JPH02265647A - ポリマー水素化触媒 - Google Patents
ポリマー水素化触媒Info
- Publication number
- JPH02265647A JPH02265647A JP2000724A JP72490A JPH02265647A JP H02265647 A JPH02265647 A JP H02265647A JP 2000724 A JP2000724 A JP 2000724A JP 72490 A JP72490 A JP 72490A JP H02265647 A JPH02265647 A JP H02265647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- support
- percent
- surface area
- hydrogenation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 73
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title description 50
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 89
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 40
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 40
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 17
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 claims description 7
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 claims description 7
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 7
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000428 triblock copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 abstract description 64
- 239000002638 heterogeneous catalyst Substances 0.000 abstract description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 9
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 4
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002815 homogeneous catalyst Substances 0.000 description 2
- JILPJDVXYVTZDQ-UHFFFAOYSA-N lithium methoxide Chemical compound [Li+].[O-]C JILPJDVXYVTZDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000206761 Bacillariophyta Species 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100384355 Mus musculus Ctnnbip1 gene Proteins 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021604 Rhodium(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- JGDFBJMWFLXCLJ-UHFFFAOYSA-N copper chromite Chemical compound [Cu]=O.[Cu]=O.O=[Cr]O[Cr]=O JGDFBJMWFLXCLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000002036 drum drying Methods 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 239000003863 metallic catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- SONJTKJMTWTJCT-UHFFFAOYSA-K rhodium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Rh+3] SONJTKJMTWTJCT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 229920003047 styrene-styrene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/04—Reduction, e.g. hydrogenation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/40—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J35/391—Physical properties of the active metal ingredient
- B01J35/392—Metal surface area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/61—Surface area
- B01J35/612—Surface area less than 10 m2/g
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/64—Pore diameter
- B01J35/647—2-50 nm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/66—Pore distribution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08C—TREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
- C08C19/00—Chemical modification of rubber
- C08C19/02—Hydrogenation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、不飽和ポリマー、特に高分子量ポリマー、例
えば65,000〜500,000の分子量を有するポ
リマーの水素化用の不均質触媒に関する。
えば65,000〜500,000の分子量を有するポ
リマーの水素化用の不均質触媒に関する。
エチレン系及び芳香族不飽和を含むポリマー例えばスチ
レン−イソプレン−スチレン及びスチレン−ブタジェン
−スチレントリブロックコポリマーは、接着剤、履物及
びポリマー改良剤に広い用途を有する。そのようなコポ
リマーは最終ポリマー内のジエンの各ユニットに対しエ
チレン系不飽和のユニットを1つ含む。このエチレン系
不飽和はポリマーを熱分解及び酸化分解可能にし、紫外
線輻射上不安定にし及び耐候性を弱くする化学反応のサ
イトを提供する。
レン−イソプレン−スチレン及びスチレン−ブタジェン
−スチレントリブロックコポリマーは、接着剤、履物及
びポリマー改良剤に広い用途を有する。そのようなコポ
リマーは最終ポリマー内のジエンの各ユニットに対しエ
チレン系不飽和のユニットを1つ含む。このエチレン系
不飽和はポリマーを熱分解及び酸化分解可能にし、紫外
線輻射上不安定にし及び耐候性を弱くする化学反応のサ
イトを提供する。
水素化により飽和されたエチレン系不飽和部位を有する
ポリマーは、エチレン系不飽和の反応サイトが除去され
るので、安定性及び耐候性が著しく改良される。また水
素化はこれらポリマーの物理特性を改良する。例えば英
国特許筒1. 、229.573号及び米国特許第3,
333,024号参照。しかし、芳香族不飽和の水素化
はゴム状特性の損失のようなポリマー特性に悪影響を与
える。従って、芳香族部位の水素化を最小にして水素化
がエチレン系不飽和部位の飽和に選択的であることが望
ましい。
ポリマーは、エチレン系不飽和の反応サイトが除去され
るので、安定性及び耐候性が著しく改良される。また水
素化はこれらポリマーの物理特性を改良する。例えば英
国特許筒1. 、229.573号及び米国特許第3,
333,024号参照。しかし、芳香族不飽和の水素化
はゴム状特性の損失のようなポリマー特性に悪影響を与
える。従って、芳香族部位の水素化を最小にして水素化
がエチレン系不飽和部位の飽和に選択的であることが望
ましい。
均質及び不均質触媒システムは、エチレン系不飽和ポリ
マーの水素化に広く用いられてきた。均質触媒法は米国
