JPH02265751A - インクジェットヘッド - Google Patents

インクジェットヘッド

Info

Publication number
JPH02265751A
JPH02265751A JP8620289A JP8620289A JPH02265751A JP H02265751 A JPH02265751 A JP H02265751A JP 8620289 A JP8620289 A JP 8620289A JP 8620289 A JP8620289 A JP 8620289A JP H02265751 A JPH02265751 A JP H02265751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
diaphragm
chamber
head
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8620289A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Yamamori
山森 清司
Hajime Oda
小田 元
Koichi Saito
幸一 斉藤
Yoshimasa Ito
伊東 良将
Sadashi Higuchi
樋口 禎志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8620289A priority Critical patent/JPH02265751A/ja
Publication of JPH02265751A publication Critical patent/JPH02265751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、常温で固体状のインクを加熱溶融し、低粘度
の液状インクにして吐出させ記録媒体上に画像を形成す
る所謂ホットメルト型インクジェットヘッドに関する。
従来の技術 従来、オンデマンド型インクジェットヘッドにおけるイ
ンク吐出のだめのエネルギー発生手段として、ピエゾ素
子を用いた圧電型トランスジューサが用いられている。
又、固体から液体へ相移転させたインクを用いる所謂ホ
ットメルト型インクジェット、例えば、USP4,63
1,557号明細書や特開昭62−73953号公報等
に開示されているインクジェットヘッドにはこの圧電型
トランスジユーサが用いられている。
これらのホットメルト型インクジェットに用いられるイ
ンクの融点は50℃以上であり、ヘッド動作時にはイン
クを80〜120℃位まで加熱し、吐出に適した粘度に
下げて使用している。
第5図はこの従来の圧電トランスジューサを用いた、単
室構造型ホットメルトインクジェットヘッドの基本構成
を示す断面図である。
第5図において、インクジェットヘッド1は、金属また
は金属のような熱導伝性の良い材料で構成されており、
このヘッド1に隣接して加熱手段2が具備されている。
図示していないプリンタに電源を投入すると、1ず、加
熱手段2が通電され、発生した熱エネルギーはヘッド1
全体に伝導し、ヘッド1内に溜められたインク3が溶融
する。そして、一定時間経過後、ヘッド1全体が熱平衡
に達し、動作可能状態となる。このような高温状態にな
った後、金属ダイヤフラム4にピエゾ板5を接着した圧
電トランスジューサに画像信号6が印加されると、ピエ
ゾ板5が画像信号6に応じて変位し、これに呼応してイ
ンク3が吐出し、インクジェットヘッドとしての機能が
発揮されるものである。
発明が解決しようとする課題 しかし、このように、プリンタの電源をオン−オフする
毎に、ヘッドの加熱冷却を繰り返すと、金属ダイヤフラ
ム4とピエゾ板5の接着面は、両者の熱膨張係数の差か
ら生ずる熱ストレスを繰り返し受け、圧電トランスジュ
ーサの劣化が促進されることになる。また、インクジェ
ットヘッドに使用する電気機械結合係数の大きいピエゾ
材料のキューリー点は400℃以下のものが多く、この
ため、長時間高温にさらされると材料自体が劣化する等
ヘッドの寿命が縮まる。
本発明は、従来技術のこのような課題である熱によるト
ランスジユーサの劣化を防止することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 本発明は、固体インクを液体インクに相移転するホット
メルト型インクジェットヘッドにおいて、圧電型トラン
スジューサの代わりに、永久磁石と電磁石を用いた電磁
型トランスジー−サを備えることにより上記目的を達成
する。
作用 本発明の構成によれば、インクジェット記録装置の電源
をオン、オフする際、熱膨張係数の違いによりトランス
ジューサ部へのストレスを除去するとともに、キューリ
ー点の高い永久磁石を使用することによって熱そのもの
による材料の劣化を防止でき、ホットメルト型インクジ
ェットヘッドの寿命を延長できるものである。
実施例 以下に、本発明の実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は、本発明におけるインクジェットヘッドの一実
施例を示す断面図である。
同図に“おいて、1はプリンタのインクジェットヘッド
、2はヒータを内蔵する加熱手段である。
3は常温で固体状の固体インク、4は永久磁石型のダイ
ヤフラム、5はプリンタ用信号である。6は信号5が流
れるコイル、7はそのコイル6を貫通する磁心で、コイ
ル6および磁心7で電磁石を構成する。8はインク3を
溜めているインク室、9はインク3が飛び出すインクノ
ズル、1oはインク室8へのインクの流入路である。
第1図において、インクジェットヘッド1は、固体イン
ク3を収納するインク溜部とインク滴発生部が一体構造
となっている。インクジェットヘッド1に隣接して加熱
手段2が具備されている。
図示されていないプリンタの電源が投入されると、まず
、加熱手段2に電力が投入され発熱する。そして、加熱
手段2に隣接した、金属又は金属のように熱導伝性のよ
い材料でつくられたヘッド構成部材に伝わシ、前記ヘッ
ド構造部材を加熱しながら、かつ、内部の固体インク3
を加熱溶融し、インク流入路10を通ってインク室8に
充満する。さらに加熱は続けられ、一定時間抜図示して
いない温度制御回路の働きによってインクジェットへノ
ドIは一定温度に保たれる。なお、ここでは熱の放散を
防ぐための断熱材等の構成要素は図示を省略している。
しかる後、プリンタは記録動作に移り、永久磁石でつく
られたダイヤフラム4に近接して固定された磁心7に巻
回されたコイル6に画像信号電流が印加される。ダイヤ
フラA4の磁極方向は厚み方向を向き、また磁心7の磁
極方向は軸方向を向き、上記ダイヤフラム4の磁極方向
と同じである。
すると、磁心7は電磁石となり磁心の両端に磁極N、S
がつくられる。この時、磁心7の前記ダイヤフラム4の
側の端部の磁極を、ダイヤフラム4の空気と接する側の
磁極(例えばS極) と同じ磁極(S極)になるように
、信号電流5を流す。
すると、ダイヤフラム4のS極と磁心5のS極は反発し
合う。磁心7 (コイル6も)はヘッド1構造体に固定
