JPH0226419Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226419Y2
JPH0226419Y2 JP18090985U JP18090985U JPH0226419Y2 JP H0226419 Y2 JPH0226419 Y2 JP H0226419Y2 JP 18090985 U JP18090985 U JP 18090985U JP 18090985 U JP18090985 U JP 18090985U JP H0226419 Y2 JPH0226419 Y2 JP H0226419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot plate
cover
hole
support member
lock knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18090985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6290038U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18090985U priority Critical patent/JPH0226419Y2/ja
Publication of JPS6290038U publication Critical patent/JPS6290038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226419Y2 publication Critical patent/JPH0226419Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、熱板を着脱できるホツトプレートタ
イプの調理器に関するものである。
従来の技術 一般にホツトプレート等の調理器においては、
使用後の清掃を容易にするために、熱板着脱式が
要望されていた。このようなことから、従来のこ
の種の調理器は、第3図〜第4図に示すような構
成となつていた。すなわち、発熱体1と、この発
熱体1の電気接続部2を覆うカバー3と、このカ
バー3の対向位置に設けたボデー支持部材4と、
脚5とにより構成される熱板6と、この熱板6の
側方から下面を覆い、かつ一部に前記カバー3の
貫通穴7と、前記ボデー支持部材4と摺動係合す
るボデーロツクつまみ8を設けたボデー9とから
成るボデー浮遊式の調理器であつた。
考案が解決しようとする問題点 上記従来の調理器においては、ボデーロツクつ
まみ8を操作し、ボデー支持部材4との係合を解
除してボデー9を熱板6から分離させた場合は、
第4図に示すように、ボデー9の貫通穴7の上辺
とカバー3の上壁の当接部を中心にしてボデー9
が回動落下するようにしていた。この場合、熱板
6の着脱用取出し辺10と、この着脱用取出し辺
10の下方に位置するボデー9の上面との着脱用
隙間11は、カバー3の上壁の上下位置によるボ
デー9の傾きで決定されるが、製品においては小
型、薄型化が要望されており、カバー3の上壁位
置はできる限り下方になるように配慮されてい
た。このため、ボデー9の傾きは小さいものとな
り、この結果、着脱用隙間11が小さくなつて熱
板6のボデー9からの取出しが困難なものとなつ
ていた。
本考案はこのような問題点を解決するためにな
されたもので、器体を大きくすることなく、ボデ
ー分離時の着脱用隙間を大きくし、熱板の取出し
を容易にすることを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案は、発熱体
と、この発熱体の電源接続部を覆うカバーと、こ
のカバーの対向位置に設けたボデー支持部材と、
脚とにより構成される熱板と、この熱板の側方か
ら下面を覆い、かつ一部に前記カバーの貫通穴
と、前記ボデー支持部材と摺動係合するボデーロ
ツクつまみを設けたボデーとを備え、前記ボデー
の中心位置より貫通穴側に位置してボデー下面の
一部に補助脚を設けたものである。
作 用 上記構成とすることにより、ボデーと熱板との
係合を解除し、ボデーを熱板から分離させた場
合、ボデーの補助脚によりボデーの重心位置がず
れることになるため、ボデーは、貫通穴側が上方
に、ボデーロツクつまみ側が下方へ回動移動する
ことになり、その結果、ボデーの傾きを大きくと
ることができるため、熱板の着脱用取出し辺と、
この着脱用取出し辺の下方に位置するボデーの上
面との着脱用隙間が大きくなり、その結果、熱板
の取出しが容易になるものである。
実施例 以下、本考案の一実施例を添付図面にもとづい
て説明する。
第1図〜第2図において、21はアルミ合金等
の熱良導体よりなる熱板で、その表面には非粘着
処理が施されている。またこの熱板21の裏面に
は発熱体22が鋳造等により一体に取付けられて
