JPH0226633A - 電気粘性流体 - Google Patents

電気粘性流体

Info

Publication number
JPH0226633A
JPH0226633A JP63176144A JP17614488A JPH0226633A JP H0226633 A JPH0226633 A JP H0226633A JP 63176144 A JP63176144 A JP 63176144A JP 17614488 A JP17614488 A JP 17614488A JP H0226633 A JPH0226633 A JP H0226633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyether
silicone oil
phase
modified silicone
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63176144A
Other languages
English (en)
Inventor
Keita Ogawa
小川 佳太
Katsumasa Takeuchi
勝政 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP63176144A priority Critical patent/JPH0226633A/ja
Publication of JPH0226633A publication Critical patent/JPH0226633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/001Electrorheological fluids; smart fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電気粘性流体に関する。電気粘性流体は、振
動吸収体、動力伝達装置、圧力変換装置、アクチュエー
タ、ダンパー等、種々の用途に利用可能である。
[従来の技術] 電気粘性流体は、一般に、非電導性の疎水性液体中に親
水性の粒子を分散させてなり、例えば、シリカゲル等の
含水性ケイ酸塩を、シリコーンオイル中に分散剤を用い
て均一に分散させることにより得られる。分散剤として
は、ソルビタン脂肪酸エステル、アミン誘導体、窒素含
有高分子界面活性剤、またはアミノ変性シリコーンオイ
ル、アルコール変性シリコーンオイル等が知られている
(例えば、特開昭62−95397号公報等)電気粘性
流体は、通常状態では、一般の水系溶液同様ニュートン
流体としての挙動を示すが、電圧を印加すると、印加電
圧に応じて粘度が増加するという特性を有し、この特性
は電気粘性効果として知られている。
電気粘性効果は、分散相に含まれる水が永久双極子を有
する極性分子であることに起因し、電場により含水性の
分散相がその動きを拘束されるために生ずると考えられ
る。電気粘性流体の粘度の増加率は印加電圧の大きさに
ほぼ比例し、しかも応答性が良いために、各種の制御機
器への応用が期待されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、電気粘性流体は、疎水性の液相中に親水
性の分散相を分散させた系であるため、一般に不安定で
、保存時に分散相が凝集、沈降して相分離を生じやすい
という欠点があり、実用化に際し大きな問題となってい
る。
しかして、本発明は保存時に相分離が生ずることなく、
長期にわたり高い安定性を保持する電気粘性流体を提供
することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は、上記実情に鑑み鋭意検討を行ない、その
結果、分散剤としてポリエーテル変性シリコーンオイル
またはエポキシポリエーテル変性シリコーンオイルを用
いることにより電気粘性流体の安定性が飛躍的に向上す
ることを見出だした。
すなわち、本発明の要旨は、含水性のケイ酸塩よりなる
分散相と、非電導性の疎水性液体よりなる液相と、分散
剤とを含有する電気粘性流体であって、分散剤としてポ
リエーテル変性シリコーンオイルまたはエポキシポリエ
ーテル変性シリコーンオイルを使用したことを特徴とす
る電気粘性流体に存する。
本発明において、分散相であるケイ酸塩としては、その
表面に水を吸着し、あるいは構造中に水を包持し得るも
のであればよく、具体的には、例えば、シリカゲル、ゼ
オライト、ケイ酸アルミニウム等が好適に使用できる。
含水性ケイ酸塩中の水含有量は、通常、1〜25重量%
の範囲にあることが望ましい。
液相としては、非電導性で、かつ疎水性の液体であれば
よいが、好ましくは、これら特性に加えて熱的安定性に
優れるという利点を有する各種シリコーンオイルが好適
に使用される。各種シリコーンオイルとしては、例えば
、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキ
サン、メチルハイドロジエンポリシロキサン等が挙げら
れる。
本発明においては、含水性ケイ酸塩を液相に分散させる
ための分散剤として、ポリエーテル変性シリコーンオイ
ルまたはエポキシポリエーテル変性シリコーンオイルを
使用することを必須要件とする。
ポリエーテル変性シリコーンオイルとしては、例えば、
下記一般式(1) で表されるものが好適に使用される0式中、Rは一+c
H2−)−n (n=0〜3) 、POAはポリエチレ
ンオキシド、ポリプロピレンオキシド、またはポリエチ
レンオキシドとポリプロピレンオキシドの共重合体であ
る。
また、エポキシポリエーテル変性シリコーンオイルとし
ては、例えば、下記一般式(2)で表されるものが好適
に使用できる。式中、RlR−は+CH2−)−n (
n=c)〜3 )であり、POAは上記(1)式と同じ
意味を表す。