されているため、この反発力はダイヤフラム4に作用し
、ダイヤフラム4をインク室8側に湾曲させる。それに
よりてインク室8内に急な圧力上昇が生じ、インクノズ
ル9よりインク滴が吐出される。次に、信号電流5をオ
フすると磁心7の磁極は消えるため、ダイヤフラム4は
自身の弾性で元に復帰する。また、その際、インク流入
路10よりインク室8にインク3が補給される。
なお、ダイヤフラム4が元に復帰する際、減衰振動が大
きく生じると、吐出に悪影響を及ぼすので、それを防止
するため信号電流を第2図に示すような信号電流波形に
する。すなわち、吐出に際しては急な圧力上昇が必要な
ため、電流を急に立ち上げ、復帰時には磁力の強度を緩
やかに立ち下げ、ダイヤフラム4がゆっくりと戻るよう
にするため、電流の立ち下げを緩やかに行うようにする
。これにより、インク吐出の安定化を妨げるダイヤフラ
ム4の減衰振動を除去できる。
このように、ダイヤフラム4はコイル6に印加される信
号電流5に応じて動作し、インクジェットヘッドとして
の機能を果たす。
次に、第3図は、本発明にかかる他の実施例で、前記永
久磁石製のダイヤフラム4の代わりに、非磁性体のダイ
ヤフラム4に永久磁石11を接着しかつダイヤフラム4
と永久磁石11の熱膨張係数が同程度の金属材料とした
ものを用いている。その他の構成および動作は前述した
第1図の場合と同様であるので説明は省略する。
第4図は、本発明にかかる他の実施例で、第3図におけ
る永久磁石製ダイヤフラム4と永久磁石IIが一体構造
になっているものである。その他の構成および動作は前
述した各実施例と同一である。
発明の効果 以上述べたように本発明のインクジェットヘッドは、電
磁型トランスジューサを用いるので、従来の圧電トラン
スジューサを用いたホントメルト型インクジェットヘッ
ドのような熱ストレスに起因するヘッドの劣化を防止し
、長期間安定な吐出特性を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる一実施例のインクジェットヘッ
ドを示す断面図、第2図は同実施例の信号電流波形の波
形図、第3図及び第4図は本発明の他の実施例の断面図
、第5図は従来のインクジェットヘッドの断面図である
。 1・・・ヘッド、2・・・加熱手段、3・・・インク、
4・・・ダイヤフラム、6・・・コイル、7・・・磁心
、8・・・インク室、9・・・インクノズル、10・・
・インク流入路、11・・・永久磁石。 第1図 代理人の氏名 弁理士 粟野 1孝 ほか1名第 図 第 t(lli!!lW′1) 第 第50 76コイル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インク室内のインクに圧力を加える加圧手段と、
    前記加圧手段を信号に応じて駆動する電磁石とを具備し
    たことを特徴とするインクジェットヘッド。
  2. (2)加圧手段がダイヤフラムであり、このダイヤフラ
    ムの全部又は一部が永久磁石からなることを特徴とする
    請求項1記載のインクジェットヘッド。
  3. (3)固体インクを収納するインク溜部と、前記インク
    溜部に連通するインク室と、前記インク室に隣接し少な
    くとも一部が永久磁石であるダイヤフラムと、信号に応
    じて前記ダイヤフラムを駆動する電磁石と、前記固体イ
    ンクを加熱する加熱手段とを具備したことを特徴とする
    インクジェットヘッド。
JP8620289A 1989-04-05 1989-04-05 インクジェットヘッド Pending JPH02265751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8620289A JPH02265751A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 インクジェットヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8620289A JPH02265751A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 インクジェットヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02265751A true JPH02265751A (ja) 1990-10-30

Family

ID=13880196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8620289A Pending JPH02265751A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 インクジェットヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02265751A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6938992B2 (en) 1997-07-15 2005-09-06 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle arrangement with an electrically heated actuator
AU2002323712B2 (en) * 1997-07-15 2006-02-16 Zamtec Limited A field actuated ink jet
US7125103B2 (en) 1997-07-15 2006-10-24 Silverbrook Research Pty Ltd Fluid ejection device with a through-chip micro-electromechanical actuator
US7287834B2 (en) 1997-07-15 2007-10-30 Silverbrook Research Pty Ltd Micro-electromechanical ink ejection device with an elongate actuator
US7387365B2 (en) 1997-07-15 2008-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle for an inkjet printer incorporating a plunger assembly
US7497555B2 (en) 1998-07-10 2009-03-03 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle assembly with pre-shaped actuator
US7553001B2 (en) 1997-07-15 2009-06-30 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with laterally reciprocating paddle