特許第3,595.295号; 3,595,942
号; 3.700,633号及び3,810,957
号並びに[可溶性リチウム/コバルト及びアルミニウム
/コバルト触媒によるポリマー水素化」; J、C,F
alck。
マーの水素化に広く用いられてきた。均質触媒法は米国
特許第3,595.295号; 3,595,942
号; 3.700,633号及び3,810,957
号並びに[可溶性リチウム/コバルト及びアルミニウム
/コバルト触媒によるポリマー水素化」; J、C,F
alck。
Catal sis In Or anic S nt
hesis+ [!、D、P、N、Rylandera
nd H,Greenfield、 Academic
Press、 New York+1976、 30
5〜324頁に開示されている。均質触媒はエチレン系
不飽和成分の水素化に関してかなり選択的である。これ
らの触媒は反応混合物と同じ相に存在し、水素化したポ
リマーからのそれらの分離を困難にし、加工コストを高
める。
hesis+ [!、D、P、N、Rylandera
nd H,Greenfield、 Academic
Press、 New York+1976、 30
5〜324頁に開示されている。均質触媒はエチレン系
不飽和成分の水素化に関してかなり選択的である。これ
らの触媒は反応混合物と同じ相に存在し、水素化したポ
リマーからのそれらの分離を困難にし、加工コストを高
める。
一方、不均質触媒は反応混合物を別の相として存在し、
水素化したポリマーからの分離はより容易に達成される
。不幸にも、ポリマーを水素化するため不均質触媒シス
テムを用いる場合、エチレン系不飽和部位の水素化と共
に広範囲に及ぶ芳香族部位の水素化がおこる。これは多
くの特許に示されており、工業用触媒についての我々の
研究により確認されている。米国特許第3,333.0
24号;3.415.789号;ベルギー特許BE87
1348号及び英国特許GB2,011,911号参照
。
水素化したポリマーからの分離はより容易に達成される
。不幸にも、ポリマーを水素化するため不均質触媒シス
テムを用いる場合、エチレン系不飽和部位の水素化と共
に広範囲に及ぶ芳香族部位の水素化がおこる。これは多
くの特許に示されており、工業用触媒についての我々の
研究により確認されている。米国特許第3,333.0
24号;3.415.789号;ベルギー特許BE87
1348号及び英国特許GB2,011,911号参照
。
芳香族部位の水素化を低下させ同時にエチレン系不飽和
部位をより選択的に水素化する不均質触媒システムの開
発に対し多くの研究がなされてきた。そのような研究の
1つは仏閣特許第2,468,618号(英国特許GB
2,061,961号)に記載されている。
部位をより選択的に水素化する不均質触媒システムの開
発に対し多くの研究がなされてきた。そのような研究の
1つは仏閣特許第2,468,618号(英国特許GB
2,061,961号)に記載されている。
この特許は多くの芳香族−ジエンコポリマーシステム用
の選択的水素化触媒として5パーセントロジウム/活性
炭触媒の使用を記載している。特にトリブロックコポリ
マーの選択的水素化の2つの例が示されている。仏閣特
許の例3及び8は、その分子量が60,000である[
・リブロックコポリマーの選択的水素化を示している。
の選択的水素化触媒として5パーセントロジウム/活性
炭触媒の使用を記載している。特にトリブロックコポリ
マーの選択的水素化の2つの例が示されている。仏閣特
許の例3及び8は、その分子量が60,000である[
・リブロックコポリマーの選択的水素化を示している。
我々の研究は20〜40廂の平均粒度及び1,100m
/gの表面積を存する活性炭を用いる5パーセントロジ
ウム/活性炭触媒が177.000の平均分子量を有す
るスチレンブタジェン−スチレンブロックコポリマーの
水素化に対し弱く、非選択的活性を有することを示して
いる。また弱い活性は5廂はどの粒度を有する触媒粒子
の大きさとは無関係である。この触媒は低分子量ポリマ
ーに対してはいくらか用途を有するが、高分子量ポリマ
ーに対しては有効でなく、本発明の触媒の範囲外である
。
/gの表面積を存する活性炭を用いる5パーセントロジ
ウム/活性炭触媒が177.000の平均分子量を有す
るスチレンブタジェン−スチレンブロックコポリマーの
水素化に対し弱く、非選択的活性を有することを示して
いる。また弱い活性は5廂はどの粒度を有する触媒粒子
の大きさとは無関係である。この触媒は低分子量ポリマ
ーに対してはいくらか用途を有するが、高分子量ポリマ
ーに対しては有効でなく、本発明の触媒の範囲外である
。
エチレン系−芳香族不飽和ポリマーシステムの選択的水
素化法に関する第2の研究は米国特許第4.501,6
85号に開示されている。この文献は触媒の活性を和ら
げるため毒物を供給流に加え、それにより芳香族部位を
水素化しないでオレフィン部位の良好な選択的水素化を
与えるシステムを記載している。報告された最良の結果
は、芳香族水素化が総水素化の約半分、すなわち68パ
ーセントオレフイン水素化において芳香族水素化が34
パーセントであることを示している。これらの結果より
オレフィンの等量の軟化が芳香部位の少なくとも50パ
ーセントの水素化となると予想される。これはそれほど
選択的方法ではない。また毒物がポリマーの特性に悪影
響を及ぼす可能性もある。
素化法に関する第2の研究は米国特許第4.501,6
85号に開示されている。この文献は触媒の活性を和ら
げるため毒物を供給流に加え、それにより芳香族部位を
水素化しないでオレフィン部位の良好な選択的水素化を
与えるシステムを記載している。報告された最良の結果
は、芳香族水素化が総水素化の約半分、すなわち68パ
ーセントオレフイン水素化において芳香族水素化が34
パーセントであることを示している。これらの結果より
オレフィンの等量の軟化が芳香部位の少なくとも50パ
ーセントの水素化となると予想される。これはそれほど
選択的方法ではない。また毒物がポリマーの特性に悪影
響を及ぼす可能性もある。
他の特許、米国特許第4.560,817号は、エチレ
ン系−芳香族不飽和ポリマーシステム用の選択的水素化
触媒を記載している。またこの文献は水素化触媒の選択
性を変えるための毒物の使用も記載している。特に、触
媒の活性を和らげるため毒物としてリチウムメトキシド
(LiOCH3)又はアンモニアが用いられる。この反
応を有効にするため、水素化はポリマー分解がおこる温
度、例えば160〜167℃で行なわれる。水素化をよ
り低い温度、例えば102°Cで行なう場合、16バー
セントはどのわずかな不飽和が軟化される。
ン系−芳香族不飽和ポリマーシステム用の選択的水素化
触媒を記載している。またこの文献は水素化触媒の選択
性を変えるための毒物の使用も記載している。特に、触
媒の活性を和らげるため毒物としてリチウムメトキシド
(LiOCH3)又はアンモニアが用いられる。この反
応を有効にするため、水素化はポリマー分解がおこる温
度、例えば160〜167℃で行なわれる。水素化をよ
り低い温度、例えば102°Cで行なう場合、16バー
セントはどのわずかな不飽和が軟化される。
米国特許第4,452,951号は、水素化触媒用の担
体として80〜1,200人(8〜120nI11)の
平均孔径及び600n−r/g以下の比表面積を有する
多孔質シリカを含んでなる水素化触媒(これは水素化能
を有するあらゆる金属もしくは非金属触媒であってよい
)を用いる水素化共役ジエンポリマーの製造方法を開示
している。示された孔の体積は例1の計算値と例4の測
定値の混合のようである。この文献は1200人(12
0nm)の平均孔径を有する触媒支持体を教示している
が、重要な規準としての孔サイズ分布を教示していない
。
体として80〜1,200人(8〜120nI11)の
平均孔径及び600n−r/g以下の比表面積を有する
多孔質シリカを含んでなる水素化触媒(これは水素化能
を有するあらゆる金属もしくは非金属触媒であってよい
)を用いる水素化共役ジエンポリマーの製造方法を開示
している。示された孔の体積は例1の計算値と例4の測
定値の混合のようである。この文献は1200人(12
0nm)の平均孔径を有する触媒支持体を教示している
が、重要な規準としての孔サイズ分布を教示していない
。
本発明の不均質触媒システムは、孔体積の少なくとも9
5パーセントが450人(45nm)より大きい直径を
有する孔と規定されるような孔サイズ分布を与えるに十
分な大きさの実際のもしくは測定した孔直径を有する担
体を含んでなる。好ましくは、孔体積の90パーセン七
は1000人(100nm)より大きい直径を有する孔
であり、最も好ましくは10.000〜50,000人
(1000〜5000nm)である。十分率さな孔サイ
ズの担体を用いることにより表面積を最大にしようと考
えているので、触媒担体には例外的に大きな孔が存在す
る。さらに、米国特許第4.452,951号は120
0人(120nm)を越える平均孔直径を有する支持体
の使用が強度を低下させ、水素化又は触媒分離の間破壊
し及び触媒の分離を困難にすることを教示している。
5パーセントが450人(45nm)より大きい直径を
有する孔と規定されるような孔サイズ分布を与えるに十
分な大きさの実際のもしくは測定した孔直径を有する担
体を含んでなる。好ましくは、孔体積の90パーセン七
は1000人(100nm)より大きい直径を有する孔
であり、最も好ましくは10.000〜50,000人