いる。前記発熱体22の両端の端子部23には、
外部電気接続器(図示せず)と接続する電気接続
部24が設けられている。25は熱板21の裏面
にネジ等で取付けられた遮熱板で、この遮熱板2
5は発熱体22を覆うとともに、底面に複数の脚
26と、電気接続部24と対向する位置にボデー
支持部材27が取付けられている。このボデー支
持部材27は熱板21の裏面と隙間を有し、かつ
遮熱板25の側壁より突出したフランジ28を有
している。29は前記電気接続部24を覆うカバ
ーで、このカバー29はスペーサー30を介して
熱板21に取付けられている。31は熱板21の
側方から下面を覆つたボデーで、このボデー31
の下面には、空気開口穴32が設けられていると
ともに、前記カバー29を貫通させる貫通穴33
が設けられている。34は貫通穴33と対向する
位置で、ボデー31を熱板21にセツトした状態
で前記ボデー支持部材27の上方に係止フランジ
35を有するボデーロツクつまみで、このボデー
ロツクつまみ34はボデー支持部材27の上方に
重複した位置から開離した位置までスライド摺動
するものである。したがつて、ボデー31を熱板
21にセツトした状態においては、ボデー支持部
材27の上面と、ボデーロツクつまみ34の下面
とが当接してボデー31を保持している。36は
ボデー支持部材27の下方部に位置してボデー3
1に一体に突出形成した当接リブであり、ボデー
31を上方へ持ち上げた際、この当接リブ36の
先端がボデー支持部材27の下面に当接して、ボ
デー31の上昇を防止している。なお、当接リブ
36の先端高さは、ボデー31をボデー支持部材
27とボデーロツクつまみ34とにより係合保持
した状態で隙間ができる高さとして、ボデーロツ
クつまみ34とボデー支持部材27との係合が容
易となるようにしている。37はボデー31の下
面に設けられた2個の補助脚で、この補助脚37
の位置は、貫通穴33とボデーロツクつまみ34
とでなす中心線上においては、ボデー31の中心
より貫通穴33側で、かつこの貫通穴33の下辺
がカバー29の下面に当接するまでボデー31を
回動させることが可能なボデー31のバランスを
有した位置に設定してあるとともに、前記中心線
と直角線上の両脇の2箇所に設定している。な
お、この2箇所の間隔はボデー31の外観を損な
わないレベルで最大距離を有している。38は熱
板21の上面を覆う蓋、39は蓋38に設けられ
た蓋つまみである。
上記構成において動作を説明する。熱板21を
ボデー31上に載置する場合は、第2図に示すよ
うに熱板21のカバー29の外周を、裏面に設け
た補助脚37によつてボデーロツクつまみ34側
を下方に傾斜させたボデー31の貫通穴33に挿
入案内して熱板21をボデー31上に載置する。
この場合、熱板21は、熱板21の底面に設けた
脚26がボデー31の空気開口穴32を貫通して
床面に当接することにより熱板21自身で水平に
立脚する。この状態において、熱板21の着脱用
取出し辺40と、この着脱用取出し辺40の下方
に位置するボデー31の上面との間には熱板の着
脱用隙間41ができ、かつこの着脱用隙間41に
使用者の手が入りこむものである。この場合、着
脱用隙間41は広い方が使い勝手がよいものであ
るが、本考案の一実施例においては、ボデー31
の下面の貫通穴33側に補助脚37を設けている
ため、ボデー31の重心位置の関係により、貫通
穴33の下辺がカバー29の下面に当接するまで
カバー29の下方のボデー31が浮き上がり、ボ
デー31の傾きは大きいものとなる。したがつ
て、前記着脱用隙間41は大きなものとなり、非
常に熱板21の着脱が容易となるものである。
次にボデーロツクつまみ34側のボデー31の
裏面を持ち上げてボデーロツクつまみ34を押し
込み、熱板21のボデー支持部材27に係合させ
てボデー31を熱板21に浮遊状態で取付ける。
なお、この時、他方の支持位置は、ボデー31の
回動によつてカバー29の上面と貫通穴33の上
辺で支持されている。
浮遊状態でのボデー31は、従来、ボデー31
のカバー29の当接面と、ボデー支持部材27の
当接面とで横方向のガタツキを規制していた。し
かしそれは当接面の幅が小さく大きな効果が得ら
れなかつた。しかしながら本考案の一実施例にお
いては、補助脚37を2箇所に設けているため、
ボデー31の横上面を押圧した時、補助脚37が
床面に当接してガタツキを防止できるものであ
る。
以上のようにセツトした後、外部の電気接続器
(図示せず)を電気接続部24に接続し、発熱体
22を通電発熱させて熱板21を加熱して調理を
行なう。また調理終了後は、再びボデーロツクつ
まみ34を引き抜いてボデー支持部材27との係
合を解除して、熱板21の着脱を行なう。
考案の効果 以上の説明から明らかなように本考案の調理器
は、ボデーの中心位置より貫通穴側に位置してボ
デー下面の一部に補助脚を設けているため、ボデ
ーと熱板の分離時に、ボデーの傾きの向上による