JP2009185325A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Panasonic Electric Works Co Ltd 蒸着装置
US7658473B2 (en) 1997-07-15 2010-02-09 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with arcuate actuator path
US7669971B2 (en) 1997-07-15 2010-03-02 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer with low nozzle to chamber cross-section ratio
US7699440B2 (en) 1997-07-15 2010-04-20 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with heater element close to drive circuits
US7703890B2 (en) 1997-07-15 2010-04-27 Silverbrook Research Pty Ltd. Printhead with backflow resistant nozzle chambers
US7717542B2 (en) 1997-07-15 2010-05-18 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet chamber with plurality of nozzles and shared actuator
US7731336B2 (en) 1997-07-15 2010-06-08 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle arrangement
US7753491B2 (en) 1997-07-15 2010-07-13 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead nozzle arrangement incorporating a corrugated electrode
US7758166B2 (en) 1997-07-15 2010-07-20 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle with paddle layer sandwiched between first and second wafers
US7950774B2 (en) 1997-07-15 2011-05-31 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with narrow printing zone
US7950773B2 (en) 1997-07-15 2011-05-31 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle with magnetically actuated reciprocating plunger
US8117751B2 (en) 1997-07-15 2012-02-21 Silverbrook Research Pty Ltd Method of forming printhead by removing sacrificial material through nozzle apertures
US8366243B2 (en) 1997-07-15 2013-02-05 Zamtec Ltd Printhead integrated circuit with actuators proximate exterior surface

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703890B2 (en) 1997-07-15 2010-04-27 Silverbrook Research Pty Ltd. Printhead with backflow resistant nozzle chambers
US7914119B2 (en) 1997-07-15 2011-03-29 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead with columns extending across chamber inlet
US7125103B2 (en) 1997-07-15 2006-10-24 Silverbrook Research Pty Ltd Fluid ejection device with a through-chip micro-electromechanical actuator
US7178903B2 (en) 1997-07-15 2007-02-20 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle to eject ink
US7192119B2 (en) 1997-07-15 2007-03-20 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead nozzle arrangement with a micro-electromechanical shape memory alloy based actuator
US7255424B2 (en) 1997-07-15 2007-08-14 Silverbrook Research Pty Ltd Ink nozzle
US7708381B2 (en) 1997-07-15 2010-05-04 Silverbrook Research Pty Ltd Fluid ejection device with resistive element close to drive circuits
US7287834B2 (en) 1997-07-15 2007-10-30 Silverbrook Research Pty Ltd Micro-electromechanical ink ejection device with an elongate actuator
US7350903B2 (en) 1997-07-15 2008-04-01 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with common chamber and actuator material
US7364270B2 (en) 1997-07-15 2008-04-29 Silverbrook Research Pty Ltd Fluid ejection device having an elongate micro-electromechanical actuator