(1000〜5000nm)である。十分率さな孔サイ
ズの担体を用いることにより表面積を最大にしようと考
えているので、触媒担体には例外的に大きな孔が存在す
る。さらに、米国特許第4.452,951号は120
0人(120nm)を越える平均孔直径を有する支持体
の使用が強度を低下させ、水素化又は触媒分離の間破壊
し及び触媒の分離を困難にすることを教示している。
本発明の不均質触媒に対する第2の要求は、担体表面積
に対する金属表面積のとても高い比である。本発明の担
体表面積に対する金属表面積の比は7〜75パーセント
、より好ましくは10〜50パーセントである。これは
支持体の表面積の0.5〜1.5パーセントの金属表面
積を有する米国特許第4.501,685号のパラジウ
ム/活性炭触媒及びGB2.061 、961に示され
たロジウム/活性炭触媒と対照的である。またこれは2
〜5パーセントの最大金属表面積を有する米国特許第4
,560.817号に示されたパラジウム/アルミナ触
媒とも買っている。支持体とくらべ金属の高い表面積は
触媒上に高金属サイト密度を与える。支持体表面積に対
するこのかなり高い金属表面積は、担体上に支持された
触媒の量が大すぎる場合、担体上の金属の分布が乏しく
なり、金属粒子の直径が増し、得られる触媒の活性が低
下する米国特許第4,337,329号の開示と反対で
ある。
に対する金属表面積のとても高い比である。本発明の担
体表面積に対する金属表面積の比は7〜75パーセント
、より好ましくは10〜50パーセントである。これは
支持体の表面積の0.5〜1.5パーセントの金属表面
積を有する米国特許第4.501,685号のパラジウ
ム/活性炭触媒及びGB2.061 、961に示され
たロジウム/活性炭触媒と対照的である。またこれは2
〜5パーセントの最大金属表面積を有する米国特許第4
,560.817号に示されたパラジウム/アルミナ触
媒とも買っている。支持体とくらべ金属の高い表面積は
触媒上に高金属サイト密度を与える。支持体表面積に対
するこのかなり高い金属表面積は、担体上に支持された
触媒の量が大すぎる場合、担体上の金属の分布が乏しく
なり、金属粒子の直径が増し、得られる触媒の活性が低
下する米国特許第4,337,329号の開示と反対で
ある。
本発明は、芳香族不飽和水素化の量を最小にしエチレン
系不飽和部位の水素化に必要な、選択的ポリマー水素化
に特に有効な水素化工程用の独特な不均質触媒の合成に
関する。この触媒は室温〜140“臥好ましくは50〜
110°Cの穏かな温度条件下でとても活性である。こ
の触媒は0〜25パーセント、典型的には約7パーセン
トの最小の芳香族部位の水素化で90〜100パーセン
トのほぼ完全なエチレン系不飽和部位の軟化が可能であ
る。また65.000〜500,000 、好ましくは
150,000〜500,000、最も好ましくは17
5.000付近の分子量を有するコポリマーの水素化に
有効である。
系不飽和部位の水素化に必要な、選択的ポリマー水素化
に特に有効な水素化工程用の独特な不均質触媒の合成に
関する。この触媒は室温〜140“臥好ましくは50〜
110°Cの穏かな温度条件下でとても活性である。こ
の触媒は0〜25パーセント、典型的には約7パーセン
トの最小の芳香族部位の水素化で90〜100パーセン
トのほぼ完全なエチレン系不飽和部位の軟化が可能であ
る。また65.000〜500,000 、好ましくは
150,000〜500,000、最も好ましくは17
5.000付近の分子量を有するコポリマーの水素化に
有効である。
簡潔にするため及び便宜上、本発明はエチレン系及び芳
香族不飽和の両方を含む高分子物質の水素化に適用可能
であるとした。しかし、本発明は不均質触媒システムに
より水素化される他の不飽和物質にも等しく適用可能で
あると理解すべきである。
香族不飽和の両方を含む高分子物質の水素化に適用可能
であるとした。しかし、本発明は不均質触媒システムに
より水素化される他の不飽和物質にも等しく適用可能で
あると理解すべきである。
本発明の独特な不均質触媒組成物は、多孔質、粉末もし
くは粒状担体又は支持体に少なくとも1種の■族金属(
パラジウム、ロジウム、ルテニウム、コバルト、ニッケ
ル及び白金が好ましい)を含んでなる。
くは粒状担体又は支持体に少なくとも1種の■族金属(
パラジウム、ロジウム、ルテニウム、コバルト、ニッケ
ル及び白金が好ましい)を含んでなる。
実質的にすべての公知の不均質触媒担体、例えば珪藻土
、アルミナ、活性炭、シリカアルミナ又はシリカを本発
明において用いてよいが、孔の少なくとも95パーセン
トは450人(45nm)より大きい孔直径を有し、よ
り好ましくは孔の少な(とも90パーセントは1000
人(100nm)より大きな、最も好ま”しくは10,
000〜50.000人(1,000〜5. OOOn
m)の孔直径を有することが条件である。この点につい
て、不均質触媒用のを効な担体としてシリカを除外する
理由はないが、現在市販入手可能なシリカはその孔直径
が小さすぎ前記孔直径に適合せず、すなわち孔サイズ分
布が限定されるので許容されない。
、アルミナ、活性炭、シリカアルミナ又はシリカを本発
明において用いてよいが、孔の少なくとも95パーセン
トは450人(45nm)より大きい孔直径を有し、よ
り好ましくは孔の少な(とも90パーセントは1000
人(100nm)より大きな、最も好ま”しくは10,
000〜50.000人(1,000〜5. OOOn
m)の孔直径を有することが条件である。この点につい
て、不均質触媒用のを効な担体としてシリカを除外する
理由はないが、現在市販入手可能なシリカはその孔直径
が小さすぎ前記孔直径に適合せず、すなわち孔サイズ分
布が限定されるので許容されない。
しかし、必要な孔直径を有するシリカが許容されないと
考える理由はない。支持体が前記の孔直径を有する限り
、他には特に制限はない。従って、適当な支持体は湿度
調節、防水、ガスクロマトグラフィー、薄層クロマトグ
ラフィー、カラムクロマトグラフィー及び液体クロマト
グラフィーに用いられる物質を含む。この支持体は粉末
、球状又は成形品でもよい。
考える理由はない。支持体が前記の孔直径を有する限り
、他には特に制限はない。従って、適当な支持体は湿度
調節、防水、ガスクロマトグラフィー、薄層クロマトグ
ラフィー、カラムクロマトグラフィー及び液体クロマト
グラフィーに用いられる物質を含む。この支持体は粉末
、球状又は成形品でもよい。
特定の支持体は珪藻土支持体(Johns Manvi
lleCelite@F、C,) ;アルミナ(Rho
ne−Poulenc SCM9X)及び活性炭(Ci
ty 5ervice Raven MT−P)を含む
。これらの支持体は以下の物理特性を有する。
lleCelite@F、C,) ;アルミナ(Rho
ne−Poulenc SCM9X)及び活性炭(Ci
ty 5ervice Raven MT−P)を含む
。これらの支持体は以下の物理特性を有する。
表面積(rrf/g)
孔体積
孔分布λゴ竺)
>10.000 (1000)
1.000〜10.000(100−1000>500
〜1000(!#−100) 100〜500 (10〜50) 2ト100(2〜10) 0〜20 (0−2) 2.5〜3.5 10〜156〜i。
〜1000(!#−100) 100〜500 (10〜50) 2ト100(2〜10) 0〜20 (0−2) 2.5〜3.5 10〜156〜i。
1.8 0.7 0.4調べた支持
体のうち、不十分とわかったものはアルミナ(CaIs
icat SD及びNorton 6175) ;シリ
カ(Davison 57)及び活性炭(Pittsb
urgh CPG)である。これらの支持体は以下の物
理特性を有している。
体のうち、不十分とわかったものはアルミナ(CaIs
icat SD及びNorton 6175) ;シリ
カ(Davison 57)及び活性炭(Pittsb
urgh CPG)である。これらの支持体は以下の物
理特性を有している。
表面積Cd/g> 3ト40 230〜2
90孔体積(cc/g) 0.8
0.9五示限!憇) >10,000(1000) 11.0
00〜10.000(100〜1000) 22
8 1500〜1.000(50〜100)
36 3 320〜100(2〜
10) 1 68 150〜20
(シー2) 275〜325 900〜1100 i、t o、a 触媒特性、例えば粒度、多孔度、孔寸法及び表面特性は
不均質触媒化水素化にかなり影響を与える。典型的には
、不均質触媒の孔直径の大部分は、孔直径が表面積に対
する孔体積の比と実質的に等しい関係を基準として計算
される。従って、円筒形の孔では、孔直径は下式により
計算される。
90孔体積(cc/g) 0.8
0.9五示限!憇) >10,000(1000) 11.0
00〜10.000(100〜1000) 22
8 1500〜1.000(50〜100)
36 3 320〜100(2〜
10) 1 68 150〜20
(シー2) 275〜325 900〜1100 i、t o、a 触媒特性、例えば粒度、多孔度、孔寸法及び表面特性は
不均質触媒化水素化にかなり影響を与える。典型的には
、不均質触媒の孔直径の大部分は、孔直径が表面積に対
する孔体積の比と実質的に等しい関係を基準として計算
される。従って、円筒形の孔では、孔直径は下式により
計算される。
計算した孔直径は常に実際の孔直径より大きく、この差
は不均質触媒の性能にかなり影響を与える。