ボデー上面と熱板の着脱用取出し辺との着脱用隙
間が大きくなり、その結果、使用者の手は容易に
熱板の着脱辺に当接するため、熱板の着脱が容易
になるばかりか、着脱用隙間を大きくするために
器体全体を大きくする必要もなく、したがつて小
型で使用性の良い調理器を提供することができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における調理器のボ
デーセツト状態を示す縦断面図、第2図は同調理
器のボデー分離状態を示す縦断面図、第3図は従
来の調理器のボデーセツト状態を示す縦断面図、
第4図は同調理器のボデー分離状態を示す縦断面
図である。 21…熱板、22…発熱体、24…電気接続
部、26…脚、27…ボデー支持部材、29…カ
バー、31…ボデー、33…貫通穴、34…ボデ
ーロツクつまみ、37…補助脚。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 発熱体と、この発熱体の電源接続部を覆うカ
    バーと、このカバーの対向位置に設けたボデー
    支持部材と、脚とにより構成される熱板と、こ
    の熱板の側方から下面を覆い、かつ一部に前記
    カバーの貫通穴と、前記ボデー支持部材と摺動
    係合するボデーロツクつまみを設けたボデーと
    を備え、前記ボデーの中心位置より貫通穴側に
    位置してボデー下面の一部に補助脚を設けてな
    る調理器。 (2) 前記補助脚は、熱板とボデーの係合解除の
    際、貫通穴が上方へ移動する位置に設けた実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の調理器。 (3) 前記貫通穴は下辺がカバーと隙間を有するよ
    うに構成した実用新案登録請求の範囲第2項記
    載の調理器。 (4) 前記補助脚は2箇所以上設けられ、かつその
    位置は貫通穴とボデーロツクつまみでなす中心
    線に対し直角線上に配置した実用新案登録請求
    の範囲第2項記載の調理器。
JP18090985U 1985-11-25 1985-11-25 Expired JPH0226419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18090985U JPH0226419Y2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18090985U JPH0226419Y2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6290038U JPS6290038U (ja) 1987-06-09
JPH0226419Y2 true JPH0226419Y2 (ja) 1990-07-18

Family

ID=31125292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18090985U Expired JPH0226419Y2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226419Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6290038U (ja) 1987-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226419Y2 (ja)
JPH0415138Y2 (ja)
KR101619137B1 (ko) 조리기구용 손잡이의 탈부착 구조
JPH0138406Y2 (ja)
CN208355200U (zh) 触摸屏电脑炖煲
JP2574282B2 (ja) 加熱調理器
JPH0226421Y2 (ja)
JPH0411637Y2 (ja)
JPH0411636Y2 (ja)
JPH0332892Y2 (ja)
JPS6311526Y2 (ja)
JP2002248058A (ja) 汁受けリッドスタンド・タワーブリッジ
JPH0515856Y2 (ja)
JPS6139230Y2 (ja)
JP3131272U (ja) 杓子載置鍋
JPH0635436Y2 (ja) 加熱調理器
JPS60481A (ja) 加熱調理器のパネル取付装置
JPH0616472Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0675556B2 (ja) 調理器
JPS6219842Y2 (ja)
JP3041336U (ja) 加熱調理容器の蓋
JPH0648543U (ja) 一つのコンロで同時に二種類の料理が出来るフライパン鍋
JPS62108489A (ja) 誘導加熱調理器
JPS62186129A (ja) ホ−ムごたつ
JPS5826414U (ja) 調理器