US7387365B2 (en) 1997-07-15 2008-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle for an inkjet printer incorporating a plunger assembly
US7717542B2 (en) 1997-07-15 2010-05-18 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet chamber with plurality of nozzles and shared actuator
US7448728B2 (en) 1997-07-15 2008-11-11 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle assembly having a sprung electromagnetically operated plunger
US8366243B2 (en) 1997-07-15 2013-02-05 Zamtec Ltd Printhead integrated circuit with actuators proximate exterior surface
US7540592B2 (en) 1997-07-15 2009-06-02 Silverbrook Research Pty Ltd Micro-electromechanical nozzle assembly with an arcuate actuator
US7553001B2 (en) 1997-07-15 2009-06-30 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with laterally reciprocating paddle
US7566113B2 (en) 1997-07-15 2009-07-28 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle incorporating serpentine actuator
US7568788B2 (en) 1997-07-15 2009-08-04 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead with barrier at chamber inlet
US8117751B2 (en) 1997-07-15 2012-02-21 Silverbrook Research Pty Ltd Method of forming printhead by removing sacrificial material through nozzle apertures
US7631956B2 (en) 1997-07-15 2009-12-15 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet printhead with glass nozzle chambers
US6938992B2 (en) 1997-07-15 2005-09-06 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle arrangement with an electrically heated actuator
US7658473B2 (en) 1997-07-15 2010-02-09 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with arcuate actuator path
US7669971B2 (en) 1997-07-15 2010-03-02 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer with low nozzle to chamber cross-section ratio
US7699440B2 (en) 1997-07-15 2010-04-20 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with heater element close to drive circuits
US7635178B2 (en) 1997-07-15 2009-12-22 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle apparatus for an inkjet printhead with a solenoid piston
US7284837B2 (en) 1997-07-15 2007-10-23 Silverbrook Research Pty Ltd Fluid ejection device with micro-electromechanical fluid ejection actuators
US7404625B2 (en) 1997-07-15 2008-07-29 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle arrangement having paddle forming a portion of a wall
US7731336B2 (en) 1997-07-15 2010-06-08 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle arrangement
US7731334B2 (en) 1997-07-15 2010-06-08 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle utilizing electrostatic attraction between parallel plates
US7753492B2 (en) 1997-07-15 2010-07-13 Silverbrook Research Pty Ltd Micro-electromechanical fluid ejection mechanism having a shape memory alloy actuator
US7753491B2 (en) 1997-07-15 2010-07-13 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead nozzle arrangement incorporating a corrugated electrode
US7758166B2 (en) 1997-07-15 2010-07-20 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle with paddle layer sandwiched between first and second wafers
US7771018B2 (en) 1997-07-15 2010-08-10 Silverbrook Research Pty Ltd Ink ejection nozzle arrangement for an inkjet printer