は不均質触媒の性能にかなり影響を与える。
計算した孔直径と実際の又は測定した孔直径の間の差は
0.89cc/gの孔体積及び160ポ/gを表面積を
有するDavison LSAアルミナ支持体により例
示されている。上記式を用い、この支持体は(40,0
00)X(0,89)/ 160人222.5人(22
,25nm)の計算した孔直径を有している。 AST
M D−4284−83に従う多孔度分析により、総表
面積の86.7パーセントが60〜139人(6〜13
.9nm)の直径を有する孔内にあり、これは計算した
値222.5人(22,25nm)より実質的に低い0
本発明の不均質触媒支持体に指定された値は計算ではな
く実際の値である。
0.89cc/gの孔体積及び160ポ/gを表面積を
有するDavison LSAアルミナ支持体により例
示されている。上記式を用い、この支持体は(40,0
00)X(0,89)/ 160人222.5人(22
,25nm)の計算した孔直径を有している。 AST
M D−4284−83に従う多孔度分析により、総表
面積の86.7パーセントが60〜139人(6〜13
.9nm)の直径を有する孔内にあり、これは計算した
値222.5人(22,25nm)より実質的に低い0
本発明の不均質触媒支持体に指定された値は計算ではな
く実際の値である。
本発明の触媒の種々の特性が以下の方法により測定され
た。
た。
支持体の平均粒子直径は、その光学又は電子顕微鏡写真
を基にして作成した粒子直径分布カーブより測定した。
を基にして作成した粒子直径分布カーブより測定した。
支持体の比表面積は、低温窒素吸収法により測定した窒
素吸収量からのB E T (Brunauer−Em
mett−Tel 1er)法により計算した。
素吸収量からのB E T (Brunauer−Em
mett−Tel 1er)法により計算した。
支持体の平均孔直径及び孔体積は137M D−428
4−83の方法に従い水銀ポロシメーターを用いること
により測定した。
4−83の方法に従い水銀ポロシメーターを用いること
により測定した。
炭素−炭素二重結合の水素化度は沃素画法により測定し
た。
た。
金属表面積は、J、LeMaitreらのrChara
cterizattonof Heterogeneo
us CatalystsJ、 Francis De
lannayed、 Marcel Dekker、
New York(1984)、 310〜324頁に
記載されている化学吸着法により測定された。
cterizattonof Heterogeneo
us CatalystsJ、 Francis De
lannayed、 Marcel Dekker、
New York(1984)、 310〜324頁に
記載されている化学吸着法により測定された。
触媒の金属表面積もASTM D−3908−2の方法
に従い化学吸着により測定される。
に従い化学吸着により測定される。
これらの用途に用いられる触媒金属は水素化される物質
の正確な特性により異なる。通常、触媒物質は周期表の
■族の金属から得られ、パラジウム、ロジウム、ルテニ
ウム、コバルト、ニッケル及び白金が特に好ましい。触
媒はこれらの元素又はこれらの元素の組み合せを含むあ
らゆる化合物より製造される。ある反応におけるその選
択性をさらに高めるため触媒に促進剤を加えてもよい。
の正確な特性により異なる。通常、触媒物質は周期表の
■族の金属から得られ、パラジウム、ロジウム、ルテニ
ウム、コバルト、ニッケル及び白金が特に好ましい。触
媒はこれらの元素又はこれらの元素の組み合せを含むあ
らゆる化合物より製造される。ある反応におけるその選
択性をさらに高めるため触媒に促進剤を加えてもよい。
本発明の不均質触媒は、適当な溶媒、例えば水もしくは
アルコール中に触媒金属もしくは金属化合物、例えば金
属塩の分散液もしくは溶液を形成し、金属の分散液もし
くは溶液を支持体と混合し、溶媒を除去し支持体と金属
もしくは金属化合物の複合体を得ることにより形成され
る。典型的非水性希釈剤は5個以下の炭素原子を有する
低級アルコール、例えばメタノール、エタノール及びプ
ロパツールを含む。
アルコール中に触媒金属もしくは金属化合物、例えば金
属塩の分散液もしくは溶液を形成し、金属の分散液もし
くは溶液を支持体と混合し、溶媒を除去し支持体と金属
もしくは金属化合物の複合体を得ることにより形成され
る。典型的非水性希釈剤は5個以下の炭素原子を有する
低級アルコール、例えばメタノール、エタノール及びプ
ロパツールを含む。
水素化金属又は金属成分の非水性溶液に支持体を含浸後
、過剰の希釈剤を除去し、実質的にすべての金属が活性
金属に軟化するに十分な時間、高温において還元するこ
とにより含浸した支持体を活性化する。この活性化工程
は典型的には複合体を水素を含んでなる還元ガスと接触
させることにより行なわれる。還元ガスは不活性ガス、
例えば窒素で稀釈することが都合がよい。活性化がおこ
る温度は典型的には150〜500°Cであり、より好
ましくは200〜400°Cである。活性化後、不均質
触媒は触媒支持体の表面積を基準として7〜75パーセ
ント、好ましくは10〜50パーセントの金属表面積を
含む。
、過剰の希釈剤を除去し、実質的にすべての金属が活性
金属に軟化するに十分な時間、高温において還元するこ
とにより含浸した支持体を活性化する。この活性化工程
は典型的には複合体を水素を含んでなる還元ガスと接触
させることにより行なわれる。還元ガスは不活性ガス、
例えば窒素で稀釈することが都合がよい。活性化がおこ
る温度は典型的には150〜500°Cであり、より好
ましくは200〜400°Cである。活性化後、不均質
触媒は触媒支持体の表面積を基準として7〜75パーセ
ント、好ましくは10〜50パーセントの金属表面積を
含む。
本発明の触媒は、モノマー及びポリマー化学物を含むあ
らゆる不飽和有機化合物の水素化に用いてよい。それは
不飽和ポリマー物質、特に50.000〜500.00
0とりわけ150,000〜500,000 、最も典
型的には、175,000の分子量を有するポリマーに
特に好適である6本発明の水素化触媒システムの特′に
魅力のある用途は、エチレン系不飽和及び芳香族不飽和
の両方を含む高分子量不飽和ポリマーの水素化にある。
らゆる不飽和有機化合物の水素化に用いてよい。それは
不飽和ポリマー物質、特に50.000〜500.00
0とりわけ150,000〜500,000 、最も典
型的には、175,000の分子量を有するポリマーに
特に好適である6本発明の水素化触媒システムの特′に
魅力のある用途は、エチレン系不飽和及び芳香族不飽和
の両方を含む高分子量不飽和ポリマーの水素化にある。
それはポリマーの芳香族部分をほとんど還元せずエチレ
ン系不飽和を実質的にすべて水素化できるからである。
ン系不飽和を実質的にすべて水素化できるからである。
典型的には、本発明の触媒はエチレン系不飽和を90〜
100パーセント転化し、芳香族不飽和の転化は25パ
一セント未満、通常tよθ〜7バーセントである。
100パーセント転化し、芳香族不飽和の転化は25パ
一セント未満、通常tよθ〜7バーセントである。
本発明の触媒は、50〜150°Cの温度及び50〜1
250psig(350〜8750kPaケージ)の水
素圧において不飽和ポリマーを水素化することを含んで
なる方法による縮合ジエンと1種以上の共重合性モノマ
ーのコポリマー中の炭素−炭素エチレン結合の選択的水
素化に有効である。本発明の実施は、オレフィン不飽和
を含むポリマー(これはクエンチポリマー又はリビング
ポリマーのいずれであってもよい)における使用に特に
好適である。好ましくは、オレフィン含有ポリマーはジ
エン含有ポリマー及びコポリマーであり1、芳香族/ジ
エンコポリマーが最も好ましい。
250psig(350〜8750kPaケージ)の水
素圧において不飽和ポリマーを水素化することを含んで
なる方法による縮合ジエンと1種以上の共重合性モノマ
ーのコポリマー中の炭素−炭素エチレン結合の選択的水
素化に有効である。本発明の実施は、オレフィン不飽和
を含むポリマー(これはクエンチポリマー又はリビング
ポリマーのいずれであってもよい)における使用に特に
好適である。好ましくは、オレフィン含有ポリマーはジ
エン含有ポリマー及びコポリマーであり1、芳香族/ジ
エンコポリマーが最も好ましい。
有効なジエン成分は3〜12個の炭素原子を有するあら
ゆる従来のポリ不飽和モノマーを含む。ブタジェンが好
ましい。有効な芳香族モノマーはモノ及びポリビニル置
換芳香族化合物を含む。スチレン、α−メチルスチレン
、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル及びジビニ
ルベンゼンが好ましいモノマーである。ビニル芳香族及
び/又はジオレフィンモノマーの混合物もオレフィン含
有ポリマーの製造において他のタイプの従来のオレフィ
ンモノマーと共に用いてよい。オレフィン不飽和ポリマ
ーの特定の例は、ポリイソプレン、ポリブタジェン、ス
チレンーブタジエンコボリマーアクリロニトリルーブタ
ジエンコボリマー、アクリトニトリルースチレンーブタ
ジエンコボリマースチレンーイソプレンースチレントリ
ブロックコボリマー及びスチレン−ブタジェン−スチレ
ントリブロックコポリマーを含む。
ゆる従来のポリ不飽和モノマーを含む。ブタジェンが好
ましい。有効な芳香族モノマーはモノ及びポリビニル置
換芳香族化合物を含む。スチレン、α−メチルスチレン