またこれらポリエーテル変性、エポキシポリエーテル変
性シリコーンオイルの粘度は、通常、120〜3500
センチボイズ(25℃)の範囲にあることが好ましい。
粘度が120センチポイズより低い場合には極性が上が
り過ぎて液相に溶解しにくく、3500センチボイズよ
り高いと分散剤の量が電気粘性流体の粘度に強く影響す
る。
本発明の電気粘性流体は、液相である非電導性の疎水性
液体に、分散剤としてポリエーテル変性あるいはエポキ
シポリエーテル変性シリコーンオイルを加え、さらにシ
リカゲル等の分散相を攪拌しながら添加して均一に分散
させることにより得られる。分散剤はその一部を分散相
とともに添加してもよい。
電気粘性流体中の、これら分散相、液相、分散剤の含有
量は、通常、分散相が20〜50重量%、分散剤が1〜
20重量%、残部を液相とすることが好ましい。分散相
が20重量%より少ない場合には十分な電気粘性効果が
得られず、50重量%より多いと粘土状となって流動性
が低下するので好ましくない。また、分散剤が1重量%
より少ない場合には均一に分散せず、20重1%より多
いと液相と分散剤との間で相分離が生ずることがあるの
で好ましくない。
[作用] 本発明においては、分散剤としてポリエーテル変性ある
いはエポキシポリエーテル変性シリコーンオイルを使用
することにより分散相の分散安定性が増し、相分離が抑
制される。その機構は必ずしも明らかではないが、ポリ
エーテル変性あるいはエポキシポリエーテル変性シリコ
ーンオイルは、水および疎水性の液相のいずれとも良好
な相溶性を示すことから、均一で安定した系を形成しや
すく、分散相の凝集、沈降が抑制されるものと思われる
[実施例1 以下、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明
はその要旨を超えない限りこれら実施例により限定され
るものではない。
実施例1 分散相として20重量%の水を含有するシリカゲルを3
33重丸、液相としてシリコーンオイル(KF−96−
30C8,信越化学工業(株)製)57重量%、分散剤
としてポリエーテル変性シリコーンオイル(S)(37
46,トーレシリコーン(株)製、粘度120センチボ
イズ(25℃))を10重量%の割合で含有する電気粘
性流体を調製した。この電気粘性流体100mNを、口
径50m+n、容量100mflのビーカーに取り、一
定時間放置後、液面下5rrrInの液を採取し、10
!IIIIlのセルを使用して600nmの光で光線透
過率を測定した。測定は、放置時間0時間、48時間の
2回行ない、結果を第1表に示した。
なお、比較のため、実施例1で分散剤として使用したポ
リエーテル変性シリコーンオイルに代えて、シリコーン
ジオール(X−22−160AS。
信越化学工業(株)製)を使用し、同様の測定を行なっ
て得た結果を比較例1として第1表に併記第 表 表に明らかなように、放置時間0時間では光線透過率に
ほとんど差はないが、放置時間48時間では、比較例1
の電気粘性流体は光線透過率が65%と急激に増加して
おり、分散相と液相の相分離が生じ、分散相が凝集、沈
降していることを示す。これに対し、実施例1の電気粘
性流体では光線透過率が5%から10%に僅かに上昇し
ているだけであり、本発明の電気粘性流体が長期にわた
り優れた安定性を保持することがわかる。
また、実施例1および比較例1の電気粘性流体につき、
二重円筒型レオメータを使用して電気粘性効果を測定し
た。第2表に示した結果から明らかな、ように、本発明
の電気粘性流体は、電気粘性効果においても十分高い値
を示していることがわかる。
実施例2 ポリエーテル変性シリコーンオイルに代えて、エポキシ
ポリエーテル変性シリコーンオイル(SF8421.ト
ーレシリコーン(株)製、粘度3500センチボイズ(
25℃))を分散剤とじて使用した以外は実施例1と同
様にして電気粘性流体を調製し、光線透過率および電気
粘性効果を測定して、結果をそれぞれ第1表および第2
表に併記した。
各表に明らかなように、エポキシポリエーテル変性シリ
コーンオイルを分散剤として使用することにより、十分
な電気粘性効果を維持しつつ電気粘性流体の安定性が向
上することがわかる。
[発明の効果コ 以上のように、本発明によれば、電気粘性流体の安定性
を著しく改善することができる。
従って、相分離が生じにくく、長期にわたり高い安定性
を保持する電気粘性流体が得られるので、実用上大きな
価値を有するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 含水性のケイ酸塩よりなる分散相と、非電導性の疎水性
    液体よりなる液相と、分散剤とを含有する電気粘性流体
    であつて、分散剤としてポリエーテル変性シリコーンオ
    イルまたはエポキシポリエーテル変性シリコーンオイル
    を使用したことを特徴とする電気粘性流体。
JP63176144A 1988-07-14 1988-07-14 電気粘性流体 Pending JPH0226633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176144A JPH0226633A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 電気粘性流体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176144A JPH0226633A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 電気粘性流体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0226633A true JPH0226633A (ja) 1990-01-29

