2013-12-13 2014-05-14 中电投远达环保工程有限公司 管式电除尘器刚性电极用安装总成及安装方法
CN105689138A (zh) * 2016-03-03 2016-06-22 福建紫荆环境工程技术有限公司 一种具有多层圆柱电极的湿式电除尘器
CN106076625A (zh) * 2016-08-11 2016-11-09 天津大学 一种圆筒形微静电过滤器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222728A (en) * 1990-10-22 1993-06-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheet transporting device having variable loop sheet alignment
KR100480131B1 (ko) * 2003-01-10 2005-04-06 엘지전자 주식회사 슬림형 플라즈마 공기 정화기
CN103785539A (zh) * 2013-12-13 2014-05-14 中电投远达环保工程有限公司 管式电除尘器刚性电极用安装总成及安装方法
CN105689138A (zh) * 2016-03-03 2016-06-22 福建紫荆环境工程技术有限公司 一种具有多层圆柱电极的湿式电除尘器
CN106076625A (zh) * 2016-08-11 2016-11-09 天津大学 一种圆筒形微静电过滤器
US10843206B2 (en) 2016-08-11 2020-11-24 Tianjin University Cylindrical IFD filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3056364B1 (en) Vehicle with ionizing unit for cleaning air to cabin
US20060018812A1 (en) Air conditioner devices including pin-ring electrode configurations with driver electrode
WO2017025018A1 (zh) 一种静电净化结构的负极和静电净化器
JPH0226653A (ja) 電気式集塵装置
JP2001121033A (ja) 電気集塵装置
JP2585089B2 (ja) 静電式空気清浄装置
US11406990B2 (en) Electrostatic-precipitator air cleaner
WO2006024220A1 (fr) Purificateur d'air demontable
US20050194246A1 (en) Electro-kinetic air transporter and conditioner devices including pin-ring electrode configurations with driver electrode
US3257779A (en) Electrostatic agglomerator having an improved discharge electrode structure
JP3585996B2 (ja) 電気集塵装置
CN111346736A (zh) 静电除尘装置
KR102182364B1 (ko) 분산절환식 이온 발생기를 포함한 대전부
WO2006039562A2 (en) Air conditioner system including pin-ring electrode configuration with a pin-ring electrode cleaning mechanism
JP4103263B2 (ja) 電気集塵エレメント
JPH024462A (ja) 電気集塵装置
JPH04322757A (ja) 電気集塵機における極板の支持構造
JPH06178951A (ja) カートリッジ形イオン化セル及びそれを用いた電気集塵エレメント
JPS5839785Y2 (ja) イオン風型電気集塵機
JPS6287262A (ja) 空気清浄装置
KR102002127B1 (ko) 소형 공기정화기용 전기집진유닛과 이를 이용한 소형 공기정화기
JPH09248487A (ja) 空気清浄装置
TW200807833A (en) Wind ion generating apparatus
CN107774451B (zh) 一种静电净化单元
KR200143341Y1 (ko) 주름형 구조의 집진판을 갖는 전자식 공기 청정기