、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル及びジビニ
ルベンゼンが好ましいモノマーである。ビニル芳香族及
び/又はジオレフィンモノマーの混合物もオレフィン含
有ポリマーの製造において他のタイプの従来のオレフィ
ンモノマーと共に用いてよい。オレフィン不飽和ポリマ
ーの特定の例は、ポリイソプレン、ポリブタジェン、ス
チレンーブタジエンコボリマーアクリロニトリルーブタ
ジエンコボリマー、アクリトニトリルースチレンーブタ
ジエンコボリマースチレンーイソプレンースチレントリ
ブロックコボリマー及びスチレン−ブタジェン−スチレ
ントリブロックコポリマーを含む。
オレフィン含有ポリマーはこのようにして水素化される
。好ましくは、ポリマーは溶液の形状で用いられる。ポ
リマー溶液の濃度は1〜70重量パーセント、好ましく
は1〜40重量パーセントである。ポリマー溶液を与え
るため、触媒に悪影響を与えず、水素化されるポリマー
を溶解するあらゆる溶剤を用いてもよい。通常、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン、デカリン、ヘキサン、シクロ
ヘキサン、テトラヒドロフラン、アセトン、メチルエチ
ルケトン、エチルアセテート及びシクロヘキサノンが用
いられる。ポリマーを溶液重合法により製造する場合、
得られる溶液を水素化用に用いてよい。
。好ましくは、ポリマーは溶液の形状で用いられる。ポ
リマー溶液の濃度は1〜70重量パーセント、好ましく
は1〜40重量パーセントである。ポリマー溶液を与え
るため、触媒に悪影響を与えず、水素化されるポリマー
を溶解するあらゆる溶剤を用いてもよい。通常、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン、デカリン、ヘキサン、シクロ
ヘキサン、テトラヒドロフラン、アセトン、メチルエチ
ルケトン、エチルアセテート及びシクロヘキサノンが用
いられる。ポリマーを溶液重合法により製造する場合、
得られる溶液を水素化用に用いてよい。
水素化後、従来の方法、例えば沈殿、遠心分離又は濾過
により不均質触媒を水素化したポリマーの溶液より分離
する。次いでポリマー溶液からポリマーを回収する通常
の方法により水素化したポリマーを溶液から分離する。
により不均質触媒を水素化したポリマーの溶液より分離
する。次いでポリマー溶液からポリマーを回収する通常
の方法により水素化したポリマーを溶液から分離する。
例えば、この分離はポリマー溶液を直接水蒸気と接触さ
せることを含んでなる水蒸気沈殿法おボ1、リマー溶液
を加熱した回転するドラムに滴下し溶剤を蒸留させるこ
とを含んでなるドラム乾燥法、又はポリマー溶液に非溶
剤を加えポリマーを沈殿させることを含んでなる方法に
より分離を行なう。次いでこうして溶液から分離された
水素化したポリマーを、水除去、熱風乾燥、真空乾燥又
は抽出乾燥を含む乾燥工程を行ない、固体生成物として
回収する。
せることを含んでなる水蒸気沈殿法おボ1、リマー溶液
を加熱した回転するドラムに滴下し溶剤を蒸留させるこ
とを含んでなるドラム乾燥法、又はポリマー溶液に非溶
剤を加えポリマーを沈殿させることを含んでなる方法に
より分離を行なう。次いでこうして溶液から分離された
水素化したポリマーを、水除去、熱風乾燥、真空乾燥又
は抽出乾燥を含む乾燥工程を行ない、固体生成物として
回収する。
得られる水素化したポリマー物質は、すぐれた耐候性、
オゾン耐性、熱安定性及び耐寒性のため広範囲の用途に
用いてよい。
オゾン耐性、熱安定性及び耐寒性のため広範囲の用途に
用いてよい。
以下の例は本発明をより詳細に説明するものである。こ
れは本発明を限定するものでないと理解すべきである。
れは本発明を限定するものでないと理解すべきである。
■±−どン」シ【二臣蓬−上加焦迎JdIU五史町水和
三塩化ロジウム1.25gを水34dに溶解することに
より含浸溶液を製造した。5IImの平均粒度、2.5
〜3.3 rd / gの表面積、1.8c+n/gの
孔体積並びに孔の1パーセントが1 、000〜10,
000人(100〜1 、000nm)ユニットの孔直
径を有し及び孔の99パーセントが10,000人(1
000nm)より大きい孔直径を有°する孔分布を有す
る乾燥した珪藻土支持体UohnsManville
Ce1ite F、C,) 10gにこの溶液を加えた
。
三塩化ロジウム1.25gを水34dに溶解することに
より含浸溶液を製造した。5IImの平均粒度、2.5
〜3.3 rd / gの表面積、1.8c+n/gの
孔体積並びに孔の1パーセントが1 、000〜10,
000人(100〜1 、000nm)ユニットの孔直
径を有し及び孔の99パーセントが10,000人(1
000nm)より大きい孔直径を有°する孔分布を有す
る乾燥した珪藻土支持体UohnsManville
Ce1ite F、C,) 10gにこの溶液を加えた
。
次いでこの含浸した支持体を乾燥し、5重量パーセント
のロジウム濃度を有する触媒を与えるようにした。水素
化学吸着は0.77 H/Rhの値を与え、これは1.
7r+f/g触媒又は33ryf/gRhの金属表面積
に相当する。金属表面積は70.8%であった。この不
均質触媒のサンプル2gを、シクロヘキサン200dに
溶解した15gのスチレンーブタジエンーフチレントリ
ブロックコボリマ−(Shell KratonO−1
102)を含む反応器に加えた。約97°C及び750
psig(5250kPaゲージ)において16時間水
素化を行った。得られたコポリマーは、オレフィン部位
において95パ一セント以上の水素化及び芳香族部位に
おいて約15パーセントの水素化を示した。
のロジウム濃度を有する触媒を与えるようにした。水素
化学吸着は0.77 H/Rhの値を与え、これは1.
7r+f/g触媒又は33ryf/gRhの金属表面積
に相当する。金属表面積は70.8%であった。この不
均質触媒のサンプル2gを、シクロヘキサン200dに
溶解した15gのスチレンーブタジエンーフチレントリ
ブロックコボリマ−(Shell KratonO−1
102)を含む反応器に加えた。約97°C及び750
psig(5250kPaゲージ)において16時間水
素化を行った。得られたコポリマーは、オレフィン部位
において95パ一セント以上の水素化及び芳香族部位に
おいて約15パーセントの水素化を示した。
貫l−パージ ムー の び使里
水34dに塩化パラジウム0.83gを溶解することに
より含浸溶液を製造した。この溶液を例1で用いた同じ
珪藻土支持体10gに加えた。この含浸した支持体を乾
燥し5重量パーセントのパラジウム濃度を有する触媒を
得た。水素化学吸着は0.038H/Pdの値を与え、
これは0.85ボ/g触媒又は17rrr/gPdの表
面積に相当する。金属表面積は35.4パーセントであ
った。この触媒のサンプルIgを、シクロヘキサン25
5dに溶解した17gのスチレン−イソプレン−スチレ
ントリブロックコポリマー(Shell Kraton
D−4107)を含む反応器に加えた。
より含浸溶液を製造した。この溶液を例1で用いた同じ
珪藻土支持体10gに加えた。この含浸した支持体を乾
燥し5重量パーセントのパラジウム濃度を有する触媒を
得た。水素化学吸着は0.038H/Pdの値を与え、
これは0.85ボ/g触媒又は17rrr/gPdの表
面積に相当する。金属表面積は35.4パーセントであ
った。この触媒のサンプルIgを、シクロヘキサン25
5dに溶解した17gのスチレン−イソプレン−スチレ
ントリブロックコポリマー(Shell Kraton
D−4107)を含む反応器に加えた。
約90°Cにおいて20時間水素化を行った。得られた
コポリマーは、オレフィン部位において92パーセント
の水素化及び芳香族部位において1パーセントの水素化
を示した。
コポリマーは、オレフィン部位において92パーセント
の水素化及び芳香族部位において1パーセントの水素化
を示した。
激[1−に る の前駆物質として
ヘキサクロロ白金酸を用いて例2の方法に従い珪藻±(
Johns Manville Ce1iteF、C,
)上5パーセント白金触媒を製造した。この支持体は5
趨の平均粒度及び2.4rrr/gの表面積を有してい
た。水素化学吸着は0.IH/Ptの値を与え、これは
1.3rrf/g触媒又は26rrr/gPtの金属表
面積に相当する。金属表面積は54パーセントであった
。83°Cで16時間、シクロヘキサン260dに溶解
した17gのスチレン−イソプレン−スチレントリブロ
ックコポリマーを水素化するためこの触媒1gを用いた
。得られたポリマーは97パーセントオレフインの水素
化及び6パ一セント芳香族部位の水素化を示した。
ヘキサクロロ白金酸を用いて例2の方法に従い珪藻±(
Johns Manville Ce1iteF、C,
)上5パーセント白金触媒を製造した。この支持体は5
趨の平均粒度及び2.4rrr/gの表面積を有してい
た。水素化学吸着は0.IH/Ptの値を与え、これは
1.3rrf/g触媒又は26rrr/gPtの金属表
面積に相当する。金属表面積は54パーセントであった
。83°Cで16時間、シクロヘキサン260dに溶解
した17gのスチレン−イソプレン−スチレントリブロ
ックコポリマーを水素化するためこの触媒1gを用いた
。得られたポリマーは97パーセントオレフインの水素
化及び6パ一セント芳香族部位の水素化を示した。
同じ支持体及び同じ白金前駆体を用い、Pt濃度を0.