US7775632B2 (en) 1997-07-15 2010-08-17 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle arrangement with expandable actuator
US7794053B2 (en) 1997-07-15 2010-09-14 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with high nozzle area density
US7815290B2 (en) 1997-07-15 2010-10-19 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with paddle for ejecting ink from one of two nozzles
US7905574B2 (en) 1997-07-15 2011-03-15 Silverbrook Research Pty Ltd Method of fabricating resistor and proximate drive transistor for a printhead
AU2002323712B2 (en) * 1997-07-15 2006-02-16 Zamtec Limited A field actuated ink jet
US7934806B2 (en) 1997-07-15 2011-05-03 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle incorporating piston actuator
US7934797B2 (en) 1997-07-15 2011-05-03 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead with reciprocating coils
US7934808B2 (en) 1997-07-15 2011-05-03 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with nozzle chambers each holding two fluids
US7950774B2 (en) 1997-07-15 2011-05-31 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead with narrow printing zone
US7950773B2 (en) 1997-07-15 2011-05-31 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle with magnetically actuated reciprocating plunger
US7950775B2 (en) 1997-07-15 2011-05-31 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit having glass nozzle chambers
US7959263B2 (en) 1997-07-15 2011-06-14 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead integrated circuit with a solenoid piston
US7992968B2 (en) 1997-07-15 2011-08-09 Silverbrook Research Pty Ltd Fluid ejection device with overlapping firing chamber and drive FET
US8079669B2 (en) 1997-07-15 2011-12-20 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead with high drag nozzle chamber inlets
US7497555B2 (en) 1998-07-10 2009-03-03 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet nozzle assembly with pre-shaped actuator
JP2009185325A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Panasonic Electric Works Co Ltd 蒸着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02265751A (ja) インクジェットヘッド
JPH05318724A (ja) インクジェット記録装置
JPH0342186B2 (ja)
JPH0691865A (ja) インクジェットヘッド
JPH02108544A (ja) インクジェット印字ヘッド
WO1997037852A1 (fr) Procede d'entrainement pour tete d'ecriture a jet d'encre
JPS629431B2 (ja)
JP3250596B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2687352B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH08281947A (ja) インクジェット記録装置
JP3222180B2 (ja) インクジェット記録方法及び記録ヘッド
JP2006198831A (ja) 液体吐出ヘッドおよび該ヘッドを用いた記録装置
JP4086461B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ
JP2006130782A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JPH07290698A (ja) インクジェットヘッド
JPS60127158A (ja) インクジエツト記録装置
JP2790829B2 (ja) 液体噴射記録装置
JP2906537B2 (ja) ホットメルトタイプインクジェット記録装置
JP3307559B2 (ja) ワイヤインパクト式印字ヘッドの駆動方法
JPH0557886A (ja) ホツトメルトインクジエツト記録装置
JP3284471B2 (ja) ワイヤインパクト式プリンタ
JP2956843B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JPS61225061A (ja) ドロツプオンデマンド型インクジエツト記録方式
JPH0691873A (ja) インクジェットヘッド
JPH01157862A (ja) インクジェットプリンタ