Family

ID=16008430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176144A Pending JPH0226633A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 電気粘性流体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226633A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5437806A (en) * 1991-10-10 1995-08-01 The Lubrizol Corporation Electrorheological fluids containing polyanilines
US5496483A (en) * 1989-12-14 1996-03-05 Bayer Ag Electroviscous liquid based on dispersed modified polyethers
US5595680A (en) * 1991-10-10 1997-01-21 The Lubrizol Corporation Electrorheological fluids containing polyanilines
JP2015217359A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 東洋インキScホールディングス株式会社 無機微粒子分散体の製造方法、無機微粒子分散体、塗膜、および積層体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5496483A (en) * 1989-12-14 1996-03-05 Bayer Ag Electroviscous liquid based on dispersed modified polyethers
US5437806A (en) * 1991-10-10 1995-08-01 The Lubrizol Corporation Electrorheological fluids containing polyanilines
US5595680A (en) * 1991-10-10 1997-01-21 The Lubrizol Corporation Electrorheological fluids containing polyanilines
JP2015217359A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 東洋インキScホールディングス株式会社 無機微粒子分散体の製造方法、無機微粒子分散体、塗膜、および積層体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702855A (en) Electroviscous fluids
Hackley Colloidal processing of silicon nitride with poly (acrylic acid): II, rheological properties
JPS6144998A (ja) 電気粘性液体
JP6462017B2 (ja) 被着が増強されたセッケンベース液体洗浄配合物
JP6805147B2 (ja) ゲル状組成物
Zhang et al. Phase inversion of emulsions containing a lipophilic surfactant induced by clay concentration
Otsubo Dilatant flow of flocculated suspensions
JPH0226633A (ja) 電気粘性流体
US6824700B2 (en) Glycol-based MR fluids with thickening agent
JPH0423890A (ja) 電気粘性流体組成物
CA2029409A1 (en) Electrorheological fluids
JPH01266195A (ja) 電気粘性液体
JP5337333B2 (ja) 架橋シリコーン粒子の水系サスペンジョンおよび架橋シリコーン粒子を含有するオイルの水系エマルジョン
JP4194270B2 (ja) 架橋シリコーン粒子の水系サスペンジョンおよび架橋シリコーン粒子を含有するシリコーンオイルの水系エマルジョン
JPH0226634A (ja) 電気粘性流体
Prasad et al. Synthesis and magneto mechanical properties of MR grease
JP2008214390A (ja) 流体組成物
JP4389299B2 (ja) 電気レオロジー流体用複合粒子および電気レオロジー流体
US5252239A (en) ER fluids having chemically defoliated vermiculite treated with an alkyl ammonium halide and methods of making and using the same
JPH04164996A (ja) 電気粘性液体
JPH03166295A (ja) 改良された分散性を有する電気粘性流体
JPH03160094A (ja) 易分散性電気粘性流体
JPH01304188A (ja) 電気粘性液体
Desai Effect of Surfactants on Clay-Water Slurry Rheology
JPH047398A (ja) 電気粘性流体