1パーセントとして同じ触媒を製造した。
1パーセントとして同じ触媒を製造した。
この触媒の水素化学吸着は0.381(/Ptの値を与
え、これは0.094n(7gの金属表面積に相当する
。金属表面積は3.9パーセントであった。同じ条件下
で同じコポリマー17gを水素化するためこの触媒を1
4g用いた。得られたポリマーはわずか8パーセントオ
レフインの水素を示した。
え、これは0.094n(7gの金属表面積に相当する
。金属表面積は3.9パーセントであった。同じ条件下
で同じコポリマー17gを水素化するためこの触媒を1
4g用いた。得られたポリマーはわずか8パーセントオ
レフインの水素を示した。
このデータは同じ金属表面積
(1,0g ) X (1,3ボ/g)=1.3ボ=
(14g ) X(0,094rrT / g )を有
する触媒の活性がパーセント表面積範囲により影響をう
けることを示している。
(14g ) X(0,094rrT / g )を有
する触媒の活性がパーセント表面積範囲により影響をう
けることを示している。
触媒4−1 : 825rrf/gの表面積、0.64
rrdl/ gの孔体積、18人(1,8nm)の平径
孔直径及び10卿の平均粒度を有する市販入手可能な活
性炭(CalgonCAL)を塩化パラジウムの水溶液
に含浸し、次いで還元して5重量パーセントのパラジウ
ム濃度を有する触媒を得た。
rrdl/ gの孔体積、18人(1,8nm)の平径
孔直径及び10卿の平均粒度を有する市販入手可能な活
性炭(CalgonCAL)を塩化パラジウムの水溶液
に含浸し、次いで還元して5重量パーセントのパラジウ
ム濃度を有する触媒を得た。
触媒4−2 ; 125%/Hの表面積、0.9 m
at/ gの孔体積、288人(28,8nm)の平径
孔直径及び20nの平均粒度を存する市販入手可能なア
ルミナ(Davison Low S^)を塩化パラジ
ウムの水溶液に含浸し、次いで還元してti重量パーセ
ントパラジウム濃度を有する触媒を得た。
at/ gの孔体積、288人(28,8nm)の平径
孔直径及び20nの平均粒度を存する市販入手可能なア
ルミナ(Davison Low S^)を塩化パラジ
ウムの水溶液に含浸し、次いで還元してti重量パーセ
ントパラジウム濃度を有する触媒を得た。
触媒1−3:157ボ/gの表面積、1.04mρ/g
の孔体積、266人(26,6nm)の平径孔直径及び
20声の平均粒度を有する市販入手可能なシリカ(Da
vison Grade 57)を塩化パラジウムの水
溶液に含浸し、次いで還元して1重量パーセントのパラ
ジウム濃度を有する触媒を得た。
の孔体積、266人(26,6nm)の平径孔直径及び
20声の平均粒度を有する市販入手可能なシリカ(Da
vison Grade 57)を塩化パラジウムの水
溶液に含浸し、次いで還元して1重量パーセントのパラ
ジウム濃度を有する触媒を得た。
触媒4−4:48ボ/gの表面積、0.19m1/gの
孔体積、158人(15,8r+m)の平径孔直径及び
20ρの平均粒度を有する市販入手可能な亜クロム酸銅
触媒(Harshaw0202)。
孔体積、158人(15,8r+m)の平径孔直径及び
20ρの平均粒度を有する市販入手可能な亜クロム酸銅
触媒(Harshaw0202)。
各触媒のサンプル2gを、スチレン−イソプレン−スチ
レントリブロックコポリマー(ShellKraton
D−1107)を15g含む別々の溶液に加えた。
レントリブロックコポリマー(ShellKraton
D−1107)を15g含む別々の溶液に加えた。
各ケースにおいて、水素化は750ps ig (52
50kPaゲージ)及び90°Cにおいて20時間行っ
た。結果は以下のとおりである。
50kPaゲージ)及び90°Cにおいて20時間行っ
た。結果は以下のとおりである。
般−謀 0オレフインフ ヒ
4−1 3%
4−2 5%
4−3 7%
4−4 1%未満
このデータは、孔の80パ一セント以上が500Å以下
の直径を有するような孔サイズ分布を有する触媒が高分
子量不飽和ポリマーの水素化に効果がないことを示して
いる。
の直径を有するような孔サイズ分布を有する触媒が高分
子量不飽和ポリマーの水素化に効果がないことを示して
いる。
貰1
シクロヘキサン250dに溶解した。15gのポリブタ
ジェンを水素化するため例2の触媒を用いた。
ジェンを水素化するため例2の触媒を用いた。
触媒を1g用いて75°C及び750ps ig (5
250kPaゲージ)において4時間水素化を行った。
250kPaゲージ)において4時間水素化を行った。
得られたポリマーは99パーセントオレフイン水素化を
示した。
示した。
■旦
10〜15ボ/gの表面積、0.7 cc/ gの孔体
積、孔の5パーセントが500〜l、000人(50〜
loOnm)の孔直径を有し、孔の80パーセントが1
,000〜10.000人(100〜1.000nm)
の孔直径を存し、孔の15パーセントが10,000人
(1、0OOna+)より大きい孔直径を有する孔分布
及び約25−の平均粒度を有する酸化アルミニウム支持
体(Rhone−Poulenc SMC−9X)をヘ
キサクロロ白金酸の水溶液で含浸し、乾燥し5重量パー
セントの白金濃度を有する触媒を得た。
積、孔の5パーセントが500〜l、000人(50〜
loOnm)の孔直径を有し、孔の80パーセントが1
,000〜10.000人(100〜1.000nm)
の孔直径を存し、孔の15パーセントが10,000人
(1、0OOna+)より大きい孔直径を有する孔分布
及び約25−の平均粒度を有する酸化アルミニウム支持
体(Rhone−Poulenc SMC−9X)をヘ
キサクロロ白金酸の水溶液で含浸し、乾燥し5重量パー
セントの白金濃度を有する触媒を得た。
水素化学吸着は0.088H/Ptの値を与え、これは
1.1rrf/g触媒又は21ffl/gPtの金属表
面積に相当する。この触媒の金属表面積は9パーセント
であった。こうして製造された不均質触媒のサンプル1
.5gを、シクロヘキサン250gに溶解した17gの
スチレン−イソプレン−スチレントリブロックコポリ−
(Shell Kraton D−1107)を含む反
応器に加えた。88°C及び750psigにおいて2
0時間水素化を行った。得られたポリマーは91パーセ
ントオレフイン水素化及び25パーセント芳香族水素化
を示した。
1.1rrf/g触媒又は21ffl/gPtの金属表
面積に相当する。この触媒の金属表面積は9パーセント
であった。こうして製造された不均質触媒のサンプル1
.5gを、シクロヘキサン250gに溶解した17gの
スチレン−イソプレン−スチレントリブロックコポリ−
(Shell Kraton D−1107)を含む反
応器に加えた。88°C及び750psigにおいて2
0時間水素化を行った。得られたポリマーは91パーセ
ントオレフイン水素化及び25パーセント芳香族水素化
を示した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、多孔質支持体上に付着した少なくとも1種のVIII族
金属を含んでなる触媒であって、孔体積の少なくとも9
5パーセントが45nm(450Å)より大きい直径を
有する孔と規定されるような孔サイズ分布を前記担体が
有し及び担体表面積に対する金属表面積の比が0.07
〜0.75:1の範囲内である触媒。 2、前記担体の孔体積の少なくとも90パーセントが1
00nm(1,000Å)より大きい直径を有する孔を
形成し、担体表面積に対する金属表面積の比が0.1〜
0.5:1である、請求項1記載の触媒。 3、前記担体が、孔体積の少なくとも90パーセントが
1,000nm(10,000Å)より大きい直径を有
する孔を形成するような孔分布を有する珪藻土を含んで
なる、請求項1又は2記載の触媒。 4、前記担体が、孔体積の少なくとも90パーセントが
100nm(1,000Å)より大きい直径を有する孔
を形成するような孔分布を有するアルミナを含んでなる
、請求項1、2又は3記載の触媒。 5、前記担体が、孔体積の100パーセントが500Å
より大きい直径を有する孔により規定される活性炭を含
んでなる、請求項1、2又は3規定の触媒。 6、不飽和ポリマー物質の水素化方法であって、多孔質
支持体上に含浸した少なくとも1種のVIII族金属を含ん
でなる触媒の存在下、少なくとも1個の炭素−炭素二重
結合を有する少なくとも1種の不飽和ポリマー物質を水
素と接触させる(前記支持体は孔体積の少なくとも95
パーセントが45nm(450Å)より大きい直径を有
する孔を形成するような孔サイズ分布を有し、担体表面
積に対する前記触媒の金属表面積の比は0.07〜0.
75:1である)ことを含んでなる方法。 7、前記支持体が、孔体積の少なくとも90パーセント
が100nm(1,000Å)より大きい直径を有する
孔を形成するような孔サイズ分布を有する、請求項6記
載の方法。 8、担体表面積に対する前記触媒の金属表面積の比が0
.1〜0.5:1である、請求項6記載の方法。 9、前記VIII族金属がパラジウム、白金又はロジウムで
あり、前記多孔質担体が珪藻土、アルミナ又は活性炭を
含んでなり、前記ポリマー物質がポリブタジエン、スチ
レン−ブタジエンコポリマー、スチレン−ブタジエン−
スチレントリブロックコポリマー又はスチレン−イソプ
レン−スチレントリブロックコポリマーを含んでなる、
請求項8記載の方法。 10、前記珪藻土が、孔体積の少なくとも90パーセン
トが1,000nm(10,000Å)より大きい直径
を有する孔を形成するような孔サイズ分布を有し、前記
アルミナが、孔体積の少なくとも90パーセントが1,
000Åより大きい直径を有する孔を形成するような孔
サイズ分布を有し、前記活性炭が、孔体積の少なくとも
90パーセントが50nm(500Å)より大きい直径
を有する孔を形成するような孔サイズ分布を有する、請
求項9記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US294452 | 1989-01-09 | ||
US07/294,452 US5028665A (en) | 1989-01-09 | 1989-01-09 | Polymer hydrogenation catalysts |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02265647A true JPH02265647A (ja) | 1990-10-30 |
JP3200057B2 JP3200057B2 (ja) | 2001-08-20 |
Family
ID=23133491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00072490A Expired - Fee Related JP3200057B2 (ja) | 1989-01-09 | 1990-01-08 | ポリマー水素化触媒 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5028665A (ja) |
EP (1) | EP0378104B1 (ja) |
JP (1) | JP3200057B2 (ja) |
AT (1) | ATE111110T1 (ja) |
BR (1) | BR9000066A (ja) |
CA (1) | CA2007317C (ja) |
DE (1) | DE69012151T2 (ja) |
TW (1) | TW200512B (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994019381A1 (en) * | 1993-02-22 | 1994-09-01 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Ethylene copolymer, thermoplastic resin composition containing the same, and process for producing ethylene copolymer |
JP2002253966A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-09-10 | Nippon Shokubai Co Ltd | 排水処理用触媒およびその製造方法並びに排水の処理方法 |
JP2003516438A (ja) * | 1999-12-08 | 2003-05-13 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド | 不飽和ポリマーを水素化する方法 |
JP2003516437A (ja) * | 1999-12-08 | 2003-05-13 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド | 不飽和ポリマー特に芳香族ポリマーを水素化する方法 |
JP2004513190A (ja) * | 2000-09-06 | 2004-04-30 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド | 不飽和ポリマーの改良水素化方法 |
JP2010285468A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Bridgestone Corp | 水素化重合体の製造方法、光硬化性樹脂の製造方法、光硬化性樹脂、シール材 |
JP4664497B2 (ja) * | 1997-12-19 | 2011-04-06 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 巨大細孔を有する触媒を用いてベンゼンポリカルボン酸またはその誘導体を水素化する方法 |
WO2023182399A1 (ja) * | 2022-03-24 | 2023-09-28 | 日揮触媒化成株式会社 | 樹脂水素化用触媒およびその製造方法 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5399632A (en) * | 1992-09-30 | 1995-03-21 | Exxon Research & Engineering Co. | Hydrogenation process for unsaturated homo and copolymers |
DE69430795T2 (de) * | 1993-02-05 | 2002-11-28 | Idemitsu Kosan Co. Ltd., Tokio/Tokyo | Polyethylen, thermoplastische harzzusammensetzung dieselbige enthaltend und verfahren zur herstellung von polyethylen |
TW272214B (ja) * | 1993-03-26 | 1996-03-11 | Hercules Inc | |
US5378767A (en) * | 1993-06-18 | 1995-01-03 | Shell Oil Company | Fixed bed hydrogenation of low molecular weight polydiene polymers |
DE69513943T2 (de) * | 1995-02-03 | 2000-05-18 | Hercules Inc., Wilmington | Verfahren zur Hydrobehandlung von Harzen zur Farbverbesserung |
US5612422A (en) * | 1995-05-04 | 1997-03-18 | The Dow Chemical Company | Process for hydrogenating aromatic polymers |
US6248924B1 (en) * | 1996-06-19 | 2001-06-19 | Basf Aktiengesellschaft | Process for reacting an organic compound in the presence of a supported ruthenium catalyst |
US6172165B1 (en) | 1997-07-24 | 2001-01-09 | The Dow Chemical Company | Process for hydrogenating aromatic polymers |
US6087455A (en) * | 1997-12-19 | 2000-07-11 | Shell Oil Company | Process for hydrogenation of macromolecular organic substrates |
DE19833095A1 (de) | 1998-07-23 | 2000-01-27 | Bayer Ag | Verfahren zur Hydrierung aromatischer Polymere in Gegenwart von sauerstoffenthaltenden Kohlenwasserstoffen |
DE19833094A1 (de) * | 1998-07-23 | 2000-01-27 | Bayer Ag | Verfahren zur Hydrierung aromatischer Polymere in Gegenwart spezieller Katalysatoren |
EP1129996A4 (en) * | 1998-09-25 | 2004-04-21 | Nitchitsu Co Ltd | DENITRIFICATION COMPOSITION FOR REMOVING NITROGEN NITROGEN, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME |
DE19904612A1 (de) * | 1999-02-05 | 2000-08-10 | Bayer Ag | Verfahren zur Hydrierung aromatischer Polymere in Gegenwart spezieller Katalysatoren |
US6417135B1 (en) * | 1999-08-27 | 2002-07-09 | Huntsman Petrochemical Corporation | Advances in dehydrogenation catalysis |
US6576588B2 (en) * | 2000-04-07 | 2003-06-10 | Catalytic Distillation Technologies | Process for selective hydrogenation of alkynes and catalyst therefor |
EP1241189B1 (en) * | 2001-03-14 | 2006-08-16 | Kuraray Co., Ltd. | Process for producing a hydrogenated polymer |
US7053156B2 (en) * | 2003-12-19 | 2006-05-30 | Kraton Polymers U.S. Llc | Process for hydrogenating block copolymers |
US7408089B2 (en) * | 2004-03-19 | 2008-08-05 | Catalytic Distillation Technologies | Ni catalyst, process for making catalysts and selective hydrogenation process |
US7208646B2 (en) * | 2004-05-14 | 2007-04-24 | Catalytic Distillation Technologies | Selective hydrogenation of butadiene |
US20060084830A1 (en) * | 2004-10-20 | 2006-04-20 | Catalytic Distillation Technologies | Selective hydrogenation process and catalyst |
JP5540703B2 (ja) | 2007-08-06 | 2014-07-02 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 核水素化された芳香族ビニル化合物/(メタ)アクリレート系共重合体の製造方法 |
WO2009050292A2 (en) | 2007-10-19 | 2009-04-23 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Catalyst for the hydrogenation of unsaturated hydrocarbons and process for its preparation |
TWI586693B (zh) | 2013-07-23 | 2017-06-11 | 財團法人工業技術研究院 | 選擇性氫化共聚物的方法 |
TWI524938B (zh) * | 2013-09-30 | 2016-03-11 | 台橡股份有限公司 | 觸媒組合物、氫化苯乙烯系嵌段式聚合物的方法、及所得之氫化聚合物 |
EP3094662B1 (en) | 2014-01-14 | 2020-11-25 | Dow Global Technologies LLC | A process to produce polyolefin ionomers and ionomers produced thereby |
CN115069240A (zh) * | 2022-06-09 | 2022-09-20 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种用于氢化丁腈加氢的负载型Pd催化剂及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3484421A (en) * | 1965-07-20 | 1969-12-16 | Exxon Research Engineering Co | Two stage hydrogenation process (ii) |
US3598886A (en) * | 1965-09-15 | 1971-08-10 | Borg Warner | Hydrogenated block copolymers |
US3433845A (en) * | 1966-03-14 | 1969-03-18 | Sinclair Research Inc | Process of solubilizing,via hydrogenation,alpha-methylstyrene polymers and product obtained thereby |
US3859377A (en) * | 1973-12-13 | 1975-01-07 | Monsanto Co | Selective hydrogenation of c' 4 'acetylenic hydrocarbons |
JPS5224559B2 (ja) * | 1973-12-14 | 1977-07-01 | ||
US4057601A (en) * | 1975-11-20 | 1977-11-08 | Phillips Petroleum Company | Block copolymers of alkadienes and monovinyl arenes |
US4076914A (en) * | 1976-06-08 | 1978-02-28 | Phillips Petroleum Company | Treatment of coupled polymers prior to hydrogenation |
US4168286A (en) * | 1977-09-23 | 1979-09-18 | Phillips Petroleum Co. | Tetrablock polymers and their hydrogenated analogs |
US4337329A (en) * | 1979-12-06 | 1982-06-29 | Nippon Zeon Co., Ltd. | Process for hydrogenation of conjugated diene polymers |
JPS5817103A (ja) * | 1981-07-24 | 1983-02-01 | Nippon Zeon Co Ltd | 共役ジエン系重合体の水素化方法 |
US4412087A (en) * | 1981-12-16 | 1983-10-25 | Phillips Petroleum Company | Viscosity index improver with high thickening power |
US4567251A (en) * | 1982-06-28 | 1986-01-28 | Shell Oil Company | Catalyst passivation process |
CA1203047A (en) * | 1982-12-08 | 1986-04-08 | Hormoz Azizian | Polymer hydrogenation process |
CA1220300A (en) * | 1982-12-08 | 1987-04-07 | Polysar Limited | Polymer hydrogenation process |
US4762956A (en) * | 1983-04-13 | 1988-08-09 | Beijing Research Institute Of Chemical Industry He Ping Li | Novel catalyst and process for hydrogenation of unsaturated hydrocarbons |
US4560817A (en) * | 1984-03-02 | 1985-12-24 | Phillips Petroleum Company | Hydrogenation catalyst |
US4629767A (en) * | 1985-07-12 | 1986-12-16 | Phillips Petroleum Co. | Hydrogenation process and catalyst |
US4656230A (en) * | 1985-07-12 | 1987-04-07 | Phillips Petroleum Company | Hydrogenation process |
DE3526443A1 (de) * | 1985-07-24 | 1987-02-05 | Erdoelchemie Gmbh | Verfahren zur hydrierung olefinischer kohlenwasserstoffe in tert.-alkyl-alkylether enthaltenden kohlenwasserstoffgemischen |
-
1989
- 1989-01-09 US US07/294,452 patent/US5028665A/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-01-04 EP EP90100145A patent/EP0378104B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-01-04 AT AT90100145T patent/ATE111110T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-01-04 DE DE69012151T patent/DE69012151T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-01-06 TW TW079100080A patent/TW200512B/zh active
- 1990-01-08 JP JP00072490A patent/JP3200057B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1990-01-08 CA CA002007317A patent/CA2007317C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-01-09 BR BR909000066A patent/BR9000066A/pt not_active IP Right Cessation
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994019381A1 (en) * | 1993-02-22 | 1994-09-01 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Ethylene copolymer, thermoplastic resin composition containing the same, and process for producing ethylene copolymer |
JP4664497B2 (ja) * | 1997-12-19 | 2011-04-06 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 巨大細孔を有する触媒を用いてベンゼンポリカルボン酸またはその誘導体を水素化する方法 |
JP2003516438A (ja) * | 1999-12-08 | 2003-05-13 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド | 不飽和ポリマーを水素化する方法 |
JP2003516437A (ja) * | 1999-12-08 | 2003-05-13 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド | 不飽和ポリマー特に芳香族ポリマーを水素化する方法 |
JP4792570B2 (ja) * | 1999-12-08 | 2011-10-12 | ダウ、グローバル、テクノロジーズ、リミテッド、ライアビリティー、カンパニー | 不飽和ポリマー特に芳香族ポリマーを水素化する方法 |
JP2004513190A (ja) * | 2000-09-06 | 2004-04-30 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド | 不飽和ポリマーの改良水素化方法 |
JP2002253966A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-09-10 | Nippon Shokubai Co Ltd | 排水処理用触媒およびその製造方法並びに排水の処理方法 |
JP2010285468A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Bridgestone Corp | 水素化重合体の製造方法、光硬化性樹脂の製造方法、光硬化性樹脂、シール材 |
WO2023182399A1 (ja) * | 2022-03-24 | 2023-09-28 | 日揮触媒化成株式会社 | 樹脂水素化用触媒およびその製造方法 |
JP7382540B1 (ja) * | 2022-03-24 | 2023-11-16 | 日揮触媒化成株式会社 | 樹脂水素化用触媒およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR9000066A (pt) | 1990-10-16 |
US5028665A (en) | 1991-07-02 |
CA2007317C (en) | 1999-07-27 |
CA2007317A1 (en) | 1990-07-09 |
DE69012151D1 (de) | 1994-10-13 |
ATE111110T1 (de) | 1994-09-15 |
JP3200057B2 (ja) | 2001-08-20 |
DE69012151T2 (de) | 1995-04-06 |
EP0378104A3 (en) | 1992-01-02 |
TW200512B (ja) | 1993-02-21 |
EP0378104A2 (en) | 1990-07-18 |
EP0378104B1 (en) | 1994-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02265647A (ja) | ポリマー水素化触媒 | |
US5110779A (en) | Polymer hydrogenation catalysts | |
US4452951A (en) | Process for hydrogenating conjugated diene polymers | |
CA1172799A (en) | Process for production of hydrogenated conjugated diene polymers | |
US5700878A (en) | Process for hydrogenating aromatic polymers | |
CA2135733C (en) | Supported catalysts | |
US4954576A (en) | Process for hydrogenating conjugated diene polymers | |
JP2003516437A (ja) | 不飽和ポリマー特に芳香族ポリマーを水素化する方法 | |
EP1317492B1 (en) | Improved process for hydrogenating unsaturated polymers | |
US4238358A (en) | Heterogeneous catalytic hydrogenation | |
US4501685A (en) | Catalytic selective hydrogenation of aliphatic unsaturation in copolymers | |
JP4255150B2 (ja) | ポリマ−水素化方法 | |
US4313018A (en) | Heterogeneous catalytic hydrogenation | |
EP1278782B1 (en) | A process for preparing hydrogenated aromatic polymers | |
KR20010108493A (ko) | 대공을 가진 촉매를 사용하여 비치환된 또는 알킬 치환된방향족 화합물을 수소화시키는 방법 | |
US5128297A (en) | Method for hydrogenating conjugated diene polymer | |
DE60211910T2 (de) | Verfahren zur hydrierung von polymeren | |
US6455656B2 (en) | Process for preparing hydrogenated aromatic polymers | |
JPH04108809A (ja) | 重合体の水素化方法 | |
JP2806069B2 (ja) | 共役ジエン系重合体の水素化触媒およびその製法 | |
US6090359A (en) | Process for hydrogenating aromatic polymers | |
GB2087403A (en) | Hydrogenation of Polymers | |
JPS6136002B2 (ja) | ||
WO2015040095A1 (en) | Hydrogenation of low molecular weight unsaturated polymers | |
WO2004029103A1 (en) | Improved process for hydrogenating unsaturated polymers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |